映画『スター・ウォーズ・シリーズ』と、任天堂ゲーム『マリオカートシリーズ』。スピード感や魅力的なキャラクター、戦いなど様々な共通点があるこの2つの作品が、一緒になったら絶対に素敵なはずだ!
なぜそう断言出来るかと言うと……この度、ある動画の中で1つに合体したからである! その名も『スター・カート』!! なんとマリオやルイージなどの人気キャラクターたちが、『スター・ウォーズ』のお馴染みの宇宙船に搭乗して、猛スピードで宇宙を駆け抜けるのである。
映画『スター・ウォーズ・シリーズ』と、任天堂ゲーム『マリオカートシリーズ』。スピード感や魅力的なキャラクター、戦いなど様々な共通点があるこの2つの作品が、一緒になったら絶対に素敵なはずだ!
なぜそう断言出来るかと言うと……この度、ある動画の中で1つに合体したからである! その名も『スター・カート』!! なんとマリオやルイージなどの人気キャラクターたちが、『スター・ウォーズ』のお馴染みの宇宙船に搭乗して、猛スピードで宇宙を駆け抜けるのである。
日本でも海外でも大人気のアニメ『ポケットモンスター』は、作品だけでなく可愛らしいキャラクター、ピカチュウのキャラクターグッズも大いに人気を集めている。
そんな、人気者ピカチュウを主役に据えた任天堂の新作ゲーム『名探偵ピカチュウ ~新コンビ誕生~』が、2016年2月3日にリリースされた。そして、英語版が製作されるのなら、「ピカチュウの声優に、あの個性派俳優を起用して欲しい!」と、世界中のファンがネットで署名活動を開始しているというのだ!!
新しい年になって、早1カ月。今年2016年も、興味深いゲームタイトルの発売が多数予定されている。みなさんは、どの作品を買うかもうお決まりだろうか? ということで今回は、ネット界最大ゲームフォーラムの1つ『NeoGAF』が発表した「2016年で “期待大のゲーム作品” トップ10」をご紹介しよう!
「そうそう、そうだよね!」と興奮するもよし、「これ、やろう!」と参考にするもよし、「分かってねーなー」と憤慨するもよし。筋金入りのゲーマーたちが選んだランキングを楽しんでほしい!!
人生はツラいことや悲しいことで満ちている。独りで真っ黒な河を眺めたり、星を見上げたり……なんて夜もある。けれども、そんな孤独な私たちの心に明かりを灯してくれるのが、そう、TVゲームだ。なあ、全てのゲーム野郎ども。ゲームって最高だよな!
ということで今回は、ネット界最大ゲームフォーラムの1つ『NeoGAF』が発表した「2015年で “最も素晴らしかったゲーム作品” トップ10」をご紹介しよう。ストイックなゲーマーたちの投票によって決められた熱いランキング。一体、どんな作品が入っているのだろう!?
電車の中などで手軽に楽しむことができるモバイルゲーム。ファミコン世代の私としては、いまいちなじめない文化である。しかしながら、最近ではツイッターのトレンドにゲームのキャラ名がランクインしていることもしばしば。時代がモバイルゲームを受け入れ始めているのだ。
そんな中、2015年12月27日に公開された、とあるゲームのオープニング(OP)映像が半端ない。これは……1万年と2千年前からアニメ化を希望するレベルだ!
楽しすぎて止められないゲーム『テトリス』。その中毒性の理由は、ゲームの構造だけでなく、ロシア民謡が使われた BGM にもあるだろう。とてもキャッチーで、頭の中で無限再生されるようなメロディなのだ。
2016年1月2日、そんな『テトリス』の BGM を作り出した作曲家ブラッド・フラーさんがこの世を去った。今、世界中のゲームファンが彼の死に対して深い哀悼の意を表している。
ゲーム界の “ミッキーマウス” 的な人気をほこる「マリオ」。1985年に『スーパーマリオブラザーズ』が発売されて以来、世界中の老若男女がマリオと共にジャンプしたり、亀を踏んづけたり、キノコを食べたりしてきた。
ああ、マリオみたいに軽々ジャンプできればなあ……と憧れてしまうが、ではマリオがジャンプに失敗して車椅子になったらどうなるか? 今回はそんな “もしも” が収められた動画をご紹介するぞ!
福袋といえば、スターバックスや無印良品なんかが有名だが、ゲームの福袋だって忘れてはならない。例えば 『TSUTAYA』 は、Wii U や PS3 、PS4 など色々なハードに合わせた福袋を用意していた。
昨年2015年も 『TSUTAYA』の Wii U ソフトが入っていた福袋を購入したが、今年も同じタイプの福袋にチャレンジしてみたぞ。果たして今年はどんなソフトが入っているのかな?
今回ご紹介するのは、パブのコースターに書かれていた1つの迷路。“パブのコースター” という部分を読んで、多くの人が「酔っぱらい相手の簡単な迷路なんだろう」と思うかもしれないが……違うのだ! なかなかどうして、結構難しいのである。
しらふの状態でも難しく、そう簡単には抜け出すことが出来そうにないのだ。ということである海外サイトに、この迷路の写真が投稿されたところ話題に。さて、あなたは解けるかな?
微笑みの国と言われているタイ。いつも笑顔を絶やさず、温厚で優しい気質の人が多いことからそう呼ばれているとか。現在、そんなタイで謎のゲームが激撮され、見る人に衝撃を与えている。
というのも、美女が濡れまくるそのゲームが、どこからどう見てもヤバいとしか言いようがないのだ。一体、どのようにプレイするのか。その詳細は YouTube に投稿されている動画とともに説明していきたい。
飲み会の翌朝、リフレッシュしたい昼下がり、油っこいものを食べた後などなど……爽快感が欲しい時にうってつけのものと言えば何だ!? そう、FRISKだ! 一粒食べるだけで、つま先から頭のテッペンまでスッキリするタブレット菓子界の仙豆である。
この度、そんなFRISKがレトロRPG風ゲーム「FRISK伝説 復活のライムミント」を公式HP上で公開した。自分のプロフィールから8bitキャラを生成し魔王と戦うこのゲーム。さっそく自分のキャラを作ってみたら……ヲイヲイ、これ凄くね!?
皆さんに質問したい。競艇場に行ったことがあるだろうか? おそらく多くの人がないのではないだろうか。そういう私(佐藤)も一度も行ったことがない。率直にいって興味がないから仕方がない。
そもそも競艇場がどこにあるのかさえ、よくわかっていないのだが、そんななか滋賀県大津市の「ボートレースびわこ」が大胆な企画を実施した。特設サイトを見てみると……、萌えキャラだらけやないかい! 従来の競艇のイメージ払拭となるか!?
駆逐艦に巡洋艦、戦艦に空母……世界の艦船の誇るカッコよさを一度見たら、きっと誰もが軍艦ファンになってしまうこと間違いなしだ。
そんな軍艦、一度は自由に動かしてみたい! でもクルマみたいに気軽に運転できるハズもない。が! そんな望みを超簡単、しかもタダで叶えてくれるゲームがキターーーーー!!!
その名も『World of Warships』。パソコンで楽しめる基本無料のオンラインゲームで、最大12対12の激アツい軍艦バトルが楽しめちゃうのだという!
「子供のころ、どんなことをして遊びましたか?」と質問をされたら、みなさんは何を思い浮かべるだろうか? 世代間で多少の違いはあっても、友達とかくれんぼや、鬼ごっこしたりと、外で遊んだことはどの世代にも共通することのように思える。
だが「子供の時は外で遊ぶ」という当たり前のようなことが、過去のものになってしまうかもしれない。そんな警鐘をならす動画「Nature Valley 3 Generations」を食品ブランドのネイチャー・バリーが制作しインターネットで議論を呼んでいる!
独特の芸風で幅広い層から支持を得ている芸人、江頭2:50さん。そんな江頭さんは2015年7月1日に誕生日を迎えて50歳になった。それを記念して、遊べる本屋ヴィレッジ・ヴァンガードから「エガちゃん監修レトルトカレー」2種が8月より発売されることになっている。
同じく50歳を記念したのかどうかわからないのだが、エガちゃんのアプリが登場していたことがわかった。そのアプリ「江頭うじゃうじゃ 〜江頭2:50日本侵略計画の巻〜」(iOS)は、エガちゃんが無尽蔵に増えて日本を侵略するというゲームである。想像しただけで恐ろしい……。実際にプレイしてみたら地獄絵図のようだった!
そのシャープな雰囲気から人間には無関心だと見られがちなニャンコだが、そんなことは無い! 「飼い主さん、遊んで!」と甘えてくるネコは結構多いのである。しかし、こちとら忙しい身。いつだってニャンコ様優先という訳にはいかない……のだが、そんな言い訳がネコに通用するわきゃない。
一度「構ってほしい!」と思えば、ありとあらゆる可愛い手を使って人間の邪魔をしてくるのがニャンコだ。例えば動画『Cat won’t let me play Video Games alone』にも、ご主人様がゲームをしていると、いっつも邪魔してくるニャンコが登場するのだ!
男子も女子も、“かわいい物が大好き!”という人は少なくないはず。仕事や学校から帰って疲れているときに、かわいい動物などの動画を観て癒しタイムに入るのは人生に欠かせないひとときである。
世の中で人間の身近にある『かわいい物』の代名詞といえばやはり「猫」がトップだろう。記者(私)も自宅で飼っている猫をなでなでして、毎日疲れを癒している。だが、記者の知人であるゆうすけ君(30代男性・無職)に聞いてみたところ
『スーパーマリオブラザーズ』シリーズは、誰しもが一度はやったことがあるに違いないゲームだ。クッパにさらわれたピーチ姫を連れ戻すべく、マリオが冒険に出るストーリーであり、初代はギネス記録になるほど売れに売れまくった。
伝説となったシリーズだけにパロディ動画は数多いが、なんとワンコがスーパーマリオになってしまうという異質のものが存在したのでご報告だ。さっそく、動画「Mario Dog- Video Game Pets | Petcentric」で確認してみよう!
ここ数年、女子サッカーの人気は右肩上がりで上昇している。特に2011年のドイツW杯で日本代表「なでしこJAPAN」が優勝すると、その熱は一気に加熱。今ではテレビ中継もめずらしくなくなった。
6月に行われるカナダW杯で「なでしこJAPAN」の連覇が期待されているところだが、その開催を前に朗報が飛び込んできた。なんと今秋発売されるサッカーゲーム『FIFA 16』に女子代表が搭載されていることが判明。ついにゲームで女子代表を使える時代がやってきたぞ!!