近年、大阪になにやら凄いっぽいスーパー銭湯がオープンしたという噂は東京にも聞こえてきていた。温泉テーマパークと銘打たれたスパ銭の名前は『空庭温泉』。実は、ロケットニュース24でも2019年にオープン時の様子をお伝えしている。
とは言え、オープンしてから5年が経っているし、コロナ禍もあったので色々変わっているに違いない。そこで改めて空庭温泉の今を見てみようと行ってみたところ、とんでもないことになっていた。ホゲエエエエエエエ! もはや温泉じゃない!!
近年、大阪になにやら凄いっぽいスーパー銭湯がオープンしたという噂は東京にも聞こえてきていた。温泉テーマパークと銘打たれたスパ銭の名前は『空庭温泉』。実は、ロケットニュース24でも2019年にオープン時の様子をお伝えしている。
とは言え、オープンしてから5年が経っているし、コロナ禍もあったので色々変わっているに違いない。そこで改めて空庭温泉の今を見てみようと行ってみたところ、とんでもないことになっていた。ホゲエエエエエエエ! もはや温泉じゃない!!
夏と言えば旅。ところで、皆さんはどういった瞬間に「旅してるなあ」と実感するだろうか。私(中澤)は目的地以上に、私鉄ローカル線に乗っている時に旅を感じる。田園の中を走っていく単線とか最高だ。
しかし、あの旅感って事実旅をしないと得られないものなのだろうか。もし、旅せずに私鉄ローカル線に乗るだけでも得られるのならコスパもタイパも抜群と言える。というわけで、実家の近所の私鉄ローカル線に乗ってみることにした。
さすが大阪としか言いようがない。そんな感銘を受けたのは実家に帰省してゴロゴロしていた時にオカンが話しだした噂話であった。なんでも大阪の天満に酒が1円の居酒屋があるという。
天満と言えば昭和のごった煮感が残る下町。激安居酒屋がいかにもありそうだ。しかし、いくら何でも安すぎる。オカンも行ったことはないらしいので、私(中澤)が派遣されることとなった。ベッドのまわりに~♪ 何もかも脱ぎ散らして~♪
日本最古のカプセルホテルは大阪にある。日本を代表する建築家・黒川紀章が設計したもので、1970年の大阪万博で注目を集めた未来型都市住宅「住宅カプセル」のアイデアから生まれたものだそうだ。
そんな話を聞いた直後に大阪行きが決まった私は、ソッコーで “世界初のカプセルホテル” こと「カプセルイン大阪(ニュージャパン梅田)」を予約。1泊4000円で朝食付き。かなりコスパが良かったので詳しく紹介したい!
生物界の頂点に君臨する “大阪のおばちゃん” が通う、新世界市場の婦人服店といえば「なにわ小町」である。公式サイトによると、同店は「ヒョウ柄発祥の聖地」らしく、最先端のアニマル柄衣装を販売しているそうだ。
なお、最先端のアニマル柄とは「どれだけ他より目立っているか」「インパクトを出せるか」「何よりオモロイか」を追求したものだという。
そんなアイテムがランダムで入っている「オンラインショップ限定福袋」を買ったので中身を紹介したい。福袋ももちろんヒョウ柄……大阪のおばちゃんに憧れている方は必見だ!
おいしいものが溢れる場所、大阪。様々なご当地グルメの中で、串カツやたこ焼きと並んで有名なのが「お好み焼き」ではないだろうか。
実は筆者、未だに大阪のお好み焼きを食べたことがない。おいしいという噂を聞くたびに気になってはいたのだが……
住んでいる場所と大阪って結構離れてるから、なかなか行く機会がないんだよなぁ。ましてお土産として持ち帰れるようなものじゃないし。
そんなわけで機会を逃し続けていたのだが、先日新大阪駅に立ち寄った際に気になる商品を発見したので購入してみた。
一時期よりは勢いを感じないものの、日本全国津々浦々、今日もどこかで「B級グルメ」が誕生している……ハズ。数年前は「B級グルメ」がちょくちょく話題になっていたが、最近はあまり聞かない……よね?
それはさておき、つい先日のこと。新宿をフラフラと歩いていたら『池カラ』なる看板を発見! 池カラ……なんじゃそりゃ? 気になり調べてみると『池カラ』は「へぇ~」と納得のB級グルメだったのである。
餃子の街といえば宇都宮が有名だが、聞くところによると宇都宮で作って大阪で販売する不思議な餃子があるそうな。食い倒れの街へと産地直送をしているお店の名前は「宇都宮ハレノヒ餃子」というらしい。
なんでも地元宇都宮の食材だけでなく日本各地の特産品から厳選。その日の朝に届いた新鮮なお肉と野菜だけを使用するからできる肉汁あふれる本格餃子──と、公式HPの情報を見ただけでもうウマそうではないか! いっちょ試してみるか!!
大阪市内のスーパーをパトロールしていたところ、『揚げそば』コーナーが充実していることに気づいた。揚げそばとは『皿うどん』に使用されるパリパリの麺のことで、同じものなのに「そば」呼びだったり「うどん」呼びだったりするのが趣深い。
他地域では見かけないローカルメーカーの揚げそばが大きなシェアを占めていて、大阪人の揚げそば愛が伝わってくるようだ。次第に “大阪人のいう揚げそば、我々の知ってる揚げそばとは別モノ説” が浮上してきたほど……どういうことかご説明しよう。
突然だが、皆さんは給食で好きだったメニューってあるだろうか。私(中澤)は「日本一給食がまずい」と言われた大阪の出身な上、まさに給食まずい世代で、中でもエビチリはガチでヤバくてリアルに吐いた記憶がある。カッチカチの酸っぱい味がトラウマで、大人になるまでエビチリを避けていたくらい。
だが、地獄でも光を見つけられるのが人間。カレーの日はテンションが上がっていた。今考えるとそのカレーも独特な味だったけど他よりはマシ。給食ってそんな程度だと思っていたのだが、この度足立区の学校給食を食べてみたところ度肝を抜かれた。え!? 給食でこれ出るの……!?
2023年9月14日にリーグ優勝が決定した阪神タイガース。道頓堀で狂喜乱舞するファンの姿は、ニュースやメディアを大いに賑わせた。
一夜が明けた9月15日の朝。ふと気になったのが、優勝翌日の道頓堀は一体どうなっているのだろうか? ということ。
引き続きファンが押しかけているんだろうか? それともすっかり人がいなくなっているんだろうか?? 現地調査に行ってきたぞ!
先月、ポケモンGOのイベントで大阪に行ってきました。関西にはちょいちょい知り合いがいるので大阪も30回目(?)くらいだったんですが、初めてヤツの恐ろしさがわかりましたね……そう、悪名高き『梅田ダンジョン』です。
あまりに複雑な地下街を称して『梅田ダンジョン』と呼ばれていますが、ぶっちゃけ私(サンジュン)は「んもう、大阪の人は大げさなんだから~」と思っていました。まずはこの場を借りて謝罪させてください。本当にすみませんでした──。
大阪でローソンのバイトをやっていたことがある私(中澤)。客は大体は普通の人なのだが、それでも虫の居所の悪い客に怒鳴られることが月に1度や2度はあったし、犯罪で全国紙に載ったと噂の客もいた。世の中、色んな客がいるものである。
もし、その時にオラオラ系のおっちゃんに「この店に○○さんっておる?」と聞かれようものなら、いるとかいない以前に腫物を触る感じの対応になったに違いない。それゆえに、先日見たある出来事が非常に心に残っている。
大阪を代表するグルメといえば、やはり「お好み焼き」を外すことはできないだろう。その大阪スタイルの元祖といわれているのが、関西を中心に店舗を展開する「ぼてぢゅう」である。
実は「モダン焼」を考案したのも、ぼてぢゅうなのだとか。お店に行ってメニューを見たところ、その名前の由来が記されているのだが……。え!? 「モダン」ってそういう由来だったの! 思っていたのと全然違う! そうだったのか~ッ!!
たこ焼きなんてどこも変わらんやろ。安いに越したことはない。そう思っていた私(中澤)でも『くくる』のたこ焼きはマジでウマイと思う。シンプルなのだが、中の生地のトロ具合が絶妙でタコの食感やソースの味とのバランスが良いのだ。たこ焼きの1つの答えと言えるだろう。
全国どころか海外にも展開されているこのチェーン。その広がり方も納得の王道スタイルと言えるが、そんな『くくる』の道頓堀本店に行ってみたところ、この店のみの限定たこ焼きを発見した。
誰もが1度くらいは「もう働きたくない」と頭によぎったことがあるハズ。……が、資本主義の現代社会は「働かるざる者食うべからず」である。そんな中で「働きたくない」と公言したら、ある意味で “人間失格” の烙印を押されかねない。だがしかし……。
つい数カ月前にTwitterでバズった大阪のとある飲食店のご主人は、堂々と「働きたくない」と公言している。お店の名は『梅田羊肉串』──。私(サンジュン)の「大阪で絶対に行ってみたいお店No.1」だ。
外国人が好きな日本食と言えば、天ぷら、寿司だったが、最近はカレーを食べに来日する人もいる。そう考えると、日本食のオリジナリティーを感じるが、個人的に日本好きの外国人と話した時に好きな日本食として粉ものが挙がることも多い。確かに、お好み焼きやたこ焼きも類を見ない味よな。
そんな中、英語圏最大のネット掲示板Redditで、たこ焼きの話題が投稿されていた。大阪で食べたたこ焼き画像と共に「人生の喜びの1つ」とまで言っているその投稿。気になったため投稿されている店舗に行ってみたところ……普通のたこ焼きじゃない!?
大阪人にとって豚まんと言えば「551HORAI 蓬莱」だ。551の店舗とかない田舎で育った私(中澤)だったが、両親が市内に行く度に買って来ていたため、飽きるほど食べたものと言って差し支えない。東京に上京してからはその味が懐かしくなることもある。
先日帰省した際、難波を歩いていると蓬莱発祥の店と書かれた看板が目に留まった。立ち止まって見たところ、確かに「豚まんの蓬莱本館」という看板がある。感慨深さを感じたので蓬莱本館レストランで食べてみることにした。
たこ焼きと言えば、もはや日本中で食べられる軽食メニュー。大阪名物ではあるものの、作り方も味付けもシンプルだし、どこで食べても同じだろ。と、そんなふうに考えていた時期が俺にもありました。
やっぱり本場は違うのかもしれない。というのも、道頓堀を歩いていたところ、非常に大阪感のあるたこ焼き屋に出会ってしまったのだ。