「酒」にまつわる記事 (7ページ目)

【飲んだら宿題するな】女子大生が酔っぱらって課題を提出! 超~恥ずかしいコトを書いて猛烈に後悔しちゃった件

‟飲んだら乗るな。乗るなら飲むな” という飲酒運転撲滅を訴えるスローガンがあるが、「飲んだら宿題するな」との言葉を付け加えた方が良いかもしれない。

というのも、酔っぱらって課題を提出した女子大生が、穴があったら入りたくなるような、超~恥ずかしいコトを書いて猛烈に後悔しているというのである! 落第間違いナシの課題の内容が、ネットで大きな笑いを誘っているので紹介したいと思う。

続きを全部読む

【あるある】酔っ払ってる時に「バスの乗車券」を買おうとしたところ間違えて「バスそのもの(390万円)」をネットオークションで落札した男が話題

お酒をよく飲むという人は、あまり自慢できないような失態を、1つや2つはヤラかしてしまうものである。特に、バケーション中となったら気持ちがゆるみまくってしまうものだが、どうやら気持ちだけでなく、思いっ切り財布のひももゆるくなってしまった人がいるようだ。

なんでも、ある男性が酔っぱらって390万円のバスを購入したのに、全く記憶になくて驚愕する事態に陥っていたというのである!!

続きを全部読む

【朗報】モスバーガーの一部店舗でビールとワインが飲めるらしいぞォォォオオオ! 全国に13店だけの「モスバル」でちょっと1杯やってきた!!

マクドナルドやロッテリアと比べると、モスバーガーはちょっと優等生なイメージがある。安定感があるというか。だが個人的には、もっと自信を持てよ! と言いたい。何の話かというと、モスバーガーが地味に超グッドなサービスを展開していたのだ。その名も「モスバル」

全国に13店舗しかないこの「モスバル」では、なんと15時以降にお酒を飲むことが出来るという。マジかよ! 初耳だぜ!! なんでも、ハンバーガー以外にバル限定メニューもあるみたいだ。最高じゃないか。もぉ、早く言ってよね~。さっそくその「モスバル」とやらで1杯やってきたぞ。

続きを全部読む

【本気の利きビール】キリン『47都道府県の一番搾り』の中に紛れた普通の『一番搾り』を飲み当ててみた

1年の中でもっともビールの旨い季節がやってきた。暑い暑いと言いながら、キンキンに冷えてやがるビールを飲んだ日には、犯罪的だ……! とカイジのようなことを心の中で呟いてしまう。染み込んできやがる……! 体にっ……!!

そんな絶好のタイミングで、キリンから「嵐」のCMでお馴染みの地域限定ビール『47都道府県の一番搾り』が編集部宛てに届いたのだ。最高かよ。その名の通り、全国47都道府県ごとの味の違いや個性を楽しめるという。ほうほう。せっかくなので、ホントに違うのかどうか飲み比べてみたぞ。

続きを全部読む

【レシピあり】謎の中華「手羽先のビール焼き」がヤベェェッ! お酒がめっちゃススムくんな最強料理だった!! 『啤酒焼鶏翅』

中華料理の代表と言えば「麻婆豆腐」や「チンジャオロース」あたりだろう。だが、4000年の歴史を誇る中国のチカラはそんなもんじゃない!! ということで、今回は中国人に教えてもらった謎中華『手羽先のビール焼き』を紹介したい!

なんと、ビール1缶使っちゃうという豪快レシピ! すごく簡単なのに美味。しかもビールが余計に進んじゃう酒好き歓喜の料理なのだ。作り方は以下のとおり。

続きを全部読む

【マジかよ】一般人でも「ダウンタウン」と酒が飲めるチャンス到来!『ダウンタウンなう』で公式に募集してるゾーーー!!

タモリ、ビートたけし、明石家さんま。いわゆる日本の「お笑いビッグ3」だが、30代~40代ならば「お笑いの神様はダウンタウン」という人も多いのではないだろうか? かくいう筆者もその一人で、「俺は完全にダウンタウン世代」と勝手に自負している。

『ガキの使いやあらへんで』『ごっつええ感じ』『ワールドダウンタウン』など、数々の伝説的番組を世に送り出してきたダウンタウンが、現在フジテレビ系列で放送中なのが『ダウンタウンなう』である。なんとその中で、「ダウンタウンと飲みたい人」を募集しているのだ……ってマジかよ! こりゃ千載一遇のチャンス到来やで!!

続きを全部読む

【ドラクエ30周年記念】特別栽培米山田錦を100%使用した日本酒「純米大吟醸 そして伝説へ…」を飲んでみた / レベルアップするようなキレ!

2016年5月27日、人気ゲーム『ドラゴンクエスト』の発売からちょうど30周年を迎えた。Twitter では、ファンや企業が30周年を祝福し、ハッシュタグ「#DQ30th」つきの投稿が相次いでいる。実はこの記念すべき日に、ゲームとはあまり縁がなさそうな、意外な商品の発売が開始された。

その商品とは日本酒「純米大吟醸 そして伝説へ……」である。この商品はSAKE SHOP 福光屋が取り扱っており、東京・六本木の東京ミッドタウンでも販売が行われていると判明したので、さっそく買いに行ってみた。実際に飲んでみると、非常にキレが強い辛口で、まるでレベルアップする飲み口だった!

続きを全部読む

ビールで出来たマーマレードが「朝からビールの味が楽しめちゃう」と話題に! 飲むのが好きな人は要チェックだ!!

毎朝目覚ましのアラームが鳴る度に、「あ~、今日も1日仕事かあ~……」と思うと、なかなかベッドから起きる気になれないという人は多いだろう。

だが、朝の食卓に大好物が並んでいたら、元気良く1日を始められるのではないだろうか。そこで、飲むのが大好きだという人が朝からお酒の味を楽しめるように、あるビール醸造所が、ビール味のマーマーレードを生み出してしまったというのだ! 

続きを全部読む

【待ってた】ついにケンタッキーで酒が飲めるぞォォォオオオ! 絶品つまみ大集合の最強バルが東京・高田馬場に爆誕!!

4月。新入生や新入社員が、希望を胸に新しい道を歩き出す季節。私(あひるねこ)は彼らに伝えたい。諦めてはいけない。夢は実現するんだよ、と。そう、叶わない夢はないのである。ケンタッキーで酒を飲める日も、いつかはやってくるのだ。諦めるな。

マジでこの日を待っていた。ケンタッキーでチキンをつまみに酒を飲める日を。逆に、なぜ今までやらなかったのか。もう2016年だぞ? 遅い……遅いよケンタ! しかし、待った甲斐があり、チキン以外にも酒に合うメニュー満載の最強バルが誕生したぞ。オープンしたての東京・高田馬場店に突撃してきた!

続きを全部読む

35.712191139.704734

【動画】新社会人必見! 先輩や上司に勧められても絶対にやってはいけない「危険すぎるお酒の飲み方」

4月からいよいよ新年度、大学生や社会人の方はこれから歓送迎会でお酒を飲む機会が増えるのではないだろうか。そこで今回は、先輩や上司に勧められても絶対にやってはいけないお酒の飲み方を動画と共にお伝えしたい。

やってはいけない飲み方の代表といえば、何といっても一気飲みだろう。しかし今回お伝えするのは、残念ながら一気飲みではない。さて、それはいったいどんな飲み方なのだろうか? その答えは、以下をご覧いただきたい。

続きを全部読む

マクドナルドがアジアで生ビールの提供を開始! まずは韓国からスタートだぞ!!

「ところ変わればジャンクフードも変わる」ではないが、世界的に店舗を展開する大手ファストフード・チェーンでも、国によって現地の文化が反映されることもある。

そして、ファストフードの帝王的な存在であるマクドナルドが、ついにアジアで生ビールの提供を開始するというのだ! まずは、韓国からのスタートとなるのだが、日本のマクドナルドで生ビールが飲める日はやって来るのだろうか!?

続きを全部読む

ボッチ飲みの相手に最適! 「酔った素振りまで見せるロボット」が登場して最高の飲み友達に!!

忘年会や新年会でワイワイと楽しむ時期が終わり、「ふと気がつけば一人で酒を飲んでいた……」と外の寒さも相まって、なにかと寂しさに襲われがちな季節である。

しかし、そんなボッチ飲みに加わってくれる救世主が誕生! なんと、一緒にお酒を飲んで、酔った素振りまで見せてくれるロボットが登場したというのだ!! これで、もうロンリーなボッチ飲みとはおサラバできそうだぞ!!

続きを全部読む

【グルメ検証】想像以上に日本酒だった『キットカット 日本酒』に合うツマミ最強決定戦 / 定番の6品を食べ比べたら “たこわさ” で奇跡が!

先日発売された “日本酒風味” のキットカット、『キットカット 日本酒』がウマすぎるということは、前回の記事でお伝えした通りである。マジで日本酒を食べているようであった。もはや日本酒そのものと言ってもいいのではないか。

ここで、『キットカット 日本酒』 イコール 日本酒が成立する。とするなら、日本酒に合うツマミは『キットカット 日本酒』にも合う、と強引に結論付けることができるはずである。日向くんのドリブル並みに強引ではあるが、どのツマミが一番『キットカット 日本酒』に合うか勝手に調べてみたぞ。ツマミ最強決定戦、開幕だ!

続きを全部読む

【新発売】キットカットの “日本酒風味” を味わってみた / まるで日本酒を食べてるみたい! 激ウマすぎてもう元の味に戻れねぇぇぇええ!!

チョコレートとお酒が何より大好きな私あひるねこでございます。チョコといえば「Have a break, Have a KitKat」のキャッチコピーでお馴染み、キットカット。みんなが大好きなお菓子である。そのキットカットに新しい味が登場したことを知っているだろうか?

抹茶とかイチゴとか過去にも様々な味があったのだが、今回は一味違う。まさかの日本酒風味なのだ。これは予想できなかったが、酒好きとしては黙っておれん! 2016年2月1日に新発売された『キットカット 日本酒』をさっそく食べてみたのでお伝えしよう。

続きを全部読む

【知ってた?】全国に5店舗だけ「お酒が飲めるスタバ」があるらしいので軽く飲んできた / スタバとは思えない “隠れ家感” が素敵!

さて、これからスタバに関する記事をお送りするわけだが、実は私(あひるねこ)はあまりコーヒーを飲む方ではない。従って、正直スタバにそこまで行かないのである。なんやそれ。

話は変わるが、あなたは全国に5店舗だけという特殊なスタバがあることを知っているだろうか? 何が特殊かというと、そのスタバではなんとお酒が飲めるというのだ! おおっ、これは気になる。スタバに普段行かない私でも超気になる。というわけで、さっそく一杯飲みに行ってみたぞ。

続きを全部読む

【コーラ割り好き必見】ふんわり鏡月アセロラ + コーラがマジでウマい!! 酒好きじゃなくてもグイグイいっちゃうからやってみて!

マリブコーク、イエガーコーク、ラムコーク……などなど、コーラ系のカクテルにハズレはないと言っていいほど、コーラとお酒の相性はイイ。しかし、お店ではまずお目にかからない……というより、宅飲み中にたまたま編み出した配合があまりに絶妙だったので、今日はそちらをご紹介したい。

その偶然の産物は、名付けて『アセロラコーク』。お酒があまり得意でない人でも美味しく飲める、フルーティなコーラのお酒なのである! 「ほろよい」でしっかり酔ってしまう下戸の私(DEBUNEKO)が、すっかり晩酌にハマってしまったほどオイシイ、そのアセロラコークとは……?

続きを全部読む

正真正銘の菜食主義者は意外に少ない!? ベジタリアンの3割が「酔っぱらうと肉を食べてしまう」ことが判明

‟ビールと焼き肉” や ‟赤ワインとステーキ” といった黄金コンビは鉄板で、お酒とお肉の組み合わせは、切っても切れない縁とも言えそうだ。

それを証明するかのごとく、ある調査で「菜食主義者の3割もの人が、酔っぱらうと肉を食べてしまう」という事実が判明したという! この結果からすると、正真正銘のベジタリアンは思ったほど多くないのかもしれない。

続きを全部読む

【日本酒】3000円時間無制限で100種のお酒を飲み比べできる「KURAND」が浅草にもオープンするぞ~! 飲むべき酒はコレだ

以前の記事で、日本酒好きの天国といっても過言ではないお店、「KURAND SAKE MARKET」についてお伝えした。このお店は東京・池袋にあり、3000円で100種類の日本酒を時間無制限で飲み比べできるという、奇跡のようなお店だ。

その2号店が、浅草にオープンするぞ~! 2015年9月2日のオープンを前に、メディア向けのレセプションが行われ、一足先に行ってきたぞッ!! こちらも池袋の1号店と同じように3000円飲み放題! 時間無制限である! 今回も飲みまくって、絶対に飲むべきお酒を発見した。酒好きは要チェックやッ!

続きを全部読む

【日本酒好き必見】1杯100円で利き酒ができる利き酒自販機が最高すぎる! 大阪・伊丹空港「空港銘酒蔵」

お酒が好きな人にとって、美味しいお酒との出会いは幸せの一言に尽きるだろう。そうは言っても、世の中には数え切れないほどの銘柄のお酒が存在する。自分に合う逸品に出会うために、酒瓶を買い続けていたら、大変なことになってしまう。だからと言って飲み歩き続けるわけにもいかない。

本当に美味しいお酒に出会う、素敵な近道を発見したので紹介したいと思う。その方法とは、大阪・伊丹空港にある「空港銘酒蔵」で利き酒自販機を利用することだ。この自販機、おちょこ1杯100円でお酒を楽しむことができる優れものだ! しかも20銘柄以上を取り揃えているので、手軽にいろいろ楽しめるぞ!!

続きを全部読む

【みんな知ってるあたりまえ知識】安くて簡単に酔える「ホッピー」がどこでも飲めるのは関東圏だけ

みんな知ってるあたりまえ知識。でも100人いたら1人くらいは知らない人がいるかもしれません。そして今回ご紹介したいのは、居酒屋でよく見かける「ホッピー」に関する知識です。

「ホッピーって何?」。その存在さえ知らない人は、少なからずいることでしょう。それもそのはず、ホッピーは関東圏以外で飲むのに一苦労。置いてあるお店がかなり限られてしまう飲み物なのです。

続きを全部読む

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8