「ロケット編集部」担当の記事
【ガチ】ミッドナイト競輪に100万円分賭けてみた
りんごといったら青森県である。当然りんごのPRには力を入れており、つい先日も「青森県りんご対策協議会」によるスペシャルな動画が公開されたばかり。ところが……! この動画に登場するりんごを使ったレシピに一つ、様子がおかしいヤツが紛れ込んでいるのだ。
詳しくは後述するが、「どうしてそうなった?」と青森県の正気を疑わざるを得ない作りになっており、本気なのか青森ジョークなのかいまいち判断がつかない。むぅ、こうなったら……試しに作ってみるか。予測不可能な謎りんごレシピは以下をチェックだ。
今年もこの季節がやって来た──。お酒通販サイト・KURAND(クランド)の人気企画「酒ガチャ」から、毎年恒例のお酒福袋『酒ガチャ福袋 2022』が期間限定で登場するぞ! やはりこのガチャに課金しないと年を越せないだろう。
今年の酒ガチャ福袋には金箔付きのお酒や人気銘柄のお正月バージョン、今回から登場する新銘柄など30種類以上の新商品が福袋限定酒として必ず入るという。年末年始を豪華に彩ってくれること間違いなしである。
全4種類の中でもっともお手頃な「梅(税込1万1000円)」を購入したので、さっそく開封してみたい!
楽天市場の担当者に「よりお得に楽天市場を使う方法」を教えてもらった結果
だいぶ唐突だが、「楽天市場」を賢くオトクに利用できるようになりたい。クーポンやポイントを上手に活用すれば、生活に欠かせない日用品がさらに安く買えるうえに、お店で買うより断然ラクだろう。しかし分からないのだ……キャンペーンやらポイントやらの仕組みが。
そこで今回は、「楽天市場」の活用法をマスターすべく、楽天社員にめちゃんこ分かりやすく教えてもらうことにした。「楽天市場」で日用品を買うメリットや仕組みとは……いつもの買い物をもっとお得にしたい方は要チェック! 「楽天」を利用したことがない方も必見であるっ!
寒ィィィィィィイイイイ! いつの間にか冬である。こうなったら熱々の鍋料理を食べて、心も体もポカポカに温めるしかないだろう。しかし、材料をそろえるのはビミョーに面倒。在宅ワーク中に1人で手軽に楽しめる鍋料理はないだろうか……あ、あ! そういえばっ!
日清具多(グータ)の『えび天鍋焼うどん』がヤバいらしい。冷凍食品の中でも人気の高い鍋焼きうどん……の中でも圧倒的な人気で、どでかい海老天を含む彩り豊かな8種の具材がインパクト大、見た目も食べ応えも抜群だという。冷凍ならきっと簡単だし作ってみっか!
ドン・キホーテのプライベートブランド「情熱価格」から、ちょっと気になる商品が発売された。商品名は『疲労回復インナー & スウェット』で、なんでも鉱石を練り込んだ繊維で血行を促進するリカバリーウェアだという。コロナ疲れに気合いを入れてくれるかも……。
ということで、実際に『疲労回復インナー & スウェット』をフル装備して1週間過ごしてみたところ……生地に練り込まれた鉱石がいきなり本気を出したのか、自分でも引くレベルで心を燃やして仕事を全うできたので報告しておきたい。マジで燃えちゃいました。
【衝撃】Amazon.co.jpカスタマーレビューで星4つ以上の「メンズビューティーアイテム」6点を使ってみたらこうだった!
なんでも最近はメンズ向けのビューティーアイテムやコスメの市場が拡大しているらしい。「男とは美に無関心&無頓着な生き物」という時代はもう終わったのだろう。男性の美意識は今後さらに向上していくに違いない。
というワケで私(あひるねこ)もこれを機に美を極めようと思うのだが、正直なところ何を買ったらいいのかサッパリ分かりませぬ。そこで今回、Amazon.co.jpカスタマーレビューで星4つ以上のメンズビューティアイテム6点を購入し、実際に試してみることにした。教えてAmazon先生!
【潜入取材】一生分(84年分)のトイレットペーパーってどれくらいなのか確かめに行ってみた結果
静岡県富士市は「紙のまち」である。富士山からの豊富な水資源に恵まれ、全国有数の「再生紙の産地」として発展してきたという。今回はそんな富士市にある “芯なしトイレットペーパーのパイオニア” こと『コアレックス信栄』の工場に潜入することになった。
聞くところによると、同工場はトイレットペーパーを1日に130万ロール生産する能力があるらしい。いやまったく想像できないと思うが……とにかく、工場内部の様子をがっつり見学してから「一生分のトイレットペーパー」とご対面してきたので報告したい。
しかも現在……一生分のトイレットペーパーがもらえるキャンペーンも開催中とのこと。詳しくは記事後半で紹介しているのでお楽しみに。最後まで読んでぜひ応募してくれよな!
いきなりだが、腸内環境を改善することが太りにくい体づくりのカギとなるらしい。最近話題の「腸活(ちょうかつ)」である。私もそろそろ始めてみようかな〜と思い、色々調べていたところ……リニューアルされたファンケルの『内脂サポート』なる商品にたどり着いた。
めっちゃ簡単に言うと『内脂サポート』とは「体重・体脂肪を減らす機能」に加え「おなかの脂肪を減らす機能」を強化したサプリメントだという。腸内環境を良好にすることで、おなかの脂肪や体重・体脂肪が減るらしい。ほほー、いいかもね。てことで今回は、横浜にあるファンケルの本社と研究所に行って詳しく話を聞いてきたのだが……
まさかあんなにヤバい奴が本社で待機していたとは。マジで衝撃の連続。最終的に実験台になってきたでござる!
新製品の「レイコップ」でキレイなベッドを掃除したら信じられない結果に…史上最軽量なのに吸引力がヤバ過ぎて笑った
レイコップといえば、医師の目線で開発した “ふとんクリーナー” だ。めっちゃ簡単に仕組みを説明すると、除菌効果のあるUVランプを照射しながらハウスダストを叩き出して、ふとんに吸い付かない絶妙な力加減で吸引するらしい。アレ使ってみたいんだよなァァアアアア!
しかも最新モデルの『NewStyle RAYCOP』とやらは、ストレスゼロ設計でとにかく “使いやすさ” にこだわったという……ならばマジで使わせてくれ。というワケで今回は、実際の使い心地を確かめるべく、我が家のベッドでレイコップデビューしてきたので報告したい。
日本で最も “記念日” として制定されている日は、10月10日だ。たとえば、1010で「千十(せんとう)」と読めることから『銭湯の日』であり……「1」が柿の種「0」がピーナッツに似ていることから『亀田の柿の種の日』とも制定されている。おい亀田、強引だぞ。
それはさておき亀田製菓といえば、現在『亀田の柿の種 超わさび・超梅しそ 全国統一品質審査』を実施しているのはご存知だろうか。簡単に言うと「わさびの辛さ」と「梅しその酸っぱさ」はどのレベルが1番美味しいのか……皆で投票して決めようぜといったもの。
実は亀田製菓としてはこの問題に本当に悩んでいるらしく、編集部に審査してほしい!とのことで、「超わさび辛さレベル1」と「超わさび辛さレベル2」の試作品が送られてきたのだ。
本当に悩んでいるのなら宛先は我々で良いのか? という疑念も抱きつつも、そこは華麗にスルーして試作品を食べてみつつ……それぞれの再現レシピも公開されていたので作ってみることに。果たして、いつも以上に辛い “激ウマ柿の種” はできるのか。さっそくご覧いただきたいっ!
とてもいやらしい話、丸亀製麺の「丸亀うどん弁当」が売れに売れているらしい。なんと累計販売数は約5カ月で1200万食を突破ァァアアア! ざっくり1日8万食も売れている超メガヒット商品である。8万て……そこそこ立派な町やがな。
それはさておき、その絶好調「丸亀うどん弁当」の最新作『さんま天と定番おかずのうどん弁当』(税込490円)が、2021年10月2日(土)から発売される。一足先に試食させてもらったところ、これが激ウマ! だがしかし、1つだけ足りないものが判明してしまった次第だ。
東京オリンピックでは “選手村の食事” が話題となったが、なかでも注目を集めたのが……味の素冷凍食品の「ギョーザ」(餃子)だ。海外選手、国内選手問わず「うますぎ!」「金メダル!」と絶賛の嵐。その影響を受けて、都内のスーパー等では一部品切れとなったらしい。
そんなキングオブ冷凍ギョーザは、2021年8月に大幅リニューアルを敢行。そこで今回は、オリンピック選手村レストランでの出来事や、リニューアルした新ギョーザについて……なんと東京五輪フェンシング日本代表男子フルーレキャプテンを務めた松山恭助選手に話を伺うことになった。って、マジかよォォオオオ!
まだまだ世の中知らないことばかりである。半世紀以上も愛される雪印メグミルクの看板商品『6Pチーズ』の正式な読み方は、「ロクピー」ではなく「ロッピー」らしいし、誕生から現在まで生産されたパッケージを並べたら「地球4周以上」になるそうだ。
んで、さらに「プレーン」1種類だけかと思いきや、実は6種類の味があるという。正確に言うと、2021年9月から「ペッパー入り」が新発売となり……悲願の6種類となったのだとか。サラッとお伝えしているが、どれもかなり衝撃的。理解がまったく追いつかねえ。
よし、もうこうなったらロクピー……ではなく、ロッピーを全種類食べて “最強のロッピー” を選ぶべきだろう。ってことで、さっそく全種類用意してもらい編集部の3名で食べ比べを実施。公平にジャッジを下すことにした!