「国内」カテゴリーの記事 (738ページ目)

【サッカー日本代表】ハリルJAPANに初招集!「本田二世」と言われる小林祐希がどんな選手か一発でわかる動画がコレだ!!

2016年5月26日、キリンカップに臨むサッカー日本代表のメンバーが発表され、ジュビロ磐田から小林祐希選手が初選出された。あの本田圭佑選手に似ているということから、巷では「本田二世」と言われている彼だが、一体どんなプレーをするのかイマイチ知らない人も多いことだろう。

そこで今回は、6月3日のブルガリア戦を前に “小林祐希がどんな選手なのか一発でわかる動画” をご紹介しよう。YouTubeのユーザー「T Dragon」さんが公開している動画「Yuki Kobayashi 2015-2016(小林祐希-ジュビロ磐田)Jubilo Iwata – Next generation」は必見だ!

続きを全部読む

TBS『水曜日のダウンタウン』が公式ページでも謝罪「皆様に深くお詫び申し上げます」

以前の記事で、TBS系『水曜日のダウンタウン』の企画が物議をかもした件についてお伝えした。その企画とは、芸人クロちゃんを見知らぬ部屋に閉じ込め、Twitter だけで助けに来てもらうというものだったが、助けようとした人が誤った情報をTwitter で拡散してしまい、関係のない人に迷惑がかかる事態となったのだ。

今後その内容は放映されるのか、TBSに問い合わせたのだが、返事を得ることができなかった。企画実施から1日が経って、公式ページでも謝罪文が公開されていることが判明した。その内容は以下の通りだ。

続きを全部読む

【マジかよ】「おっとっとのアイス」だと!? 激マズかと思いきや再現度が高すぎてビビった

魚介類のキュートな形状に食欲をそそられちゃう「おっとっと」は、森永製菓が1981年に生み出したロングセラー商品である。最近食べたかどうかは別にして、誰もが1度は口にしたことがあるであろう大定番スナック菓子だ。

あと引く絶妙な塩加減は酒の共にも最高だが、その「おっとっと うすしお味」が灼熱の夏を前にアイスになったという。おっとっとがアイスになっただと……? 意味がわからねぇええ! というわけでさっそく購入し食べてみたのでご報告するぞ。

続きを全部読む

中止になった『クロちゃん救出』企画を番組で放映するのか? TBSの指定通りに「FAX」で問い合わせたのに返事がない(泣)

以前の記事で、TBS系の人気バラエティ『水曜日のダウンタウン』が奇抜な企画を実施していることについてお伝えした。その企画とは、お笑い芸人クロちゃんをどこかの部屋に閉じ込め、クロちゃんはTwitter だけで救出を要請。本人は自分がどこにいるのかわからず、限られた情報だけでフォロワーに助けに来てもらうというものだ。

この企画は2016年5月31日16時からスタートしたのだが、1日と経たずに中止されることになってしまった。中止になった企画は、番組で放送されるのか、TBSに問い合わせてみた。

続きを全部読む

【朗報】サーティワンでダブルを頼むともう1個!「チャレンジ・ザ・トリプル」に笑いが止まらねぇぇええ!!

みなさんご存じサーティワンアイスクリーム。「31種類のフレーバーがあるからサーティワンなんだよ」なんて話は50回くらい聞いたことがあると思うが、2016年6月1日からサーティワンが、笑いが止まらないお得なフェアを開催している。

その名は『チャレンジ・ザ・トリプル』といい、ダブルを注文すると自動的にもう1個アイスが付いてくる……、つまりダブルの値段でトリプルが買える超お得イベントなのだ。こんなの……行くしかないでしょォォォオオオ!

続きを全部読む

食通・池波正太郎が愛したトンカツが超絶品! 築地の老舗『かつ平』は人生で一度は食べるべき有名店

今や世界中から観光客が押し寄せる日本の台所「築地」。おいしいものが豊富で、誰もが思い浮かべるのは「魚」であろう。それは市場があるだけに仕方のないことかもしれない。しかし……だがしかし!

その魚を押しのけてでも猛烈にオススメしたいのが、今回ご紹介する老舗『かつ平』である。ここは『鬼平犯科帳』『剣客商売』や『銀座日記』の著者、そして食通で有名だった池波正太郎が愛したお店。知る人ぞ知る人気店であり、人生で一度は食べるべき至高のトンカツを提供してくれる。

続きを全部読む

提供:東レ株式会社

【オチが面白すぎ】クリス・ハートが最近出したラブソングがマジで名曲! と思いきや「アントニー」が紛れ込んできて笑った

アメリカ出身なのに、めちゃめちゃ上手にJ-POPを歌う歌手といえばクリス・ハートさんだ。ハートフルな歌声はもちろん、バツグンの表現力にもビックリ仰天なのである。

そんなクリスさんが歌う、「僕と、僕じゃない僕と」というラブソングをご紹介したい。かつての恋心を澄み切った歌声で歌い上げるクリスさん……って、えええええええ(笑)。マジで笑った(笑)。

続きを全部読む

【麦茶の日】 麦茶で米を炊いたらこうなった

本日6月1日は、「チーズの日」であり「世界牛乳の日」であり、EXILEの総帥HIROさんの誕生日である! HIROさん、お誕生日おめでとうございます!! それはさておき、忘れちゃいけないのが『麦茶の日』でもあるということだ。

これは1986年に「全国麦茶工業協同組合」が制定したもので、6月は麦茶の原料である大麦の収穫始めであり、麦茶の季節の始まりでもあるため、6月始めのきりの良い6月1日を記念日としたという。麦茶……麦茶……LOVE麦茶! 麦茶大好きだぜ、ヤッホーーーイ!!

続きを全部読む

お笑い芸人「クロちゃん」番組の企画で見知らぬ部屋に閉じ込められる! Twitterでフォロワーに救出を要請中!!

お笑い芸人「安田大サーカス」のクロちゃんが、Twitter で救援を求めている。どうやらクロちゃんはテレビ番組の企画で、どこかの部屋に閉じ込められているらしいのだ。彼の予想では、TBS系の『水曜日のダウンタウン』の企画ではないか? とのこと。

窓は閉ざされており、外は見えない様子。クロちゃんのわかる範囲のことが、続々と投稿されており、コレを手がかりにネットユーザーは場所を特定しようとしている。

続きを全部読む

【嬉しい注意喚起】セブン‐イレブンのカフェラテに待望の「Lサイズ」が登場!! いつもの調子で「R」を押さないように!

私はセブン-イレブンのカフェラテが大好きだ。セブンに立ち寄ることがあったら絶対にカフェラテ。冬であろうともアイスカフェラテ。夏ならなおさらセブンのカフェラテ。あの絶妙な甘さが東南アジアを思い出させてくれて、実に最高なのであ〜る。

それはさておき、つい先ほど。いつものようにセブンでカフェラテの容器を手に取りレジに行き、いつものようにコーヒーマシンにセットして、何も考えずに「R」を押した。すると……なんかコーヒーの量が少ない!! いったいなぜ? ──と思ったら!!

続きを全部読む

【絶品麺】毛沢東の巨大看板にビビっちゃダメ! 都内最高峰の担々麺を食べたいなら東京・千駄木「毛家麺店」に行くべし!!

こう言っちゃなんだが、「うわ、大丈夫かなここ」ってなる店が時たま存在する。外観がボロボロだったり、店頭サンプルが色あせてたり、壁に超巨大な毛沢東の看板が飾ってあったり……。最後のはマジだぞ。たぶん、あなたが思ってるよりもだいぶデカい。大丈夫かここ。

そう、東京・千駄木にある「毛家麺店(マオラーメン / マオケメンテン)」の壁には、ある巨大な看板が飾ってある。そこに描かれているのは、中華人民共和国初代国家主席・毛沢東。これは……なんか入りづらい。しかし、ここで入らないのは一生の損。なぜなら、このお店では超絶品の担々麺が食べられるからだ!

続きを全部読む

【フルコンプ画像】お好きな松を! フチ子になった『おそ松さん』全力レビュー / 安定のチョロ・一・十&トッティー!! おそカラは “尻の溝” に要注意だヨ

いつか来ると思っていた。絶対来ると思っていた……ついに、『おそ松さん』がコップのフチ子になって登場! 6つ子の特徴そのままにコップに装着できるフィギュアになったのだ。やったぁぁぁあぁあ!

こんなのフルコンプするしかねえ!! おそ松さんめ……また女子の金をむしり取にきやがったな! それなら迎え撃つのみだ。ということで、全種を撮影させてもらえたので、じっくりねっとり全力でお伝えしたい。

続きを全部読む

【注意喚起】「観光地で “生まれたての小鹿” を見ても絶対に触らないで! 死んじゃう可能性もあるんだよ!!」というツイートが拡散

人間、誰だって観光地に足を運ぶとテンションが上がる。普段は見られない美しい風景や美味しい食事は最高だし、物珍しい動物を見かけると、追いかけまわしたくなる気持ちもわからなくもない。だがしかし……生まれたての小鹿には絶対に触れてはならないそうだ

日本三景のひとつ、広島県・宮島。この時期、宮島に生息する鹿は出産のピークを迎えているのだが、生まれたての小鹿に触れた場合、その小鹿は最悪死んでしまうこともあるという

続きを全部読む

いつ見ても外国人客が行列を作っているラーメン店に行ってみた / 新宿御苑前『らーめん桜花』

東京に星の数ほど存在するラーメン店。醤油をはじめ、みそ、とんこつ、塩……さらには爆盛り系と、その種類は選べないほど豊富だ。だからこそお客さんが行列を作っていたら、そこに行ってみたくなるものだが、ずっと私(筆者)は新宿御苑前にある「いつも外国人客が行列を作っているお店」が気になっていた。

その名前は『新宿御苑らーめん桜花(おうか)』。2015年9月、激戦区の新宿にオープンし、ジワジワと人気は上昇。今では外国人のお客さんを見ない日はないほど、人気を博しているお店である。

続きを全部読む

気付いた? 『ストリートファイターV』いぶきのPVに “ある異物” が映り込んでいると話題!

2016年2月18日に発売された『ストリートファイターV』。初期キャラクターとしてリュウや春麗、ベガなど16名が登場したが、他6名の追加キャラクターも予定されている。

5月30日現在ではアレックスとガイルが新たにプレイできるようになっているが、この度ついに「いぶき」のトレーラーが公開! 近い将来「いぶき」も解禁になるんだ、嬉しいね!! ……だが、しかし! そんな「いぶき」のトレーラーに “ある異物” が映り込んでいると、ちょーっとだけ話題なのだとか。あなたはお気付きかな?

続きを全部読む

【検証】日清カップヌードル「日本トムヤムクン味」と「本場トムヤムクン味」を食べ比べてみた

しょう油・カレー・シーフード・チリトマトに次ぎ、今や日清カップヌードルの定番として定着したトムヤムクン味。発売当初は売り切れが続出するなど、大きな話題となった同商品だが、実はトムヤムクンの本場、タイにもトムヤムクン味のカップヌードルが存在するという。

「いつかタイに行ったら買って来ようかな~」なんて思っていたら……あった。普通にスーパーで売っていた。理由は後述するが、とにかく本場トムヤムクン味のカップヌードルは日本でも入手可能なのだ。

続きを全部読む

【カレー探求】高円寺駅高架下にある隠れた老舗食堂「タブチ」のカレー・牛丼は親しみを感じる味

牛丼といえば、どこのチェーン店を思い浮かべるだろうか? 吉野家かすき家か、それとも松屋という人もいるだろう。しかし私(佐藤)には、忘れられない味がある。それは、すでになくなってしまったチェーン店「牛丼太郎」だ。2012年に母体となる会社が倒産し、代々木と茗荷谷の店は「丼太郎」という名前で再出発。ちなみにこの名前は「どんぶりたろう」と読む。代々木はすでに閉店してしまったのだが。

現在その丼太郎は、茗荷谷のお店だけになってしまった。このチェーンの荒々しい味付けが好きだった。荒々しいというか、野性味のある味というか。そんな味を思い出させてくれる味を発見した。それが、東京・高円寺の「タブチ」だ。カレーと牛丼のダブル盛り合わせが650円。しかもボリュームもなかなかである。

続きを全部読む

【神レシピ】これはウマい! スタバの「フローズンドリンクメーカー」で作る絶品ドリンクレシピ5選

先日、スターバックスから自宅でも簡単にフラペチーノ風のドリンクが作れる「フローズンドリンクメーカー」が発売された。例年大人気だというこの商品。オンラインショップでは即売り切れ、店頭でも入手困難になっているという。

そんなフローズンドリンクメーカーをさっそく入手した筆者。まずはじめに定番ドリンクを作ってみたことは以前の記事でお伝えした通りだが、その後も様々なレシピを試してみたところ、ぜひともオススメしたい絶品ドリンクが完成したのでご紹介しよう。

続きを全部読む

【超軟門クイズ】口臭チェッカーで判定! このメンバーのなかでもっともオナラが臭いのは誰でしょうか?

お~す! 心がやわらいで気持ちが柔らかくなる、超 “軟門” クイズの時間だ。正解がわかってもわからなくても、全然日常生活に影響しない、それが超軟門クイズである。付き合い切れないという人は、過去の「頭の体操クイズ」にチャレンジしてくれ。

さて今回は、オナラに関する問題だ。さっそく行くぞ! 画像のメンバーのなかで、オナラがもっとも臭いのは誰でしょうか? さあ、答えなさい!

続きを全部読む

  1. 1
  2. ...
  3. 735
  4. 736
  5. 737
  6. 738
  7. 739
  8. 740
  9. 741
  10. ...
  11. 1240