2019年7月のバックナンバー (14ページ目)

結果あり【競馬予想】荒れる重賞・函館記念は前哨戦にヒントあり!! ペース鈍化でマイネルファンロン反撃だ

は~るばる来たぜ函館~!

今週のメインレースは荒れる重賞として有名な函館記念(芝2000m)だ。ハンデ戦ということもあり、近10年で1番人気が未勝利と荒れ放題。となれば狙うはもちろん穴馬。見事的中で3連休の小遣いゲットだ!!

続きを全部読む

伝説のうなぎ屋が監修した「松屋のうな丼」ってどれくらいウマいの? 大のうなぎ好きがズバリ斬る

2019年も7月中旬に入ったことで夏本番……かと思いきや、全国的に季節が逆戻り。「土用の丑の日」に向けて うなぎ がいろんな店頭に並ぶようになってきたが、らしくない気候が続いている。

近年ではチェーン店でも提供され、より身近な存在になったうなぎ。中には「てやんでえ!」的な商品もあるが、牛丼界から新たな刺客が登場した。これまでなかったことが意外だが、なんと松屋が初めてのメニューとなる「うな丼」を2019年7月9日から発売開始したのだ。これは味を確かめてみねばなるまい!

続きを全部読む

【朗報】ガストバーガー、200円安くなる! しかもパティが「チーズINハンバーグ」になったってよ!! さっそく食べてみた!

今年5月に復活を果たした『ガストバーガー』。とてもファミレスとは思えないガチウマっぷりで、多くの人を魅了したガストの人気商品だ。少々値は張るが、ガストでこんなウマいバーガーが食べられるのかと、私(あひるねこ)も感心したものである。

その『ガストバーガー』が2019年7月11日、新バージョンになったことをあなたはご存じだろうか? 名前は同じだが、味付けやパティなどが大幅にアップデートされており、しかも値段が200円も下がったというのだから見逃せないッ。というわけで、さっそく食べに行ってみたぞ!

続きを全部読む

【分かる?】どうやっても「夜の海岸」にしか見えない写真、実は「◯◯」を写したものだと話題に

あ! 夜の海岸ですね!! きっと多くの人がこの写真を見るとそう思うはず。どんよりとした夜空に、どこまでも続く暗い海。白波がひたひたと砂浜に打ち寄せる。地平線の向こうが少しだけ光っている……と、違うのだ。

実はこれ「夜の海岸」ではないのだ。なら一体なんなのか? あなたには分かるだろうか?

続きを全部読む

【野郎殺し】怪しく黒光りする「男の極旨黒カレー飯」は男を仕留める気満々の冷凍食品

当たり前のことだが、商品はネーミングが勝負の分かれ道になる。ただ、名前にもさまざまで「男の〜」など性別を表に出すと、男女片方に注目を浴びる一方でリスクもある。理由は単純で分母が減ってしまうため。何が言いたいのかというと、狙いを絞る以上は勝算がないとできないのだ。

まぁ、まれにそういった商品は売られているが、先日スーパーで冷凍食品コーナーを漁っていたところ「男の極旨黒カレー飯」を見つけた。はてはて、頭にある「男の」はどう影響しているのか。怪しく黒光りするパッケージといい、ずいぶんと野郎狙いだったので破壊力を確かめてみることにした。

続きを全部読む

もしもライオンにバッタリ会ってしまったら? マサイの戦士が教える、荒野で生き延びるための必勝法 / マサイ通信:第273回

スパ! どうやら日本人には、まだまだサムライの魂が残っているようだな。というのも、先日お伝えした「戦士になるためには?」と「荒野の3カ月サバイバル」のPVが飛び抜けて高い。関心があるってことだな。

ならば、もう少し「戦士になるため」のハウツーなりを教えておこう。とはいえ、小出しにしても飽きられるだけなので、いきなり究極のハウツーを教えておく。「もしもライオンにバッタリ会ってしまったら?」だ。

続きを全部読む

俺は何を血迷ったのか、「ミート矢澤」の8500円もする弁当を食っちまった…… / あるいはセレブの街『恵比寿』について

人は誰しも “血迷う” ものである……。とか言いながら、最近全然血迷っていなかった私(佐藤)。夏も近いことだし、いっちょ血迷ってみっか! ということで、8500円もする弁当を買ったぞ!!

……いや待て待て、以前にも同じくらいの弁当を買ったことがある。あれはちょうど1年前(2018年)の7月6日、大丸東京のテイクアウトステーションで、「ミート矢澤」の極味弁当(9980円)を買ったんだった。

今回は恵比寿にオープンしたばかりの、同じくミート矢澤の贅沢弁当を購入したのである!

続きを全部読む

35.649457139.707133

【注意喚起】「みずほ銀行」のATM休止アタックが久々に帰ってくるぞォォォオオ! 今日中に現金を引き出しておかない3連休がヤバイことに!!

天災は忘れた頃にやって来る。みずほ銀行のATM休止もまた、忘れた頃にやって来るのだ。というわけで、超久々にあの恒例イベントが帰ってくるぞ。みずほ銀行のATMなどすべてのオンラインサービスが休止してしまうのである! 待ってねェェェェエエエ!!

休止期間は明日2019年7月13日からの3日間だ。つまり今日のうちに現金を引き出しておかないと、明日から始まる楽しい楽しい3連休に影響が出ちゃうというわけ。いくらPayPayやLine Payがあったって、現金がゼロなのはちょっと厳しいだろう。だから絶対におろしておくようにッッ!

続きを全部読む

提供:花王

【腹筋崩壊】 『サクセス育毛トニック』を使った外国人のリアクションがおもしろすぎてマジでヤバい!

2019年も7月に突入していよいよ夏本番。今から暑さにバテ始めている方もいるだろう。そこで今回は、観るだけで元気になるような爽快でおもしろい動画をご紹介したい。

ズバリ、外国人が花王の『サクセス育毛トニック』を使った時のリアクションを収めた動画だ。コレがおもしろすぎてマジでヤバい。油断していると吹き出しちゃうかもしれないから、周りに人がいるときは閲覧注意だゾ!

続きを全部読む

吉野家の「ライザップ牛サラダ」がさらに進化! 低糖質&高たんぱく質はそのままに「5種のトッピング」が可能に!!

夏本番に向けて体を絞りたくなる時期の今、頼っている食事が吉野家の「ライザップ牛サラダ」という人は多いことだろう。それもそのはず、同メニューは低糖質&高たんぱく質というだけでなく、めちゃくちゃウマい。吉野家の牛肉がヨロシイことはもちろん、野菜と半熟玉子に和風醤油ドレッシングをかけて食べれば「我慢」している感はゼロに等しいからだ。

もはや週4ペースでもどんと来い。いつコラボが終わるのかと考えるだけで夜も眠れなくなってしまうが、2019年5月9日の発売開始から約2カ月を過ぎて朗報が飛び込んできた。なんとライザップ牛サラダがさらに進化! トッピングができるようになったのである!!

続きを全部読む

【混乱】大分県のUSAにはマチュピチュがある / 知る人ぞ知る「空中都市」に行ってきた

一般的に “USA” とは「アメリカ合衆国」のことを意味しているが、 “日本のUSA” といえば、もちろん「大分県宇佐(うさ)市」のことである。JR宇佐駅の駅名標は「アメリカ国旗」そっくりのデザインで、駅近くの山には「USA」の特大看板もある……気合の入り方がヤベェ。

そんなUSAを代表する観光名所が「宇佐のマチュピチュ」だ……大丈夫、記者も混乱しているから安心してくれ。とにかく今回は、日本のUSAこと宇佐市内にある「南米ペルーのマチュピチュ的な場所」に行ってきたので報告したい。

続きを全部読む

33.374471131.267723

【コンビニ検証】関東の人間が「関西のコンビニ商品」を食べてみたら味付けの違いは感じる?

関東と関西では料理の味付けが違うとよく話題になる。関東や関西という括りでなくとも、地域によって独特の味付けがあると思う。その地域に住んでいる人には普通に感じられても、違う地域の人が食べると普段食べ慣れている味とは何か違うということに気付くものだ。

そしてそういった地域独特の味付けは、全国どこにでもある「コンビニ」でも商品にどれくらい反映されているのだろうか。気になったので実際に検証してみることにした。私は関東で生まれ関東育ち。「関西のコンビニ商品」で味の違いを検証したが、関東からしたら新鮮で知らないものばかりであった。

続きを全部読む

【4コマ】第23回「未来で」ウササとクママ

続きを全部読む

結果あり【ロト7予想】キャリーオーバー3億3114万7175円発生中! 正夢くんのロト7予想 / 第325回は「02」「13」「16」「21」「22」「23」「32」

ロト6&ロト7の抽選マシン、通称「夢ロトくん」とシンクロするために作られた『正夢くん』が狙うのは億万長者ただひとつ! ということで正夢くんが今回予想するのは、2019年7月12日(金曜日)に抽選される第325回ロト7の当選予想。

それでは正夢くんが弾き出した、7つの数字をごらんください。

続きを全部読む

【宝くじコラム】ロトは「連番数字」がよく出るが、いくらなんでも先週の第1394回ロト6の抽選結果は “連番数字すぎる” だろ!!

すぎるっ……。すぎるよ……。いくらなんでもっ……!! なんの話かって、ロト6&7における「連番数字」の出現率だよっ……。

連番数字ってのは、その名の通り、連続した番号のことを指す。たとえば「02」「03」とか。「15」「16」とか。そんな連番数字が、およそ2回に1回は出る……というのがロト世界の常識だ。

それゆえ、数字を予想する時は、必ず1組くらいは連番数字を入れたりもするのだが、先週の第1394回ロト6の抽選結果は……

続きを全部読む

史上最小・最軽量のフルサイズミラーレス「SIGMA fp」がヤバい / 最高にSIGMAらしからぬスペックのSIGMAらしいカメラ

SIGMAといえばレンズでお世話になっている方も多いでしょう。いつもヤバいスペックのレンズを、純正よりもはるかに安く提供してくれるありがたいメーカーです。

でも、SIGMAってカメラメーカーとしてもヤバいですよね。独自のFoveonセンサーとか。SDやDPシリーズでは外見こそ普通でしたが、dpやsd Quattroではもうなんか形からヤバいし。そんなSIGMAの新型「SIGMA fp」が発表されました。生中継で見てましたが、やっぱりヤバい仕様ですね

続きを全部読む

【大奮発】Wikipedia(ウィキペディア)に1000円を寄付したら「意識高い系の感謝メール」が来た / 寄付のお願いメールに3年連続で対応した話

Wikipedia(ウィキペディア)といえば、ハンパない情報量が掲載されていることで有名だが、一方でハンパない “寄付してアピール” をしてくることでも知られている。では、その “寄付してアピール” に応えてみたら……どうなるのだろうか?

──ってことを、記事に書いたのが2017年9月のこと。実際に寄付した結果はその記事を確認してもらうとして、今年もまた私はWikipedia に寄付してみた。しかも、今年は大奮発の1000円。すると……今までにないほど「意識高い系の感謝メール」が送られてきたので、報告したい。

続きを全部読む

「サイゼリヤ」のスイーツカフェがあるらしいので行ってみた! 日本に1軒しかない激レア店だぞ!! 東京・浜町『リフレスカ』

その圧倒的な安さと満足度で我々を魅了して止まない「サイゼリヤ」。数あるファミレスチェーンの中でも屈指のコスパを誇るのは間違いないだろう。ところであなたは、サイゼが手掛けるカフェがあることをご存じだろうか?

まあ、そもそもサイゼ自体が「イタリアンワイン&カフェレストラン」を謳っているわけだが、実はまったくの別業態カフェが他にも存在するのだ。しかもここ、全国に1店舗しかないらしいぞ。マジかよ激レアやんけ! というわけで、実際に行ってみることにした。

続きを全部読む

35.687485139.786412

【悲報】辻希美さん、知らない人になってしまう

結局のところ、一時代を築いた「モーニング娘。」の中でも1番の勝者は『辻希美』さんなのかもしれない。第3回追加オーディションを経てモー娘。入りした辻ちゃんはたちまち国民的な人気者になり、2007年には俳優の杉浦太陽さんと結婚している。

その後の活躍も多くの人が知るところで、元メンバーたちの不祥事はあったにせよ、デビュー以来、絶えず活躍しているのは辻ちゃんであることは疑いようがない。それを支えているのがデビュー当時の面影を今でも残す美貌だが、2019年7月、ついに辻ちゃんは知らない人になってしまった……のかもしれない。

続きを全部読む

【注意喚起】壁の薄いトイレに流水音発生器を5つ付けても屁の音は完全に消えず

注意喚起を促す。壁の薄いトイレに流水音発生器を5つ付けても屁の音は完全に消えず。繰り返す、流水音発生器を5つ付けても屁の音は完全に消えず。しかしながら、ほんの少しだけ効果アリと私自身は判断した。

いったいなぜ、“用足し音” を消すとされる「流水音発生器」を5つもつけることになったのか? の詳細については以前の記事を参照されたし。簡単に言えば、流水音発生器×1で私の屁の音は消せなかったから、だ。

続きを全部読む

  1. 1
  2. ...
  3. 11
  4. 12
  5. 13
  6. 14
  7. 15
  8. 16
  9. 17
  10. ...
  11. 22