「グルメ」カテゴリーの記事 (5ページ目)
2025年1月、松屋の朝メニューに新商品が登場した。いきなり話は飛ぶが、公式サイトによれば吉野家とすき家は「朝食」で、松屋は「モーニング」が正式名称のようだ。へぇ~。
それはさておき、松屋に登場した新モーニングは『とろっとたまご丼』という。さあ、あなたは『とろっとたまご丼』と聞いてどんなメニューを思い浮かべるだろうか?
新年早々にやってきた「misdo meets PIERRE MARCOLINI」。前回はドーナツ越えの美味さを体験させてくれた、ミスドと「ピエール マルコリーニ」のコラボだ!
登場した新作ドーナツは全部で5種類。いったいどのような仕上がりなのか、さっそく食べてみたぞ!
その福袋は、「贈答用ではございません」ということが販売ページでメチャクチャ強調されていた。あくまでも自宅用。プレゼントにはするなよと。
今から思えば、その忠告はとても誠実なものだった。なんなら、販売しているショップへの信頼感も高まったと言っていい。というのも……
ウェンディーズといえば、他には無いようなオリジナリティ溢れるメニューが特徴のファーストフード店だ。チリやフレーバーポテトが大好きなので、よく利用させてもらっている。
さて、そんなウェンディーズの福袋を開封してみたのだが、驚いた! だって……まさかまさかの中身が空っぽだったのだから。
2025年1月6日より、ケンタッキーフライドチキンは冬の定番であるチキンクリームポットパイを数量限定で販売開始した。
筆者はケンタッキーをこよなく愛しているが、同商品は食べたことがない。興味を抱きつつも、ついついオリジナルチキンに手を伸ばしてしまう。そんなことをかれこれ十数年繰り返してきたが、このままでは人間として一皮剥けない気がする。今年は挑戦の年にしたい。
そういうわけで、筆者が新年最初に掲げる目標は、チキンクリームポットパイを食べることである。傍から見れば一歩踏み出した瞬間に足の小指をぶつけそうな位置にあるマイルストーンかもしれないが、何事も踏み出してこそである。以下より初実食の様子を記していく。
【神コスパ】バーミヤンの「宴会セット」が良すぎる / 本格中華8品&飲み放題でおっさん大歓喜!
つい先日、仕事中にアホな上司・Yoshioから「今からバーミヤンに行かない?」と声をかけられた。仕事中にバーミヤンなんて断る理由がない。しかも神コスパと話題の「宴会セット」とやらを頼みたいらしい。なるほど仕事中に宴会か。って……
絶対に行くしかねえだろ。さすがアホな上司! 気持ちが変わる前に行くしかねぇぇえええ! ってことで、暇そうにしていた原田記者、古沢記者も誘って仕事中にバーミヤンで宴会をすることにした。夢かよ。
コンビニやスーパーなど、身近なお店でも販売されている福袋。先日立ち寄ったイトーヨーカドーにも、お菓子から雑貨まで様々なジャンルの福袋が販売されていた。
その中で、「こんなの絶対ハズレがないやつ!!」と思える福袋を見つけたので紹介させていただきたい。
おそらく数ある福袋の中でも、多くの人を満足させてくれるラインナップのはずだ。
おーーーい、新成人のみんなーーーー! そろそろ「成人の日」だな!! どうもどうもおめでとさん! 希望も不安もあると思うけど、大人って結構楽しいよ!! まずは今日まで育ててくれた親御さんに感謝しような!
そんな新成人のみんなに耳寄りな情報をお知らせしよう。なんとドミノピザが新成人に限り、無料でピザを1枚プレゼントしてくれるってよ! 新成人なら無条件だってよ!! うっほーーい!
新年早々、松屋の新メニュー『水煮牛肉 ~四川風牛肉唐辛子煮込み~』が話題だ。「松屋史上、最も辛いメニュー」の触れ込みで登場した同商品は、2025年1月7日から発売を開始している。
ネットでは「悶絶するほど辛い」「完全にガチ中華」「全身から汗が噴き出した」などの声が挙がっているが、実際のところはどうなのか? さっそく食べて来たのでご報告しよう。
最近の値上げの流れは本当に恐ろしい。
スーパーで値札を見る度に、以前まではまず見かけなかった値段が当たり前のように表示されていて「嘘だろ……」と絶望している気がする。
そんなご時世ではあるが、実は筆者は今、富豪の気持ちを味わっている。なぜならこの度、「サイボク」の福袋を手に入れることができたからだ。
私はこれまで100以上の福袋を開封してきたが、本記事で取り上げるものはカッコいい福袋ランキング暫定1位である。
いや、そもそもこれを福袋と言っていいのか? という気もするが、まぁいい。細かいことは無視して、紹介することにしたい。
湘南のジ・アウトレットバークへ福袋を買いに行ったときのこと、オープン30分前から「マリオンクレープ」の前に長蛇の行列ができていた。
パッと見た感じ2~30人は並んでいる。福袋を目当てに並んでいるようだが、これほどまで人気があると無性に中身が気になってくる。ということで私も行列に並んでみたぞ!
恒例の福袋記事のため、私は1月3日に新宿高島屋に来ていた。しかし、そこで目に入った気になりすぎる看板のせいで、私の意識は即座に福袋方面から離脱!
おいおい、こんなの出されちゃ、福袋漁ってる場合じゃねぇだろ……! ということで本記事では福袋ではなく、高島屋の神過ぎた「新春お年玉ワンコイン弁当」をレポートするぞ!!
日本発の洋菓子メーカー、「メリーチョコレートカムパニー」。「カムパニー」ってのがいいですよね。
どうやらそのメリーチョコレートも福袋を出したらしい。元日に訪れた京王百貨店にて、可愛らしい蛇のイラストの紙袋を発見。周りに3000円や5000円の高級福袋が並ぶなか、1296円で慎ましげなサイズ。
そのいじらしさに負けて購入してみたところ、じんわりと嬉しくなる商品だったのでご紹介しよう。
最近は「訳あり商品です」と宣言して販売されている福袋が多く目に付くようになったが、中でもこれは屈指の「訳あり」具合だろう。まさに「訳あり」の中の「訳あり」。「訳あり」の王である。
その「訳あり」っぷりは圧倒的で、商品名を見た時点でビビる人も多いかと思う。というのも……
例年とは違い、2024年12月26日の時点でほぼ勝負がついていた、2025年のケンタの福袋。ネットオーダーのトラブルから復旧し、店頭も含め予約を再開したのが26日の朝10時からだったためだ。
いつもは元旦の早朝から開店前の店舗に並んで、買えたり買えなかったりする。しかし今回は予約に成功したため、日時指定で過去一余裕を持って受け取ってきた。このスタイルは圧倒的に楽だ。今後もこうだと嬉しい。
お正月も終わり、日常が帰って来た。じわじわといつものペースを取り戻していきたいところだ。日々の食事やお弁当作りも、フルパワーを出すにはまだ少し時間がかかりそうだ。
そんな際に役立つ “あと一品” であるが、イシイの福袋を手に入れておけば完璧! ミートボールだけじゃない、高性能総菜がそろっているのだ!! イシイって、こんな商品も出していたのね……!