【算数】ACジャパンの広告の問題が難しすぎると話題 / これ即答できるヤツいるのかよ…!

公共マナーなどの普遍的なテーマから、認知症などの社会性を反映したテーマ、さらにはグローバルな福祉問題に至るまで広くメッセージを発信し続ける、公益社団法人ACジャパン。おそらくテレビや新聞を通し、ACジャパンの広告作品を目にする機会も多いことだろう。

中には過去に前園真聖さんが出演した「いじめ、カッコ悪い」など、伝説的な広告作品を世に送り出してきたACジャパンだが、現在公開中のあるポスターが話題になっているのでお伝えしたい。

続きを全部読む

【ポケモンGO】猛暑で「フリーザー・デイ」と「コミュニティ・デイ」の開催時間が変更 → ネットの反応とボーナスまとめ

2018年も早いもので8月に入った。今年の夏は近年まれに見る猛暑で、全国各地で記録的な暑さが続いている。これを受けて、ポケモンGOのイベントも開催時間が変更になった。

公式サイトによると、8月4日の「フリーザー・デイ」と「コミュニティ・デイ(ゼニガメ)」は9時〜15時の開催へ。そして11日、12日の「コミュニティ・デイ(イーブイ)」は18時〜21時と夕方からの開催になった。これに対し、ネットの反応はというと……

続きを全部読む

芸能生活35周年記念サスペンス『船越英一郎殺人事件』放送決定! そのとき松居一代さんは!?

船越英一郎さんといえば、日本を代表する名俳優である。彼はサスペンスドラマに欠くことのできない存在であり、サスペンスの帝王として知られている。

その船越さんが、芸能生活35周年を記念して、すごいドラマ作品に出ることが判明した! その名も『船越英一郎殺人事件』である! ずいぶん思い切った企画……。本人役で出演するというから、かなり驚きなのだが、この発表について元妻の松居一代さんの反応はッ!?

続きを全部読む

【狂気】ついに「アルコール度数12%」のチューハイが爆誕! 脳内に直接アルコールを叩き込む気かよ!! ローソン・ポプラ限定

ビールは苦いから好きじゃないけど、チューハイは飲める! という人は多いのではないか。私(あひるねこ)もチューハイは好きである。ただし、アルコール度数3%みたいな軟弱なチューハイ。てめえはダメだ。なんだ3%って。なめてんのか、アン?

その点、『ストロングゼロ』先輩なんかは分かっていらっしゃる。なにせ9%だ。男の中の男だぜ……。と思っているところへ、ついに頭のおかしいヤツが現れてしまった。なんとそのチューハイ、アルコール度数が12%だというのだ! おいおい、もはやストロングってレベルじゃねーぞ!!

続きを全部読む

映画『ヴェノム』の最新予告動画が解禁! ダーク系ヒーロー映画として久々の大ヒットなるか!?

いま、世界には大きく分けて3つのヒーロー系映画会社が存在する。アベンジャーズやアイアンマンなどのディズニー系、バットマンやX-MENなどのワーナー系、そしてスパイダーマンなどのコロンビア系だ。

スパイダーマンがディズニーとコラボしているので話はややこしいが、基本的にはこう考えておいて間違いない。そしてそのコロンビア系ヒーロー映画として2018年11月2日に公開されるのが映画『ヴェノム』である。

続きを全部読む

【楽天系フィッシングメールに要注意】最新事例その1:ニセ「楽天カード株式会社」からの『カード利用のお知らせ(本人ご利用分)』

楽天系フィッシングメールの進化が止まらない。今までも「楽天カード株式会社」を名乗るフィッシングメールや、さらにクオリティがアップしたバージョンなどを注意喚起してきたが、月日が経つにつれ、さらに手口は巧妙化している。

そこで今回から短期集中連載! 最新の「楽天系フィッシングメール」について、4回に分けて注意喚起情報&対策法をお伝えしたいと思っている。まず第1回目は、ニセ「楽天カード株式会社」からのメールを紹介したい。

続きを全部読む

コンビニの「冷やし中華」がこんなに美味しい訳がない

俺は今、猛烈に感動している──。何のことかというと、コンビニの冷やし中華である。コンビニ飯がマズいなんて話はすでに昔のこと。このあいだ食べた冷やし中華が美味しすぎて、脳天から落とすパイルドライバーのような衝撃を受けてしまった。

猛暑の中、フラッと買って食べた冷やし中華でまさかの展開……しかし、これがなかなかどうして美味しかったのだ。特にファミマ! 率直な感想を言うと「マジか」である。

続きを全部読む

iPhoneで写真・動画を撮りすぎる人必見! 充電しながらバックアップできる「Qubii」が超便利ッ!!

日々の写真や動画をスマホに撮りためていると、気が付けば容量がいっぱいになりがち。面倒な問題である。だが面倒だからと放っておくと容量がパンパンになり、肝心なときに撮影できず……「チキショーッ!! 大事な瞬間を撮り逃した~!」ってことにもなりかねない。

とくにiPhoneの場合は、microSDカードを直接挿入できないから、「データを管理するには不便」と思っている人もいるかもしれない……が! そんな問題を解消するのが「Qubii」だ。端末を充電するついでに、データをバックアップできる優れモノである。

続きを全部読む

【マジかよ】ハワイ沖でクジラとイルカのハーフが爆誕 / そういう趣味か、それとも壮大なラブストーリーの結果か気になる

恋愛に関する価値観というのは、世界的にここ最近で急速に変化してきている。北欧や、カナダなどでの同性婚の合法化はまさにその最たる例だろう。しかし、異種間については現状どの国でも合法化されておらず、法が無くても「ヤバい性癖」とみなされかねない行為。

今回、そのあたりがイルカとクジラにとってはどうなっているのか気になる事態が発生。なんとクジラとイルカのハーフがハワイ沖で見つかったのだ。

続きを全部読む

【100均検証】指一本でパカッと開く『ワンプッシュ小物ケース』の新作「ボトル」タイプが綿棒入れとして最高

常々なんとかしたいと思っていた。綿棒のことである。洗面台の横(のトイレットペーパーの上)が定位置で、円筒の綿棒ケースをそのまま使っているのだが、どうも納得いってない。使う時、わざわざフタ開けなきゃならんのもダメダメなのだ。

ところが!

続きを全部読む

【鉄道ファン必見】27億円の「世界一巨大な鉄道模型」がリアルすぎ! まるで本物を見ているような再現度!!

古くから鉄道ファンに親しまれている鉄道模型。指に乗るくらい小さなものから、人がまたがれるような大きなものまで、その種類は様々。そして車両だけでなく、周囲の風景を再現しているのも大きな見どころと言えるだろう。

先日、あるミニチュア博物館の展示物が「世界一巨大な鉄道模型セット」としてギネス世界記録に認められ注目を浴びている。サイズが大きいだけでなく、まるで本物のようにも見える再現度だからスゴい!

続きを全部読む

【フジロック】ライブも見ずに「ドラゴンドラ」に乗っている連中は何を考えているのか? 試しに乗ってみた結果 → クソ楽しかった

先週末に新潟県湯沢町の苗場スキー場で開催された「フジロックフェスティバル」。国内外から多くのアーティストが出演するフジロックは、言うまでもなく音楽が主役のイベントである。しかし、中にはライブも見ずに、ダラダラと飲んで遊んでいるだけの輩もいるらしいのだ。

けしからん。まったくもって けしからん。そんなことよりライブを見ろと言いたい。個人的に特に けしからんと思うのが、「ドラゴンドラ」とかいう長~いゴンドラに乗ってしまう連中だ。そんなもん、時間の無駄でしかないだろ。あまりにも けしからんので、実態を探るべく乗ってみることにした。

続きを全部読む

「女性がクマに襲われそうになった瞬間」をとらえた動画がマジで怖い!

最近は森林伐採などが進んだせいで、住みかを追われた野生動物が民家に姿を見せたりといったニュースが世界中で報道されているようだ。

そんななか、カナダで女性がクマに襲われそうになった瞬間が激撮され、その映像がマジで身震いしてしまいそうなほど怖いので紹介したい。

続きを全部読む

【ビートルズ】ジョンとポールのどっちが曲を書いたか問題に決着か / ハーバードの研究者が統計学を用いて分析

ザ・ビートルズ──彼らが、歴史上最も偉大なロックバンドの1つであることについて異論を挟む人はそう居ないだろう。もう解散してから50年近くだが、いまだに曲を耳にする機会がある。それは彼らが残した曲が、時代を超えて人々を惹きつけるからだろう。

そんな彼らの曲の多くはレノン=マッカートニー名義。ファンの間では「どちらがどれくらいそれぞれの曲を担当したのか」について長らく議論が交わされてきたが、真相は闇の中。そこに、ハーバードの研究者がこの謎にガチ参戦したとのこと……。これはいよいよ解明となるのか、詳細をお伝えしたい。

続きを全部読む

【現地取材】京急電鉄に「北斗の拳立大学駅」が誕生したらしいので、『北斗の拳』に出て来そうな人と行ってみた!

すべての格闘漫画の頂点とも言える作品は『北斗の拳』である。異論は認めない。その北斗の拳は今年、発表から35周年。そして同じく今年120周年を迎える京急電鉄とのコラボキャンペーンが、現在行われている。

そのキャンペーンの一環で、京急の県立大学駅・上大岡駅・京急蒲田駅の3駅が北斗の拳にちなんだ駅名看板に変わっているらしい。というわけで、北斗の拳に登場しそうな人と行ってみたぞ!

続きを全部読む

災害時にも役立つ! 袋状のラップ『アイラップ』が便利すぎて一家に一箱常備したいレベル

調理器具が一つ増えるだけで、料理の幅がグッと広がることがある。圧力鍋しかり、ミキサーしかり。今回紹介する『アイラップ』もそんな存在だ。実はこのアイラップ、袋の見た目ながらラップであり、ジップロックのような働きもする優れものなのだ。

見た目はただのポリ袋だが、一家にひとつあれば料理の際に役立つこと必至だぞ。使ってみた記者も、その便利さに舌を巻いた。また、値段も約200円(60枚入り)と手頃なので、もはや一家に一箱常備したいレベルである。

続きを全部読む

【剛力無双】剛力彩芽さん、インスタ全削除について「彼を連想させる投稿をしたからではない」恋人・ZOZO前澤社長の寝姿と共に投稿

剛力彩芽さんの熱愛が注目を集めている。恋人の「ZOZOTOWN」前澤友作社長とのW杯デートを匂わせる投稿から炎上し、インスタグラムを全削除したことは記憶に新しい。

そんな中、新たに更新されている剛力さんのインスタグラムでは全削除の理由が語られている。削除について「彼を連想させる投稿をしたからではない」としたコメントと共に投稿された画像は、寝ている前澤友作社長だった。強い

続きを全部読む

【戦争の予感】「東京在住者が行ったことのない関東の県ランキング」が発表される → 北関東民がブチギレそうな結果に…

日本全国47都道府県、それぞれの土地にそれぞれの良さがある。きっと1度足を運べば「ああ、また来たいな」と感じることも多いハズだが、実際問題として「行ったことが無い都道府県がある」という人は多いのではなかろうか?

もちろん、物理的に遠くて行けないことが最大の理由と推測されるが、中には「近くても行ってない県がある」という人もいるらしい。例えば今回発表された『東京在住者が行ったことのない関東の県ランキング』によれば、約20%もの人が「〇〇県」を訪れたことがないようだ。

続きを全部読む

【マジ?】「経済産業省がシャイニングマンデーを推奨」とテレ朝が報じる / ネットの声「無能すぎる」「エンドレスサンデーよこせ」など

2017年より開始されたプレミアムフライデー。その認知度自体は高いものの「恩恵にあずかれていない」という人は多いハズだ。テレ朝ニュースによると、実際に早く退社できた人は11.2%にとどまっているから「ほぼ機能していない名ばかりのキャンペーン」と言われても仕方がないのかもしれない。

さて、プレミアムフライデーが機能しない理由の一つに「月末の金曜日は忙しすぎる」という声も多いが、経済産業省には新たなプランがある!? それが月曜午前を休みにする『シャイニングマンデー』である。

続きを全部読む

【マジかよ】7月に熱中症で救急搬送された人の数がヤバイ! 約〇万人って町1個消滅するレベルやないか……

台風一過、ギラギラの太陽が戻って来た。7月も最終日、また暑い夏が始まる。そんな中、消防庁が29日までの熱中症患者の数を発表したのだが……〇万人超えてるってマジかよ! 町1個消滅するレベルやないか!!

続きを全部読む

  1. 1
  2. ...
  3. 1361
  4. 1362
  5. 1363
  6. 1364
  7. 1365
  8. 1366
  9. 1367
  10. ...
  11. 2955