ザ・ベスト・オブ・安定の福袋といえば、カレーハウスCoCo壱番屋の福袋(2000円)である。毎年2000円分の「お食事補助券」が入っているので、ココイチが好きなら迷わず買ってOK。オリジナルグッズのクオリティも高く、誰もがきっと満足できるだろう。
2022年福袋は2021年12月27日から第1弾、2022年の年始営業開始日から第2弾と、2回に分けて販売される予定。さっそく初日にゲットしてきたので、これから安定福袋の中身を大公開しよう。それではご覧あれ!
ザ・ベスト・オブ・安定の福袋といえば、カレーハウスCoCo壱番屋の福袋(2000円)である。毎年2000円分の「お食事補助券」が入っているので、ココイチが好きなら迷わず買ってOK。オリジナルグッズのクオリティも高く、誰もがきっと満足できるだろう。
2022年福袋は2021年12月27日から第1弾、2022年の年始営業開始日から第2弾と、2回に分けて販売される予定。さっそく初日にゲットしてきたので、これから安定福袋の中身を大公開しよう。それではご覧あれ!
コーヒー系福袋の王者といえば「スタバ」を挙げる人が多いだろうが、タリーズの1万円福袋こそが真の王者だと考える人だっているに違いない。なぜなら、スタバ福袋より高価で、ドリンクチケットが大量で、グッズだってオシャレで、その割に入手難易度が高くないのだから。
それはまるで、家が金持ちで見た目が良く、勉強もスポーツも出来るのに性格は気さくみたいなものであり、早い話が一種のチート。2022年もまた、タリーズは百人一首のように並ぶドリンクチケットでチートプレイをぶちかますのかと思ったら……! は? なんだと!?
大阪王将は基本的に店頭で福袋を販売しない。それゆえ「大阪王将の福袋」と聞いてもピンと来ないかもしれないが、実はオンラインでしっかりと販売している。しかも1種類だけではなく、色々あるようだ(2021年12月22日時点)。
それらの中で個人的に気になったのが、『秘密のおまかせ福袋』として販売されているもの。私が確認したときは税込7100円と税込5000円の2種類があり、文字通り一部の商品に関しては「おまかせ」になるらしい。
大阪王将で福袋をおまかせ。何が来るのか気になる……というわけで税込7100円の方をポチッ!
すでにスタートしている当サイトの2022年福袋特集。昨年と内容を比較するため、基本的には同じライターが同じ福袋を毎年担当しているのだが……いやぁ、初めて買いましたよ。「ミキハウス」の福袋。
子供服ブランド「ミキハウス」の名前はもちろん知っているが、実際に商品を手に取るのは人生初だ。あれでしょ? めちゃめちゃお高いんでしょ? そんなフワッとしたイメージのまま開封してみたところ、マジでお高くて目ん玉飛び出そうになったでありんす。
福袋の中身についてアレコレ文句を言うのは筋違いだが、できれば満足度の高い福袋をゲットして、お得に贅沢な気分を味わいたい。そういった意味では、満足度85%を誇る「BIRTH JAPAN」の人気福袋は安心して開封できるから最高だ。毎年1つもハズレが入っていない。
バースジャパンとは、厳選されたワル系アイテムを超特価で販売しているネットショップ。凡人は秒速で悪人に、悪党は一瞬にして極悪人に変身できる安心と信頼の福袋。今年は3万8000円相当のアイテムが入っている「完全ド悪党福袋(9777円)」を購入したぞ。中身は以下のとおりであるっ!
コロナウイルスが流行する前、ロクシタンの福袋を手に入れようと思えば、それはそれは大変だった。昨年(2021年)は事前予約制になり、随分と購入しやすくなり感動したものだ。
世の中の状況的に、また今年(2022年)も予約かなと店頭に問い合わせたところ、衝撃的な答えが返ってきた。なんと、今年は店頭販売を一切しないという。大事なことなので繰り返そう、2022年ロクシタン福袋は店頭で販売されませんっ!!
何かにとり憑かれたようにして数々の福袋を買いあさる当サイトのライターたち。この記事を書いている私(K.Masami)も例外ではない。
しかしこの一袋さえ手に入れば、2022年福袋戦争も勝ち確定である。そう、一度口にすればもうその味なしでは生きていけない、 “資さんうどん” の袋さえあれば。
ネットスラングで笑いを意味する「w」のことを「草」と言いますが、誠に草な福袋を発見しました。それはくら寿司の『選べる福袋』です。くら寿司ネット通販無添加工房で販売中のこの福袋は文字通り、中身を選べるもの。
その1つ「プレミアムチーズケーキ&チョコケーキ&ミルクレープ」セットを購入してみたところケーキが32個入ってました。ちょw 多すぎwww
コロナ禍になって以降、社会には様々な変革が起きたが福袋業界も例外ではない。福袋のニューノーマル、それはオンラインでの予約・購入だ。この形式自体は以前からあったが各段に増えたと言える。そして、それに伴って、正月前から予約や販売が始まる福袋も増えた。
吉野家の「福箱2022(税込み5184円)」もその1つ。そう、基本的に福袋のなかった吉野家が、今年は公式通販で福袋を販売しているのだ! そこで購入してみたところ、保存しておきたくなる吉野家っぷりを見せつけられた。梱包を開けた瞬間……
モスバーガーで3000円分を自由に使える。そう言われて、あなたはどれだけ食べられるかイメージが沸くだろうか? なぜこんなことを唐突に聞くかといえば私自身が想像できないからで、つまりはちょっと困っているからである。
なんとなく「いっぱい食えそう」ってことは分かるのだが、いまいちピンと来ない。どうすればいいのか? ……と頭を振り絞って考えた結果、実際に1回のランチで3000円使ってみることにした。
無印良品ネットストアで「福缶」の抽選に申し込んだ方は、今すぐネットストアにログインして注文履歴を確認した方がいい。すでに抽選結果が表示されているかもしれないぞ。とくに無印から当選メールは届いてなかったが、今朝なんとなくログインしたところ……
え、当選してるんですけど……となったのだ。マジかよ。ちなみに福缶は毎年めちゃくちゃ人気があるため、今年はロケットニュース24編集部総出で抽選に申し込んでいる。では果たして何人が抽選を突破したのだろうか。社内チャットで確認してみることにした。
今年もこの季節がやって来た──。お酒通販サイト・KURAND(クランド)の人気企画「酒ガチャ」から、毎年恒例のお酒福袋『酒ガチャ福袋 2022』が期間限定で登場するぞ! やはりこのガチャに課金しないと年を越せないだろう。
今年の酒ガチャ福袋には金箔付きのお酒や人気銘柄のお正月バージョン、今回から登場する新銘柄など30種類以上の新商品が福袋限定酒として必ず入るという。年末年始を豪華に彩ってくれること間違いなしである。
全4種類の中でもっともお手頃な「梅(税込1万1000円)」を購入したので、さっそく開封してみたい!
今朝、何の気なしにメールボックスを確認すると、スターバックスから「福袋2022 当選のご案内」なるメールが届いていた……マジで心臓が止まったかと思った。ウソだろおい。これが勝者(当選者)の気分なのか。ついに、ついに当選したぞォォォォオオオオオ!
毎年大人気のスタバ福袋。購入できるのは、オンライン抽選を通過した強運の持ち主のみであるっ! というわけで、今年もロケットニュース24編集部は全員で抽選に応募したのだが……果たして何人が抽選を突破したのだろうか。強運野郎、出てこいヤァァァァアアア!
今年も余すところあと2カ月。これから年末年始に向けて年の瀬のムードが一気に高まっていくだろう。早いところではすでに2022年の福袋の予約を開始しているというのだが……。
東京・沼袋ではすでに福袋ならぬ「福箱」の無人販売がスタートしている! 1箱500円で雑貨が入っており、当たりには高級ブランド品が入っているという。
なにそれ、面白そう! って訳でさっそく引きに行ってみたぞ!!
福袋。この言葉を聞いただけで、ワクワクした気持ちになってしまうのはなぜだろう。お手軽にたっぷりの満足感を得ることができる最強のアイテムだと思う。
主にお正月に購入するイメージのある福袋だが、とある意外な福袋を発見してつい勢いのままポチってしまった。煮干しとアーモンドが奇跡の出会いを果たした、カルシウムもりもりおやつ……
そう、小魚アーモンドの福袋をな……!!
正月の風物詩である福袋。当編集部でも、毎年「福袋特集」を記事で公開しているが、なぜか2021年8月12日、マクドナルドの店舗で福袋が販売されていた。
マクドナルドの福袋と言えば、今年15人応募して当たったのは3人の激戦福袋であった。しかし、どうも正月のものとは違う様子。そこで当編集部でGETしたため中身をお伝えしよう。