「酒」にまつわる記事

【驚愕】アルコール激安によって “ほぼ居酒屋” と化した「やよい軒」でせんべろしてみた結果 → 令和最大の衝撃を受けたでござる

前回の記事でもお伝えした通り、「やよい軒」が今、ほぼ居酒屋のような状態になっている。期間限定で生ビールにハイボール、レモンサワーといったアルコール類が超お得な価格で提供されているのだ。ハイボールとレモンサワーに至ってはまさかの税込190円である。やっす!

そこで “せんべろ” でもしようかと、超~久しぶりに「やよい軒」まで行ってみたところ……居酒屋としての使い勝手の良さに改めて驚きつつ、同時に私(あひるねこ)は令和最大とでも言うべき衝撃を受けることになるのだった。マ、マジかよ……!!

続きを全部読む

提供:リカー・イノベーション

【検証】オンライン会議中に無断で「飲み会」を開いたらバレるのか? お酒通販サイトの『酒ガチャ』に1万円課金して試してみた

本当はいけないと思いつつ、ついやってしまう事としてよく挙げられるのがテレワーク中の飲酒である。まあ誰も見ていないのだから、気付かれる可能性はほぼゼロに等しい。実は自分も……って人はけっこう多いはずだ。

では、オンライン会議中の飲酒はどうだろうか? カメラに映ったらさすがにバレるのかな? いやいや、それではまだ手ぬるい。もういっそのこと、オンライン会議中に飲み会を開いてみたらどうだろう? というワケで、さっそく試してみた! 

続きを全部読む

提供:アサヒビール

【衝撃の結末】上司が母親とオンラインで「サシ飲み」している様子がなぜか流出! うっかり盗み見したらヤバイことになった

自宅にいながら誰かと飲める「オンライン飲み会」が流行っている。相手との距離は関係ないため、遠く離れた友人や家族とも気軽に飲み会が開けるのだ。ところが先日、このオンライン飲み会でちょっとした事件が起きてしまった。

簡単にご説明すると、私(あひるねこ)の上司・Yoshioが母親とオンラインで「サシ飲み」している様子の一部始終が、なぜか社内に流出したのである。なんでやねん! ただ、アホな上司でお馴染みの Yoshioと、その母ちゃんのサシ飲み……まあまあ気になるな。

というワケで、うっかり盗み見してしまったのだが……まさかあんな結末が待っていようとは。この時の私は知るよしもなかった。

続きを全部読む

提供:アサヒビール

【突撃】1000人規模の「オンライン飲み会」に参加したら乾杯シーンが衝撃すぎて笑った! 三四郎、乃木坂46秋元真夏も登場!!

もはや完全に市民権を得た感のあるオンライン飲み会。毎日のように誰かと飲んでいる人も少なくないと思うが、実は先日、参加者1000人というとんでもない飲み会がオンライン上で開催されてしまった。いや1000人て! 全校集会かよ!!

飲み会なんて数十名程度でも収拾がつかなくなるのに、そんな大人数で集まっちゃって大丈夫かいな? 気になって酒が喉を通らないので、今回、私(あひるねこ)も特別に参加させてもらうことに。空前絶後のスケールでお送りするハイパーオンライン飲み会のスタートである!

続きを全部読む

提供:リカー・イノベーション

【衝撃】外に飲みに行けないのでお酒通販サイトの「酒ガチャ」に1万円課金してみたら優勝した / ヤバイ値段のプレミアム酒もゲット!

ここのところ、お酒を飲む時はもっぱら家だ。外で飲み歩けないのは少々寂しいが、家飲みも存外悪くない。というより、酒が飲めれば何でもいいと思っている。しかしそんな私(あひるねこ)にも、一つだけ不満があるのだ。最近、大好きな日本酒をまったく飲めてねぇ……。

近所のスーパーには良さげな銘柄が揃っておらず、かと言って居酒屋に行くこともできない。そう、完全に詰みである。一体どうしろと言うのか? そこで今回、一縷(いちる)の望みをかけて日本酒通販サイト「KURAND(クランド)」の “酒ガチャ” に1万円課金してみることにした。頼む! いい酒出ろ!!

続きを全部読む

提供:キリンビール

【実録】上質系新チューハイ『麒麟特製ストロング』を軽くディスった結果、ヤバめの担当者が乗り込んでくるも最終的に和解した話

口は災いの元とはよく言ったもの。まさにそんな感じの出来事が起きてしまったのでお伝えしたい。結果から書くと先日、当編集部にいろいろとヤバめな男性が乗り込んできたのである。そしてその男性の相手を、ワケあって私(あひるねこ)がすることになった。

きっかけは1本の缶チューハイだ。2020年4月7日に発売されたキリンの上質系新チューハイ『麒麟特製ストロング』。乗り込んできた男性は、このチューハイの担当者ということだが……。以下、緊迫の一部始終。

続きを全部読む

【チェリオやっぱりお前か】スーパーで見つけた酒『ライフガード ウォッカ』が最高! アルコール度数「7%」でちょうど良い!!

チェリオと言えば、自販機である。しかも、奇々怪々な商品をひんぱんに売り出す自販機だ。さすが大阪に本社を構えるだけあって、毎度ネタ感丸出しのドリンクを製造&販売。ひっきりなしに、我々を喜ばせてくれている。

さて、そんなチェリオが『酒』を販売していることをご存じだろうか。同社の人気エナジー飲料 “ライフガード” とウォッカを組み合わせた、その名も「ライフガード ウォッカ」だ。ケミカルな味がクセになるのなんのって……正直たまらんっ! しかもアルコール度数7%って、最高かよ!! 

続きを全部読む

【突撃】エビスビールが “終日半額” らしいので生まれて初めて『銀座ライオン』に行ってみた

3連休明けの気怠い火曜日。たっぷり休んだはずなのに、気分はすでに木曜日な私(あひるねこ)の目を覚ましたもの。それはエビスビールの誘惑であった。

聞くところによると本日2020年2月25日は「エビスの日」らしく、老舗ビヤホール『銀座ライオン』各店にてなんと、エビス生ビール各種が終日半額で提供されるらしいのだ! 苦しゅうない、実に苦しゅうないではないか。まだ平日の昼前だけど1杯キメたろ。

続きを全部読む

35.69104139.702485

絶滅寸前!? お酒の自販機で使う幻の「酒パスカード」を求めて

かつてどこにでもあった自販機は、コンビニの勢力拡大もあってか年を重ねるごとに数を減らし続けている。清涼飲料水はまだしも、タバコなどの嗜好品は目に見えて減少。お酒の自販機に至ってはほとんど見なくなった。やはり時代が変わればモノも変わる……と思いきや!

つい先日、都内某所の酒店にて現役バリバリで働いているお酒の自販機を発見した。珍しいし、記念にビールでも買っとくかな〜なんて思ったら何コレ! 購入するには酒パスカードなんてものがいるの!?

続きを全部読む

糖質を極限までカットした日本酒「月桂冠 糖質ゼロ」を飲んでみた / 声優・石川界人さんにもぜひ教えてあげたい

人気声優・石川界人さんが先日、ラジオでの不適切な発言を理由に日本酒キャラクタープロジェクト『神酒ノ尊 -ミキノミコト- 』の越乃寒梅役を降板し話題になった。具体的な内容は報じられていないが、ネットでは「糖質制限をしているから日本酒は飲めない」という旨の発言が原因と噂されている。

もちろん噂レベルの話なので真偽は不明だが、米から作られる日本酒の糖質が他のお酒と比べて高いのは事実だ。そういった意見があるのは十分理解できる。ただ、石川さんは知っていただろうか? 日本酒には糖質を極限までカットした「糖質ゼロ」が存在するということを。

続きを全部読む

提供:リカー・イノベーション

日本酒通販サイト「KURAND」の “酒ガチャ福袋” に1万円課金したら天国が届いた! 〇〇円相当のレア酒までドロップ / 年末年始はこれでOKだ!!

マジかよ! もうすぐ2019年終わるじゃないか!! 早ッ! やり残したことや来年の目標など、考えることはいろいろあるが……何はともあれ酒が足りねぇ。酒なしでどう年末年始を過ごせというのか? 神ヨ、今スグ我ニ良キ酒ヲ。

特に日本酒が好きな私(あひるねこ)としては、確実に数本は用意しておきたいところである。さて何を買おうかな~と思っているところへ、ちょうどいい福袋のニュースが飛び込んできたぞ。

日本酒通販サイト「KURAND(クランド)」のオリジナル商品を詰め込んだ「KURANDの酒ガチャ福袋2020」。よし絶対買うゥゥゥゥゥゥウウウ(即断)!

続きを全部読む

【私の目は節穴か】サイゼリヤでワイン飲んでたら今までめちゃくちゃ損してたことに気付いた

サイゼ飲みが好きである。ワインを傾けながら、あの鬼畜間違い探しに興じる時間がとても好きなのだ。その際、高いワインなどは注文しない。もっとも安価なものを選ぶべきである。高級ワインをチビチビ飲むより安ワインをガブガブ飲んでる方が、なんかイタリアっぽくないだろうか?

私(あひるねこ)がこのサイゼ飲みをするようになって、おそらく10年以上が経つ。月に1回以上は必ず行くので、それなりのベテランと言っていいだろう。ところが最近、私は自分の目が節穴であることに気付き、危なく死にかけることになった。

続きを全部読む

※追記あり【必見】すかいらーくのレア店舗「ゆめあん食堂」は “ちょい飲み” するのにマジ最強! 焼酎のボトルキープもできるぞ~!!

ガストやバーミヤンでおなじみ「すかいらーくグループ」には、夢庵という和食レストランがある。ここまでは割と常識だと思うのだが、夢庵と名前がよく似た「ゆめあん食堂」の存在はあまり知られていないのではないか?

それもそのはず。この「ゆめあん食堂」は、東京にたった4軒しかないレア店舗なのだ! んでここが、“ちょい飲み” するのにマジ最強なんだよな~。知っておいて損はないはずというか、知らずにいるのは超もったないぞ。必見ッ!

続きを全部読む

35.6993139.635362

【衝撃】楽天市場で464000000円の酒が発見される! もらえる楽天ポイントは4640000ポイント!! 今すぐポチって伝説になれ!

おーーーい! 大変だーーーー!! 楽天市場に頭おかしいのかってくらいバカ高い酒が売ってるぞォォォォオオオオ! これがどうやら表記ミスではなく、本気で高いらしいのだ。気になる価格は1本なんと464000000円……っていくらだよ! 高いってレベルじゃねーぞ!!

もう一度よく数え直してみたところ、この酒は4億6400万円であることが分かった。もちろん1本で4億6400万円である。宝くじかよ。しかも実際に購入した場合、楽天ポイントが464万ポイント付与されるみたいだぞ。お前は一体何を言っているんだ?

続きを全部読む

【絶対買う】串カツ田中の「飲みPass定期券」が意味分からんくらいお得な件! これは実質的な “いつでもハッピーアワー” である

ハッピーアワー。素敵な響きである。夕方のうちからお酒が飲めて、しかもいつもより安いなんて最高じゃないか。だがしかし……悲しいかな、そこまで早く仕事は終わらないんだぜ。平日19時までとか言われてもねぇ。そいつはちょっと厳しいってもんだ。

と嘆いていたら、人気外食チェーン「串カツ田中」がドえらい定期券を発売するという情報が飛び込んできたぞ。なんでもその定期を使うと、ドリンクが1カ月間ずーーっと199円になるんだとか。マジかよ! それって “いつでもハッピーアワー” ってことじゃないの!?

続きを全部読む

「吉野家」で飲み放題をやってる店舗があるらしいぞ! 料理付き60分1080円!! 実際に行ってみたらやっぱり『スラムダンク』っぽい感じになった

「ちょい飲み」という言葉が世間に浸透して久しいが、吉野家はそのブームの先陣を切った飲食チェーンの一つだ。都心部の店舗を中心に展開するちょい飲みサービス「吉呑み」を利用したことがある人は、きっとそれなりに多いのではないか。

ではあなたは、吉野家に飲み放題を実施している店舗があることをご存じかな? そう、なんと1時間1080円で、ハイボールを何杯でも楽しめる吉野家がたしかに存在するのだ! そこで実際にチャレンジしてみたところ、なぜか『スラムダンク』っぽくなったでござる。

続きを全部読む

【突撃】「ベローチェ」の “ちょい飲み” サービス『Vバル』がいよいよスタート! とりあえず全商品を頼んでみた

コーヒー1杯200円の「カフェ・ベローチェ」が、なんと “ちょい飲み” に参入するらしい。このニュースは世のコーヒーファンだけでなく、我々のんべえにも大きな衝撃を与えた。まさか、あのベローチェが……? なんとも意外な伏兵である。

東京都内の一部店舗にて、今週からスタートした新サービス「Vバル」。お酒はもちろん、簡単な おつまみメニューも販売されるということでさっそく行ってきたぞ! 果たして、未知なる “ベローチェ飲み” の実力やいかに……。

続きを全部読む

【意外な伏兵】コーヒー1杯200円のカフェ「ベローチェ」がまさかの “ちょい飲み” 参入へ! 新せんべろサービス『Vバル』爆誕!!

「おいしい珈琲をいれております」の看板でおなじみのカフェ・ベローチェ。1杯200円からという安さに加え、しっかりした分煙システムでも支持を集める人気チェーンだ。そんなベローチェが、なんと “ちょい飲み” に参入することが明らかになったぞ。

2019年6月3日より東京都内の一部店舗にてスタートする「Vバル」は、気軽に夜飲みが楽しめるベローチェの新サービスだ。まさかあのベローチェがバル化するとは意外だったが、世の酒飲みたちにとっては新たな せんべろスポットの誕生と言えるだろう。

続きを全部読む

【全国に1店舗のみ】「銀だこ」研修センター店に行ってみた結果! ドリンク全品200円だが「串カツ田中」に勝てるのか?

大阪人は認めていないらしい「築地銀だこ」のたこ焼き。でもバリバリ東の人間である私(あひるねこ)からすると、いやいや、銀だこ最強っしょ! と思うのだがどうだろう? 最近暑くなってきたことだし、銀だこをつまみに ぐいっと一杯やりたいところでありんす。

そんな酒飲みかつ、銀だこ大好きピーポーにぜひお教えしたい穴場が「大衆酒場市ヶ谷研修センター店」だ。「串カツ田中」の研修センターについて前回お伝えしたばかりだが、実は銀だこにも同様の店舗が存在するのである。こちらもドリンクが安いらしいですぜ、さっそく行きましょう旦那ァァァ!

続きを全部読む

35.690426139.735546

【ムズすぎ】1杯目が無料のはしご酒イベント「阿佐ヶ谷飲み屋さん祭り」に参加してみたら、探偵のようなミッションを課された話

日本中に数えきれないほど存在する飲み屋。そのすべてを回ることはきっと不可能だろうが、1軒でも多くいろいろな店に行ってみたいと思うのが のんべえの性(さが)である。そこで今回は、全国と比べるとやや小規模ながら、その夢を実現させてみたい。

東京・阿佐ヶ谷で毎年開催されている「阿佐ヶ谷飲み屋さん祭り」は、参加するたくさんの店舗を好きに はしご酒しようという、ユルくも気合いが入った街イベントだ。チケットを買えば何軒回っても1杯目が無料だというので、こちらも気合いを入れて参加してきたぞ!

しかし、まさかあんな探偵のようなミッションを課されることになるとは……。

続きを全部読む

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8