「国内」カテゴリーの記事 (743ページ目)

【ハプニング発生】映画公開を記念して「変態仮面」の格好で限定ラーメン『変態仮麺』を食べに行った結果

2016年5月14日から、映画『変態仮面 アブノーマル・クライシス』が公開される。2013年の映画化に続く第2弾となる今作も、主演の狂介役を鈴木亮平さん、ヒロインの愛子役を清水富美加さんが演じる話題作だ。

前作公開時、映画「変態仮面」とコラボし話題となったのが、新宿二丁目の「二丁目つけめんGACHI(ガチ)」が開発した『変態仮麺』である。今回も映画公開に合わせ、『変態仮麺』が期間限定で復活しているというではないか……これは行くしかあるまい!

続きを全部読む

【豆知識】なぜ九州地方では煎餅を「せんぺい」と呼ぶのか

福岡県出身者であれば絶対に知っているのが、東雲堂の「にわかせんぺい」。ケンカをした時の仲直りは、今も昔もこれ一択。母親が小太りの少年に「にわかせんぺい」を持たせ、そこから「ごめ〜ん」と謝りに行かせる CM は定番中の定番だ。

お土産としても人気の商品だが、その一方で「せんぺい」と呼ぶことに疑問を感じている人もいることだろう。普通なら「せんべい」と濁るところをトレンディエンジェルの斎藤さんのように「ペッ」とは、一体どういうことなのか。東雲堂に問い合わせてみたところ、その理由を教えてくれたぞ!

続きを全部読む

【マジかよ】ラーメンの『博多一風堂』が映画「シビル・ウォー / キャプテン・アメリカ」と謎コラボ → 気合いが入りすぎててビビった!

絶賛公開中の映画「シビル・ウォー / キャプテン・アメリカ」。マーベルのスーパーヒーローが12人も集結している話題作だから、すでに劇場でご覧になったという方も多いことだろう。

「スター・ウォーズ」の例を挙げるまでもなく、話題の映画はコラボ商品が数多く生み出されるが、なんとラーメンの『博多 一風堂』が「シビル・ウォー / キャプテン・アメリカ」とコラボするという……。ちょっと待って、何言ってるのかよくわからないんですけど。

続きを全部読む

【やっぱり】ローソン「からあげクン ホイミ味」についてる “ロトの剣ようじ” が『ヤフオク!』に大量出品中!!

2016年5月10日に発売開始したばかりの、ローソン人気のホットスナック「からあげクン」のホイミ味。この商品には、人気ゲーム『ドラゴンクエスト』でお馴染みのロトの剣を模したつまようじが、数量限定でついてくる。

しかし発売からわずか2日で、予定数に達してしまったらしく、すでに通常商品と同じように、普通のつまようじがついているようだ。もしかしたら……。そう思って『ヤフオク!』を覗いてみると……。やっぱり売ってた! ロトの剣ようじが大量に出品されてるじゃないか!

続きを全部読む

【訃報】演出家蜷川幸雄さん死去 享年80歳

世界的な演出家として知られる蜷川幸雄さんが、亡くなっていたことが明らかになった。蜷川さんは2015年12月に体調を崩しており、2016年1月から舞台の稽古に入る予定だったそうだ。享年80歳。

続きを全部読む

【爆盛り】パクチー2kg、総重量6.5kgの前人未踏メニュー『ダイナマイトラーメン』を食べてみた! 東京・中野「カオカオカオ」

パクチーが好きな人は意外と、いや、かなりいるようである。以前の記事で紹介した、東京・中野にある「タイ屋台999(カオカオカオ)」。その反響は大きく、パクチニストの数の多さがうかがえた。

しかし、あらかじめ言っておくが、この『ダイナマイトラーメン』は生半可なパクチニストが立ち入るべきではない魔物だ。まず、総重量が6.5kg、パクチーが最大2kgであるという時点でちょっとどうかしている。そのどうかしているメニューを……食べてきた!

続きを全部読む

「ド」がつくほどの濃厚とんこつは唯一無二! 福岡市博多区『魁龍ラーメン』は有名人も足繁く通う中毒店

とんこつラーメンの超激戦区・福岡県には、数え切れないほどのお店がある。だが、すべてが似ているかといえばそうでなく、それぞれが独自の色を出しており、プライドを持って営業している。つまりはどこもプロだ。

そしてとんこつラーメンには、大きく分けて博多、長浜、久留米とあるのだが、トップクラスにヤバいとんこつなのが、久留米発祥の『魁龍ラーメン』。ここは虜(とりこ)になるお客さんが後を絶たない中毒店である。

続きを全部読む

【地獄コンボ】JRの川崎変電所で早朝に火災が発生し全線ストップ → 線路に人が立ち入った影響で山の手線も死亡 → 品川駅がコミケ状態に

本日5月12日8時11分頃、JRの川崎変電所で火災が発生した。それにより起きた停電の影響で、京浜東北線、東海道線、横須賀線、南武線、鶴見線をはじめ、多くの線区で運休や大幅な遅れが出た。

続きを全部読む

【いい加減にしろ】コイケヤから「千疋屋非公認」のポテトチップス『りんご味』の発売決定 / 一足早く試食してみた結果

世の中には、良くいえば “諦めない人”、悪くいえば “懲りない人” がいる。つい先日の記事で、大手菓子メーカー・コイケヤから「トースト味」と「牛乳味」のポテトチップスが発売されるとお伝えしたが、「ま た コ イ ケ ヤ か」と言いたくなるニュースが飛び込んできたのでお知らせしたい。

2016年5月30日よりコイケヤは、「千疋屋非公認」のポテトチップス『りんご味』を発売すると発表したのだ……どうしたコイケヤ? 落ち着けコイケヤ。まだ「トースト味」と「牛乳味」が消化しきれてないぞ? このペースは明らかに異常である……。

続きを全部読む

【検証】オッサン2人が原宿で「双子コーデ」に挑んだら激烈に可愛くなってビックリした!

東京・原宿を歩いていると、同じ格好をした女子を良く見かける。オッサンの私(佐藤)は良く知らなかったのだが、これを「双子コーデ」と呼ぶそうだ。仲良しで可愛らしく見える。最近、男子でも双子コーデをするらしい。やっぱり可愛らしく見えるのか?

よくわからないんだけど、オッサン2人でやっても、もしかしたら可愛らしく見えるのかも? ということで私(42歳)と中澤記者(34歳)で挑戦してみたところ……。おお! 何かいい感じになったやんけッ!!

続きを全部読む

【函館グルメ】創業137年! 天皇・皇后両陛下もお召し上がりになった至極の『リッチ鴨カレー』が食べられる「五島軒」

夏のレジャーシーズンには多くの観光客が訪れる、北海道。その中でも人気の観光地といえば「函館」だ。今年は北海道新幹線の開通も相まって、レジャー客の数はさらに増加傾向にあるという。

そんな北海道屈指の観光地である函館を訪れる方にぜひ一度味わっていただきたい至極の一品がある。それは、洋食の老舗「五島軒」で食べられる『リッチ鴨カレー』だ。

続きを全部読む

【頭の体操クイズ】この図形の中に “円” は何パターンあるでしょうか?

頭のエクササイズ! 頭の体操クイズだぞ!! 新入生や新入社員の皆さんは、新しい環境にもう慣れただろうか? 早いもので4月の入学・入社式から1カ月が経ち、ようやく新生活にも慣れ始めてきた頃だろう。まさか、すでに辞めたいとか思ってないよね? これからだぞ! がんばろう!! 応援してるぞ!

さて、今回は高橋晋平氏出題史上初の図形クイズである。と、その前に過去の出題もチェックしておいてくれ。さて、問題です! 上の図形の中に円は何パターンあるでしょうか? さあ~、考えなさい!

続きを全部読む

【えっ】9月から『オレオ』が中国産になると判明 / 中国のオレオはウマいのか? 食べてみた感想

2016年2月に日本中に衝撃が走ったあのニュース。『オレオ』や『リッツ』でお馴染みの「ヤマザキナビスコ」が「ナビスコ」ブランドのライセンス契約を8月末で終了すると発表したのだ。オレオ……もう日本からなくなってまうん?

いや、それは大丈夫だ! 安心してほしい!! 9月以降もオレオを国内で購入することができるぞ。ただし、9月以降のオレオは中国産になるけどな!

続きを全部読む

【北海道ラーメン探訪】肉がデカすぎて麺が見えない『ジャンボチャーシューメン』が食べられる店「味の一龍」苫小牧

ラーメン激戦区として知られている北の大地「北海道」。そんな北海道在中の筆者が本当に美味しい一杯を見つけるために様々な店を食べ歩き、その味をお伝えするコーナー。それが「北海道ラーメン探訪」である。

第15回目となる今回は、苫小牧市にある『味の一龍』をご紹介したい。驚くほど巨大なチャーシューがのったチャーシューメンが食べられることで有名なこのラーメン店。果たしてそのお味はどんなものなのだろうか?

続きを全部読む

【抹茶まつり】ミスドから和ドーナツ新登場!「わらびもちサンド」は千利休も絶句するウマさ!!

2016年流行の兆しを見せている抹茶系スイーツ。定番といえば定番のフレーバーだが、各社とも今年は例年以上に、抹茶系スイーツの開発に余念がない。

日本No.1ドーナツ店「ミスタードーナツ」もそのひとつで、2016年5月11日から抹茶をふんだんに使用した “和ドーナツ” 7種類の販売を開始した。さっそく食べてみたところどれも間違いないウマさ。特に『わらびもちサンド』は千利休もビックリするほど激ウマだったぞ!

続きを全部読む

「絶望的にダサい」と言われたスウェーデンの気象予報士と同じデザインのパーカーを買ってみた → めちゃくちゃカッコイイやんけ!

皆さんは覚えているだろうか? 以前の記事で紹介した、スウェーデンのイケメン気象予報士のことを。彼が着ていたスウェットが絶望的にダサいと、世界中で話題になっていた。実はそれと同じようなデザインのパーカーがAmazonで販売していた!

子猫が立ち上がって稲妻を発している、かなり奇抜なデザインのパーカー。そんなにダサいかな? と思った私(佐藤)はさっそく購入することに。それだけで済まそうと思ったのだが、「この商品を買った人はこんな商品も買っています」を見ると、さらに奇抜なデザインの猫Tシャツも存在することがわかり、ついでにTシャツも買ってみたぞ!

続きを全部読む

【検証】強力な「突っ張り棒」をさらに強化したら懸垂できるか試してみた

長い間の悩みがある。私(あひるねこ)は自宅に突っ張り棒を設置している。ここに洗濯して取り込んだ服やら何やらをかけておくのだが、たまに棒が外れて全部下に落ちるのだ。散乱した洗濯物やハンガーを前に、私はただただ絶望する他ない。

とうとう我慢できなくなって新しい突っ張り棒を探してみたら、かなりの重さに耐えられる商品が発売されているらしい。しかも、最近は棒が落ちないように固定するグッズもあるようだ。その時ふと気になった。強力な突っ張り棒をさらに強化したら、そこで懸垂できるくらい頑丈になるのだろうか? 実際にやってみた。

続きを全部読む

【カレー探求】辛さにエフェクトをかけられるお店「モンタナ」でカレーに『OVERDRIVE』をかけてみた!

2016年5月8日、ネット上で1軒のカレー屋が話題になった。そのお店では7段階の辛さを選ぶことができる。ここまではいたって普通のカレー屋なのだが、その辛さのネーミングが斬新! 段階ごとにエフェクターの名前がついている。たとえば、1段階は「CHORUS(コーラス)」、2段階は「DELAY(ディレイ)」といった具合だ。

さらに調べると、そのお店は東京・吉祥寺の「モンタナ」であることが判明したので、さっそく行って、辛さ5の「OVERDRIVE(オーバードライブ)」に挑戦したところ……。辛~~いッ! これは辛い!! 匂いだけで、もう辛い!

続きを全部読む

【ご当地バーガー】「たむけん」プロデュースの『奈良バーガー』誕生! 奈良漬けソースに大和牛と奈良づくしのバーガーやねん!!

「奈良にうまいものなし──」そう言われたのも今は昔。昨今の奈良はうまいものだらけやで! 2016年5月10日、またひとつ歴史に名を刻むであろう、新たな奈良名物が生まれた。それは “奈良バーガー” 。奈良産の野菜や肉、なんとソースに奈良漬けを使った奈良づくしのハンバーガーなのだ!! 

続きを全部読む

【ガチャガチャ】これ考えたヤツ馬鹿だろ!ペットボトルが “石田純一さん風” に変身する「ボトルプロデューサー」が完全にバブル全盛期

人は過去の栄光や華やかな時代を追い求める生き物なのかもしれない。おっさんになればなるほど「俺の若いころはさ~」なんてセリフをこぼしてしまうのも、そんな思いの表れなのだろう。

個人の栄光は人それぞれだが、日本経済史において最も華やかだった時代のひとつが、いわゆる「バブル全盛期」である。ジュリアナやボディコンなどに代表される きらびやかな世界は、その当時を知る人ならば良き思い出であるハズだ。

続きを全部読む

  1. 1
  2. ...
  3. 740
  4. 741
  5. 742
  6. 743
  7. 744
  8. 745
  9. 746
  10. ...
  11. 1239