「中毒」にまつわる記事
博多天神──そう聞いたら福岡県の中心地と連想する人がほとんどだろうが、実をいうと東京都ではそうじゃない。博多天神といえば、とんこつラーメンなのである。一杯500円で替え玉が1回無料。黄色い看板の……と言われたら「あぁ、あそこね」と分かる人も多いだろう。
ただ、値段が値段だし、都心で展開する店だと考えたら、味を期待しないのも自然な流れ。例に漏れず、福岡県出身の筆者も当初は「ハイハイ、どうせ大したことないんでしょ(笑)」と素通りしていた。しかしながら、一度食べるとなかなかどうしてウマいし、中毒性もある。それ以降、なぜこんなにもクセになるんだろうと自問自答しながら通っている。
よくよく考えれば不思議なことに、世の中には「ポケモンGOを止めたいと思っているが止められない人」が存在する。「止めたいなら やらなければいいじゃん」と思う人もいるだろうが、なかなかそうは行かないこともあるのが現実。禁煙と同じである。
そこで今回は、かつてはポケモンGOをプレイしまくっていた人物が依存症から抜け出した方法を紹介したい。あくまでも一例ではあるものの、「止めたいと思っているが止められない人」の役に立つことが出来れば幸いだ。
バブルネタといえば、平野ノラさんが思い浮かぶところだが、現在意外な方向から「とある動画」がネットで話題になっている。なんと主役は現役の高校生。バブル時代と無縁の大阪府立登美丘高校ダンス部だ。
夏に行われた第10回日本高校ダンス部選手権で準優勝を飾り、その踊りが話題になっただけに知っている人もいるだろう。ただ、先日 YouTube に公開された動画「【TDC】バブリーダンスPV 登美丘高校ダンス部 Tomioka Dance Club」がまたスゴい。クオリティーが高すぎて、猛烈な勢いで拡散されているのだ。
ペンパイナッポーアッポーペン! という言葉を、あなたは耳にしたことがあるだろうか? 実はこれ、今世界中をジワジワさせている日本発の言葉なのだとか。
ネタ元は、日本人アーティスト・ピコ太郎さんが YouTube 上にアップした動画『ペンパイナッポーアッポーペン』。サングラス姿の男性がリズムに合わせダンスを踊り、ペンとリンゴやパイナップルを合体させていくのだが……ってよく分かんないよ! でも再生回数300万回越えで、国内外から「病み付きになる」と注目を集めているんだって!!
ドラッグがいかに「ダメ、絶対」な存在であるかは、みなさんもご存じの通り。当サイトでも「メタンフェタミンが引き起こす恐怖の副作用」など、その恐ろしさを何度もお伝えしてきた。
なかでもとくに恐ろしいのが、「覚せい剤ビフォー・アフター顔写真」だろう。薬物中毒になる前と後の写真を比較した記事なのだが、人々の悲惨なアフターを目にして、「覚せい剤は絶対にダメ」と肝に命じた人も多いはずだ。
だが今、ネット上ではそれとは逆の「ビフォー・アフター写真」が人々を勇気づけている。なんとある女性が、薬物中毒だった頃の「ビフォー」と、2年間以上薬物を断った「アフター」の写真を公開したのだが、その変わりっぷりがスゴいというのだ。
ラーメン業界の中で一際異彩を放つラーメン二郎。ご存じの通り、マシマシ系ラーメンのトップに君臨する超有名店だ。その中毒性はハンパなく、ラーメン二郎大好きっ子たちは「ジロリアン」と称されていることは有名すぎる話である。だがしかし……。
そんなラーメン二郎的「日本そば屋」が存在することを知っている人はあまり多くないハズ。店の名は角萬(かどまん)といい、名物の「冷や肉大」を筆頭とする同店のメニューに魅入られた人たちは “カドマニスト” と呼ばれているという。カドマ……ニストだと?
続きを全部読む
1日もはやい日本上陸が待たれる『ポケモンGO』。スマホなどで街に生息するポケモンをゲット出来るこのゲームに、諸外国ユーザーはマジで夢中。その熱狂っぷりは、すでにお伝えした通りだ。
そしてこの度、ついに『ポケモンGO』で放送事故まで起こってしまった模様。なんとゲームに夢中のキャスターが、生放送中に乱入してしまう珍事が発生したのだとか。動画と共にお伝えしたい。
家庭ゴミの中で、意外とかさばるのがペットボトルではないか。2リットルのペットボトルなんか相当場所を取るよな。よく買う人なら、袋に溜めていくとけっこうな量になってしまうはずだ。
それなら潰して小さくすればいいじゃない。というわけで、こんなモノを発見した。簡単にペットボトルを圧縮できるという便利アイテム『ペットボトルつぶし 吸いまっせ!』。なんだかお調子者っぽい名前だが、これがなかなか便利なのだ。そしてそれ以上に、潰す作業がめちゃくちゃ楽しいぞ! マジで中毒になる5秒前!!
以前の記事で、ちょっと変わった二郎インスパイア系のお店を紹介した。そのお店、立川マシマシはなんと麺を豆腐に変更できるサービスを提供している。麺を食いきる自信がない人にとっては、大変有難いことではないだろうか。
こんなサービスを提供するインスパイア系はほかにない。いわばインスパイア系の異端児といっても良いだろう。そんな立川マシマシがさらなる挑戦を開始した。ラーメン屋なのに、これまたほかにないライスメニューを登場させたのだ。その名もマシライス! 実際に食べてみたところ、ナニコレ旨いッ!!
基本的に人間は快楽に弱い。お酒、美味しい食べ物、官能やテレビゲームなど、快楽気分に浸らせてくれるモノたちから、甘い手で “おいでおいで” と手招きされたら……抗えるはずがない! そして中毒になってしまうんだああああああ!!
けれども、どんなものに快楽を覚え、中毒に陥るかは人それぞれ違うはず。ということで今回は、海外サイト Reddit 上に掲載された「お前ら、どんなモノの中毒になってるか教えておくれ! ただし合法のモノに限る」という質問に寄せられた回答を、ドドンと50連発お届けしちゃうぞ!!
「子供のころ、どんなことをして遊びましたか?」と質問をされたら、みなさんは何を思い浮かべるだろうか? 世代間で多少の違いはあっても、友達とかくれんぼや、鬼ごっこしたりと、外で遊んだことはどの世代にも共通することのように思える。
だが「子供の時は外で遊ぶ」という当たり前のようなことが、過去のものになってしまうかもしれない。そんな警鐘をならす動画「Nature Valley 3 Generations」を食品ブランドのネイチャー・バリーが制作しインターネットで議論を呼んでいる!
今、タイが猛烈にアツい。首都・バンコクで行われている「バンコクモーターショー2015」もアツい。そしてそのコンパニオンのダンスが超絶やる気ないのもまたアツい。とことんアツいタイだが、猛威を奮っている神曲はもっとアツい!
その曲とはコンパニオンが踊っていたものでもあり、なんだこのダンスは……と思う一方で、いい曲だなぁと思った人もいるのではないだろうか。それもそのはず、この曲はタイで爆発的ヒットとなっているのだから必然のことである。
モーターショーに欠かせない存在といえば、なんといっても美女コンパニオン。スタイル抜群の彼女たちが笑顔を振りまき、華を添えることで、イベントは大いに盛り上がるものだ。そう、彼女たちなしではイベントは成り立たないといっても過言ではない。
ところが! タイの首都バンコクで現在行われている「バンコクモーターショー2015」のコンパニオンたちは、ひと味もふた味も違ったのでご報告したい。というのも、彼女たちのダンスが不思議そのものだったのである。
世のパンダ好きの皆さんはこの動画を見る際、十分注意して閲覧していただきたい。というのもかわいさの破壊力が MAX レベル。心の準備ができていないと、キュン死してしまう可能性があるからだ。
この動画はわずか3日で40万人以上をキュン死寸前に追い込んでいるだけに、たちまち胸がキュンキュンしてしまうこと必至! YouTubeにアップされたタイトルは「Cute Alert!Clingy pandas don’t want to take their medicine」である!!
ムネリンこと川崎宗則選手がメジャーリーグに挑戦……いや、イチロー選手を追っかけてから海を渡ってはや3年。当初思い描いていた予定とは違うかもしれないが、彼は異国の地・アメリカで大好きな野球をしている。
真摯に野球と向き合い、ファンを大切にする姿は日本の頃と同じ。ブルージェイズファンにも愛されていることは多くの人に知られているが、どうやら彼は『MLB.com』の編集者のハートまで掴んでいたようだ。というのも、これまで踊ったダンスが動画「Munenori Kawasaki’s Dance Party」としてまとめられたからである!
北海道の郷土料理として有名なのがジンギスカンだ。一言で言うなら「羊の焼肉」で、地元では家庭料理としても親しまれている。当然、北海道には多くのジンギスカン屋があるが、その中でも1、2を争うほど有名なのが、「だるま」である。
その中毒性はすさまじく、あの松坂大輔選手も西武ライオンズ時代に北海道を訪れた際は毎回行列に並んだという。そんな北海道屈指の激ウマグルメ店、「だるま」をご紹介したい。
世の中には、いろいろな中毒がある。お酒におぼれてしまうアルコール中毒。テレビゲームがやめられないゲーム中毒。Twitterを四六時中チェックしてしまうTwitter中毒。その種類は、実にさまざま。
そして今回その数ある中毒のなかでも、とっても変わった中毒になってしまったニャンコが動画に収められ、話題を集めている。ロシア語タイトルの動画に登場するそのニャンコの中毒とは、なんと「掃除機ペロペロ中毒」である!
2012年最も話題となった音楽・韓国人アーティストPSYの『江南スタイル』。独特のリズムとダンスには中毒性があり、韓国語がわからなくても頭の中でヘビーローテーション。世界を席巻した。
だが先日、また強力な中毒性動画がYoutubeで公開され話題となっている。公開後わずか1週間で再生回数1億4000万回を突破した動画は「Dumb Ways to Die」である。
頭に残るゆるーい音楽とともに、可愛いキャラクターがバカげたことをした結果、ぽこぽこ死んでいくというものだ。