佐藤英典 (Hidenori Satou)

ライター

自称コストパフォーマー。時々さとっしー。元ブラスバンド(トランペット)でバンドマン(ベース)だったのに、自分でも呆れるほどのリズムオンチ。尊敬する人、ザキヤマさん。

「佐藤英典」担当の記事 (119ページ目)

ゲームアプリ「こうやこうどうロイヤル ~ フォート想像と破壊ナイト~」をやってみた!

2017・2018年はスマホゲーム市場は、100人対戦バトルロイヤルゲームが流行していた。PC版『PUBG』がリリースした後に、スマホで『荒野行動』が登場。『フォートナイト』もスマホ版が登場した。これらのゲームはニンテンドースイッチ版・PS4版が登場したことを受けて、加熱したスマホゲーム市場での戦いは、いくぶん落ち着いたかのように見える。

そんななか、スマホでまた新しいタイトルが登場していたことが判明した! その名も『こうやこうどうロイヤル』である。副題に「フォート想像と破壊ナイト」とある。むちゃくちゃ面白そうやん!! ビビることなくダウンロードしてやってみたぞ!

続きを全部読む

【やっぱり】プルームS・プルームテックプラスが「ヤフオク!」「メルカリ」に出品中、通常価格の2~3倍で

2019年1月29日より発売開始となった、JTの新型の加熱式たばこデバイス「プルームテックプラス」および「プルームS」。1月25日からプルームショップとオンラインで予約受付が始まると、予想通りというか早くも品薄状態になってしまっている。購入予約さえままならない状況のようなのだが、これはもしや……

と思ったら、やっぱり転売されているじゃないか! フリマアプリ「メルカリ」とネットオークションサイト「ヤフオク!」を見てみると、2つの新型デバイスは通常価格よりも高い値段設定で出品されている。

続きを全部読む

昨年大ヒットした『カメラを止めるな!』がドラマになって帰って来る!! AbemaTVで3月2日に放送するぞ~ッ!!

2018年、大ヒットした映画といえば『ボヘミアン・ラプソディ』が挙げられるだろう。この作品は伝説のロックバンド「クイーン」の活躍を描いたヒューマンドラマだ。もう1つ、忘れてはいけない作品がある。それは300万円という低予算で、しかも無名の俳優ばかりを起用したにも関わらず、「面白い」と口コミが広がって全国上映された奇跡的な作品だ。

そう、『カメラを止めるな!』である。1度見たらドハマりする人続出。2度3度と劇場に足を運んだという人も少なくないだろう。その “カメ止め” がドラマで帰って来る! スピンオフ作品として、2019年3月2日にAbemaTVで放送されることが発表された。一体どんな内容になっているのか?

続きを全部読む

【らしくない】中華料理チェーン「幸楽苑」がチョコラーメンの発売を発表! 2月1日から

2月14日のバレンタインが近づきつつある。東京・新宿では国内最大規模のチョコレートの祭典「サロン・デュ・ショコラ」(1月29日に終了)が開催され、ゴディバとブラックサンダーは「商機」とばかりにTwitterでじゃれ合っている。お菓子関係の会社はバレンタイン商戦真っ只中に突入している状況だ。

そんななか、幸楽苑がバレンタイン向けの商品を2月1日から発売開始する。そう、あの中華の幸楽苑である。何を売り出すのかと思ったら、なんと「チョコレートらーめん」(税別520円)というから驚きだ。幸楽苑らしくない! 全然らしくない!! 一体どうしたというのか?

続きを全部読む

【検証】プルームSの吸い終えた「たばこスティック」はもう1回吸えるんじゃないか? 試したら衝撃の結果にッ!!

2019年1月29日から発売開始となった、JTの新しい喫煙デバイス「プルームテックプラス」と「プルームS」。プルームSは、ライバルの「アイコス」の同じように高温加熱式で、専用のたばこスティックを加熱して喫煙するモデルである。

1日使ってみたところ、あることを思いついてしまった。それは、1回喫煙したたばこスティックを、もう1回吸えるんじゃないのか? 論より証拠! 試せばわかる!! ということで、実際に挑戦したところ、驚きの結果にッ!

続きを全部読む

【目からウロコ】ZOZO前澤友作社長が「最高の組み合わせ」と称する、コンビニ定番の組み合わせがマジで最高だった!

何を隠そう、私(佐藤)はZOZOの前澤友作社長が大好きだ。大好きすぎて、昨年床屋で「前澤社長みたいにしてください」とお願いしたことがある。年が明けてから、すっかりそのことを忘れて、再び「前澤社長みたいにしてください」とお願いしそうになったほど、前澤社長が好きだ。

その前澤社長が、Twitterで朝食の画像を公開した。彼が最高の組み合わせと称したのは、アレとアレだった! マジかよ、そんな組み合わせがあったとは! まったく気づかなかったぞ。さすが前澤社長、大好き~ッ!!

続きを全部読む

【日本初上陸】渋谷ヒカリエにオープンした「ダンプリングタイム 餃子時間」って名前の小籠包専門店に行ってみた!

渋谷ヒカリエがオープンしたのは、2012年4月のことだ。時が経つのは早いもので、今年で開業7年を迎える。それに先立って施設初となる飲食フロアのリニューアルが行われ、2019年1月22日に8店舗が新たにオープンした。

今回紹介する「ダンプリングタイム 餃子時間」も新しいお店のひとつ。このお店は、米サンフランシスコ発のモダン点心のお店なのだとか。店頭には ”小籠包” 専門店って書いてあるのに、名前は ”餃子” 時間……。どっちやねん。とりあえず行ってみっか!

続きを全部読む

35.659025139.703473

インスタグラムの表示が全部英語になってしまった人は、こうすれば日本語表示に直せるぞ~ッ!!

2017年の新語・流行語大賞に選ばれた言葉のひとつに「インスタ映え」がある。以前ほど目新しい言葉ではなくなったが、今でも積極的にインスタグラムを使っている人も多いはず。そんななか、最新のアップデートで突然表示が全部英語になってしまう事態発生!

実際に私(佐藤)も、すべて英語になってしまって少々混乱している。いろいろとアプリを探ってみたところ、日本語表示に直す方法がわかったので紹介したいと思う。

続きを全部読む

「キン肉マンスタンプラリー」JR品川駅の超人『ザ・マンリキ』の紹介文がひどい! もっとほかに言い方あるでしょ……

現在開催中(2019年1月10日~2月27日)のJR東日本『キン肉マンスタンプラリー』。これは山手線を中心としたJRの全63駅にスタンプ台を設けて、キン肉マンの登場キャラのスタンプを集めるというものだ。

ほとんどのスタンプ台は改札を出た目立つ場所に設置してある。そして品川駅は広いからか、ところどころに案内を兼ねてキャラの紹介文が掲出されているのが、これがなかなかひどい。もう少しまともな書き方があったでしょうに。この紹介のされ方は、キャラがかわいそうだ……

続きを全部読む

「アイコス3」「アイコス3マルチ」をスマホとBluetooth接続する方法 / 実際につないでみて気になったこと……

加熱式たばこ「アイコス」を販売するフィリップモリスジャパンは、2019年1月28日の製品戦略説明会でヒートスティックの廉価版「ヒーツ」の全国発売について発表を行った。新しいデバイス「アイコス3」と「アイコス3マルチ」のコンビニ・たばこ販売店での取り扱いなども含め、詳しいことは以前の記事でお伝えした通りだ。

それと同時にBluetooth接続についても触れたのだが、なんと「アイコス3」と「アイコス3マルチ」はスマホと接続できるというじゃないか! LINEを経由して接続するそうなので、実際にやってみた!

続きを全部読む

本命チョコ代表の「ゴディバ」に突然声をかけられた義理チョコ代表「ブラックサンダー」、うろたえる

もうすぐ1月が終わろうとしている。この先は節分を迎え、さらにバレンタインデーがやってくる訳だが、そんな状況で本命チョコの代表格「ゴディバ」がTwitterで意外な行動に出た。

ゴディバは突然、義理チョコの代表……いや、義理チョコの代名詞とも言える「ブラックサンダー」(有楽製菓株式会社)の公式アカウントに対して、次のように呼びかけたのである。これにブラックサンダーはうろたえてしまった。

続きを全部読む

都市型焼きいもフェスティバル「品川やきいもテラス」がスタート!! 『oimo cafe』のスイートポテトは持ち帰るべしッ!

寒い! 冬本番!! 全国的に今季一番の冷え込みを記録している今日この頃。皆さんは風邪などひいていないだろうか? こんな時には熱くてうまいもんを食うに限る! 出来れば栄養価も高く、なおかつ手軽に食べることができればさらにヨシ! 冬の焼きいもは元気を出すのに最高の食材である。

2019年1月28日から2月3日までの日程で今年も始まったぞ! 「品川やきいもテラス」が。会場に行ったら、これだけは覚えておいて欲しい。もしも「oimo cafe」のスイートポテトを買ったら持ち帰るべし!! 家に持ち帰って、アレにつけて食うのが一番美味しい食べ方だ!

続きを全部読む

35.632565139.742467

アイコスの格安ヒートスティック「HEETS」が本日(1/28)からアイコスストアで発売開始! コンビニは2/15から!!

お~い! 喫煙者のみんな~!! お待たせしました。たばこのニュースだよ~ッ!!!! 2019年1月28日、フィリップモリスジャパンは東京都内で製品戦略説明会を行った。

私(佐藤)は1月中旬の段階で、アイコスのヒートスティック廉価版「HEETS(ヒーツ)」の発売が2月になるとの情報を得ていた。そしてその情報通り、ヒーツは2月15日にコンビニを含む主要たばこ店で発売開始となる。それに先だって1月28日、つまり本日からアイコスストアで取り扱いがスタートした

続きを全部読む

【ナゾ】「活動休止」に関してクロちゃんがポツリと一言つぶやくも、なぜか批判的なコメントが相次ぐ

国民的人気の男性アイドルグループ「嵐」が、2020年末をもって活動休止することを発表した。2016年末をもって解散した「SMAP」に続いて、ジャニーズのトップアイドルがまたしてもグループとしての活動に一旦区切りをつける。

今回の発表はファンだけでなく、多くの人が衝撃を受けている様子だ。そんななか、お笑い芸人のクロちゃんがTwitterで一言コメントしたのだが、なぜか多くのフォロワーから批判的なコメントが相次ぐ事態となった。なんでクロちゃん……。

続きを全部読む

【バレンタインクイズ】このブルガリのチョコレート(1個)の値段はいくら? ずばり当てましょう~ッ!!

もうすぐバレンタイン。昔ほどではないにしても、チョコレート商戦は盛んで、東京・新宿NSビルでは、毎年恒例の「サロン・デュ・ショコラ」が開催されている。

さて、問題です! 会場には、イタリアの高級ブランド「ブルガリ(BVLGARI)」も出店しており、チョコレートを販売しているのだが、そこで販売しているピスタチオのチョコレート(1個)はいくらでしょうか? ずばり当てましょう~ッ!!

続きを全部読む

モス「焼肉ライスバーガー」を解体した『焼肉ごはん』がめちゃくちゃウマい! 全店販売したら業績V字回復するレベル!!

業績不振が続くモスバーガー。同社の業績回復のカギは「ライスバーガー」にあると、私(佐藤)は勝手に思っている。なぜなら、ライバルチェーンにはないオリジナルの味だからだ。個人的にも焼肉ライスバーガーは好きなので、ぜひともそれで攻めていって欲しいと願っている。

モスの将来を案じているなかでモスカフェに行ってみると、驚きの商品があることを発見した! それは、焼肉ライスバーガーを解体した、焼肉ごはんである! なぜもっと大々的にこの商品を打ち出していかないんだッ!! 実際に食べるとウマいじゃないか。これを今すぐ全国販売すべきだ。業績V字回復も夢じゃないぞッ!! モスよ!

続きを全部読む

35.668237139.760857

PC版Twitterのデザインが刷新されていた! 過去の画像・動画を「MediaStudio」で振り返ってみよう!!

スマホのアプリで「Twitter」を利用している人は多いと思うのだが、実はPC版のホームデザインが刷新されていることをご存じだろうか? 現在(2019年1月25日)、一部のユーザーを対象に段階的に実装を行っているもようで、たまたま私(佐藤)はその対象になったらしく、うっかりデザイン変更のボタンを押してしまったみたいなのだ。

その結果、いままで3カラムだった表示が2カラムになると共に、そのほか新しい機能が搭載されていることがわかったので、その一部を紹介しよう。

続きを全部読む

皆さん、「プレミアムフライデー」のことを忘れないでください……

あれはたしか2年前のことだったと思う。政府と経済界は、個人消費を喚起するため、あるキャンペーンを開始した。それが「プレミアムフライデー」の始まりである……。

まるで遠い昔のことのように思えるのは、私(佐藤)だけだろうか? いや、誰もが遠い昔と感じているかもしれない。なぜなら……もう誰も話題にしないからである! 皆さん、アイツのことを! プレミアムフライデーのことを忘れないでください!! まだちゃんとホームページは生きてるんだからッ!!

続きを全部読む

【ルノアール探訪】東京・吉祥寺店は店内に日本庭園がある / あるいは「街のセーブポイント」としてのルノアール

たとえば、RPGをプレイしている時、ボス戦を前にして「セーブしておきたい」という気持ちになったことはないだろうか? また、パーティがひん死の状態だった場合でも、「1度セーブしたい」となる人は多いはず。そんな「セーブポイント」を発見できた時の安堵感は計り知れない。

では日常ならどうか? 街にセーブポイントに相当するものがあったなら、冒険に挑んだり危険を回避したりできるかもしれない

その日の私(佐藤)にとっては、ルノアール吉祥寺店がセーブポイントだった。このお店には日本庭園がある。店内に……。だがそんなことよりも、私がどれだけこのお店に救われたかについて、述べたいと思う。

続きを全部読む

35.702466139.579449

俺は何を血迷ったのか、「サロン・デュ・ショコラ」で9270円もするアーモンドチョコを買ってしまった……

年に1度のチョコレートの祭典「サロン・デュ・ショコラ」が、2019年1月23日~29日(一般会期)からスタートした。これはもう、絶好の血迷いイベントである! 普段はコンビニのチョコレートで満足している私(佐藤)が、有名ショコラティエが集結するチョコレートの祭典に行って、血迷わない訳がない!

ということで会場に行って、軽い気持ちでアーモンドチョコを買ったところ、衝撃を受ける事態となった!

続きを全部読む

  1. 1
  2. ...
  3. 116
  4. 117
  5. 118
  6. 119
  7. 120
  8. 121
  9. 122
  10. ...
  11. 340