あひるねこ (Ahiruneko)

ライター

北海道出身。しかし寒さに弱い。グルメ記事多めでコスパ重視。マンガ、洋楽インディー、安い飲み屋が好き。名前に特に理由はない。

「あひるねこ」担当の記事 (20ページ目)

【サブスク初月だけ検証】第3回:日本全国から “ご当地おつまみ” が届く「ツマミクル(税込3800円)」が最高すぎて逆に後悔した

サブスクリプショォォォオオンッッ! みんなサブってるか? 久しぶりだな。サブスクにとても興味がある男、サブスクマンだ!! めっきり秋めいてきたことだし、こんな時は家にこもってサブスクを楽しむしかあるまいて。

さて、今日はサブスクに興味がある上に、よく家飲みをする人にぴったりのサービスをご紹介すっぞ。その名も家飲み定期便「ツマミクル」。月に一度、日本全国から選りすぐりの “ご当地おつまみ” が届くという酒飲みに特化したサブスクだ。マジかよ、そんなんサブるしかねぇだろ!

続きを全部読む

【注意喚起】かつやの新商品「秋の海鮮フライ定食」は定食で頼まない方がいい

毎月のように発売される「かつや」の期間限定メニュー。生粋の “かつや者” を自称する私(あひるねこ)はここ数年間、そのほとんどを食べ、そのほとんどを記事にしてきたが、実は何度もスルーしてしまっている商品がある。それは海鮮系のメニューである。

どういうワケか「かつや」は、海鮮をメインに据えた新メニューを出す時、いつもより大人しくなる傾向があるのだ。本日2022年10月14日に発売された『秋の海鮮フライ定食』などがまさにそうで、内容はカキフライとエビフライの合い盛りとなっている。

そう、ハッキリ言って記事にしにくい。「かつや」なのにまとも。普通すぎる。そんなん「和幸」でやれ。が……! 私も “かつや者” の端くれだ。今回はあえて土俵に上がり、鬼門の海鮮メニューと一戦交えることにしたい。

続きを全部読む

【ガチ連載】初心者が作る「週刊デアゴスヌーピー」第91号:シリーズ延長を発表したデアゴスティーニさん、いきなり塩対応になる編

ピーナッツ! 全100号の完成を目指して頑張り続ける当連載「週刊デアゴスヌーピー」であるが、すでにお伝えした通りデアゴスティーニは先週、第130号までのシリーズ延長を発表。その結果、完成まで残り10冊の予定が残り40冊に爆増してしまった。おい嘘やろ!

これは従来の感覚でいうと、第61号まで押し戻されたような感じである。めちゃめちゃ中盤やないか! ようやくデアゴから解放されると思っていただけに(え?)動揺を隠せないが、とりあえずは100号を目指して組み立てていきたい。それでは第91号スタート!

続きを全部読む

【衝撃】ネットカフェ「快活CLUB」に松屋の『ごろチキ』みたいなカレーがあるらしい → 想像以上に『ごろチキ』でビビった

この混迷を極める世界に咲いた一輪の花。それが『ごろチキ』こと松屋の『ごろごろ煮込みチキンカレー』だ。今年5月に奇跡のレギュラーメニュー入りを果たした『ごろチキ神』は、いつでも会いに行ける神として、今この瞬間も我々『ごろチキ信者』の心の拠り所となっている。

ところが……!

そんな『ごろチキ』の名を騙(かた)る不届きな輩が最近になって現れたというのだ。罪人の名は、なんとネットカフェ「快活CLUB」。ネカフェに『ごろチキ』だと……? 疑問に思った私は、そのニセチキについて調査すべく店舗へと向かった。

続きを全部読む

【緊急事態】「週刊デアゴスヌーピー」連載史上もっとも重大な事件が発生! 完成直前のデアゴスティーニがまさかの〇〇…!!

ピーナッツ! 毎週金曜日の早朝に公開されている当連載「週刊デアゴスヌーピー」だが、緊急事態が発生したため臨時の号外をお伝えしたい。かれこれ2年近く連載してきた中で、ブッチギリの重大事件である。心して聞いてくれ。

話は昨日2022年10月7日にさかのぼる。私(あひるねこ)のTwitterアカウントに、当連載の読者と思われる方から気になるメッセージが届いたのが始まりだった──。

続きを全部読む

提供:ロート製薬

【え?】Osaka Metro御堂筋線の「電車広告」があまりにも手抜きすぎてヤバイ…と思ったら、実はめちゃめちゃ深い意味があった

電車に乗ると必ずと言っていいほど目にする車内広告。私(あひるねこ)は広告に関しては素人であるが、様々な工夫や試行錯誤の積み重ねによって作られていることは容易に想像がつく。きっと凄まじい手間暇がかかっているに違いない。

……と思ったけど、現在、Osaka Metro御堂筋線をジャックしているロート製薬の車内広告。あれはいくらなんでも手抜きすぎるだろ。あんなやる気のない広告、初めて見たぞ。どれくらい手抜きなのか、ぜひ一緒にご覧いただきたい。

続きを全部読む

【検証】マクドナルドの「ハッピーセット」を全部揃えるといくらかかるのか? 30年ぶりに買ってみたらスゴイことになった

マックの「ハッピーセット」なんて自分にはもう関係ないものだと思っていたが、現在販売されているのが「プラレール」と聞いて俄然興味を持った。実は先日2歳になったばかりの我が子、あひるねこジュニアが大の電車好きなのだ。

せっかくなら全4種類コンプリートしてあげたいところだが、肝心のおもちゃは自分では選べないと聞く。すべて集めるとなると、一体いくらかかるのだろう? そこで実際に確かめるべく、三十数年ぶりにハッピーセットを買ってみることにした。

続きを全部読む

【ガチ連載】初心者が作る「週刊デアゴスヌーピー」第90号:完成まで残り10冊! 気合いを入れ直したら、なぜかスイカバーが入ってて笑った編

ピーナッツ!! ピーーーナッツ!! ピィィィィィィィナッッッッツ!!! 全100号の完成を目指して爆走し続けるこの連載「週刊デアゴスヌーピー」も、ついに第90号に到達した。つまり! 残すは!! あと10冊です! 泣いても笑っても残り10号ォォォォオオオオ!!

まさに伝説へのカウントダウン。これは私(あひるねこ)も気合いを入れ直して作業に臨む必要があるだろう。今日はいつも以上に厳粛な気持ちで取り組みことにしたい。それでは記念すべき第90号、デアゴスタート!!

続きを全部読む

【悲報】ケンタッキーの期間限定「30%OFFパック」、ついにあのチキンがクビになる / 代わりにメンバー入りしたのは…

ケンタッキーフライドチキンが期間限定で「30%OFFパック」を新発売……と聞いて、あなたはこう思ったかもしれない。いやまたかと。8月に出たばっかりだろと。何回出すねんと。うむ、たしかにその認識は間違っていないが、今回はいつもと少しばかり様子が異なるのだ。

そう、2022年9月29日より販売が始まったのは、ただの「30%OFFパック」ではない。聞いて驚け。その名も……「いいとこぎっしり! 30%OFFパック」である! いいとこぎっしりィィィィィィイイイイ!! 一体何がどう変わったというのか?

続きを全部読む

【嘘やろ】スタバ初心者だけど、スタバとスヌーピーの「初コラボグッズ」が人気すぎてドン引きしてしまった… / 全国の店舗で本日10月3日発売

実は私(あひるねこ)、スタバへは数えるほどしか行ったことがない。そもそもお金を出してコーヒーを飲む習慣がないのである。だがしかし、今回ばかりは駆け付けざるを得なかった。そう、大好きな『ピーナッツ』がスタバと初コラボするのだ。

オンラインストアではすでに第1弾のグッズ販売が始まっているが、本日10月3日より新たにカード2種とリユーザブルカップの店頭販売がスタート。第1弾が一瞬で完売してしまったため、今度こそはと最寄り店舗まで足を運んだ!

続きを全部読む

【サブスク初月だけ検証】自宅でガチの生ビールが飲めるという「キリンホームタップ」を試してみたらこうだった

サブスクリプショォォォオオンッッ! みんなサブってるか? 久しぶりだな。サブスクにとても興味がある男、サブスクマンだ!! 前回の「お肉のサブスク」以来、2回目の登場である。なので記念にもう一発。サブスクリプショォォォオオンッッ!!

さて、俺が今回サブってみるのは、キリンの会員制生ビールサービス「ホームタップ」だ。前からずーっと試してみたかったんだけど、どうやら最低12カ月継続しないと解約手数料がかかってしまうらしいんだな。それはちょっと厳しい……と思っていたら! よもやよもや!!

運よく1カ月間の「お試しプラン」に申し込むことができたので(現在は受付終了)、実際に使ってみた感想をお伝えしたい!

続きを全部読む

【ガチ連載】初心者が作る「週刊デアゴスヌーピー」第89号:この記事は約10秒で読み終わります / ある意味での神回編

ピーナッツ! 夏は終わってもデアゴスティーニは終わらない!! 週に一度のお楽しみ連載「週刊デアゴスヌーピー」のお時間である! さて、突然ですが、今回の記事は超速攻で終わります。たぶん10秒くらいで読み終わるので覚悟していただきたい。

それでは……まだまだまだ! まだだぞ!! 今週の作業は前号から始まった「フィギュアボックス」の組み立ての続きだ。もちろん読むスピードはいつも通りでけっこうである。それではスタート!

続きを全部読む

【想定外】丸亀製麺の数量限定「神戸牛 旨だしうどん」のメディア向け試食会に行ったら深く後悔した…

2022年10月3日より期間限定・数量限定で発売される丸亀製麺の『神戸牛 旨だしうどん』。販売開始まであと1週間ほどあって悶えるが、ありがたいことにメディア向けの先行試食会が開かれるという。これは行くしかないだろう。

だがしかし……。意気揚々と駆け付けた会場にて、私(あひるねこ)は深く後悔することになる。高級食材の神戸牛を惜しげもなく使った、贅沢極まりないメニューであるにもかかわらずだ。なぜか? その理由は順を追ってご説明しよう。

続きを全部読む

【悪夢】マクドナルドが今年2度目の値上げを発表 → たった半年でハンバーガーの価格がヤバイことになる

ただでさえ連休明けで気持ちが沈んでいるのに、そこへ追い打ちをかけるようにとんでもない悲報が飛び込んできた。日本マクドナルドが本日2022年9月26日、一部商品の店頭価格を改定すると発表したのだ。おいマジかよォォォォオオオオ!

Xデーは来たる9月30日。マクドナルドによると、約6割の商品が10円~30円値上げになるという。各種ハンバーガーやポテト、シェイク、ハッピーセットなどが改定対象とのこと。悪い、いったん寝込むわ……。

続きを全部読む

【ガチ連載】初心者が作る「週刊デアゴスヌーピー」第88号:スヌーピーの女きょうだいが『呪術廻戦』の呪霊みたいで怖くて泣いた編

ピーナッツ! 台風が来たらデアゴも届いて、また台風と一緒にデアゴも届く……の繰り返しでお馴染み「週刊デアゴスヌーピー」のお時間である。連休中ずっと雨ってことは、つまり家にこもってデアゴを作れということだろう。デアゴスティーニは天候すらも支配するのか。

前号ではついに「カボチャ大王」のボックスが完成。尋常ではない嫌がらせによって非常に苦労させられたものの(前回の記事参照)、それに見合うだけの仕上がりで大大大満足だ。今号登場する新しいボックスにも期待が高まるというものである。それではデアゴスタート!

続きを全部読む

※追記あり【実話】エヴァの「冬月コウゾウ」を結果的にストーキングしてしまった話 / 声優・清川元夢さんをしのんで

漫画やアニメのキャラクターにどれだけ会ってみたいと願っても、それが絶対に不可能であることを我々は知っている。小学校……いや、幼稚園に入る頃には「あ、どうやらこれは無理っぽいな」と気付き始めている。人はそうやって大人になっていくのだ。

しかし、その上であえて言わせてもらうが、私(あひるねこ)は過去に『エヴァ』の冬月コウゾウに会ったことがある。正確には、少し離れたところから見たことがある。さらに正確に書くなら……これは誤解を招く表現かもしれないが、数十分間にわたり跡(あと)をつけたことがある。

続きを全部読む

【激白】かつやの新商品「ロースカツと豚焼肉の合い盛り丼」をさらに “肉増し” で頼んだのに、全然多く感じられなかった理由

生粋の “かつや者” として相当数の「かつや」新メニューを履修してきた私(あひるねこ)であるが、このことに気付いたのは、もしかしたら初めてかもしれない。これまで予想だにしなかった衝撃の事実である。

きっかけは、本日2022年9月16日に期間限定で発売された『ロースカツと豚焼肉の合い盛り丼』だった。名前からしてすでに超ボリューミーな同メニュー。しかも今回は “肉増し” が可能だという。いやいや、そんなん絶対完食できんやろ……と思いきや──。

続きを全部読む

【ガチ連載】初心者が作る「週刊デアゴスヌーピー」第87号:引くほど陰湿な嫌がらせを受けるも、私めちゃめちゃ満足してます編

ピーナッツ! え、もう新しい号が届いちゃったの!? でお馴染み「週刊デアゴスヌーピー」のお時間であるぞよ。いきなり関係ないけど、スタバのピーナッツコラボめっちゃ欲しいな~! でも絶対買える気がしないな~! たぶんサイトにアクセスすらできねぇな~!

即完待ったなしの神コラボに震えつつ、気持ちをいつもの鬼畜デアゴスティーニモードに切り替えていきたい。さて、今週も前号に引き続きハロウィン仕様の「カボチャ大王」ボックスを組み立てていくぞ。それではトリック・オア・デアゴ!

続きを全部読む

【悲報】ネット民、サイゼの次は「焼肉きんぐ」がマズイかどうかで大論争 → 実際のところどうなのか食べに行ってみた結果…

ネット上で定期的に勃発するサイゼリヤ論争。初デートで行くのはアリかナシかとか、サイゼで満足するのは貧しいとか言うお前の心の方が貧しいとか、みんなどんだけサイゼで喧嘩するのが好きなんだよという感じだが、どうやら次なるターゲットは「焼肉きんぐ」らしい。

とあるネット民が投稿した(と思われる)「焼肉きんぐを美味しいって言ってる人たち、何を食べても美味しく感じるんだろうなあ」というコメントに対し、焼肉きんぐのファンが怒りの反論。案の定、大荒れするも、その元となったコメントは発見できないというお馴染みのパターンである。

もはや微笑ましさすら感じてしまうテンプレ的展開だが、よく考えたら焼肉きんぐって、生まれてこの方一度も行ったことがないな……。実際のところどうなのか気になったため、思い切って今回は「人生初きんぐ」してみたい。

続きを全部読む

【意味不明】「手もみラーメン 福しん」の24時間自販機が激安すぎてヤバイ! 特に『ラーメンセット』の値段が限界を突破している…!!

最近は有名店のラーメンをはじめとして様々な自動販売機が登場しているが、都内を中心に展開する中華料理チェーン「手もみラーメン 福しん」もまた、24時間いつでも購入できる冷凍自販機を各地に設置しているという。

しかも聞くところによると、この自販機がめちゃめちゃ安いらしいのだ。ふ~ん。でもまあ、ゆーて自販機でしょ? などと思うことなかれ。実際に現地まで確認しに行った結果、これが想像以上に安すぎてその場で失神しかけたでござる。以下、失神注意。

続きを全部読む

  1. 1
  2. ...
  3. 17
  4. 18
  5. 19
  6. 20
  7. 21
  8. 22
  9. 23
  10. ...
  11. 130