「グルメ」にまつわる記事

とにかく美味しく食べたい! 恋人から漂う不穏な空気感! 四コマサボタージュDE第142回「ご飯のために浮気しようと考えている彼氏」

続きを全部読む

息の合った連携技! 兄弟が作り出す絶品のお寿司! 四コマサボタージュDE第128回「兄弟寿司」

続きを全部読む

「長崎ふっこう福袋」で未知の長崎グルメを堪能 / カステラ・ちゃんぽん以外の名物も発掘できるぞ!

長崎ふっこう福袋(税込5000円)を楽天市場で購入してみた。恥ずかしながら長崎県に足を運んだことがない私(ひらじ)は「ちゃんぽん」「カステラ」のイメージが強すぎて、他の名物がパッと出てこない。

この福袋は長崎のお土産や名物が詰め込まれているため、新たな長崎に出会えるはず……プチ旅行気分でワクワクしながら開封してみようと思う。

続きを全部読む

【ガチ】USJマニアに聞いた「パーク内で1番おいしいグルメ」が絶品すぎた!

2001年にオープンし、今年は節目となる20周年を迎えているユニバーサル・スタジオ・ジャパン。いまや完全に大阪を代表する……いや、日本を代表するテーマパークの1つになったと言っても過言ではあるまい。

ところがどっこい、私、P.K.サンジュンは通算3度しかUSJを訪れたことが無い、ほぼUSJ素人(しかも2回は仕事)。それでも1つくらいは「USJと言えばコレ!」的なグルメを知っておきたい。果たして「USJで1番ウマいグルメ」って何なのだろうか?

続きを全部読む

【簡単キャンプ飯】「ごろごろ野菜のほったらかしポトフ」は寒い季節に最高! 身も心も温まる冬のごちそうは放置して作る!

ほったらかし料理は、キャンプでも大人気だ。万能クッカー「メスティン」に具材を入れて火にかけたら放置するだけ。もちろん鍋でもOK。ズボラなくせに本格的な味わいを楽しめるのが人気の理由である。たしかに手軽に絶品料理が作れるならマスターしておきたいぞ。

というわけで今回は、「ごろごろ野菜のほったらかしポトフ」に挑戦。寒い季節に食べたら体が芯から温まって最高である。こいつがどうやら簡単に作れるうえに野菜の甘味たっぷりで美味しいらしいのだ。それではさっそく作っていこう!

続きを全部読む

【簡単キャンプ飯】缶詰でスグに完成「サバのトマト煮」に「サッポロ一番みそラーメン」をぶっ込んだらウマすぎて震えた

缶詰を使ったキャンプ飯レシピは手間がかからない上にウマいから人気だ。スーパーで買った缶詰を少しアレンジするだけ。この前作った「サバ缶のガーリックオイル焼き」も大成功……ってか、誰が作ってもだいたい美味しくなるからレパートリーは増やしておきたい。

というわけで今回は、サバ缶とトマト缶を使った「サバ缶のトマト煮」を作ってみた。で、こいつが予想どおり最高にウマかったのだが……途中で「サッポロ一番みそラーメン」を投入したら震えた。あまりにもウマ過ぎたのだ。感動レシピをぜひご覧いただきたい!

続きを全部読む

自炊を34年間しなかったズボラ男が電気圧力鍋を買って2ヶ月使用してみた → マジで人生変わりそう

私は34年生きてきて ほぼ自炊をしてこなかった。理由はメンドクサイからである。しかし、ステイホームが好ましい状況が続いている昨今……これ以上、自炊から逃げないッ! 

と決意表明をしたところで、自炊の第一歩として電気圧力鍋を購入してみることにした。

続きを全部読む

【新商品】ナナズグリーンティーの新グラスパフェがかわいい! 既存パフェと食べ比べてみたよ

パフェのおいしさはお店によってピンキリだ。アイスや素材のクオリティ、シリアルの種類、そして全体的なバランス……コレぞ! というパフェに巡り会うのは意外と難しい。

そういった意味でナナズグリーンティーの抹茶パフェは、とてもおいしく欠点がない仕上がりだと思う。抹茶は本格的だし、アイスや寒天にもお店のこだわりが詰まっている。私がもっともよく食べるパフェのひとつだ。

そんなナナズが、4月から新しいパフェの販売を開始した。いつも食べている抹茶白玉パフェは王道のビジュアルだが、新作パフェはガラッと見た目が変わってとてもフォトジェニック。これは期待大だ!

続きを全部読む

あのみずみずしいスイカがまさかのドライフルーツに!? 噛めば噛むほど癖になる味わいだったぞ

夏の風物詩であるスイカ。あの絶妙なシャクシャク感と、果汁溢れるみずみずしさ。キンキンに冷やして食べるとなおのことおいしい。想像するだけで夏が恋しくなる。

夏バテ気味で食欲が無くても、スイカだったら思いのほかペロリと食べられたりする。それもそのはず、なんとスイカの成分の約90%は水分なのだ。

だからこそ、ドライフルーツになったスイカを見つけた時は目を疑った。え……それは持ち味失われちゃってません??

続きを全部読む

【驚き】北海道産のバナナ!? しかも1本1080円!? 北国育ちの実力はいかに…!?

北海道でバナナが採れる。そう聞くと誰もがこう思うだろう、「そんなバナナ……!?」と。

そもそもバナナは南国原産のトロピカルフルーツ。売られているほとんどがフィリピンからの輸入品だ。国内でバナナを生産している農園は何ヶ所かあるが、流通量は全体の0.02パーセントしかないのだそう。

国内でバナナが生産されていること自体初めて知ったのだが、南国とは縁遠い北海道の地でも栽培されているというのには尚更驚きである。一体どんな屈強なバナナなんだろうか。

続きを全部読む

【40分で完売】渋谷でのみ販売されているエシレのカヌレをついにゲット。食べたことがなかった1年半を激しく後悔するほどの美味しさだった!

手に入れるのが難しいものほど、どうしてもゲットしたいという欲が出てきてしまう。

「エシレ渋谷店でしか買えないカヌレがある。しかも即売り切れる」との噂を耳にしたその時から、もうそのカヌレの存在が気になって気になって仕方がなかった。なんでも、1日160個限定で、ひとり4個までという個数制限も設けられているらしい。こりゃあもう是が非でも買いに行くしかない~!

続きを全部読む

【徹底比較】モリモリ野菜が食べられる「チキンラーメンモヤサラダ」は「無限もやし」と何がどう違うのか食べ比べてみた

以前ご紹介したマルちゃん「パリパリ無限キャベツのもと」は、野菜嫌いでもパリパリ麺と粉末スープを混ぜることで野菜をモリモリ美味しく食べられるシリーズの1つだ。キャベツ以外にも様々な野菜で商品展開されているのでご存じの方も多いだろう。

こういった混ぜ系は人気なのか、日清にも「パリパリの麺を使って野菜を美味しく食べる」という似たコンセプトの商品が存在する。しかも、あのおなじみのチキンラーメンを使用するというから俄然興味がわく。そこで今回、どう違いがあるのか「パリパリ無限もやしのもと」と「チキンラーメン モヤサラダ」を食べ比べて比較してみた。

続きを全部読む

ロケットニュース24記者オススメの「2020年に買ってよかったグッズ」10選

家で過ごすことが多くなった2020年。日常をより豊かにするため、この1年でさまざまなものを買ってきたと思うが、そのなかでも特にお気に入りの商品は何だろうか?

ロケットニュース24記者10人が2020年に買ってよかったグッズNo.1を選んでみた。あなたの生活の役に立てそうなグッズはないか、ぜひチェックしてみてほしい!

続きを全部読む

【注意】Amazonレビューが不穏で気になっていた「訳あり」の『豆乳おからクッキー』を食べた結果…

家にいる機会が多くなると、ついつい間食してしまいがち。運動不足で体重も気になってくるところだが、やっぱり口寂しい……。そんな時にAmazonで見つけたのが「天然生活【訳あり】豆乳おからクッキープレーン500g」である。

豆乳とおから、なにやら体によさそうではないか。これならカロリーを気にせず間食できるかもしれない。実はこの商品、以前から気になっていたのだが、商品名の「訳アリ」とレビュー内容がどうしても気になり手が出なかったのだ。というのも……

続きを全部読む

マサイ族の戦士に「好きな牛の部位と食べ方ベスト3」を聞いたら海原雄山もたじろぐグルメな答えが返ってきた! マサイ通信:第386回

スパ! まいどおなじみリクエストボックスに、なかなかナイスな質問が届いた。「こるぶーん」さん、アッシェオレン(どうもありがとう)! んで、その内容は……

ウシの内臓たべますよね? どこが一番お好きですか?

いい質問だ! だが、「どこが」と聞かれても、オレは “モツ(内臓)専門の男” ではない……。あくまで、“モツも食べる” わけであって、モツじゃないところにも好きな部位がある……!! ということで発表しよう。マサイ族の戦士であるオレが好きな牛の部位、ベスト3は……

続きを全部読む

【2分で完成】コンビニ食材をワッフルメーカーで焼いたら激ウマ! 伝説グルメ「マッフル」を目指して…

2019年の春、私は「マクドナルドのハンバーガーをワッフルメーカーで2分焼いたら革命的にウマくなる」という記事を読み、秒速でワッフルメーカーを購入した。たしかにサクサク新食感な “マッフル” は簡単かつ激ウマ。ハンバーガーの概念を見事にぶち壊していた。

しかーし! 我々は「ハンバーガー以上にワッフルメーカーとの相性が良い食材」を見逃している可能性はないだろうか……そう思った私は、最寄りのセブンイレブンへ急行。ポテンシャルを秘めている商品を買い集めてきたぞ。これから焼いて食べてみる!

続きを全部読む

【グルメの歴史】ひけらかせ知識! 恥じろ経験の不足! 四コマサボタージュ第171回「知識はあるけど経験がない人」

続きを全部読む

【代打4コマ】第70回「職場から25分くらい歩いてでも食べたくなる焼き鳥がコレです」GOGOハトリくん

続きを全部読む

【誘拐】逆探知準備! 美食界の重鎮の身に起きた惨事 四コマサボタージュ第100回「口外厳禁」

続きを全部読む

【グルメ】鼻をくすぶる犯罪的匂い!赤提灯がぼやめく冬の夜道で起こった事件! 四コマサボタージュ第70回「夜道、忍び寄る影」

続きを全部読む

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6