「ディズニー」にまつわる記事

ケニアの子供(8歳)に「流行ってるアニメ」を聞いてみた結果… / カンバ通信:第75回

ジャンボ! チャオスです。ケニアのナイロビでタクシー運転手やっとりますチャオスです。今回はリクエストボックスに届いた質問に答えようと思ってる。質問主は「くわったん」さんで、質問内容は……

即席麺の記事で、お子さんが着てるTシャツのキャラクターが気になります……! 流行ってるアニメや番組はあるのでしょうか? ケニアのお子さまワールドを教えてくださーい!」

とのこと。オレの娘、アニメ大好きだから、Tシャツとかもアニメの柄を好むんだよね。よし、じゃあね、オレの娘ちゃん(8歳)に聞いてみるね。お〜い、あのTシャツのキャラ、なんていう名前なんだい?

続きを全部読む

ディズニー最新作「ラーヤと龍の王国」はアナ雪を超えるのか? ディズニーマニアの見解は…

2021年3月5日(金曜日)、劇場版ディズニー最新作『ラーヤと龍の王国』が公開となった。冒頭から申し上げてしまうが、個人的に「ラーヤはアナ雪よりも俄然おもしろかった」というのが、試写会で同作を鑑賞した直後の率直な感想だ。

とはいえ、映画にはどうしたって個人の趣味嗜好が大きく影響するもの。そこでディズニーを愛し、ディズニーに愛された男、当サイトの “ディズニーマニア” こと田代大一朗に『ラーヤと龍の王国』をどう思ったのか聞いてみることにした。

続きを全部読む

【疑問】ミッキーの声はどうやって世界中で同じにしてるの? 教えてディズニーマニア:第2回

ディズニーを愛し、ディズニーに愛された彼のことを人は尊敬の念を込めてこう呼ぶ……『ディズニーマニア』と──。当サイトの人間と妖精のハーフ「田代大一朗」は、世界のどこに出しても恥ずかしくない超1流のディズニーマニアである。

そんな田代にディズニーにまつわる疑問をぶつけ、優しく教えてもらうのがこの企画『教えて! ディズニーマニア』のコーナーだ。今回はふとした瞬間に気になった「ミッキーマウスの声」につてディズニーマニアに聞いてみたのでご覧いただきたい。

続きを全部読む

【ネタバレなし】ピクサー最新作『ソウルフル・ワールド』を見たら、生きることへの悩みが吹っ飛んだ / 無料で視聴可能だから全ての大人は必見!

ピクサーの最新作『ソウルフル・ワールド』がDisney+(ディズニープラス)で絶賛配信中だ。この作品、結論から言うと大・傑・作です! しかも、過去のピクサー作品とは一線を画す稀有(けう)な映画でもある──にも関わらず、世間ではいまいち話題になっていない。

その理由は恐らく劇場公開されていないから(※2021年1月12日現在)──しかも、Disney+会員でないと視聴できないからだろう。だがしかし! 会員でない人であれば本作を無料で視聴できることをご存じだろうか!? まずは本作の魅力をネタバレなしでご紹介しよう。

続きを全部読む

【衝撃】2021年ディズニーストアの福袋(3000円)に夢はあるのか? ディズニーマニア「ダンボール受け取った時がピーク」

近年盛り上がりを見せている福袋。ディズニーブランド商品を販売する公式グッズストア「ディズニーストア」でも福袋が展開されている。毎年オンラインの予約販売で1万円と3000円の2種類が展開されるこの福袋。1万円はあっという間に売り切れてしまうのだが、結構残っているのが3000円だ

そこで3000円を購入し、内容についてディズニーマニアに意見を求めたところ、衝撃の回答が返ってきたためお伝えしたい。

続きを全部読む

11月18日はミッキーマウスの誕生日! ところでミッキーは何歳なのか? ディズニーマニアに聞いたらヤバいことになった

本日2020年11月18日は、みんな大好きミッキーマウスさんの誕生日である! これは1928年のこの日、映画「蒸気船ウィリー」にてミッキーが銀幕デビューを果たしたことに由来しており、実は同作にて同時に登場したミニーマウスの誕生日でもあるそうだ。お二方、本当におめでとうございます!

それはさておき、そのミッキーマウスは果たして何歳の設定なのか、みなさんは気になったことがないだろうか? 1928年生まれということは単純に92歳ということになるが、そういう話ではない。少年のようにも青年のようにも見えるミッキーは何歳なのか? ディズニーマニアならば答えを知っているハズだ。

続きを全部読む

家族3人、GoToトラベルで「サンリオピューロランド」に行ってきました / 東京ディズニーランドとの違いについて

つい先日の祝日、私(P.K.サンジュン)は生まれて初めて「サンリオピューロランド」に行ってきました。4歳の愛娘に「行きたい行きたい」とせがまれたら、私としては断ることが出来ません。我ながら娘には甘いと思いますが、娘からは「お父ちゃん怖い」とか言われるのは何故なのでしょう? シンプルに理解できません。

さて、今回のサンリオピューロランドは例のアレ、そう「GoToトラベル」を利用しました。この記事では家族3人でかかった旅費をご紹介しつつ、初めてのサンリオピューロランドの感想を述べていきたいと思います。サンリオピューロランド、結構スゴかったです。

続きを全部読む

【涙腺崩壊】ディズニーマニアが東京ディズニーランドの新エリアを体験して涙が止まらなかったたったひとつの理由

ついに9月28日(月)、東京ディズニーランドに新エリアがオープンする。その新エリアをひと足先に体験できる機会が舞い込んできたので、心臓をバクバクさせながら、さっそく行ってきた。

そして泣いた。涙が止まらなかった。想像を超える “魔法” がそこにはあり、そんな素敵な場所を作ってくれた人たち、支えてくれる人たちにただただ感謝した。この記事では、浦安に住むほどのディズニーマニアである私(田代)が体験した新エリアの魅力を少しでもみなさんにお伝えできればと思う。

続きを全部読む

ディズニーが7月1日から再開決定! 工事の進捗を3カ月前と見比べるため、リゾートライナーに乗ってきた

オリエンタルランドが、東京ディズニーランドおよびディズニーシーを2020年7月1日から再開すると発表した。USJや富士急ハイランドなどのテーマパークが先だって再開していくなかで、ディズニーファンたちは一日千秋の思いでこの発表を待っていたことだろう。

ところで、筆者はおよそ3カ月前の3月14日に、休園中の様子を見るためリゾートライナー(ディズニーリゾートライン)に乗りに行き、見える範囲で現地の様子をお伝えしている。詳しくはその時の記事をご覧頂きたいが、当時の様子は端的に言って「工事しまくり」という感じだった。この3カ月、県境を越える移動の自粛が要請されたり緊急事態宣言が出たりしたが、工事はどれくらい進んだのだろうか。再びリゾートライナーに乗って見てきたぞ!

続きを全部読む

ホントに飛び出す? ディズニーの『不思議なトリックアート塗り絵』を塗ってみた!

一時期のような大ブームは落ち着いたようだが、大人の趣味としてすっかり市民権を得た感のあるぬりえ。カラフルな画材に触れることや、頭を空っぽにして作業に集中することでリフレッシュできるし、単純に作業として楽しい。

中でもディズニーは人気のモチーフで、各社から数え切れないくらいのぬりえブックが出版されているが、今回は一風変わった商品をご紹介。塗って、切って、スマホで撮影すると立体的に見えるトリックアートぬりえだ! 本当に飛び出すか、あなたの目で確認してみて欲しい!!

続きを全部読む

【100均検証】これでビニ傘の “取り間違え” ともオサラバ! ダイソーの「クリアデコレーションシール」でオリジナル傘を作ってみた

なんでも今日6月11日は「傘の日」らしい。幸か不幸か、今日から梅雨入りという情報もあるし、これからしばらくは傘のお世話になる日が続くっぽい。そんな季節に気がかりなのが「傘の取り間違え」である。やだ。自分の傘、誰かに間違えて持っていかれるの……絶対やだ!

ということで今回ご紹介したいのが、ダイソーに売ってる「クリアデコレーションシール」なるアイテムだ。なんとコレ、ビニール傘に貼るだけでオリジナルの傘になっちゃうって商品! いったいどんな仕組みなのかというと……

続きを全部読む

ディズニーが休園前まで販売していたグッズをアプリで販売! 26日の9時から

全国のディズニーファンに朗報だ。2020年5月25日の12時付けで、東京ディズニーリゾート公式HPにて気になる発表があったぞ! といっても、開園時期が決まったとかそういう話ではない。そこはもう少し待つ必要がありそう。

今日発表されたのは、休園前までパークで販売されていたグッズのオンライン販売開始の報。スマホ用の「東京ディズニーリゾート・アプリ」にて、5月26日の午前9時から販売とのことだ。注意点などをまとめておくぞ!

続きを全部読む

【ディズニー】公式があの「チュロス」のレシピを公開して話題! 実際に作ってみたら意外な事実を発見「これがディズニーマジックなのか!?」

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、いま日本を含む世界中のディズニーパークが休園している。皆さんは自宅で「おうちディズニー」活動をされているかと思うが、そんななか、米国のディズニーリゾートがこんな粋なはからいをして話題になっている。

なんとパーク定番のフード「チュロス」のレシピを大公開! 「ディズニーパークのチュロスのレシピで、おうちで#Disney Magic Moments を楽しもう」と呼びかけているのだ。あのチュロスが自宅で作れる!? 早速作ってみた!

続きを全部読む

閉園中にディズニーリゾートラインに乗りに行ったら予想外の光景が / 変わらない求心力

皆さんご存じの通り、新型コロナウイルスの影響で多くのテーマパークが閉園中。東京ディズニーランド、東京ディズニーシーも早い段階で閉園を決めたテーマパークの内の1つ。そこで思ったことが。もしかして、今ならディズニーリゾートラインを独り占めできるんじゃないか?

閉園に関係なく、ディズニーリゾートラインは運行しているので乗れるのだ。しかし閉園直後は駄目だろう。開園が決まってからも微妙な気がする。でも、閉園から時間が経って、開園の見通しも立っていない中途半端な今ならチャンスもデカいのでは? ということで乗ったところ……

続きを全部読む

【神対応】ディズニーがショーにスポットを当てたスペシャル動画を、期間限定で配信するってよ!

新型コロナウイルスの影響で何かと休止や閉鎖や中止が続いている。東京ディズニーランドと東京ディズニーシーも、コロナ対策で2020年2月29日から閉鎖しているのは皆さんご存じの通り。当初の予定では3月15日までだったが、さらに延期が決定。いつ入場できるようになるのはコロナ次第だろう。

しかしディズニーのショーは期間限定で、中にはコロナのせいで見たかったショーが見られなくなったファンも多いのでは。そんな方に朗報だ。何とディズニーがショーにスポットを当てた動画を公式YouTubeで配信してくれるってよ!

続きを全部読む

【暴走】ディズニーマニアがキャストしか入れない「サンクスデー」に潜入した結果…

1年に1度だけ「東京ディズニーリゾート」では特別なプログラムが開催される。どれほどディズニーを愛していても、どれだけ東京ディズニーリゾートに足を運ぼうと “選ばれし者” しか入場できない特別な数時間……。それが『サンクスデー』である。

超ざっくり『サンクスデー』を説明すると、この日入場できるのは東京ディズニーリゾートで働くキャストたちだけ。社員がキャスト(準社員・アルバイト)をもてなし、日頃の感謝の気持ちを伝えるディズニー魂全開の特別プログラムである。その『サンクスデー』にディズニーマニアと潜入することになったのだが、やはり “ヤツ” の暴走は止まらなかった……。

続きを全部読む

【2020年福袋特集】ディズニーマニアもがっかり…「ディズニーストアの福袋(3000円)」の中身とは?

ディズニーブランド商品を販売する公式グッズストア「ディズニーストア」。そんなディズニーストアのオンラインショップを見ていたところ福袋が売られていた。はたして、福袋にも夢は詰まっているのか? さっそく購入してみたぞ!

続きを全部読む

【2020年福袋特集】ヴィレッジヴァンガード「レッド福袋(3600円)」の中身を大公開! ついに当たりが来たかもッッッ!!

「9割がゴミ」として名高いヴィレッジヴァンガードの福袋。お店自ら「あたり無し」「買って後悔する」……などと宣言しているように、そのほとんどが実際にハズレである。ところがどっこい『レッド福袋(3600円)』で、ついに当たりを引き当ててしまった……かもしれない。

続きを全部読む

【2020年福袋特集】ディズニーファン注目! 銀座コージーコーナーの福袋にディズニーデザインが登場したゾ

洋菓子メーカー『銀座コージーコーナー』が新春2020年福袋を本日、12月26日から販売をスタートした。今年も安定のマドレーヌ無双だろうな……。

──と思ったら、紙袋にミッキーマウスの柄が……!? そう、今年は あのディズニーとコラボしたらしいのだ! グッジョブ、コージーコーナー! 気になる中身を大公開だ!

続きを全部読む

「Apple Watch Series 5」を2カ月使用した感想 → プリセットに入っているミッキーマウスが最高すぎる!

彼に会う唯一の方法、それは長年、夢と魔法の王国へ入国することしかなかった。近年では冒険とイマジネーションの海にボン・ボヤージュする方法もあるが、それでも遠い存在だ。やっとの思いでたどり着いても、人気者の彼は世界中のファンに囲まれて近づけない。

そんな普段は手の届かない大スターを身近に感じられるガジェットをご存知だろうか? その名もApple Watchという。

まさか、あなたはApple Watchの主な機能が通話や支払いや体調管理だと思っていやしないだろうか。言っちゃなんだが、それらの機能はおまけのようなもの。Apple Watchの真の存在意義は……ミッキーマウスの声を聞けることだ‼︎

続きを全部読む

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11