「KFC」にまつわる記事

今さらながらケンタッキーのバーガーを初めて食べてみた者の感想 / 驚いた「2つの要素」

私事で恐縮だが、筆者は生まれてこの方、ケンタッキーフライドチキンのバーガーを食べたことがない。理由は明白で、同店のチキンを愛する筆者は、「バンズで腹を埋めるより、その分チキンを食べたい」という偏った思想に基づき、常にチキンばかり選び続けてきたからだ。

しかし最近になって、このまま一生を終えるのは惜しい気がしてきた。葬式の際に「故人はケンタッキーのバーガーを全く食べずに旅立ちました」とスピーチされるのも無念だし、墓標に「ケンタッキーのバーガーを全く食べずにここに眠る」と刻まれるのも不名誉だ。とにかく勿体ない気がしてきた。

続きを全部読む

【要注意】ケンタッキーの期間限定「2種類選べる! 1000円パック」は〇〇を選んだらマジで損する → もっともお得な組み合わせがコレ

つい先日発売された『30%OFFパック』に続き、我らがケンタッキーから新たな期間限定アイテムが登場するようだぞ。その名も『2種類選べる! 1000円パック』。実にケンタッキーらしい、ド直球かつ分かりやすいネーミングである。

仕組みは以前発売された『シェアBOX』と似ているようだが、ってことはつまり、得する組み合わせと損する組み合わせが存在することになるな。果たしてどのように買うのがベストなのか? 真実を忖度なしでお伝えしたい。

続きを全部読む

【え?】ケンタッキー「ひなまつりバーレル」だと思って買った商品がまったくの別物で脳が混乱した話 / これは高度なトラップ…!

ケンタッキーフライドチキンが2022年3月に発売した『ひなまつりバーレル』のことを覚えているだろうか? その名の通り、3月3日のひな祭りに合わせて販売された期間限定商品だ。

昨年、私(あひるねこ)は実際に『ひなまつりバーレル』を購入して記事を書いており、おそらく今年も発売されるのではないかと新着リリースをチェックしていたところ、これがビンゴ。去年と同様の商品画像が公開されたのである。

そこでさっそく購入してきた……の・だ・が。うーむ、なんだろう。結論から言ってしまうと、私が『ひなまつりバーレル』だと思って購入したものは、よく見たら『ひなまつりバーレル』ではなかった。

続きを全部読む

【朗報】ケンタッキーの新商品「30%OFFパック」、パワーアップして “チキンの悪魔” みたいになる / 実力は「とりの日パック」以上か?

新年の福袋以降、沈黙を守り続けてきた(ように見えた)ケンタッキーフライドチキンが、いよいよ本格的に動き始めた。本日2023年2月1日よりお得な新商品『30%OFFパック』を数量限定で発売したのだ。よっ! 待ってぞォォォォオオオオ!!

過去に幾度となく登場しているため、もはやお馴染みとなった感のある同パックであるが、オリジナルチキン原理主義者としては、これでようやく2023年が始まったような気がしている。今年も気合いを入れてオリチキっていく所存なのでどうぞヨロシク!

続きを全部読む

【福袋2023】ケンタッキーの福袋が止まらねぇ! 高みに昇りすぎて神の怒りを買いそうなほど超強化!!

ただでさえ Finger lickin’ good ゆえに、指を舐めまわしてしまうケンタ。その福袋は、あまりに Finger lickin’ すぎて指どころか腕までも摩耗させてしまうほどGoodなのはよく知られている。

しかも年々景気が悪化するこの日本で、毎年パワーアップし続けるという奇跡を見せてくれていた。だがさすがに今年は無理だろう。そう思っていたら、まさかの臨界突破……! どこまで行くんだサンダースッ!!

続きを全部読む

【え?】ケンタッキーの数量限定「ケンタお重」を買ったら “入ってちゃいけなそうなモノ” が入っていた

1年間でもっとも忙しいとされるクリスマスが終わり、我らがケンタッキーにもようやく静寂が訪れ……たりはしなかった。むしろ絶好調だった。そう、2020年12月26日より数量限定で『ケンタお重』なる新商品が発売されたのだ。

『お重』というワードからも分かるように、どうやらこれはケンタ流の “おせち” らしい。おなじみの人気メニューが華やかな和柄デザインの重箱に入っているというのでさっそく買ってみたぞ。さあ、今年は『ケンタお重』でケンタ納めだ!

続きを全部読む

【人生初】ケンタッキーの「クリスマスチキン」3品を食べ比べてみた結果 → あまりにガチすぎてカーネルおじさんの顔を忘れかけた

「クリスマスにケンタッキーを食べるのは日本人だけ」みたいな話をよく聞くが、こればっかりはもう仕方ないのよ。DNAに刻まれちゃってるのよ。竹内まりやが「ク~リスマ~ス~が~今年も~」と歌い出した瞬間、カーネルおじさんの顔がオートで頭に浮かんじゃうのよ。

というワケで、今年もクリスマスはケンタッキーにしようと思うんだけど、せっかくなので今回はオリジナルチキンではなく、ケンタの「クリスマス限定チキン」を生まれて初めて試してみることにしたい。雨は夜ふけ過ぎに雪へと変わる前に読んでくれ!

続きを全部読む

ケニアでもクリスマスには「ケンタッキー(KFC)」を食べる人が多いのか? また正月はどんな感じなのか? カンバ通信:第234回

ジャンボ! 今回は久々にリクエストボックスに届いた質問に答えようかな〜。なぜなら、同じような質問がたくさん届いていたから。要約すると、「ケニアのクリスマスや年末年始ってどんな感じ?」みたいな。

日本のゴー(羽鳥)から聞いたけど、日本ではクリスマスにKFC(ケンタッキー)」のチキンを食べる人も多いのだとか。ケニアにもKFCはあるけども、クリスマスや正月にKFCに行くことはほぼないかな〜(笑)

続きを全部読む

【悲報】ケンタッキーの期間限定「ウィンターパック」を買って帰ったらシャレにならん事態が発生! 購入前に確認することをオススメします

ケンタッキーフライドチキンが1年の中でもっとも光輝くイベント・クリスマスが目前に迫っているが、その前夜祭とでも言うべき新商品「ウィンターパック」が2022年11月24日から期間限定で販売されているぞ。相変わらず簡素なネーミングである。

なんでも今年は冬季限定バーレルが新登場したらしく、金色のカラーに雪の結晶がちりばめられたゴージャスなデザインが食卓を華やかに彩ってくれるんだとか。ならば! とさっそく買ってきたのだが……袋から出した瞬間、いきなりヤバイことに気付いてしまった。

続きを全部読む

【歓喜】ケンタッキーが期間限定で「フライドチキンフェス」を開催!『1000円パック』が最強すぎて全オリチキ原理主義者、大勝利へ!!

今や世界中に乱立する “〇〇フェス”。その名が付いているだけで何やら魅力的なイベントに感じてしまうが、ケンタッキーフライドチキンが本日2022年11月2日より開催するフェスほど我々の心をくすぐるものはないだろう。さあ、聞いて悶えるがいい。その名も……

「フライドチキンフェス」である!

うおおおおおおおお! カーネル! カーネル!! サンダース! サンダース!! 来たる11月21日「フライドチキンの日」を記念して実施されるこの神フェスこそ、我々オリジナルチキン原理主義者が熱望し続けた歓喜の饗宴(きょうえん)に他ならない。歌え、同志たちよ!

続きを全部読む

【ブチギレ】ケンタッキーの期間限定「ハロウィンバーレル」を買ったら盛大にガッカリした / アレが入ってないとか何考えてんだよ…!

いよいよ来週末に迫ったハロウィン。と言ったところで特に何をするワケでもないのだが、ケンタッキーフライドチキンが期間限定で販売する『ハロウィンバーレル(税込1900円)』にはやはり注目せざるを得ないだろう。年に一度だけのイベントアイテムだ。

同バーレルは昨年も発売されており、もちろん私(あひるねこ)も購入している。詳細は当時の記事をご覧いただくとして、とりわけ印象的だったのが、オリジナルチキンをも上回る “アレ” の存在であった。一刻も早く “アレ” にお目にかかるべく、店へと急いだ私だったが……。

続きを全部読む

【悲報】ケンタッキーの期間限定「30%OFFパック」、ついにあのチキンがクビになる / 代わりにメンバー入りしたのは…

ケンタッキーフライドチキンが期間限定で「30%OFFパック」を新発売……と聞いて、あなたはこう思ったかもしれない。いやまたかと。8月に出たばっかりだろと。何回出すねんと。うむ、たしかにその認識は間違っていないが、今回はいつもと少しばかり様子が異なるのだ。

そう、2022年9月29日より販売が始まったのは、ただの「30%OFFパック」ではない。聞いて驚け。その名も……「いいとこぎっしり! 30%OFFパック」である! いいとこぎっしりィィィィィィイイイイ!! 一体何がどう変わったというのか?

続きを全部読む

【奇跡】ケンタッキーが「オリジナルチキン1ピース」を無料配布してるぞォォォォオオ! 今すぐ公式アプリを開いてみろ!! 9月9日まで

早いものでもう9月。俺たちの夏は終わって……なーーーーーーーい!!! むしろこれからである。ケンタッキーフライドチキンが2022年9月6日より、夏よりもアツい灼熱キャンペーンをスタートしてしまったのだ。その内容はというと……

オリジナルチキン1ピースを無料配布!

そう、我々を魅了してやまないケンタ秘伝のオリジナルチキンが、誰でも無料で手に入るのである。嘘つくなって? うるせぇこの野郎! 今すぐケンタの公式アプリを開いてみろ!! 天国へのチケットはすぐそこに用意されているぞ。

続きを全部読む

【衝撃】ケンタッキーの期間限定「30%OFFパック」、計算してみたら全然30%OFFじゃなかった

以前にも書いた気がするが、ケンタッキーの期間限定パックに付けられている商品名は度を超えてシンプルである。「母の日パック」だの「お盆パック」だの、3秒で考えたような名前ばかりなのだ。その究極が「30%OFFパック」だろう。

通常価格の30%OFFだから「30%OFFパック」。ただそれだけ。うむ、清々しいくらいに簡素である。だがしかし……。2022年8月17日に発売された「30%OFFパック」の価格を計算してみたところ、なんと30%OFFじゃなかった。正気か貴様!

続きを全部読む

【激マズ確定?】韓国のケンタッキーがチキン用「ミントチョコソース」を発売したのでさっそく食べてみた

みんな元気セヨ! 私が思うに地球を代表するチキンはKFC、「ケンタッキー」だ。日本と違って数々のチキンブランドがある韓国でも、ケンタッキーの存在感は一味違う。オリジナルチキンだけでなく、韓国人の味覚に合わせたいろんな味のチキンが販売しているのだ。

それで今回も韓国のケンタッキーは韓国人の多様な味覚に合わせたかったのか、とんでもない商品を発売した。それはみんな大好き!! ……ではない「ミントチョコ味」のチキンソースだ。

続きを全部読む

【え?】怪しすぎるケンタッキーでチキンを買ったら料金が3倍かかった / 出前アプリ検証(第11回)

最初に言っておくが、これは東京での話。つまり、東京に怪しすぎるケンタッキーがあるということなのだが、その事実からして信じられない人だっているに違いない。

一方で、以前の記事を覚えている人はピンと来ていることだろう。中華系出前アプリのアレね、と。

続きを全部読む

【公式アレンジ】ケンタのチキンと「松茸の味お吸いもの」でご飯を炊くと激ウマ! 茶漬けにしても最高!!

ケンタッキーを代表するメニューといえば、オリジナルチキン。ほとんどの人がそのまま食べているだろうが、実は公式がアレンジレシピを紹介している。ご存じだっただろうか?

なかでも最もカンタンそうなものを作ってみた! オリジナルチキンと「松茸の味お吸いもの」を炊飯器にぶち込んで炊くだけの炊き込みご飯だ。実際に食ったらめちゃウマだった!!

続きを全部読む

では、ケンタとマックのパイはどう違うのか? 両者の間にある最大の違い

2022年3月23日から、マクドナルドにて新作「桜もちパイ」が登場した。お値段は150円。ちょうど桜も満開だし、ビジュアルもウマそうだったので食べたくなってしまった。

ということでマックに行くと、その日の分は売り切れていた。明日には補充されるという。マジかよ……。でもまあ、マックのパイっていつも人気だしな。月見パイの時もヤバかったと記憶している。こればかりは仕方がない。

しかし気分は完全にパイ。何でもいいからパイ食いてぇなぁ。そう思いつつ隣のケンタッキーを見ると、そちらでは「いちごチョコパイ」が販売中だった。お値段230円。これは……

続きを全部読む

【エジプト】『ピラミッドの向かいのケンタッキー』でピラミッドを見ながらチキンを食べた率直な感想

私がエジプトのピラミッド周辺を散策した結果、「ピラミッドは少し離れた場所から眺めるくらいがちょうどいい」という結論に至った……という話は以前の記事でお伝えした。周辺エリアにはしつこい物売りや詐欺師が大量生息しており、おちおち道で立ち止まることもできないからだ。

よってオススメは『窓からピラミッドが見えるホテル』に宿泊することなのだが、ホテルに泊まるには当然、時間もお金も必要。そこで「あまり時間がないけど、落ち着いてピラミッドを眺めたい」という観光客たちは、 “ある1軒の店” に集うことになる。

それこそが、かの有名な『ピラミッドの向かいのケンタッキー』なのであった。

続きを全部読む

ジョナサンのチキンとバーガーは、正直KFCのクリスピー系チキンやバーガーを超えていると思う

チキンと言えばKFC。我らがケンタッキーフライドチキン。特にKFCのチキンをそんなに食べない人の間ですらも、そういう認識が漫然と一般化している。それについては特に何もない。実際にKFCのオリチキは美味いからだ。

TVCMの影響も相まって、筆者もチキンと聞けば真っ先にKFCのオリチキが思い浮かぶ。名実共に備わっている。ただしクリスピー系と、チキンを使ったバーガーについては「待った」をかけたい。一度ジョナサンを食べてみて欲しいのだ。

続きを全部読む

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7