「しまむら」にまつわる記事

涼しくて飛ぶぞコレ! しまむらの「超クール」シリーズがスベスベで気持ちよすぎてマジ最高!!

暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い! 1日何回「暑い」と言っているのか分からないが、まだまだ本番はこれから。そう、梅雨明けしてからが夏なのである。

これだけ暑ければ、まずは服で暑さ対策。個人的にはユニクロのエアリズムを着るのが通例だったが、今年はちょっと気になる商品があったので試してみることにした。ズバリ、しまむらの超クールがそうである。

続きを全部読む

しまむらハンパないって! オリジナル半袖インナーを買おうとしたら安いだけじゃなくてビビった!!

今年に入ってからというもの、しまむらパトロールこと「しまパト」が趣味になった。とりあえずパトロールすると店内に何かしらの変化があるし、季節も感じられて見ているだけで楽しいのだ。

そして先日、もうすぐ春ということで「しまパト」したところ早くも半袖インナーがズラリと置かれていた。これまでしまむらプライベートブランドの半袖は着たことないし、どれいっちょ買ってみるかと思ったら……マ、マジかよ!!

続きを全部読む

とにかく安さが爆発している「しまむらの暖か靴下」を試してみた → 爆売れしてる理由が分かった

寒さ対策は足元から。こう言われるように、今の寒い時期は心臓から一番遠い足元を暖かくしなければいけない。無論、身近なアイテムは靴下で自分好みのものがある人も多いのではないだろうか。

私にとってはユニクロとワークマンが靴下一軍。どちらもいいパフォーマンスをしてくれているので監督として満足しているのだが、先日しまむらをパトロール(しまパト)したらどうしてもスカウトしたくなる選手がいた。なにしろ……

続きを全部読む

【激安】550円で売ってた「しまむらの暖か系インナー」ってどうなの? ヒートテック好きが実際に着てみた正直な感想

2023年に入ってからというもの、私はすっかり しまむら ファンになってしまった。なぜなら福袋のコスパが異常すぎたから。今じゃ寒さを しまむら でしっかりガード。社内の席は窓際の極寒地帯ながら、おかげさまで凍えることなく過ごせている。

もはや私はアムラーならぬシマムラー。今年は しまむら をちょくちょくチェックしていこうと思っている最近なのだが、さっそく しまパト(※掘り出し物を求めて しまむら をパトロールすること)してみたところ……おほほ〜! イイものがあるではないか!!

続きを全部読む

しまむらで「カッコよすぎて一目惚れした福袋」を買ったら、いろんな推しの形があることを知った / 2023年福袋

自分でもビックリだった。まさかファッションセンターのしまむらで、あんなにも「ビビッ」とくる福袋が売っているなんて。しまむらといえば服がメインとあって、完全に意表を突かれてしまった。

そして私はアラフォーのいい歳をしたオッサンだけど買った。キッズの福袋(1089円)を。 なぜならコレ……

続きを全部読む

しまむらで買ったレベルの高い福袋をオッサンたちが着こなそうとした結果 / 2023年福袋特集

いきなりだが、当編集部はオッサンたちだらけである。30、40歳は当たり前。もうあと10年もすればリアルに50、60喜んで。もはやオッサンに両足を突っ込んでいて、どこに出してもおかしくないオッサンたちだ。

歳をとっても若く見られたいし、気持ちだけでも若くいたい。そんな常日頃なのだが、新年からオッサンたちに試練が課された。ズバリ、しまむらの福袋でオッサン感を隠して着こなせるか。なぜこうなってしまった経緯を説明すると……

続きを全部読む

【福袋2023】しまむらで買った1万1000円の福袋がヤバすぎた → 着てみたらもっとヤバいことに…

どうせ売っていないだろうなぁ……。2023年1月3日、私は半ば諦めつつファッションセンターしまむらへと向かった。こういうのも、しまむらの福袋は大人気だと聞いたことがある。初日から行かないと厳しいみたいだし、売り切れていても不思議じゃないからだ。

そう分かっていただけに期待していなかったのだが、お店に足を踏み入れると……あったぁぁぁぁぁ!!!!!!!! しまむらの福袋ゲットだぜぇぇぇ!!!!!!!!

続きを全部読む

しまむらの冬用ゴルフウェア「中綿ジャケット」はあったか素材でめっちゃ動きやすい! 同じく低価格で機能的なワークマンの秋冬ウェアと着心地を比べてみた

ワークマンから秋冬用のゴルフウェアが登場したので、きっと「ファッションセンターしまむら」からも新商品が出ているだろうと思ったら……とっくに出ていた。しまむらは2022年にゴルフウェアの販売を開始。10月下旬から冬用ウェアが店頭に並んでいるそうだ。

そこで今回は、しまむらの冬用ゴルフウェアの中で最も人気のある「中綿ジャケット」を購入。ゴルフ系YouTubeチャンネル「UUUM GOLF」とコラボレーションした本格ウェアらしい。同じく高機能・低価格のワークマンと比べてどうなのか。実際に着てみたぞ!

続きを全部読む

【しまむらイレブン】ファッションセンターしまむらの商品で『ストレンジャー・シングス』のイレブンになってみた / 色んな意味で「未知の世界」でござる

まだギリギリ間に合うぞ。何の話かって、もちろんハロウィンだ。前回はAmazonで最安 & 翌日配送の仮装アイテムを紹介したが、今回は最後の切り札……ファッションセンターしまむらの商品で『ストレンジャー・シングス 未知の世界』のメインキャラクターになりきりたい。

誰のことかと言うと、もちろん超常パワーを持つ謎の少女こと「イレブン(エル)」である! 2022年、最も注目を集めたキャラクターの1人だろう。ちなみに今回「しまむらイレブン」になるために使った金額は3399円、雰囲気はかなり近い……はずだ。さっそくご覧あれ!

続きを全部読む

【激安】しまむらの「ゴルフウェア」を使ってみた / シャツもパンツも1000円台なのに機能的でコスパ最高!

ワークマンに続いて「しまむら」もゴルフウェアの販売を開始した。しまむらとはもちろん、埼玉が誇る激安ファッションセンターのこと。北海道から沖縄まで全国展開しているうえに、定番もトレンドも押さえたアイテムが充実しているから熱烈なファンも多いはずだ。

というわけで今回は、2022年6月1日から販売スタートした「しまむらのゴルフウェア」を買ってみたぞ。シャツ、パンツともに1000円台でゲット。お手頃価格なのにしっかり機能的だったので初心者におすすめである! 以下で詳しく紹介しよう。

続きを全部読む

【2022年福袋】「ファッションセンターしまむら」なのにモバイル福袋(税込1100円)の満足度がガチで高い件 / ワイヤレスイヤホンの音質だけでも価格以上だった

家電量販店ではスマホ関連の福袋が多数販売されているが、なぜか「ファッションセンターしまむら」も、モバイル福袋を販売していることをご存じだろうか?

誰をターゲットにして、どんな目的があるかは分からないが、価格は1100円(税込)と最安値級の福袋である。かませ犬感があったものの、購入してみたら大満足する結果になった。

続きを全部読む

「ファッションセンターしまむら」で販売している税別200円のボクサーブリーフの履き心地を確かめてみた!

よくよく考えたら、ファッションでもっとも不要なアイテムってパンツじゃない? だって、人に見られることを前提にしたのがオシャレでしょ? だから人に見せないパンツにそこまで気を使う必要、なくない? 少なくとも私(佐藤)は人前でパンツを見せる機会も脱ぐ機会もない。過去にはノーパン出社にさえ挑んだことがある。

それらを踏まえると、パンツに金をかけなくても良いと考えている。ということで、「ファッションセンターしまむら」に出かけて、税別200円のパンツを買ってみたぞ!!

続きを全部読む

【2021福袋特集】しまむらの『ヤングフェミニン福袋』を着てみたら “銭湯へ向かうフォークシンガーの卵” っぽくなった

今年『しまむら』の福袋は「12月12日からオンラインで受付開始」と事前に告知されていた。しかし「あらかじめ会員登録しておく」といった作業をうっかり忘れるなど、モタモタしている間に開始時刻を1時間ほど過ぎてしまったのだ。

そのたった1時間の間に福袋は半分以上が完売。オンライン福袋争奪戦の激しさを痛感したのである。結局どうにかゲットできたのが『ヤングフェミニン福袋』だ。私ヤングじゃないけど、いいよね?

続きを全部読む

【激安】しまむらの「大人め正解コーデ」が良さげだったのでマネキン買いしてみたら価格込みで大正解!

少し前、福袋関係なしに『しまむら』の店内をパトロールしていたところ、アラいいじゃない……と思える一式を店内マネキンが着用していた。傍(かたわら)のポップをよく見ると、「近藤千尋が着る 大人め正解コーデ」であるという。しまむらの言う正解コーデ……果たして本当に正解なの?

その真偽を確かめるべく、私はすぐさま店員さんを呼び、マネキンを指差し「これぜんぶください」とオーダーした。もしも実際に着用して不正解だったらタダじゃおかないよ……。そしてレジで会計を済ますと、なんと合計金額……

続きを全部読む

【2020年福袋特集】全身『しまむら』の福袋でコーデしたら旅人が完成した / キャリーバッグつき「レディース マニッシュ福袋(5000円税込)」

すっかりオシャレなファストファッションの代表格になった『しまむら』。しまむらの洋服は適度にトレンドが入っていて、ワンシーズン全身コーデするのにピッタリだ。

福袋も期待通りのプライス&クオリティ! そこでゲットした福袋の洋服で全身しまむらコーデをしたら……なんか知らんが旅人になってしまった。

続きを全部読む

【2020年福袋特集】しまむらの子供服『バースデイ』ディズニー袋のコスパが異常 / ミッキーの服が1着500円! メルカリで子供服買ってる場合じゃない

子供服の回転は本当に早い。すぐ汚すしすぐ大きくなるし、買い替えはだいたい1シーズン、2シーズン着られたら御の字といったところだろう。全部定価で買いそろえていたら破産しそう! そんなときの強い味方が新春福袋だ。

ミキハウスの福袋のようなブランドを狙うのも良いか、コスパでいうならしまむらの子供服専門店『バースデイ』の福袋がスゴイ。人気のディズニー袋を購入したのだが、プチプラ&可愛すぎで、もう……もう! 子供服、メルカリで買ってる場合じゃない!

続きを全部読む

しまむらで「全身コーディーネート」をお願いしたらオシャレになれるのか? 試したら…店員さんの知識爆発! 予想外の接客で今後は “しまパト” しちゃうかも

季節の変わり目、服はオシャレに安く済ませたいものだ。ユニクロをはじめとするファストファッションがダサいなんて、もはや昔の話だろう。しかし、「しまむら」だけは、どうしてもオシャレだとは思えない私(hirazi)がいる。う~む、「しまパト」なんていう言葉もよく聞くし、実際オシャレなのか?

そこで今回は、しまむらがオシャレかどうか検証すべく、店舗に足を運んで、全身コーディネートをしてもらってみたぞ。オシャレなブランドだとしたら、店員さんにもファッションセンスがないと務まらないはず……。

続きを全部読む

【ガチ検証】しまむらの『ニオわなインナー』は本当に臭わないのか? 丸2日着っぱなしにして他人が嗅いだ結果…

体臭。気にしている人も多いのではないだろうか? 特にこれからの汗をかきやすくなる時期は、自分から発するニオイに敏感になりやすくなるハズだ。そこでそんな臭いトラブルを解決するかもしれない商品を検証してみることにした。

「しまむら」と「小林製薬」のコラボで開発された『ニオわなインナー』シリーズだ。もう、ネーミングからして臭い対策への本気度がうかがえる。見せてもらおうか。『ニオわなインナー』の性能とやらを。

続きを全部読む

【検証】女性必見! 無印良品としまむらの『ブラトップ』を着用レビュー / しまむらには驚異の500円ブラトップも!

ブラトップ。今や女性のオシャレには欠かせないカップ付きインナーだ。以前ユニクロとGUのブラトップ着用レビューをご紹介した。その時ふと思ったのだ。「他のメーカーにも同様のアイテムがあるんじゃないか?」と。

そこで今回は無印良品の『シルク入りカップ付きタンクトップ』(1990円・税込)と、しまむらの『素肌涼やかインナー』(1500円・税込)を検証してみたぞ! 結論から言ってしまうとブラトップの世界は奥が深ぇ……。以下で詳しくご紹介しよう。

続きを全部読む

【2018年福袋特集】これが “しまむら魂” ! 『しまむら』の福袋は流行りのコートが入ってたったの5000円 / コスパ重視のオシャレさんの味方だった

リーズナブルに流行りのお洋服を楽しみたい! そんなコスパ重視のオシャレさん御用達のお店と言えば『しまむら』だ。ベーシックなラインナップもさながら、実はいち早くトレンドを取り入れているお店でもある。

そんな『しまむら』の福袋はどんなものなのだろう? お店で一番推していたキャリーバック入りのものを買ってみた。

続きを全部読む

  1. 1
  2. 2