2019年7月のバックナンバー (15ページ目)

【実話】ディズニーマニアが「トイ・ストーリー4のプロデューサー」に言えなくて後悔しているたった1つの言葉

のっけから青臭いことを言うようで恐縮だが、もしかしたら “純粋な想い” より強いものはこの世にないのかもしれない。というのも、当サイトの “ディズニーマニア” こと田代大一朗の快進撃が止まらないからだ。

ディズニーにピュアピュアな想いを抱き続ける田代は、今年に入ってからだけでも「メリー・ポピンズ リターンズ」のエミリー・ブラント、「ダンボ」のティム・バートン監督、さらには「アラジン」のウィル・スミス……と、数々の大物に辿り着いている。そして今回はなんと『トイ・ストーリー4』のプロデューサーと出会ってしまった。

続きを全部読む

【事件】『グラップラー刃牙』の第1話を作者がまさかのリメイク! 名物キャラが消失する事態にッッ / しかし本当に注目すべきは “あの音” だった

すべての雄(オス)たちよ、事件である。本日2019年7月11日発売の「週刊少年チャンピオン」32号にて、あの人気漫画『グラップラー刃牙』が28年ぶりにリメイクされたのだ! な、何だってーーーー!?

刃牙シリーズの作者・板垣恵介先生ご自身の手によって蘇った第1話は、基本的には当時のストーリーをなぞっているものの、若干の変更点があるためファンならばチェックが必然ッッ。あの名物モブキャラが消失するなど、いろいろ大変なことになっているぞォォォォオオオオ!

続きを全部読む

レシート買取アプリ「ONE」 1日5枚までの買取を復活してるぞ~! ただし……

皆さんは覚えているだろうか? いや、ほとんどの人が忘れてしまっていると思う。ちょうど1年前頃の2018年6月に、世間の注目を集めたアプリがあった。どんなレシートも1枚10円で買い取ってくれるという「ONE」だ。

サービス開始後に予想を超える反響があり、たった1日で買い取りを休止する事態となった。あれから1年を経て、再びアプリを開いてみると、1日5枚まででレシートの買い取りを再開しているじゃないか!

おっし! 再びレシートで富豪を目指すぞ~! と思ったら……。

続きを全部読む

【賛否両論】ルパン三世が3DCGで映画化!『ルパン三世 THE FIRST』予告映像にネットが真っ二つ「うん、残念」「絶対観に行く」

根強い人気を誇る『ルパン三世』シリーズ。1971年にアニメ化され、現在もテレビスぺシャルが放送され続けている国民的アニメである。そんなルパンの23年ぶりとなる劇場版『ルパン三世 THE FIRST』の予告映像が公開された

ファンの多くが待ち望んでいたであろう本作。だが、今回のルパンはひと味違う。なんと、フル3DCGアニメーションなのだ。そのため、ネットでは公開直後から賛否の声があがっている。

続きを全部読む

【そば検証】もっともコスパが高い「税込700円」メニューはどっち? 名代富士そばと小諸そばで比較してみた

700円検証シリーズの第5弾は、そばである。これまで、持ち帰り弁当ハンバーガー牛丼、そしてカレーと検証を重ねてきた。

そばのチェーン店といえば、この2社。「名代富士そば」と「小諸そば」である。価格範囲700円で、どっちの方がコストパフォーマンスが優れているのか? それぞれ持ち帰ってたしかめてみた。

続きを全部読む

【バンコク】オオトカゲに会いたい! 39円で船に乗ってみたら…

タイはイイ。物価が安いし、あったかいし、平和だしね。住み着いてしまう日本人も多くて、その割合は男性が女性の2倍だそうだ。様々な娯楽に溢れるこの国は、女性にとって夏休みの国。男性にとっては天国なのかもしれないね。

政府が捕獲作戦を行ったことで知名度を上げたオオトカゲにとっても、ここは安住の地なようだ。彼らはマジでバンコクの水辺をむやみやたらとウロウロしている。悪さはしないらしいが、見た目がワニっぽいため近づくのはちょっと怖いな……でも……見たいな!

オオトカゲに会えるスポットとしては公園が有名である。でも個人的にはもっとオススメなポイントがあるので、今日は皆さんにお伝えしちゃいたいと思います!

続きを全部読む

“ほぼ月1回しか開店しないラーメン屋” に底知れない実直さを感じた理由 / 東京・永福町「月曜日は煮干rabo」

「隠れた名店」には3種類あると思う。単純に多くのお店の中に埋もれてしまっているところ、立地に一癖あって人目につきにくいところ、そしてお店の開店頻度が低く、営業そのものがレアなところだ。

聞いた話によると、この世には「ほぼ月1回しか開店しない不定期営業のラーメン屋」が存在するらしい。もう1度言うと「ほぼ月1回」だ。レアにもほどがある。しかも不定期だ。てっきり類を見ないほど気まぐれな人が営業しているのかと思いきや……どうも違うらしい。

続きを全部読む

35.682462139.645461

【100均検証】ダイソーの「虫かご」がミリタリーっぽくて超カッコイイ!! …ので虫捕り以外の活用法を考えてみた

な、なんだこのカッコイイのは!! それを最初に見た時、私はメチャクチャ興奮した。なんというナイスなカラーリング……! そしてなんという無骨なデザイン……!! カッケ〜ッ! 新手のミリタリーグッズか……?

……と実際に手にしてみると、それは単なる「虫かご」だった。そう、ダイソーの「虫かご」がカッコイイのである。今どきのチビッコたちは、こんなにカッコイイ虫かごを使っているのかと! だって、だって……

続きを全部読む

【4コマ】第22回「アイスクリームマン」ウササとクママ

続きを全部読む

結果あり【ロト6予想】キャリーオーバー4702万2904円発生中! 大吉くんのロト6シンクロ予想 / 第1396回は「01」「11」「24」「31」「34」「35」

アイヤーッ! 「大吉くんのロト6シンクロ予想」の時間がやってきたアルヨ♪ 内容は超シンプル。最高6億円が当たるロト6の抽選マシン、通称「夢ロトくん」と抽選方法がよく似ている中国感丸出しロトマシーン『大吉くん』に、当選結果を予知してもらうというもの。

大吉くんが今回予想するのは、2019年7月11日(木曜日)に抽選される第1396回ロト6の当選予想。出たとこ勝負の1発予想だ。それでは大吉くんの予想を御覧ください。

続きを全部読む

炭酸入りコーヒー『WONDA CONIC』は歴代の炭酸系コーヒーのなかでも最強説 / メーカーが禁断の組み合わせにチャレンジするアツい理由

アサヒ飲料が2019年6月25日から販売開始している炭酸入りコーヒー『WONDA CONIC』。今までの炭酸とコーヒーを合体させた商品の成功具合(失敗具合と言ったほうがいいかもしれないが)のせいか、そもそも扱っているコンビニをあまり見かけない。

まあ、不良在庫とか出ちゃいそうだし……。だが、はっきり言わせてもらおう。『WONDA CONIC』は歴代の炭酸&コーヒー系ドリンクの中ではベストな出来だ! これはマジでアリだと思うぞ!!

続きを全部読む

【ポケモンGO裏技】レイド開始の「GOフリーズ」を回避する方法

5、4、3、2、1……GO!!(ピタッ)。レイドバトルをする際、この現象に頭を抱えたことのあるトレーナーは少なくないだろう。いわゆる「GOフリーズ」。GOの文字が巨大化したところで動かなくなり、いつまで経ってもバトルが始まらないアレだ。

慌てて再起動するも時すでに遅し。レイドが終わって周囲に誰もおらず、大事なパスを無駄に……なんてことも珍しい話ではないが、とある方法を試してみたところ、記者は一度もフリーズせずに済んでいる。こ、これって、もしかして裏技……!?

続きを全部読む

【駅弁】ゴジラの世界観がたっぷり詰まった『ゴジラ対ひっぱりだこ飯』がオススメ!! 期間限定でラベルに他怪獣も登場やで~!

「デデデン デデデン デデデデデデデデデン~♪」誰もが口ずさめるであろう、ゴジラのテーマ曲。この曲を聞くだけで、テンションが上がるのは記者だけではあるまい。2019年7月現在、『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』が絶賛公開中だ。

実は映画公開に合わせて、駅弁で知られる淡路屋が、記念ラベルの「ゴジラ対ひっぱりだこ飯」を販売している。ラベルにはゴジラ対大タコの戦いに加え、キングギドラ、ラドン、モスラが描かれている。これはアツい!! アツすぎるぞぉぉぉぉぉぉぉー! 壺もゴジラ仕様でイケてるやん。

続きを全部読む

なぜ? 人生で初めて『ドクターマリオ』をプレイしたら、悲劇に遭遇した……

2019年7月10日、ニンテンドーは名作と称されるゲーム『ドクターマリオ ワールド』をAndroid・iOSアプリでリリースした。残念ながら、私(佐藤)はこれが名作であることを体感していない。というのも、1990年、ファミコンとゲームボーイで同時発売されたその時、私はすでに高校生になっていて、マリオと距離を置いていたのだ。

優れたゲームと呼ばれている以上、大人になった今こそそれを体感すべきだ! そう思い、アプリをインストール。早速プレイ開始して、「これ、面白いじゃん!」と思った矢先に悲劇が起きた……

続きを全部読む

ロバート秋山パパが店主『ファンキータイガーアジト』があまりにもファンキー! 激ウマ豪快メニューに度肝を抜かれたでござる

先日、福岡県北九州市の門司港に行った際に、芋洗坂係長がオーナーを務めるお店で「ちゃんら~」を食べたのだが、そこからスグ徒歩圏内の場所に、ロバート秋山竜次さんの父親のお店『ファンキータイガーアジト』もあることを知った。マジかよ。すげーな門司港。

秋山パパのお店といえば、門司港名物の海賊船レストラン「ファンキータイガーカリビアン」を思い浮かべる方が多いだろう。こちら実は、2018年の9月に「船の老朽化」などの理由で閉店したのだが、海から陸に上がってリニューアルオープンしたのが “アジト” なのである!

続きを全部読む

33.946615130.965097

スズメって食べられるの!? 京都で見つけた「スズメの串焼き」が仰天のルックス & 味でヤバい

「スズメの串焼き」とは、その名の通り我々の身近に存在する可愛らしいあの小鳥、スズメを串焼きにした食べ物だ。スズメのことは知っていても、食用にされていることは知らない人も多いと思う。

今回、私は人生経験として初めて食べたところ、かなりトリッキーな食べ物であった。見た瞬間、食べた瞬間、かなりの衝撃を受けたので、「スズメの串焼き」を紹介させてほしい。

続きを全部読む

35.004996135.766069

【大悲報】JUDY AND MARYは再結成しない → TAKUYAさん「僕は望んでない」

あくまで個人的な見解になるが、再結成を望む声が多くても果たされていない音楽バンドTOP3は「BOOWY」「ブルーハーツ」そして『JUDY AND MARY』の3組だろう。1度は解散したものの再結成を果たすバンドは多く、そのインパクトは絶大だ。

ここ数年では「THE YELLOW MONKEY」や「ELLEGARDEN」が再結成を果たし大きな話題を呼んだが、残念ながら『JUDY AND MARY』の再結成はないらしい。2019年7月10日、ギターのTAKUYAさんは自身のTwitterで「再結成を僕は望んでいない」と明かしているのだ。

続きを全部読む

【ピュア神】『トイ・ストーリー4』を観たディズニーマニアがとんでもないことを言い出した件

2019年7月12日、映画『トイ・ストーリー4』が公開される。トイ・ストーリーといえば言わずと知れたピクサースタジオの大ヒット作。ここまでシリーズが続いている作品は、ディズニー映画の中でも非常に少ない。つまり、メチャメチャ人気があるということだろう。

つい先日、その『トイ・ストーリー4』のマスコミ向け試写会に私、P.K.サンジュンとディズニーマニア田代は足を運んできた。普段から暴走しやすいディズニーマニアだが、今回の暴走はレベルが違う。正直、私は映画を観終わった直後の田代が何を言っているのかサッパリわからなかった。

続きを全部読む

【閲覧注意】『進撃の巨人』、最新話でとんでもない展開になりファン騒然! どうすんだよこれ…

先日最終回を迎えたアニメ『進撃の巨人 Season3』はビックリするくらい面白かったらしい。当編集部の中澤も記事でそう書いていた。しかし原作は今、さらにヤバイことになっているのだ。

2019年7月9日に発売された「別冊少年マガジン」8月号。当然そこには『進撃の巨人』最新話も掲載されているのだが、その内容がいろいろ衝撃的すぎるとネットをザワつかせている。ショックを受ける人も多かったようだが……一体何があったというのか? 以下、完全ネタバレ注意でお願いしたい。

続きを全部読む

【汗かきグルメ】絶望的な汗っかき vs 辛さ200%アップの「辛ラーメン激辛」

極度の汗っかきの皆さんならご存知かと思うが、決して「辛い料理 = 汗が出る料理」ではない。そこまで辛くないのに汗がダラダラ出る料理もあるし、めちゃくちゃ辛いのに汗がそんなに出ない料理もある。ようは、「汗は辛さに比例しない」というのが、絶望的な汗っかきである私の持論だ。

なぜこんなことを書いたのかというと、同僚の佐藤が「羽鳥さん、これどうだ?」とニコニコしながら差し出してきたのが、従来の辛ラーメンよりも辛さが200%もアップした『辛ラーメン激辛』だったからである。

続きを全部読む

  1. 1
  2. ...
  3. 12
  4. 13
  5. 14
  6. 15
  7. 16
  8. 17
  9. 18
  10. 19
  11. 20
  12. 21
  13. 22