あひるねこ (Ahiruneko)

ライター

北海道出身。しかし寒さに弱い。グルメ記事多めでコスパ重視。マンガ、洋楽インディー、安い飲み屋が好き。名前に特に理由はない。

「あひるねこ」担当の記事 (21ページ目)

【教えたくなかった…】都内最強カラオケチェーン「カラオケONE」の圧倒的ヤバさについて / 全ドリンク110円『ONEの日』の衝撃

できれば書きたくなかった……というのが正直なところだ。東京都内を中心に展開するカラオケチェーン「カラオケONE(ワン)」について、本当なら何も書きたくなかった。これ以上、人に知られて欲しくなかったからである。

しかし今回、思い切ってご紹介することにした。そして書くからには、「ONE」がいかにスゴいカラオケ屋さんであるかをぜひ知ってもらいたい。おそらく累計で100回近く足を運んでいる私(あひるねこ)が、その圧倒的ヤバさについてお伝えしよう。

続きを全部読む

【ガチ連載】初心者が作る「週刊デアゴスヌーピー」第86号:ハロウィンのカボチャかと思ったらゴーヤだったでござる編

ピーナッツ! じわりじわりとゴールに近付きつつある当連載「週刊デアゴスヌーピー」も、今週でいよいよ第86号目である。前号では葉シート、花シート、草シートからなる植物ケルベロスにボコボコにされた私(あひるねこ)だが、まだだ……! まだ目は死んじゃいねぇぞ……!!

というワケで、今号も気合いMAXで組み立てていきたい。どうやら新たに「秋のシーン -カボチャ大王」ボックスの作業が始まるようだぞ。これにはファン歓喜。やはりハロウィンと言ったらピーナッツだろう。それではレッツらデアゴ!

続きを全部読む

提供:ヤマハ株式会社

【最悪の結末】生まれて一度も動画を作ったことがない人間に「会社のPR動画」を作らせたらヤバイことになった

今の世の中、ビジネスにおいても動画制作は必要不可欠である。にもかかわらず、私(あひるねこ)は自分で動画を作ったことがただの一度もない。作ろうとしたことがない。そもそも、作れる気がしない。いや絶対無理でしょ。

しかし、そうも言っていられない事態が発生してしまった。結論から申し上げると今回、当サイト「ロケットニュース24」の紹介動画を作ることになったのだ。この私が。ええええええええ!? 俺っすかァァァァアアアア!? 面倒くせェェェェエエエエ!!! これは大ピンチである。

続きを全部読む

【奇跡】ケンタッキーが「オリジナルチキン1ピース」を無料配布してるぞォォォォオオ! 今すぐ公式アプリを開いてみろ!! 9月9日まで

早いものでもう9月。俺たちの夏は終わって……なーーーーーーーい!!! むしろこれからである。ケンタッキーフライドチキンが2022年9月6日より、夏よりもアツい灼熱キャンペーンをスタートしてしまったのだ。その内容はというと……

オリジナルチキン1ピースを無料配布!

そう、我々を魅了してやまないケンタ秘伝のオリジナルチキンが、誰でも無料で手に入るのである。嘘つくなって? うるせぇこの野郎! 今すぐケンタの公式アプリを開いてみろ!! 天国へのチケットはすぐそこに用意されているぞ。

続きを全部読む

【え?】神戸発っぽいエナジードリンク『神戸居留地 ガツンゴールド』を飲んだらモヤモヤが止まらなくなった / 製造地はまさかの…!

エンナァジイイイィィィッッ! みんなエナってるか? 久しぶりだな。エナジードリンクをこよなく愛する男、エナジーマンだ!! 俺のもとにはよく読者のエナジーフレンド、略してエナフレからエナジータレコミ、略してエナコミが届くんだけど、これって発見するのがけっこう難しいんだよな。

特にちょっとマイナーなエナドリだと東京で売ってないことも多いので、教えてくれた人には申し訳ないがエナジースルーしちゃったり……。ところが今回! たまたま自販機で発見したぞ。今から2年前に教えてもらった『神戸居留地 ガツンゴールド』を……!!

続きを全部読む

【悲報】かつやの新商品『カツ煮冷やしそば』が冗談抜きで修羅場すぎた / 今すぐ店から立ち去りたいレベル

とんかつチェーン「かつや」を心から愛する我々 “かつや者” にとって、「かつや」の新メニュー発売は月に一度のスペシャルイベントに等しい。皆、当日はそれぞれに新メニューとの甘い時間を楽しむものと思われるが……。

よもや、この私(あひるねこ)がだ。生粋の “かつや者” であるこの私が、「かつや」の新メニューを前に店から立ち去りたくなるとは想像もしなかった。本日2022年9月2日より期間限定で販売が始まった『カツ煮冷やしそば』。ハッキリ言おう。あれは修羅場そのものである──。

続きを全部読む

【ガチ連載】初心者が作る「週刊デアゴスヌーピー」第85号:忘れかけていたトラウマが風速MAXで大復活…! 地獄の内職3連発に発狂寸前編

ピーナッツ! 100号目指して血反吐をはき続ける当連載「週刊デアゴスヌーピー」であるが、今回でついに第85号に到達した。残すところ、あと15冊……! 泣いても笑っても15冊……!! じゅう・ご・さつゥゥゥゥゥゥウウウ!!!

とまあそんなワケで、今日も元気に頑張っていこうと思うのですが、結論から言うとウルトラ地獄でした。地獄が手を振りながら「あ~そぼ~!」と、満面の笑みで駆け寄ってくるような感じでした。死神かな?

続きを全部読む

【疑問】マクドナルドのレジ並びすぎ問題 / なぜ「モバイルオーダー」を使わないのか → 妻の返答が予想外すぎた

え!? 何この行列!? 新しい iPhoneでも出んの? と思ったらマックのレジ待ちだった。ということが割と何度もある。朝だろうが昼だろうが夕方だろうが関係なし。いつ行ってもレジの前に人だかりができているのだ。

そんな光景を見るたび、私(あひるねこ)は「どうしてモバイルオーダーを活用しないんだろう」と疑問に思ってしまう。混雑時は多少待たされることもあるが、それでもだいぶ違うぞ。なぜ彼らはモバイルオーダーを使わずレジに並びたがるのか。

続きを全部読む

【ブチギレ】松屋の「ごろチキ」がまさかのレトルトカレー化 → 本物の「ごろチキ」と食べ比べてみた結果…

松屋が誇る空前絶後のアルティメット神メニュー「ごろごろ煮込みチキンカレー」。その異常なまでの中毒性は、多くの「ごろチキ信者」を世に生み出した。「ごろチキ」を唯一絶対の神と崇める者も少なくないという。

無論、私(あひるねこ)もその一人なのだが、実は先日、「ごろチキ信者」たちを震撼させる大事件が発生してしまったのだ。なんと我らが「ごろチキ神」が、まさかのレトルト食品化。松屋公式オンラインショップにて販売が始まったというのである。ななな、何やて!?

続きを全部読む

提供:丸亀製麺

【実録】丸亀製麺の『タル鶏天ぶっかけうどん』を記事にしたら、編集長からガチの掲載NGが出てしまいました

おーい! みんな聞いてくれーー!! なななんと、丸亀製麺のタル鶏天ぶっかけうどんが今年も登場するらしいのだ! 2020年に実施された「あなたが選ぶ! うどん総選挙」では、総投票数55万票を超える中から第1位に輝いた大人気メニューである。

今回は『タル鶏天ぶっかけうどん』に加え、『辛(から)タル鶏天ぶっかけうどん』『タル鶏うどん弁当』も同時発売されるとのこと。2022年8月30日より期間限定で販売開始だ。ならば乗るしかないだろう、このタルタルウェーブに……! そこで一足早く実物を食べに行ってきたぞ。

続きを全部読む

“世界で一番お肉がおいしく焼ける” という「おもいのフライパン」でステーキを焼いてみた結果…

フライパンで肉のおいしさは変わるのか──? 個人的な感覚だと、何となく変わりそうな気はするものの、結局は肉の質によるところが大きいんじゃないかという気もしてしまう。スーパーで買った外国産の安い肉に、果たして本田圭佑ばりの伸びしろを期待していいものか?

ただ……このフライパンならやってくれそうではないか。“世界で一番お肉がおいしく焼ける” というキャッチフレーズで有名な『おもいのフライパン』。8秒に1枚売れた(!)という伝説の宝具を用いて、今日はじっくりステーキを焼いてみたい。

続きを全部読む

【裏技】マクドナルドとバーガーキングをハシゴしたら出現する『超ポテナゲ』が最高すぎた! 8月30日まで

マクドナルドとバーガーキング──。まったく異なるハンバーガーチェーンである両者を、ハシゴすることで生まれる超レアアイテムの存在をあなたはご存じだろうか? その名も『ポテナゲ』ならぬ、『超ポテナゲ』。

ちなみに『超ポテナゲ』とは私(あひるねこ)が勝手に命名しただけであり、実際にはそんなモノありはしないのだが、記事の通りにハシゴしてもらえれば「たしかに『超ポテナゲ』だな」とご納得いただけるはずだ。レッツトライ。

続きを全部読む

【ガチ連載】初心者が作る「週刊デアゴスヌーピー」第84号:あの “緑の悪魔” が再び…と思いきや、まさかすぎる展開に情緒が崩壊しそう編

ピーナッツ! 今年の夏は何してたかって? 決まってんだろ……デアゴスティーニだよ!! でおなじみ「週刊デアゴスヌーピー」のお時間である。おそらく次回の更新時には9月になっていることだろう。夏はあっという間に終わってしまうんだなあ(であを)。

前号では「ファン納得の定番シーン -安心毛布」のボックスが完成。3週の長きにわたってライナス無双をお送りしてきたが、今回は果たしてどんなボックスが我々を待っているのか? 夏の憂鬱に思いを馳せつつ作業を始めていきたい。

続きを全部読む

【衝撃】ケンタッキーの期間限定「30%OFFパック」、計算してみたら全然30%OFFじゃなかった

以前にも書いた気がするが、ケンタッキーの期間限定パックに付けられている商品名は度を超えてシンプルである。「母の日パック」だの「お盆パック」だの、3秒で考えたような名前ばかりなのだ。その究極が「30%OFFパック」だろう。

通常価格の30%OFFだから「30%OFFパック」。ただそれだけ。うむ、清々しいくらいに簡素である。だがしかし……。2022年8月17日に発売された「30%OFFパック」の価格を計算してみたところ、なんと30%OFFじゃなかった。正気か貴様!

続きを全部読む

【ガチ連載】初心者が作る「週刊デアゴスヌーピー」第83号:もうどうしたって “水の能力者” にしか見えない編

ピーナッツ! 連休が終わっても気持ちだけは元気でありたい! そう、気持ちだけは!! をモットーにお届けする連載「週刊デアゴスヌーピー」のお時間である。今日を乗り越えたら楽しい週末だぞ! みんな頑張れ!!

さて、現在制作中の「ファン納得の定番シーン -安心毛布」ボックスは、いよいよ今号で完成しそうな気配だ。ここ数号、怒涛のライナス無双が続いていたが、果たして今回も無事やらかしてくれるのか? それではミッションスタート!

続きを全部読む

【事件】かつやの新商品「海老カツと鶏カツの合い盛り丼」発売の裏で、ひっそり “謎の物体” が爆誕していた話

その日、いつも通り席に着いた私(あひるねこ)は、お茶が運ばれると同時に『海老カツと鶏カツの合い盛り』を注文した。俺たちの心のとんかつチェーン「かつや」が昨日2022年8月17日、期間限定で発売した新商品である。

丼が税込759円、定食は税込869円となっており、私が選んだのは丼。あとは料理が出来上がるのを待つだけ……だったのだが。待っている間、何気なくメニューを眺めていた私は、そこに見覚えのない “謎の物体” を発見してしまった。な、何だコレは……。

続きを全部読む

【衝撃】『ワンピース』のルフィとフランキーは5年間会話していないらしい / 実際にコミックスを調べてみた結果 → 5年どころじゃなかった

先日、人気漫画『ONE PIECE(ワンピース)』に関する衝撃的な情報をインターネット上で目にした。なんと麦わらの一味であるルフィとフランキーは、5年間まともに会話していないというのだ。いや5年て。大学時代の友達じゃねぇんだからよ。

さすがに同じ船に乗る仲間同士で会話なしはあり得ないだろう。信ぴょう性の高い情報とはとても言い難い。が、たしかにルフィとフランキーの絡みってあまり見たことない気がするな。これはひょっとすると本当なんじゃ……?

そこで真相を探るべく、過去のコミックスをくまなく調べてみることにした。

続きを全部読む

【検証】炎上したスシローの「100円大トロ」は本当にヤバイのか? 複数の店舗を回って確認してみた結果…

スシローが2022年8月10日より期間限定で『大とろ一貫』を税込110円で販売中だ(一部店舗では税込121円、税込132円で提供)。合計で420万食分を販売するとのこと。なんとも太っ腹な企画である。

ところがこのキャンペーンに対して、「写真と違う」という旨の批判が飛び出しSNS上では大きな話題に。最近こういうのばっかだなスシローは。とはいえ、真偽の程は相変わらず不明であるため、本当に詐欺レベルでひどいのか検証してみることにした。

続きを全部読む

【ガチ連載】初心者が作る「週刊デアゴスヌーピー」第82号:ライナスの作画なんかおかしくね? 編

ピーナッツ! いやぁ、お盆ですね。皆さんお休みですか? ご先祖様をお迎えしつつ、同時にデアゴスティーニ軍曹のご機嫌もうかがうのが当連載「週刊デアゴスヌーピー」であります。さあ、今日も張り切って軍曹に隷属するぞ~~。

前号では尖りに尖ったライナスさんが、危なくGoogleとの全面戦争に突入しかけて焦りまくったが、なんと今号の主役もライナス! まさかのライナス無双である。大丈夫かよこの号。ひたすら嫌な予感しかしないが、さっそく組み立てていきたい。

続きを全部読む

【嘘やろ】焼肉ライクの「7時間食べ放題」、まさかの店舗拡大へ! 東京・国立店は12時間食べ放題も可能に!! ネカフェかよ!

「焼肉ライク」が今年6月に全国2店舗限定で発売した『メガホセット』。最大で7時間の食べ放題が可能というまったくもって意味不明な代物である。私(あひるねこ)も発売初日に駆け付けたが、約1時間で死にかけたことは記憶に新しい。

あれから約2カ月──。当初の予定ではとっくに終了しているはずだ。が、しかし……。結論から言うと『メガホセット』は、今も変わらず販売されている。それどころか、15店舗に拡大して販売されている。もちろん最大7時間食べ放題である。マ、マジか……!

続きを全部読む

  1. 1
  2. ...
  3. 18
  4. 19
  5. 20
  6. 21
  7. 22
  8. 23
  9. 24
  10. ...
  11. 130