佐藤英典 (Hidenori Satou)

ライター

自称コストパフォーマー。時々さとっしー。元ブラスバンド(トランペット)でバンドマン(ベース)だったのに、自分でも呆れるほどのリズムオンチ。尊敬する人、ザキヤマさん。

「佐藤英典」担当の記事 (120ページ目)

ローストビーフとウニ・イクラの素敵な共演! 東京・吉祥寺「肉ドレス海鮮丼」に新時代を感じた

ローストビーフ丼が一世を風靡したのは、いまから5年も前のことだ。当時、神戸の名店レッドロックが東京進出を果たし、それから2~3年の間、ブームが続いた。しかし現在はどちらかといえば下火。以前は目新しさもあったのだが、最近ではどこでも容易にローストビーフ丼を食べることができる。

もう時代じゃないのかも……と思いきや! 東京・吉祥寺に、ありそうでなかったローストビーフ丼の専門店がオープンしていた。そのお店「肉ドレス海鮮丼 本店」は店名の通り、肉と海鮮を組み合わせた丼ぶりを提供しているとのこと。一体どんな料理なのか。実際に食べてみたよ!

続きを全部読む

35.703513139.581489

【検証】アイコスのヒートスティックを「プルームS」で吸ったらウマいんじゃないのか? たしかめてみた!

JTは2019年1月17日、加熱式たばこの新しいデバイス「プルームテックプラス」と「プルームS」を発表した。1月29日よりプルームショップとオンラインで発売開始となるこの製品、発表会参加者にはいち早くサンプルが提供されたのである。

プルームSはJT初となる、たばこスティックを使用するモデルなのだが……。私(佐藤)にはどうしても気になることがある。これにアイコスのヒートスティックを挿入して使用したら、どうなるのか? 美味しく吸えるんじゃないのか? ということで、早速試してみたぞ!

続きを全部読む

【レビュー】プルームテック初となる高加熱型デバイス「プルームS」を吸ってみた! たばこ葉の旨味が際立つ

JTは、2019年1月29日に新型加熱式たばこのデバイス2種を発売開始する。低温加熱式の「プルームテックプラス」と、高温加熱式の「プルームS」だ。プラスについては、すでに以前の記事でお伝えした通り。

プルームSは、ライバルのアイコス(フィリップモリス)と同じように、たばこスティックを使用するデバイスだ。JT初となるスティックを加熱するタイプの吸い心地はどんなものなのだろうか? 実際に吸ってみた!

続きを全部読む

【レビュー】プルームテックの新モデル「プルームテックプラス」を吸ってみた! 吸い応え “プラス” で満足度高し!!

2019年1月17日、JTは次世代の加熱式たばこのデバイスを2つも発表した。従来のプルームテックの上位モデルとなる「プルームテックプラス」と、たばこスティックを使用する「プルームS」である。新しい2つのデバイスの大まかな特徴については、すでにお伝えした通りだ。

今回は、その使用感について紹介したいと思う。まずは、従来のモデルに吸い応えをプラスした「プルームテックプラス」だ。

続きを全部読む

新型PloomTECH(プルームテック)の発表キターッ! 2モデル登場で発売開始は1月29日と判明ッ!!

加熱式たばこ市場でアイコス(IQOS:フィリップモリス)に大幅な遅れをとっているJTは、2019年1月17日に新モデルの発表を行った。新しく登場したのは、従来のプルームテックの上位版にあたる「プルームテック プラス」と、高温加熱式のまったく新しいモデル「プルームS」である。

東京・虎ノ門のJTビルで行われた発表会で、ついにその全貌が明らかになったぞ~!! 発売開始はプルームテックの専門店「プルームショップ」とオンラインで1月29日からだ。購入予約は1月25日から!!

続きを全部読む

【重ね着不要だと!?】ワークマンの『ヒートボディ』シャツが万能すぎる! 暖かい・動きやすい・蒸れないの3拍子そろってる

以前、「ワークマン」は作業着の代名詞のようなお店だった。しかし最近は違う! ファストファッションのお店として少しずつ進化している。ニッカポッカも地下足袋も売っていない、新しいタイプのお店「ワークマンプラス」をすでに関東に4店舗オープンしているのがその一例だ。

また、ただオシャレになっただけでなく、機能性を強化しているところも見逃せない。たとえば『ヒートボディ』のシャツは暖かいだけでなく、動きやすくてなおかつ蒸れない。作業着として優れているだけでなく、スポーツウェアとしても普段着としても着ることができる。しかも安いんだよコレが!

続きを全部読む

【朗報】iQOSヒートスティックの廉価版「HEETS(ヒーツ)」、2月15日より全国発売開始!!

お~い! たばこ大好きなiQOS(アイコス)喫煙者の皆さん! 一部の地域でしか販売していないあの「HEETS(ヒーツ)」が、ついに全国で販売開始となることが判明したぞ! 増税以降、マルボロのヒートスティックは460円から500円に値上がりし、悲しい思いをしていたに違いない。

あと1カ月待てば、現在販売していない地域でも、470円のヒーツを購入することができるようになるぞ~! やったぜ~ッ!!

続きを全部読む

【やっちゃえ日産】最新のテクノロジーを駆使してついに人類の夢を叶える! アレに自動運転技術を搭載!?

日産はこれまでに、技術のムダ遣い……、いや大胆な遊び心で自ら動かないモノを動かす試みを行ってきた。たとえば、2016年には手を叩くと散らばった椅子が整頓されたり、同年9月には追従・停止・停止保持を自動で行う行列椅子を開発したりと、驚きの発明に挑んできたのである。

そして最近になって、日産はアレに自動運転技術を搭載した……と思しき動画を公開した。そのアレとは……、日本人ならみんな大好き! 冬の強い味方、こたつである!! 映像を見ると、これは人類の夢だ。こたつにうずくまったまま移動できるじゃないか!?

続きを全部読む

【器の差?】「クズ」と言われる芸人クロちゃんと、「神」と言われるホストローランドさんの決定的な違いはコレだ!

昨年話題になった人物といえば、お笑い芸人のクロちゃんは外せないだろう。すでに企画は終了したが、水曜日のダウンタウン(TBS系)の「モンスターハウス」で世間の注目を集めた。そしてもうひとり、バラエティ番組をきっかけに話題になった人物がいる。

ホスト界のカリスマ、ローランドさんだ。独特の世界観を持つ人気ホストで、テレビやTwitterでキレのある発言をして人気を博している。2人の違いは何なのか? 2人を象徴するそれぞれのコメントを発見したので、紹介したいと思う

続きを全部読む

新潟県の食品メーカー『NGT48』出演CMの放映中止を発表「ご意見を真摯に受け止め……」

新潟県を拠点に活動するアイドルグループ「NGT48」のメンバーが暴行被害を受けた問題(関与した男性2人は後に不起訴処分)で、さまざまな方面に波紋が広がっている。管理責任を問われた劇場支配人は異動となり、新支配人が就任して警備面も含めて新体制が整えられることとなった。第三者委員会を設置して、今回の件の全容解明が行われることとなる。

そんななかで、彼女たちをCMに起用していた食品メーカー「一正蒲鉾株式会社」は、2019年1月15日に次のようにホームページ上で発表し、CMの放映を中止する決断をした。

続きを全部読む

米・カリフォルニアから私に会いに来てくれた「恥ずかしがり屋の青年」と写真を撮ったら、何か妙なことになっちゃったよ……

こんにちは、世界の佐藤です。遅ればせながら新年のご挨拶。2019年も世界に佐藤を発信していきたいと思いますので、よろしくどうぞ。

さて、年明け早々、恥ずかしがり屋の青年が海を隔てた遠くアメリカのカリフォルニアから私に会いに来てくれた。年末に訪日した彼と1月某日に会ったのだが……一緒に撮った写真を加工したら何だか妙なことになっちゃったよ。

続きを全部読む

【東京オートサロン2019】超絶悲報! 毎年出展している「D.A.D」のクリスタルベンツが今年は……

私(佐藤)にとって、カスタムカーの祭典『東京オートサロン』を一言で表現すると「ラグジュアリー」である。そう、この世でもっともラグジュアリーなメーカー「D.A.D(デーアーデー)」が存在するからこそ、この言葉で表現できるのだ。同社は毎年、ラインストーンで装飾したクリスタルベンツを出展している。

これがオートサロンを象徴しているといっても過言ではないだろう。さて、今年もクリスタルベンツに乗車した写真を撮影しようと思ったら……。ブースに行って衝撃の事実が判明した! マジかよ!!

続きを全部読む

【東京オートサロン2019】画像多数! 美人 & 激かわコンパニオン写真集(来場完全ガイド付き)

お待たせしました! 今年もやって参りましたッ!! 日本最大規模のカスタムカーの祭典「東京オートサロン2019」。車好きはもちろん、そうでない人にも存分に楽しんで頂く内容にするために、今年も行って参りましたよ。千葉県の幕張メッセへ。

車に注目が集まるのはもちろんのこと、毎回ブースを華やかに彩るコンパニオンも見逃すことはできない。今回も初めて行くという人のために、丁寧に会場の様子をお伝えしたいと思う。心して読んでくれよな!

続きを全部読む

軽い気持ちで『OMG! Cafe』のパフェを頼んだらマジで「オーマイガーッ!!」って叫びそうになったでござる

激しい運動をした後は、甘いものが欲しくなるものだ。甘いものでも特にアイスクリーム好きの私(佐藤)は、このクソ寒い冬でもアイスを食うおっさんである。そんな私は週に2~3回のペースで、ポールダンスの練習を続けているのだが、朝練の後には甘いものが食いたくて仕方がなくなる。

最近も新宿ミロードのカフェでパフェを軽い気持ちで頼んだところ……。そのお店「OMG! Cafe」の名を地で行く、とんでもない代物だったのだ。思わず「オーマイガーッ!」と叫びそうになってしまった

続きを全部読む

35.691326139.699517

JTの次世代デバイス「プルームテック +」と「プルーム S」が発売開始間近か!?

加熱式たばこ市場は、「アイコス(IQOS)」の独走が続いている。2018年11月にアイコス3とアイコス3マルチの販売を開始して以降も、その状態は続いており、ライバルの「glo(グロー)」「Ploom TECH(プルームテック)」は何とか巻き返しを図りたいに違いない。

そんななか、ついにプルームテックの取り扱いを行っているJTが次の一手を明かした。2018年10月末にその存在が明らかになった新しいデバイス「プルームテック +」「プルーム S」を公式サイトで紹介しているのである。そして1月17日には新製品の発表会を行う予定だ。

続きを全部読む

クリスピークリームドーナツが意地でもドーナツを食わせに来てる件「ドーナツグラタン」「ドーナツキッシュ」の販売をスタート

飲食業における「専門店」は、その味を極めているからこそ、専門店と呼ばれるのである。ジャンルを問わず、専門店でしか味わうことができないものというのは実際に存在している。だが! 限度がある。ラーメン屋が寿司を出しても良いと思うけど、専門外であることを自覚しておかなければならないだろう。

そのセオリーを覆すような商品が、クリスピークリームドーナツ(KKD)に登場した。ドーナツ “グラタン” とドーナツ “キッシュ” だ。門外であることをものともせず、むしろ意地でもドーナツを食わせる気でいやがる……。実際に食べてみたら、意地の強さがハンパなかった!

続きを全部読む

35.659041139.698932

【意外】スポニチの「Tik Tok」が面白い! 誌面のレイアウト作業を早回しで見られるぞ!

若者の間で絶大な人気を誇る、ショートムービーの共有サービス「Tik Tok」。私(佐藤)も時々動画を投稿しているのだが、全然ファンは増えず、「いいね」もつかない……。始めた当初は、再生回数が多い時に1万を超えていたのだが、最近では数百回にとどまっている。

やはりオジサンには入る隙はないのか……。そう思っていたら、意外なアカウントを発見した。スポーツ新聞「スポニチ」の公式アカウントである。若者はスポニチ知らないんじゃないの? と思ったら、割と支持を集めている。動画を見てみると、これがなかなか面白いのである。

続きを全部読む

ZOZO前澤社長の100万円プレゼントに応募していた芸能人はクロちゃんだけじゃなかった! 女性タレント「W」とお笑い芸人「M」まで

ZOZO前澤友作社長の100人に100万円をプレゼントする企画はすでに終了し、アカウントをフォローしてRTした約600万人のうちから100人がすでに選出された。やりたいことを実現するために応募した人もいるだろうし、純粋にお金が欲しい! と応募した人もいるだろう。

100万円といえば大金である。たとえ稼ぎの良い芸能人であっても、もらえるとなったら欲しくなるだろう。2018年大活躍した安田大サーカスのクロちゃんは、「みんなのために」という大義のもと応募したようなのだが、実のところ応募していた芸能人は彼だけではなかった。そのほかに少なくとも2人はいると判明した。

続きを全部読む

KFCの新境地! 甘くて辛い「辛口ハニーチキン」を食べてみた!! アレをかけるとさらに美味しくなるぞ

日本のクリスマスといえば「ケンタッキーフライドチキン」である。海外の人にそのことを伝えると「Why Japanese People!?」と言われるそうなのだが、そんなの関係ねえ! という訳で、年が明けたので、KFCの出番はなくなるのかな? と思ったら、今までにない新商品の販売を開始していた。

2019年1月9日、KFCは甘さと辛さを一度に楽しむことができる「辛口ハニーチキン」という商品を出したのである。これ甘いの? それとも辛いの? 実際に食べてみたら、アレを加えるとさらに美味しくなることが判明した。

続きを全部読む

【初老あるある】初競りで3億のマグロを買った寿司屋に行こうとしたら、間違えて「すしざ○○い」に行ってしまったでござる!

歳はとりたくない! 2019年も切実にそう願っている佐藤です。まさか自分が40歳を超えて、今年で6年目を迎える日が来ると思わなかった。もうアラフォー(40代)をすぎてアラフィフ(50代)に足がかかっている。いつになったら老化が止まるのか? そう思いつつ、老化に拍車がかかる今日この頃である。

さて、豊洲市場の初競りでマグロが史上最高値を記録したのだとか。3億円を超える価格のマグロを、遅ればせながら食してみたいと思ったのだが、落札した寿司チェーンの名前が全然思い出せない。「すしざ」まではわかるのに、その先を思い出せないまま、結局「すしざ○○い」に行ってしまった……。

続きを全部読む

35.694093139.702088
  1. 1
  2. ...
  3. 117
  4. 118
  5. 119
  6. 120
  7. 121
  8. 122
  9. 123
  10. ...
  11. 339