【最高】スリコの「ぬいぐるみ専用グッズ」で32年間私を支えてくれた猫のぬいぐるみに家と洋服をプレゼントしてみた

この世には2種類の人間がいる、ぬいぐるみと喋る人とぬいぐるみと喋らない人だ。何を隠そう、私はぬいぐるみと喋る家庭で育ってきた人間である。

ぬいぐるみと喋らない人たちからは怪訝な目で見られてしまうが、最近はSNSで「かわいい我が家のぬいぐるみ」の姿を公開する人が増えてきていて、実にいい傾向だと思う。いいねしまくってます。

そんな中、2024年10月15日にスリーコインズから「ぬいぐるみ遊びグッズ」が大量に発売されたのである!!

ちょっと前からぬいぐるみ用ベッドなどを発売していたが、今回はお家にお洋服まで発売されているのだ……。我が家には32年間、私のそばに猫のぬいぐるみがいるのでさっそく買って帰った。

続きを全部読む

「頭が軽くなった」「髪質も変わった」 頭皮ケア2in1のジョンマス『スキャルプシェイクブラシ』が最高な理由

薄毛に悩んだ時期もあり、もうかれこれ何年も、髪や頭皮のケアには人一倍気をつけている。

なにせ信頼できる美容師さんが「薄毛にはコレが良い」とオススメしてくれた有名ブランドの高級シャンプーとコンディショナーを、もうかれこれ10年近く、一度たりとも浮気せず、たとえ旅行中だろうがケニア出張だろうが、一途にそれだけを使い続けているくらいだから。

そんな私が激しくオススメしたいのが、Amazonでも購入可能な、ジョンマスことジョンマスターオーガニック(john masters organics)の「スキャルプシェイクブラシ」である。

続きを全部読む

【24年10月】サイゼのグランドメニューが改訂! 消えた「カリッとポテト」と、メニューに無い秘密のコード

2024年10月16日から、サイゼのグランドメニューが改訂された。公式のリリースによると、メニューのデザインが変わったということがビッグに報じられている。

森本千絵氏を起用し、より洗練されたものになったもよう。それは素晴らしいことだ。ではビジュアルが変わっただけで、提供される料理は同じままのか? 否! 今回の改定でも新しく登場した料理と、消えた料理がある。さっそく食べてみよう。

続きを全部読む

主食とおかずが一緒になった「ワンプレート冷食」はなぜ人気なのか? 爆売れしてた「ニップンのよくばり御膳」で気づいた進化

本日10月18日は「冷凍食品の日」。その由来は冷凍(トー)、管理温度マイナス18度以下によるもので、1986年に制定されて以降は同日に冷凍食品にまつわるイベントも行われている。

その冷凍食品、ご存じのように業界はここ数年で急速に拡大中。特に人気なのが「ワンプレート」で主食とおかずが一緒に入ったタイプだ。

今じゃワンプレート専門エリアを設けているお店だってあるが、そこで爆売れしている商品を見つけて気になった。売り切れ寸前までいくほど人気の理由って何?

続きを全部読む

エビタイ! 本性が垣間見える一幕! 四コマサボタージュNF第320回「財布ひろった」

続きを全部読む

【10月18日】今日は『天津飯の日』なので、特別に「本当の天津飯とは何か」をお教えしよう

本日10月18日は『天津飯の日』。「どっちの天津飯?」と思った読者は少なくないと思うが、答えは「どちらでもない」。ただ私が人生経験を積みまくった結果「ドラゴンボールのキャラで結婚するなら天津飯一択」という境地に達したことは、一応お伝えだけしておく。

さて天津飯は卵焼きで包まれたライスに甘酢や醤油ベースの餡をかけた食べ物。中華料理屋へ行けば半分くらいの確率でメニューにあるこの天津飯が実は日本発祥の料理で、中国には存在しない……というのは、今さら説明するまでもない話だと思う。

では中国の天津で食える飯(=本当の天津飯)ってどんな飯か、皆さんご存知だろうか?

続きを全部読む

【昭和レトロ】770円でオリジナルの「ベーゴマ」を作って遊んだら楽しすぎた!

佐藤記者が少し前に「鳩ヶ谷(埼玉)」と「幡ヶ谷(東京)」を間違えたフリして両方行った際、編集部へのお土産に「ベーゴマ」を買ってきてくれた。ベーゴマとは鋳物でできた小さいコマのこと。

調べたところ「大正時代から高度経済成長の時代にかけて流行した遊び」とのことだが、昭和55年生まれの私が小学校低学年の頃にもクラスで大ブームが巻き起こった。『こち亀』の影響もあったのかもしれない。

しかし当時、私はどうしても上手にコマを回すことができなかった。初めて挫折を味わったのがベーゴマなのだ。そんなベーゴマを数十年ぶりに編集部で回すも、やはり失敗。ベーゴマを床(台)に乗せることすらできず。だがしかし……

続きを全部読む

【東京の隠れ宿1泊3700円】浅草の住宅街にヒッソリと佇む格安宿に泊まってみたら…屋上から見た景色が最高すぎてビビった

浅草は都内屈指の観光地だけあって、あちらこちらに宿泊施設が軒を連ねている。観光で訪れる際はどの宿に泊まればいいのか迷ってしまうこともあるだろう。

今回は1泊3700円で夜景が最高に楽しめる格安宿を紹介していくぞ。宿探しをする際の参考になれば幸いだ。

続きを全部読む

夜の道玄坂で見た衝撃の光景 / 渋谷女子が路上飲酒する外国人に……

2024年10月1日から夜の路上飲酒が通年禁止となった渋谷区。とは言え、道玄坂は今も夜になると、座り込んで飲酒する人がいる。まあ、自分が海外行った時のことを考えると、その街の最新の条例とか分かりにくいもんなあ。浸透するのに時間がかかるに違いない。

先日夜、そんな路上飲酒者の中にトム・クルーズみたいな外国人がいた。「こんなところにこんなイケメンがいるのか」と衝撃を受けていると、次の瞬間、さらに衝撃的なことが起こった。えええ!?

続きを全部読む

キユーピー公式レシピの「やわらか深煎りごま鶏」が、各方面でコスパが良すぎる神レシピだった

料理の味を決める時、どの調味料をどのくらい入れればいいのか分からなくなってしまった──……そんな出来事を、誰もが1度は経験したことがあるのではないだろうか。

おいしい料理を食べたい。でも、わざわざレシピを調べるのも億劫……

そんな時に試してほしいのが、今回ご紹介するレシピ。この作り方を真似すれば、誰でも簡単に味がバッチリ決まった鶏胸肉を作れるぞ!

続きを全部読む

【音楽ホールかよ】超絶オシャレな「公衆トイレ」の周囲を見て「は?」となった話

そのトイレはあまりにもオシャレだった。だから最初に見たときは音楽ホールか芸術ホールか、あるいはオシャレなカフェかと思った。

いま改めて外観の写真を見ても、いい意味で公衆トイレっぽくない。この空間の奥で東京管弦楽団がコンサートをしていても、あるいはシルク・ドゥ・ソレイユが公演していても違和感がない。

しかも、見た目が良いだけではない。実際に利用してみるとメチャクチャ快適だった……が! 同時に、考えさせられたのだ。公衆トイレとは何かを。

続きを全部読む

【4コマ】魔王軍はホワイト企業 1415話目「ソリドと魔王①」

続きを全部読む

ラーメンなのに緑色…!? メニューが多すぎる名店へ行ったら、何を食べても激ウマだった / 東京都稲城市『キッチンハウス トトロ』

先日グルメな友人から「激ウマなお店を紹介したい!」とのお誘いをいただき、東京都稲城市にある『キッチンハウス トトロ』という名の飲食店へ連れて行ってもらった。

このお店、友人の言うとおり本当に激ウマ! しかもメニューの数が超豊富! 頼んだ商品すべてが高クオリティーで感動していたのだが、その中でも『とあるラーメン』の破壊力が衝撃的で……ブッ飛ぶくらいの体験をしてしまった。

続きを全部読む

【ライフハック】ウーバーで「寝たまま こぼさず食べられる飯」を探した結果 → 正解は意外すぎるアレだった!!

ギックリ腰になってしまった。 “冷蔵庫に極限まで飲み物を詰め込む癖” がある私はこの日、いつものようにミネラルウォーターをもう1本だけ押し込もうと、冷蔵庫の前でリンボーダンスの序盤みたいな体勢をとっていた。

と、その刹那……! 選手生命に関わりそうな鈍い痛みが突如、私の背中を襲ったのである。こんなしょうもない理由で1週間ほぼ寝たきりに近い状態を強いられることになったのだから、人生って本当にレ・ミゼラブルですよね。

ただ、そんな寝たきりウーバーイーツ生活で1つだけ大きな収穫があった。ある意外な「ベッドを汚さず食べられる料理」を見つけたのだから……。

続きを全部読む

鳥山明が遺した新作アニメ「ドラゴンボールDAIMA」を見てみたら、俺たちのドラゴンボールがそこにあった

2024年10月11日から放送が開始された『ドラゴンボールDAIMA』。これは亡き鳥山明先生がストーリーやキャラクターデザインを手がけたドラゴンボールの新作だ。Amazonプライムで速攻配信されているのはありがたい限り。

ドラゴンボールで育ったと言っても過言ではない私(中澤)。最近のドラゴンボールシリーズはご無沙汰であったが、これは見てみようと思った理由がある。

と、これ以上先はネタバレ注意。まだ第一話しか配信されてないけど、情報を入れたくない人はここで引き返していただけると幸いだ。

続きを全部読む

埼玉県民が「これがリアル武蔵野うどんです」とオススメする店のうどんを食べてみた → 感動しちゃった

ここ最近、私は「武蔵野うどん」にハマりつつある。武蔵野うどんは埼玉県西部と東京の多摩地区が発祥の郷土料理で「非常に強いコシ」が特徴。これまで「アゴがぶっ壊れそう」「歯が砕けそう」などとお伝えしてきた。

実は私が武蔵野うどんを知ったきっかけは、生粋の埼玉県民である友人からのタレコミ。今回、その友人が満を持して「リアル武蔵野うどん」を食べさせてくれるというので、遠路はるばる埼玉県入間市まで足を運んだ次第だ。

続きを全部読む

【実録】40代にして「人生は体力だ」と気づいた運動嫌いが1ヶ月毎日「カーブス」に通った結果…目に見えて変化があった

心は小学5年生、体は中年……。逆コナン状態になってしまってから久しい。やりたいことは沢山あるのに、心の年齢の若さに、確実に体力がついていっていない……。

最近は土日のうちどちらか丸1日寝ていないと体力が戻らなくなってしまった。さらに、めっちゃ太りやすく痩せにくくなった。40過ぎたら体力がガタっと落ちるとは聞いていたがここまでとは。

で、編集長のGO羽鳥やポールダンスをやっている佐藤パイセンなど社内のエネルギッシュな人たちを見ていて思ったのだ、人生を生き抜くうえで重要なのは「体力」じゃないかと。体力とか健康は人生の土台。ここが損なわれていると、いくら金があっても楽しくはないのだ。

ひょろひょろだった長渕剛とか、松本人志がいきなりマッチョ化したのも、忙しい日々を送る中で体力の大事さを痛感したからでは……? そんなこんなで運動嫌いだけど体力が欲しい、できれば痩せたい……ってことで、1ヶ月間、毎日カーブスに通ってみることにした。

続きを全部読む

【ネタバレなし】海外で高評価の自主制作映画『最後の乗客』は、キャッチコピーを忘れて素直に観てほしい作品

低予算での制作ながら、面白さが口コミで広まることだってある自主制作映画。その代表格といえば『カメラを止めるな!』ではないだろうか。「カメ止め」の略称で大ヒットしたのは2018年のこと。

そのカメ止めの再来と評されているのが『侍タイムスリッパ―』だ。2024年9月より全国上映が始まり、テレビなどでも取り上げられるようになった。

そして、最近また別の自主制作作品の全国上映が始まった。『最後の乗客』は仙台の1館から始まり、海外の映画祭で高い評価を受け、10月11日から全国各地の劇場で上映が始まっている

渋谷ユーロスペースでの上映を観てきたので、その感想をネタバレなしでお伝えしたい

続きを全部読む

原因は自分!? それともお前!? 四コマサボタージュNF第319回「どっち!?」

続きを全部読む

スポーツバイク「YAMAHA R15」を1年間使ってみて良かったこと、悪かったこと

ヤマハR15を納車してもう1年が過ぎた。あれ以来毎日乗ってる。

前回の紹介記事はヤマハR15の性能とかにはあまり触れていなかったが、今回は1年間使ってきて感じた性能や良し悪しについて語っていきたいなと思う。

続きを全部読む

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. ...
  9. 3032