つい先日、Amazonで野球の常識を覆したという「トレーニングバット」を買った。バッティングの基本となる「ボールをバットの芯で打つこと」を徹底的に追求した珍しいバットである。早朝ソフトボールに誘われたので、試合当日までにしっかり練習しておくぞ。
ちなみに総合評価は1(コメント無し)。何が問題なのかは不明だが、即効性のある裏技的トレーニング法を探していたので「野球の常識を覆すバット」に懸けてみることにした。どんなバットかって? とりあえず見た目が普通ではなくて……
つい先日、Amazonで野球の常識を覆したという「トレーニングバット」を買った。バッティングの基本となる「ボールをバットの芯で打つこと」を徹底的に追求した珍しいバットである。早朝ソフトボールに誘われたので、試合当日までにしっかり練習しておくぞ。
ちなみに総合評価は1(コメント無し)。何が問題なのかは不明だが、即効性のある裏技的トレーニング法を探していたので「野球の常識を覆すバット」に懸けてみることにした。どんなバットかって? とりあえず見た目が普通ではなくて……
徳島県在住の知り合いがたまに送ってくれる「大野海苔」が最高にうまい。味の濃さもパリパリ感も完璧で、まさに “究極の味付け海苔” って感じ。いつも密かに海苔が届くのを待っていたのだが、最近になって「ネットで注文ができること」に気づいてしまった。
おいおい大野海苔がいつでも食べられるってマジかよ。そんな裏ワザ(ネットで買える)があったとは……ってことで、さっそく注文。今回は、食卓にあると主役級の存在感を放つ「大野海苔」の魅力を皆さんに紹介したい。味付け海苔界のレジェンド、いただきますっ!
Amazonでスピーカーを買った。ただのスピーカーじゃない。宙に浮く不思議なスピーカーだ。商品説明によると「電磁石と永久磁石のダブルパワー浮遊で、わずかな空気の振動でも回転し続けます」とのこと。つまり空中でグルグル回り続けるスピーカーってことである!
しかも1度浮かんだスピーカーは「ちょっとした振動や接触でも落ちないようホットスポットに包まれていて安定したオブジェになります。また、浮上したスピーカーはほとんど摩擦がないため1度回転を加えると半永久的に回転を続けます」ってマジかよ。実際に使ってみました。
どの競技においても、ライバルに差をつけるには効果的な自主練習が必要である。同じ練習をするだけでは同じレベルまでしか到達しないからだ。なかなか個人練習ができない競技こそ、自主練習に励んでパフォーマンスの向上に努めるべきだろう。
今回ご紹介するのは、Amazonで購入した1人用の「サッカートレーナー」。商品説明によると「シュートやパスの練習が1人で効率よくできるので、誰よりも早くテクニックを高めたい方におすすめ」らしい。さっそく近所の公園で試してみたのだが……
ゼロリイイイィィィィィィッ!! オレの名前はゼロリーマン。カロリーゼロのドリンクを愛するサラリーマンだからゼロリーマンだ。寒い自己紹介に震えないでくれよな。今回は薬局で見かけた「熱中対策水レモン味」を紹介しよう。別に新商品ってわけではないのだが……
これから暑くなる季節に欠かせないドリンクなんだゼロリィィイイイ! 汗で流れる塩分と水分を美味しく補給する大定番ドリンクではないでしょうか。ついさっき薬局で105円で買って飲んだんですけど、なんか妙に懐かしい見た目と味だな〜と思ったら……
マスク生活で不便なことの1つに「相手の表情や感情が読み取りにくいこと」が挙げられる。以前よりもコミュニケーション上のすれ違いが起こりやすくなっているため、このままの生活が続けば人間関係のトラブルに発展する可能性だってあるだろう……。
そんな危機感を抱いた私は、こっそりAmazonで劇的に表情が読み取りやすくなるマスク(10枚セット998円)を購入した。レビューに「気持ち悪いと言われました」と書いてあったが関係ない。社内コミュニケーションを円滑にするために職場で配布することにした。
自宅で温泉気分を味わうなら入浴剤(温泉の素)を入れるのが最も手っ取り早いだろう。お湯の色も香りも本格的だから温泉につかった気分が味わえる。入浴後のスベスベ感も体感できるし満足度は高い……のだが、やっぱり “本物の温泉” を自宅で楽しみたい!
という方は、ガソリンスタンドならぬ「温泉スタンド」で温泉をテイクアウトしてみてはいかがだろうか。今回は埼玉県の温泉スタンドを訪れて、温泉水を20リットル(200円)持ち帰ったぞ。ガチの温泉を家でも楽しみたい方は必見だ。どんな流れだったのかというと……
雨の日に傘を差して自転車に乗ることは道路交通法で禁止されている。多くの都道府県では、傘差し運転はもちろん傘を自転車に固定するのもダメで、違反をすると5万円以下の罰金となるという。バランスを崩しやすく視野も狭まるから危ないのだ。
つまり雨の日は自転車運転を控えるのがベスト……なのだが、どうしても乗らなければならない場合はレインコートを着用すべし。ってことで買いました。Amazonで「前カゴも足元も濡れにくい構造の豪雨にも対応できるポンチョタイプのレインウェア(1280円)」を!
キャンプを始めたいけど何から揃えたらいいか分からない。アウトドアショップにも足を運んだものの、商品の数に圧倒されて結局よく分からないまま店を出てしまった……そんな方に「まずはコレなんかどうですか?」とおすすめできるアイテムを紹介したい。
というのも、あれこれキャンプ用品を揃えたところで “いつも使うアイテム” ってそれほど多くないのだ。そんなわけで今回取り上げるのは……実際に私が使いまくっている「SOTO(ソト)スライドガストーチ」。多くのキャンパーに愛される名品である!
だいぶ唐突だが、最近、明治ブルガリアヨーグルトの公式Twitterアカウントが紹介している「ねるねるヨーグルト」が話題になっている。なんでもヨーグルトと片栗粉を混ぜてレンチンしたらビヨ〜〜ンと伸びるらしいのだ。しかも新食感がクセになるという。ってマジかよ。
というわけで、実際に明治ブルガリアヨーグルトと片栗粉を用意して「ねるねるヨーグルト」を作ってみたのだが……かなり衝撃的だった。あまりにもビヨヨヨヨ〜〜〜ンと伸びて伸びて伸びまくってビビったでござる。以下で詳しいレシピを紹介しよう。
つい先日、近所のワークマンで「普通に見えてスゴイんです」と書いてある普通の半袖シャツを見かけた。商品名は『SOLOTEX使用 15ファンクション半袖ワークシャツ』で、価格は1500円。なんでも「ソロテックス」なる高機能素材を使用した話題のシャツだという。
店頭で軽く触ってみると、かなり柔らかくてしなやかな肌触り……さらにストレッチ性もあって着心地が良さそうってことで買ってみたぞ。んで先に結論を言ってしまうと、このシャツはかなり有能である。オン・オフ問わず着用できるコスパ最高シャツを詳しく紹介したいっ!
いきなりだが、睡眠の質を向上すべくパジャマを新調することにした。どうせだったら、しっかり快眠をサポートしてくれるうえに大人の色気が漂うダンディなナイトウェアを選びたい。Amazonで「パジャマ メンズ」と検索すると10万件以上の商品がヒットするが……
今回は「通気性が良く、抜群の着心地の良さを味わえます。美しい光沢、心はずむ春パジャマで楽しい夜を過ごそう」という売り文句のパジャマを購入することにした。そして注文から約3週間後……無事に中国から商品が到着。それではさっそく「開封の儀」を執り行いたい。
先日、「ハイキングのまち」として知られる埼玉県越生町(おごせまち)をドライブしていると……県道沿いにいきなり怪しいテーマパークが現れた。いや、正しくはテーマパークではなく、昭和の雰囲気が漂うデパートの屋上遊園地のようなエリアに行き着いてしまった。
敷地内にいたのはサンタクロース、バズ・ライトイヤー、鉄人28号、スパイダーマンなどなど……なんというかとても不気味である。もしかして地元では有名な場所なのだろうか。見学者はいないようだが、気になって仕方ないので車をとめてチラッとのぞいてみることにした。
福岡県を代表するターミナル駅「博多駅」から徒歩1〜2分の場所に……西日本最大級500室のカプセルルームをもつ、観光やビジネスの拠点として人気の「ホテルキャビナス福岡」がある。宿泊利用だけでなく、24時間スパ利用できるからマジで便利(男性専用)なのだ。
この間は午前中に「120分サウナコース(1210円)」で入館。タオル等のアメニティ類はひと通り揃っているから手ぶらでOK。めちゃめちゃ広くて気持ちいいサウナ、大浴場、展望露天風呂をガッツリ満喫してきたぞ。ただ、ひとつだけ気になったことがあって……