2022年2月25日に発売開始となり、1カ月も経たないうちに世界累計出荷本数が1200万本を越えたアクションRPG『エルデンリング』。世界的大ヒットとなっている本作だが、このゲームは非常に難しい!
すでに200時間以上もプレイしてしまっているゲーム下手くそおじさんの私(佐藤)は、何度心を折られたことかッ! コントローラーをぶん投げそうになったことは10回や20回ではない!
それでもプレイを続ける私が感じることをお伝えしよう。エルデンリングは青春だ、人生だ!
2022年2月25日に発売開始となり、1カ月も経たないうちに世界累計出荷本数が1200万本を越えたアクションRPG『エルデンリング』。世界的大ヒットとなっている本作だが、このゲームは非常に難しい!
すでに200時間以上もプレイしてしまっているゲーム下手くそおじさんの私(佐藤)は、何度心を折られたことかッ! コントローラーをぶん投げそうになったことは10回や20回ではない!
それでもプレイを続ける私が感じることをお伝えしよう。エルデンリングは青春だ、人生だ!
メタバースとは、アバターなどを使って他の人と交流することができるオンライン上の空間のことである。
新型コロナウイルスの影響でインターネットを介して人と触れ合うことも多くなり、見かけたことのある方も多いのではないだろうか。
ただ、そんな便利なメタバースにも問題点はある。インターネット上では誰もが匿名で発言できる上に言葉だけでやりとりすることも多いため、現実世界よりも注意を払わないと人間関係のトラブルが起こってしまうこともある。
しかし先日、そんなトラブルを皆がハトになることで解決するメタバースが登場したとの情報をゲット。
さっそく潜入してきたんだけど……あれ? 思ったより平和じゃないのでは?
2022年2月17日。ついに……ついにこの日がやってきたっ……!
何かというと、『刀剣乱舞無双』の発売日である。
こちらは、オンラインゲーム『刀剣乱舞-ONLINE』と『無双シリーズ』がコラボした新作ゲームだ。『刀剣乱舞-ONLINE-』のファンである筆者は、もちろんこのゲームをプレイできることを心待ちにしていた。
満を持してソフトが届き、プレイを始めてみたのだが……もしかしたらとんでもないものが世に放たれてしまったのかもしれない。
プチプチ梱包材をゲットしたら、とりあえず潰してみたくなっちゃう人~!?
は~~~~~い!!
何を隠そう、筆者もプチプチ梱包材を手に入れたらとりあえずプチプチしたくなってしまうタイプの人間だ。なんであんなに中毒性が高いんだろうね……
しかし、あのプチプチを潰せるのは1回きり。1回で梱包材1枚分のプチプチを潰すことはなかなかないとは思うけれど、できればコスパよくプチプチしたいものだ。
そんなお悩みをお持ちのあなたに……朗報!! なんと無限にプチプチ体験ができる、天才的なおもちゃが存在したぞ~!!
こんにちは、最近運動不足がたたって全身に脂肪を蓄積しているうどん粉です。
明らかに増加している腹肉の体積を見る度に「誰に許可を取って増えているのか」などど恨み言を吐きたくなりますが、当然そんな言葉は脂肪には効きません。やはりここは運動をするしかないのでしょうか。
そんな時、彼は突然私の元へやってきたのです。共に願いを叶えるため、私たちは歩き出したのでした───……
プイプイプイプイプイ……最近、私のスマホからはこんな音が鳴り響いている。一世を風靡した「PUI PUI モルカー」のゲームアプリ『PUI PUI モルカー もぐもぐパーキング』が2021年8月13日にリリースされたからだ。
可愛らしいモルカーに癒されつつ楽しくゲームをプレイしていたのだが……途中で自分の愚かさに気づき闇堕ちしそうになった。
夜中に目が覚めても、だいたい「まだ3時か……」とか思いながら再び寝るのだが、たまにどうしても眠れない時がある。つい先日も、夜中の3時ピッタリに目が覚めてしまい「ああ、このパターンは眠れないやつだ」と確信した。もう完全に頭が覚醒しているのだ。
それならば……ということで、普段やらないスマホゲームでもして(余計覚醒するのは承知の上で)時間を潰そうかなと思い、App storeで無料ゲームを検索。そこで出会ったのが『クレイジー消しゴム』なる脳トレゲームだ……よし、眠くなるまでやってみるか。
ポケモンカメラマンのみんな、「New ポケモンスナップ」発売から1週間経ったが進捗はいかがだろうか? 22年ぶりの復活となった今作は、オンラインで世界中の人々と写真をシェアできるのがおもしろいよね。ロクヨン(昔のゲーム機)の時には考えられなかったことだろう。
今回の記事は、このSNS時代においてポケモンスナップでいかに「映え」な写真を撮れるかがテーマだ。ゲーム内容自体を知りたいという方は、是非体験記の方を参考にしてほしい。
私もまだ総プレイは15時間ぐらいだが、映像に携わっている身として、良さげな写真を撮る方法をお伝えできたらと思っている。実際の写真撮影に役立つ事柄もあると思うので、未プレイの方も雰囲気を楽しみながら読んでみてほしい。
結論からいこう。ポケモンスナップで映え写真を撮るためのコツは、「博士の言葉はとりあえず無視すること」だ!!
2021年2月25日から Nintendo Switchで配信が予定されている『帰ってきた魔界村』。知らない人のためにいちおう説明しておくと、これは1985年に登場した『魔界村』シリーズの最新作。魔界へと連れ去られた王女を救い出すため、プレイヤーは騎士「アーサー」を操作して魔物に挑む。
ただ、悪魔的な難易度だからそう簡単に王女を救えないのが魔界村というゲームでもある。いわゆる死にゲーというジャンルだが、どうやら最新作にも死のDNAは受け継がれているらしい。そいつは楽しませてもらえそうだ……ってそういえば、魔界村ってどれくらい死ぬんだったっけ?
家で過ごすことが多くなった2020年。日常をより豊かにするため、この1年でさまざまなものを買ってきたと思うが、そのなかでも特にお気に入りの商品は何だろうか?
ロケットニュース24記者10人が2020年に買ってよかったグッズNo.1を選んでみた。あなたの生活の役に立てそうなグッズはないか、ぜひチェックしてみてほしい!
なかなか外出できない昨今、知らないうちにストレスが溜まっている人も多いのではないだろうか。そして心の疲れが溜まったときに重宝するのがストレス解消グッズ。
今回ロケットニュース24記者10人が愛用しているリラックスグッズを挙げたので、参考にしてみてほしい。今まで思いもつかなかったストレス解消法と出会えるかも!?
男のなかの男とは何なのか? 人それぞれ、その定義は違う。なんならそんなこと考える必要すらないのかもしれない。
だが、ついつい考えてしまうのが人の性(さが)。今回はロケットニュース24の記者10人が改めて自分と向き合い、男とは何なのかとことん追究してみた。
そして理想の男性像に近づくためのおすすめグッズを選んでみたので、参考程度にぜひ見てほしい。
いちばん最近電車に乗ったのは、いつだったろうか? 記憶が間違いなければ、2020年4月3日だったと思う。通勤していたころは、JR新宿駅に出て、そこから徒歩約10分の当サイトの編集部に通っていたものだ。2月の中旬にテレワークになり、それからは必要な時にだけ編集部に行く。そんな生活が3カ月。電車に乗ったのが1カ月半も前のこととは……。
その間に、私(佐藤)の自宅での作業環境は一変した。本来の仕事場であった編集部を凌ぐ勢いで机まわりが整ってしまい、もはや外出自粛のいかんを問わず、出勤する気が失せつつある。まさかここまでパワーアップさせてしまうとは、自分でも驚きだ……。
「あつ森」が大人気である。世界中で大ヒットを記録し、日本でも売り切れが続出。現在はゲーム機・ソフトともに入手困難な状況だ。外出自粛要請が続いている今、自宅で楽しめるゲームは人々の退屈や不安を和らげるのだろう。やってみたいぜ……あつ森。
──というわけで、遅ればせながら私も「あつ森」をネット注文してしまった。引きこもり確定ィィイイイイイ! やっぱりほのぼのとした世界観は最高で、部屋の模様替えはもちろん魚釣りなんか大人でもハマっちゃいます。いや~マジのマジで買ってよかった……。
2019年9月25日、任天堂からスマホ版のマリオカート「マリオカート ツアー」がついにリリースされた。これまで数多くのプレイヤーを熱狂させてきたマリカーがスマホに初登場とあって、注目度は高そうだ。
スマホのレーシングゲームとしては珍しいタテ画面仕様、今回から新たに実装されたシステム「フィーバー」など気になる要素が盛りだくさん。さっそくプレイしてみたのでレビューするぞ!