「コラム」カテゴリーの記事 (4ページ目)

「コタツ記事の報酬」を現役ライターが暴露 / 具体的月収と「1本いくら」という働き方、“インセンティブ” という名のボーナス

「コタツ記事」といえば――現場に足を運んで実際に取材したり、取材対象者にインタビューすることなく、芸能人のテレビ・ラジオ発言、SNS投稿を基に作成される。「コタツに入ったままでも書ける」ということで何かと嫌われがちな存在だ。

筆者もそんなコタツ記事を日々しこしこと作成している人間の1人。

第2弾では『Yahoo!ニュース』に掲載された記事が1クリックされると0.2~0.4円ほど、自社の本サイトの記事が1クリックされると1円ほどが新聞社や出版社に入ってくる、といった具合に大手マスコミの稼ぎ方、具体的なお金の話をした。

今回もお金の話を。人がいくらもらっているかというのはやはり気になるもの。大手マスコミでコタツ記事を書き、編集している記者やライターの報酬について書いていきたい。

続きを全部読む

人間ドックで「下剤」を飲んだ日に、銀座にいたことを幸いに思った

来た! 身体の内側から突き上げるような便意。下剤を服用しているがゆえに、猛烈な便意が訪れることはわかっていた。だが、それがいつどのタイミングで来るかはわからない

1発目の突き上げをとりあえずやり過ごしたは良いが、次はいつ来る? 1分後か? それとも10分後か? いやもしかして、1時間経っても第2波が来ないことだってある。とりあえず、今は凌げた。このまませめて5分は大人しくしてくれていると良いのだが……。

また来た! もう来やがった!! ここが銀座でなければ、私(佐藤)はおそらく……

続きを全部読む

「コタツ記事とYahoo!とGoogle」その主従関係を現役ライターが暴露 / 婉曲表現に水着NG…涙ぐましいAI対策

実際に取材や取材対象者にインタビューすることなく、芸能人のテレビ・ラジオ発言、SNS投稿を基に作成される――コタツに入ったままでも書けると言われる「コタツ記事」。筆者もそんなコタツ記事作成者の1人だ。

第2弾では『Yahoo!ニュース』に掲載された記事が1クリックされると0.2~0.4円ほど、自社の本サイトで記事を1クリックしてもらえれば1円ほどが新聞社や出版社に入ってくる、という具体的なお金の話をした。

第3弾の記事のタイトルが『部屋とYシャツと私』みたいになってしまったが、今回は『Yahoo!ニュース』のようなニュースプラットフォームに記事が掲載される “うま味” と “その弊害” についてつまびらかにしていきたい。

続きを全部読む

未曾有の大洪水が発生しているケニアからの現地レポ / カンバ通信:第367回

ジャンボ。ケニアはナイロビ在住のタクシー運転手チャオスです。

我が国ケニアの大洪水が、遠く離れた日本でも報じられたと聞いた。

そう、被災者は10万人超。とんでもない規模の大洪水が今ケニアを襲っている。

ちまたのニュースは大洪水一色だ。テレビも、そして新聞も。

続きを全部読む

現役ライターが暴露する「コタツ記事」の仕組みと裏側、大手マスコミも抜け出せない魔の魅力

読者、メディア側の人間からも忌み嫌われがちな「コタツ記事」。Wikipedia

ジャーナリスト、ライターが現地に赴いて調査を行ったり取材対象者に直接取材したりすることなく、インターネットのウェブサイト、ブログ、掲示板、SNS、テレビ番組などのメディアで知り得た情報のみを基に作成される記事である

と解説があるように、芸能人のブログやSNS投稿、テレビ・ラジオ発言などをそのまま書き起こしたような記事で、「コタツに入ったまま書ける」ことからそう呼ばれる。

大手スポーツ紙や週刊誌のWEB媒体から個人レベルのブログまで、今や秒単位でコタツ記事が量産されている。そして筆者もそんなコタツ記事を書き、編集して生計を立てる人間の1人だ。

本記事では昨今のコタツ記事、特に芸能・エンタメ系のコタツ記事がどのように作られているか、当事者である筆者がひも解いていきたい。

続きを全部読む

アパホテルで流れてた「みっちーのアニメ」が最高すぎてテレビを見られなかった話 / 日常系すら超えてもはや寝てる “休系アニメ”

ビジネスホテルが好きだ。ほぼベッドだけの空間は手が届く範囲に必要最低限のものが揃っており、ベッドの上にいながら色んなことができる。そのシンプルさに美しさすら感じるのだ

旅に出た時は大体ビジネスホテルに泊まる私(中澤)。お金の問題もあるけれど、ビジネスホテルのベッドに寝転がってテレビを見たりする瞬間がたまらなく好きなのである。だが、先日金沢のアパホテルに泊まった時はそんなテレビを全く見なかった

続きを全部読む

【ヤバイ】渋谷で声をかけてきた外国人に「信じられない相談」をされた話

異国の地というのは何かと不安もあるものだ。街を歩いていて困っている外国人がいたらなるべく手助けするようにしている私(中澤)。これはイギリスを旅している時に、都会でも田舎でも色んな人に助けられたからである。

これまで困っていて声をかけてくる外国人はほぼ全員が道を聞くものであった。1人だけコンビニでマダムが「これって魚?」と聞いてきたことがあったくらいで基本迷子。しかし、今回、声をかけてきた外国人の口から飛び出した相談はそういうものと深刻さが違った。え? ヤバくね……?

続きを全部読む

生まれて初めてバーガーキングに行ってみたら、あまりにも厳しい現実が待ち受けていた / カンバ通信:第366回

ジャンボ! 毎度おなじみリクエストボックスに、「ナイロビにもバーガーキングがあるみたいなので、ぜひともポテトを食べに行ってみてください!」みたいなお便りが届いていた。

もちろん知ってるバーガーキング! 知ってたけど、そして行ってみたかったけど、高いと聞いていたので「私の中では存在しないもの」としていた。

でも!

ポテトだけなら……!

ということで、ポテトにはウルサい娘2人を連れてポテロール(ポテトをパトロールしに行くこと)をしてきたぞ! もちろん我々にとってこれが人生初のバーガーキングだ!!

続きを全部読む

【コラム】X(Twitter)のアルゴリズムで危うく洗脳されかけた話 / エコーチェンバーの怖さについて

「インターネットのアルゴリズム」という言葉を聞いたことがあると思う。

めっちゃわかりやすく言うと、その人の興味や関心に合わせて、ネットに表示される情報が変わる……ということである。

その人の現在地、過去の検索履歴、SNSでの閲覧履歴に応じて、興味がありそうな話題を自動的に表示してくれる。

一見便利だけど、個人的にX(Twitter)のアルゴリズムで「めっちゃ怖いな」と思う体験をしたので紹介したい。

続きを全部読む

最強菓子「カール」への提言 / いま最も喜ばれる関西土産に私が言いたい、たった一つのこと

今日お話したいのは、明治のスナック菓子「カール」についてだ。長くなるが、聞いてくれないだろうか?

カールは最高である。美味しい。止まらない。それにつけても誰にあげても喜ばれる。

カールのすばらしさと、たった一つの不満を、ここで語らせてほしい。

続きを全部読む

私が水筒を5本も持ち歩いている理由【ステンレスボトルの日】

今日4月10日は「ステンレスボトルの日」らしい。別名「まほうびん(魔法瓶)」。冷たい飲み物や温かい飲み物を入れても、そう簡単に冷めない水筒である。

先日、社内のミーティングにて、そんな水筒を私が5本も持ち歩いていると言ったところ、同僚たちがザワついた。

瞬時に「人間ドリンクバー」というあだ名まで付いてしまったのだが、せっかくなので “なぜ5本なのか” を説明したいと思う。

続きを全部読む

東京に来て初めて住んだ街を約15年ぶりに訪ねてみた → 駅を降りて20分後にテンションがブチ上がった

いまから思えば不思議なのだが、東京のことなど一切知らない学生時代の私は「上京したら吉祥寺に住む」と決めていた。テレビか何かで吉祥寺を見て憧れがあったのかもしれない。

あるいは、東京のようなコンクリートジャングルで暮らすには近くに大きな公園がある街じゃないと厳しいと判断したのかもしれない。

なにぶん20年ほど前のことなので詳しく覚えていないが、とにかく私は吉祥寺駅の駅前を降りてすぐ近くにあった不動産屋へ行き、そこで紹介されたのが吉祥寺駅から徒歩30分くらいのアパートだった。

続きを全部読む

20年前、大学の女子トイレで初めて「音姫」の存在を知り、そして使ってみた男の回顧録

もう時効だろうから書いてしまうが、今から20年ほど前、私(あひるねこ)は大学の女子トイレに入ったことがある。間違えて入りかけたとか、そういうレベルではない。個室でバッチリ用まで足した。

その際、私は生まれて初めて『音姫』の存在を知り、結果的に何度かボタンを押すことになる。『音姫』を使ったのは、あれが人生最初で最後ではないか。

続きを全部読む

【コラム】台湾が親日的だとは知ってたけど「台南」は想像の10倍くらい親日的でした

つい先日、台湾の「台南市」に出かけて来ました。台北には何度か行ったことがあるんですが、台南には台南の良さがありましたね。台北もいいけれど、台南も相当いいところでした。

さて、3泊4日のスケジュールの中、私(サンジュン)は幾度も台南の人に助けられました。過去に様々な国や地域に出かけて来ましたが、もしかしたら「台南市」は「No.1 親日都市」なのではないでしょうか?

続きを全部読む

【激安ランチ】1食57円の「立ち食いウガリ定食」はケニアのお父さんたち御用達の激安ランチ / カンバ通信:第365回

ジャンボ! 実はポテトって高級品なんだ。だってスモールでも1パック50kes(約57円)はするだろ? その50kesで、しっかりとした定食が食べられちゃうんだから。

ということで今回お教えしたいのは、あまり旅行者にはオススメできない激安ランチ「立ち食いウガリ定食」についてだ。

続きを全部読む

6畳で手狭だった私が「5畳の部屋」に引っ越したらむしろ広く感じた理由

5畳の部屋って狭すぎるのではないだろうか? 6畳2LDKでも手狭さを感じていた私(中澤)は、部屋探しの際その床面積を見て不安になった。18.52㎡。間違いなく狭い。

多分、私じゃなくとも「狭い」と判断するだろう。畳数だけで避ける人もいるに違いない。私もこれまでそれで避けてきたのだが、実際暮らしてみないと分からないこともあると思う。そこで5畳に引っ越してみた

続きを全部読む

【ポテト通信】あまりにも失礼な対応だったため店内でブチギレてしまった自分の行動に反省…「史上最悪のトマトケチャップ事件」 / カンバ通信:第363回

ジャンボ。反省している。今は、とっても反省している。でも……。

その日、私は友人と一緒にポテ活(※ポテトだけを食べに行くこと)しようとなった。

ケニアの首都ナイロビの、アウトリングロード沿いに、その店はあった。

名前を『ハンタズチップスアンドチキン(Hantaz chips and chicken)』と言うが、読者の皆さんは絶対に行かない方が良い。

なぜならば……。

続きを全部読む

正月から、常に私のまわりに蕎麦があった【家そば放浪記】第211束:いわて銀河プラザで買った、北舘製麺『国内産 挽きたて打ちたてそば』税込432円(1人前144円)

わたくしごとで恐縮だが、つい先日、私に蕎麦の魅力を教えてくれた祖父が亡くなった。

幼い頃から「美味しいお蕎麦屋さん」に連れて行ってくれて、ある意味、お蕎麦の英才教育をしてくれていたような気もする。

そんな祖父はうどん作りも名人級だったのだが、たまにお蕎麦も手打ちしていた。ボソボソとしている田舎っぽい、実に素朴なお蕎麦であり、私はこれはこれで美味しいなと思っていた。

今年の正月。まだ存命だった祖父に、うどんの作り方を聞きに行った時のこと。うどんの作り方を聞いているのに、祖父はなぜか蕎麦づくりの思い出を、何度も何度も私に伝えてきたのである。

じーちゃんが言っていたのは、簡単に言えばこういうことだ。

続きを全部読む

【転職】「お前なんか他の会社で通用しない」の本当の意味について

3月は別れの季節。クソみたいな会社で働いているみなさんは、きっと転職が頭によぎる時期ではなかろうか。

まず、よく言われることだが「お前なんかどこ行っても通用しない」なんて、ただの呪いなので気にしなくていい。

実際に言われた人間の体験を元に書いていきたい。

続きを全部読む

【実録】右目が急に見えにくくなってきた → 2カ月放置して眼科へ行ったらギリギリのところだった話

単刀直入にお伺いしたい。あなたはお医者さんが得意だろうか? 内科でも外科でも歯科でもいい。どちらかというと私(サンジュン)はお医者さんが苦手な方である。

行ってしまえば何てことは無いのだが、ついつい「そのうち……」と後回しにしてしまうのは私の悪い癖。その癖も災いして、どうやら私の右目は大変なことになりかけていたようだ。

続きを全部読む

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. ...
  9. 219