P.K.サンジュン (P.K. Sanjun)

ライター

若い若いと言われつつも、初老に片足を突っ込みました。老眼も始まってます。たぶん人生折り返してるので、これからは好きなことだけして生きていきたい。娘・ポケモンGO・旅行・千葉ロッテ・プロレス・スターウォーズ・食べることを愛する在日韓国人です。 ポケモンGO部@ロケットニュース24を主に運用しています。

「P.K.サンジュン」担当の記事 (279ページ目)

【その発想はなかった】北海道みやげ「メッセー字昆布」が想像の超絶ななめ上すぎる件 / 使いこなせたら人生の達人になれる

世の中には「よくそんなことを思いつくよな」と感心させられたり、ビックリさせられたりすることが多くある。以前の記事でご紹介した、「音を聞かせないマジックテープのはがし方」や「恵方巻サイダー」など、いわゆる “その発想はなかった” というやつだ。

北の玄関、北海道は新千歳空港でのこと。まさに、ど真ん中の「その発想はなかった!!」というアイテムを発見してしまった……。その名もメッセー字昆布(メッセージコンブ)!! 「――はい?」と思う人も多いだろうが、とにかく見てほしい! マジで想像の超絶ななめ上を突っ走ってるぞーーーッ!!

続きを全部読む

【衝撃格闘動画】プロレスラー「佐々木健介」と「小橋建太」の壮絶なチョップ合戦

プロレス界には「伝説」として語り継がれる試合がいくつかある。かの有名な「アントニオ猪木vsモハメド・アリ」もそうだし、「スタン・ハンセンvsアンドレ・ザ・ジャイアント」もそうだ。そして今回ご紹介する『佐々木健介vs小橋建太』も紛れもなく伝説の試合である。

今から約10年前の2005年7月18日、つまり7.18(ナナテンイチハチ)東京ドームで行われたこの試合は、両者の意地と意地が真っ向からぶつかり合う壮絶な試合となった。特に互いに一歩も引かないチョップの応酬は、合計218発にも及ぶ。

そのチョップ合戦部分だけを収録した動画がYouTube上にアップされているのでご紹介したい。動画のタイトルは『Insane Chop Battle – Kobashi vs Sasaki』という。

続きを全部読む

【神イベント】全64駅を制覇する「JR東日本ウルトラマンスタンプラリー」が楽しすぎる / スタンプを1個押した瞬間からとてつもない使命感に支配される

日本を代表する特撮ヒーロー、ウルトラマン。幼い頃、誰もが一度は憧れたことがあるであろう絶対的正義の存在だ。そんなウルトラマンとJR東日本がコラボした『JR東日本ウルトラマンスタンプラリー』が開催中であることをご存じだろうか?

私(筆者)はウルトラマン世代ではないし、スタンプラリーも未体験。軽く横目で受け流していたのだが……。何気なく台紙に1つスタンプを押した瞬間から、自分でも信じられないほどウルトラマンスタンプラリーに夢中になってしまったのだ……! ハッキリ言ってこれは神イベントである!!

続きを全部読む

【ファン歓喜】亀田製菓のせんべい「技のこだ割り」専用サイトオープン! 繰り返す「技のこだ割り」専用サイトがついにオープン!!

ロケットニュース24ではこれまで再三、亀田製菓のせんべい『技のこだ割り』についてお伝えしてきた。ハンパないウマさはもちろんのこと、「こんなにウマいのに専用サイトがないのは納得できん!」と、2回に渡り亀田製菓に問い合わせた内容についてもお知らせした。

その効果があったかどうかは定かではないが……。ついに……! つ、ついに……!! 『技のこだ割り専用サイト』がオープンしたのでお知らせしたい! かつて「技のこだ割り時代がやって来る」と予言したが、いよいよ “こだ割り旋風” が巻き起こる予感やで!!

続きを全部読む

最後の一滴まで飲み干せ! 上海蟹の旨味が凝縮された「土鍋煮込麺」のスープが優雅で高貴でお上品!! 東京・根津『海上海』

中華料理における超高級食材のひとつ、上海蟹(シャンハイガニ)。身は少ないものの味噌はまったりと濃厚で、一度食べたら病み付きになってしまうほど狂おしいウマさだという……食べたことないけど。冬が訪れるたびに「上海蟹め、いつか食ってやるぞ!」と悶々としていたとある日のこと。

たまに出かける庶民派中華料理店で「上海蟹味噌 土鍋煮込麺」なるメニューを発見! しかも1280円!! ラーメンとしては高い気もするが、それで上海蟹がどんなもんか感じられるならば考えようによってはお得やないか!? というわけで、はじめての上海蟹を味わってみたぞッ!!

続きを全部読む

京都・清水寺のインスタグラムが気高く荘厳で美しい / ただの綺麗な写真集ではない

京都府京都市は、音羽山・清水寺(きよみずでら)。京都の一寺院というだけではなく、国内でも指折りの有名なお寺である。修学旅行などで一度は清水寺に足を運んだことがある人も多いことだろう。

そんな清水寺が、写真共有SNS・インスタグラム(Instagram)に公式アカウントを開設していることをご存じだろうか? アップされている写真は美しいだけでなく、気高さと荘厳さを感じさせてくれるものばかり……。そこで今回は、清水寺のインスタグラム公式アカウントをご紹介したい。

続きを全部読む

【ガチャガチャ】ファン必携! 「スターウォーズ・ボトルキャップコレクション」は4種類揃えて使い分けすべし!!

2015年12月18日に公開を控える「スターウォーズ・エピソード7 / フォースの覚醒」。撮影は終了し、ただいま絶賛制作中の同作品が待ち遠しくてたまらない! という人も多いことだろう。トレイラーが公開されたり関連グッズが販売されたりと、早くも盛り上がりを見せつつある。

そんな中、「ファンなら必携でしょ!」というグッズを発見!! それがガチャガチャで購入できる『スターウォーズ・ボトルキャップコレクション』だ! しかもファンなら1つだけでなく、最低でも4種類揃えて使い分けすべきだと確信してしまった……。誰もが納得の理由は以下の通りである!!

続きを全部読む

飛び出す歯ブラシ「バウンスアップ」に外国人観光客が釘付け! 人気はNINJAとMAIKO!!

「日本を訪れた外国人観光客が買っていくお土産」と聞いてパッと思いつくのは、家電製品や民芸品である。最近ではアニメ系グッズが人気のイメージがあるが、東京は上野のおもちゃ屋で「外国人観光客に大人気!」というグッズを発見したのでご報告したい。

その名は『飛び出す歯ブラシ・バウンスアップ』という。飛び出す……歯ブラシだと……? 意味はよくわからないが、店員さんは「外国人観光客の方がよく購入されていきます」と言うではないか。試しに購入してみたところ、「あ、これは喜びそう!」という優れものだったぞ!

続きを全部読む

【最強レシピ】「生春巻きの皮」をしゃぶしゃぶして食べると激ウマッ! つるんとモチモチ食感最高!!

冬の食卓の絶対王者・鍋。特にしゃぶしゃぶは、「立って良し」「ノーパンで良し」「極寒でも良し」の三拍子がそろった、最強鍋と言えるだろう。先日の記事では「最強のタレ」をご紹介したが、今回はしゃぶしゃぶパーティーにぜひ加えてほしい、期待のニューフェイスをご紹介したい。

一般的なしゃぶしゃぶのパーティーは、「肉・野菜・きのこ・豆腐・うどん・餅」あたりがレギュラーだと言えるが、東南アジアから来た彼のポテンシャルも相当なもの……! 彼の名は『生春巻きの皮』くん!! 極薄で色白、パッと見貧弱そうな彼だが、実はしゃぶしゃぶとの相性は最高なのだ!

続きを全部読む

炭火焼で中はレア! ソースも絶品の完璧ハンバーグ!! 1ポンドなら「完璧+パーフェクト」の “パーペキ” ハンバーグ!! 東京・千石『グリルK』

子供から大人まで、誰もが愛してやまないご馳走といえば「ハンバーグ」である。洋風・和風・イタリア風、庶民派から高級品と幅広いのも特徴だが、どんなハンバーグもつまむというよりは、がっつり食べたいもの……。

今回ご紹介するハンバーグは炭火焼で中はレア、ソースも絶品のちょっと高級なハンバーグなのに、お腹いっぱいに食べられるというまさに完璧な一品! そんな夢のようなハンバーグを食べさせてくれるのが……東京は千石に店を構える『グリルK』だ!!

続きを全部読む

【意味不明】ガチャガチャ「妄想おねえさんのお寿司屋さん♪」の妄想がぶっ飛びすぎている件 / むしろお姉さんのことが心配になるレベル

突然だが読者のみなさんは、お姉さんの「も・う・そ・う☆」と聞いてどんな妄想をイメージするだろうか? おそらく多くの人は、ちょっぴりオシャマでムフフな妄想を思い浮かべることだろう。中には人には思いつかないような妄想をする人もいるかもしれない。だがしかし……!

今回ご紹介するガチャガチャ、『妄想おねえさんのお寿司屋さん♪』と同じ妄想をする人はこの世に1人もいないに違いない。それくらいぶっ飛んだ妄想で、むしろお姉さんが心配になってしまうレベルなのだ。

続きを全部読む

【検証】ジョジョの奇妙な冒険フェイスパックを試してみた / その気はなくても気付けば「ジョジョ立ち」してる破壊力ゥゥゥウウーーッ!!

以前の記事で一心堂本舗の「歌舞伎フェイスパック」をご紹介した。フェイスパックとしてのクオリティの高さはもちろんのこと、手軽にプロレスラー「AKIRA」にも変身できてしまう超優れもので、2014年大きな話題を呼んだのも頷ける完成度であった。

そんな一心堂本舗から、2015年1月末に『ジョジョの奇妙な冒険フェイスパック』が発売されるとの情報をキャッチ! ――というわけでさっそく試してみたところ……。今回も完成度は別格ゥゥウウ! 別格ゥゥウウウ!! であったのだッ!!

続きを全部読む

【福島みやげ】ドライフルーツに焼き目をつけた「こんがり焼きりんご」と「こんがり焼きみかん」が大人ウマい / チンしてバターで絶品スイーツに早変わり!

果物の旨味がギュッと凝縮されたドライフルーツ。幼い頃はぶどうを干したレーズンくらいしか知らなかったものの、最近ではマンゴーやパイナップル、キウイやオレンジなどのドライフルーツが手軽に手に入り、子供よりは大人に好まれるちょっとした贅沢品である。

そんなドライフルーツが進化した、その名も『こんがり焼きりんご』と『こんがり焼きみかん』を、福島帰りの知人からいただいたので食べてみたところ……。香ばしさがプラスされただけでもめちゃウマだったのに、ひと手間かけたら絶品スイーツに早変わりする超優れものだったのだ!

続きを全部読む

【衝撃格闘動画】プロレス技「ドロップキック」コレクション

いくらプロレスに興味がない人でも、チョップと「ドロップキック」はご存じだろう。高くジャンプし、両足の裏を相手にヒットさせるプロレスの基本かつ代表的な技だ。多くのレスラーがあたり前のように使用するが、極めたレスラーは数少ない奥深い技でもある。

そんなドロップキックだけを集めた渋い動画がYouTubeにアップされているのでご紹介したい。動画のタイトルは『Dropkickmania』だ! 

続きを全部読む

【あなたの知らない専門店】おそらく日本初の「トルコランプ」専門店 / 手作り教室も毎日開催中! 東京・谷中『らんぷ家』

ある特定のジャンルの商品を中心に販売するお店、それが専門店だ。世の中には数多くの専門店が存在するが、思わず「マジで?」「そこ?」とビックリしてしまうようなお店があったりする。だがしかし……!

量販店ではあり得ない品揃えや、磨き抜かれた技など、「専門店ならでは」の味わいがあるのもまた事実。そんなキラリと光る専門店をご紹介するのが、この「あなたの知らない専門店」のコーナーである。第2回目は、2015年1月下旬にオープンしたばかりの、『トルコランプ専門店』だ。

続きを全部読む

【週末おでかけ情報】東北自動車道「羽生パーキングエリア」で江戸時代にタイムスリップ / 細部までこだわり抜いたテーマパーク型PA

以前の記事でもご紹介したが、2005年の民営化以降、高速道路のサービスエリア(SA)・パーキングエリア(PA)がすごいことになっている。グルメの充実度はもちろんのこと、温泉や宿泊施設が併設されたSAまで登場し、それを目的に出かける人も多いという。

中でも今回ご紹介する『東北自動車道上り・羽生パーキングエリア』はある意味で「究極のパーキングエリア」と断言できる。一体なにが究極なのか……? 実はこの羽生PA、店やグルメだけでなくPAそのものが江戸時代風にアレンジされた、テーマパーク型パーキングエリアなのだ。

続きを全部読む

【最強レシピ】絶対に試してくれ! しゃぶしゃぶが100倍ウマくなるタレがこれだ!!

夏の定番メニューがそうめんなら、冬の定番メニューは鍋である。熱々の鍋は冷えた体だけではなく心まで温めてくれる、ある意味で究極の料理……。中でも「しゃぶしゃぶ」は手軽でウマくて最高! 最近では「立ちしゃぶ」や「ノーパンしゃぶしゃぶ」をする人もいるくらいだから、“最強鍋” であるといっても過言ではないだろう。

最強鍋である「しゃぶしゃぶ」には『最強のタレ』こそがふさわしい……。ゴマダレ? 大根おろし? ゆず胡椒? ――ノンノンノン。今回は「しゃぶしゃぶ道」を追い求めた筆者が辿りついた『最強のタレ』のレシピをご紹介したい。マジでしゃぶしゃぶが100倍ウマくなるぞーーー!

続きを全部読む

【コラム】夜道で女性と2人きりになると違う意味でドキドキする

女性が強くなった」と言われて久しい現代社会。実際の意味はともかく、「草食男子」や「肉食女子」なんて言葉も日常的に使われるようになった。とはいえ腕っぷしに関しては、基本的に男性の方が強いこともまた事実である。

そういった理由で、か弱い女性が一人夜道を歩くときの心細さといったらないだろう。気持ちはよくわかる……。だがこれだけは覚えておいて欲しい。夜道で女性と2人になったとき、全くその気はない男性側も “違う意味” でドキドキしているのだ……! その理由を説明したい。

続きを全部読む

【北海道グルメ】「えび塩つけ麺」からの「えびふりかけご飯」までの “海老無双” にどっぷり浸れ! 札幌・美園『春一家三代目 麺宿』

今や多くのラーメン屋で見かけるようになったつけ麺。すっかり定番になった感もあるが、それはグルメ王国北海道でも同じことが言える。6~7年前まではつけ麺が食べられる店は限られていたが、現在では多くのラーメン屋でつけ麺を味わうことが可能だ。

今回ご紹介したいのは、北海道でもそこまで見かけない海老を使用したつけ麺である。このつけ麺の特徴は、一口食べる前の香りに始まり〆のご飯まで、エビエビらしさがフルスロットルであるということ。お店の名前は『春一家 三代目 麺塾』(以下、春一家)という。

続きを全部読む

【懐かしのゲームレビュー】キティ・けろっぴ・たあ坊らが大集結 / 内容はシンプルにも程があるパズルゲーム『サンリオカーニバル』

誰もが夢中になって遊んだ! でも今では忘れられてしまった!! そんなゲームを紹介するこの企画。今回はサンリオの子会社「キャラクターソフト」から発売されていたファミコン用ソフト、『サンリオカーニバル』である。

このゲームは今から25年前の1990年に発売されたパズルゲームだ。当時から絶大な人気を誇っていた、『ハローキティ』や『けろけろけろっぴ』、『みんなのたあ坊』などが集結した一見ゴージャスなゲームかと思いきや……! 内容は「これでもか!!」というほどシンプルなものであった。

続きを全部読む

  1. 1
  2. ...
  3. 276
  4. 277
  5. 278
  6. 279
  7. 280
  8. 281
  9. 282
  10. ...
  11. 298