「パン」にまつわる記事

「世界一のパン職人」は台湾にいた! お店に行って「世界一になったパン」を食べてみた / パンがウマいのは当たり前! 接客も一流だった!!

「世界のおいしいパン」というと、ヨーロッパのパン屋さんを思い浮かべがちだ。だが、2014年現在、世界一のパン職人を決める大会「マスター・ド・ラ・ブーランジュリー(ベーカリーマスターズ)」のパン部門で1位になったのは、日本人と台湾人だけというのは意外と知られていない。

コンペ用のパンは、通常、一般販売されないものだが、2010年第1回大会パン部門のチャンピオン呉宝春(ご・ほうしゅん)さんのお店では実際に大会で認められたパンを常時販売しているという。世界一……食べてみたい! というわけで、さっそく調べて行ってみたぞ!!

続きを全部読む

【キュートすぎるガチャ】「犬+パン」の『いぬパン』が反則レベルの可愛さ! “食べちゃいたくなる” とはこのことだワン!!

以前東京・秋葉原の『ガチャポン会館』を取り上げた記事で、最近のガチャガチャ事情をお店の人に聞いてみたところ、「ガチャガチャの世界では猫が人気! 犬より圧倒的に猫!」と教えてくれたことをご紹介した。猫は確かに可愛い。だがしかし……。

街をフラフラと歩いていると、一軒のおもちゃ屋さんの前で思わず足が止まった……。猫ではなく犬! 悶絶するほどキュートな犬のガチャガチャを発見してしまったのだ! その名も「いぬパン」! そこで今回は、猫にも負けない可愛さMAXのワンコガチャをご紹介したい!

続きを全部読む

提供:ローソン

いつもの食事にどれだけ糖質が含まれているか調べてみた / サンドイッチとコーラだけで角砂糖20個分

普段からよく利用する、おにぎりなどのコンビニ商品。手軽に食べられるのはありがたいが、ちょっと気になることがある。最近メタボ気味の記者(私)は流行りの「糖質制限ダイエット」をしようと思うのだが、それらにはどれだけ糖質が含まれているのだろうか?

糖質の摂取を制限する量は人によって違うものの、なるべくなら摂取量は少な目にしておきたい。ということで、いつも食べている商品にどれだけ糖質が含まれているのか、少しだが調べてみることにした。

続きを全部読む

【完全保存版】テレビ朝日で売ってるおいしいパンランキングベスト5 / あるいは猛烈な便意について

いざというときに、本領を発揮できないということは誰にでもある。以前の記事で、私は年に1~2度訪れる猛烈便意デーに見舞われ、お笑い芸人カンニング竹山さんの主催するライブ取材で本領を発揮できなかった。もうしばらく、こういうことはないだろうと考えていたのだが、あろうことか再びあの悪夢に苛まれることになった。そうまた来たのである、猛烈便意デーが……。

・仮面女子の「TVタックル」収録日に猛烈便意

その日私(佐藤)は、テレビ朝日の「TVタックル」に出演するアイドルユニット仮面女子の姿を見届けるはずだった。ところが度重なる便意に行く手を阻まれ、収録時間にスタジオ入りすることができず、収録後に彼女たちが控室でパンを食う姿だけを見ていたのである。便意よ、またか! またお前は俺を邪魔するのかッ!! なぜだッ!

続きを全部読む

【発見】バーガーキングの「パン」にガストの「チーズインハンバーグ」を挟むと激ウマになることが判明ッ!!

以前の記事で、もっともパンのおいしいファストフードチェーンについてお伝えした。検証した記者(私)の独断で評価した結果、そのままで食べて一番おいしかったのは、バーガーキングのパンである。

・バーガーキング + ガスト

そのバーガーキングのパンに、大手ファミレスのハンバーグを挟むと、今までにないオリジナルハンバーガーが完成するのではないか? と思い、早速試してみることに。バーガーキングの相方に選んだのは「ガスト」である。そのチーズインハンバーグをパンに挟んで食べてみたところ、めっちゃウマい! 猛烈にウマいことが判明したッ!!

続きを全部読む

00

【可愛すぎ】JR東日本の「Suicaのペンギン」がまたまたパンになってますよ / 今度はキューブ型がオシャレな「ブリオッシュ」だぞ~!!

JR東日本の交通カード『Suica』のマスコットキャラ「Suica のペンギン」。様々なグッズが販売されているが、ぽわわんっとした愛くるしい表情を再現した「Suica のペンギンパン」は大人気で一時入手困難となった。

そのSuicaのペンギンパンのNewバージョンが出たらしいというので、早速買いに行ってみたぞ! 今までのパンとは趣向が違うが、今度は上品でオシャレな Suica のペンギンのパンになっているのだ!!

続きを全部読む

00

人気すぎて入手困難だったJR東日本 Suicaのペンギンパン がリニューアルだぞ! 可愛すぎてやっぱり食べられないぞ!!

JR東日本の交通カード『Suica』のマスコットキャラは「Suicaのペンギン」だ。ポワ~ンとした表情が人気で、様々なグッズ展開をしている。なかでもペンギンの形をした「Suicaのペンギンパン」は、可愛いと話題になり一時入手困難になるほどの人気を博した。

そのSuicaのペンギンパンが冬バージョンになって帰ってきたという! ただでさえ可愛くて美味しかったペンギンパンがどう変わったのか? 実際に食べてみた。

続きを全部読む

【豆知識】フィンランドには「エロマンガ」というお店がある / ヘルシンキっ子に絶大な支持を得ているらしい

フィンランドと言えば、何を思い浮かべるだろうか? 世界的に人気の『ムーミン』やファッションブランド「マリメッコ」。もしくはガラス製品をメーカー「イッタラ」を挙げる人もいるかもしれない。だが、それだけではない。

もし首都のヘルシンキに行くことがあれば、覚えておいて欲しいお店がある。それが「エロマンガ」。エロマンガはヘルシンキっ子の愛するお店のひとつであり、老若男女を問わず、みんなエロマンガが大好きといっても過言ではないだろう。

続きを全部読む

【グルメ】トルコ人職人がパンを焼き上げる本格的なトルコパンの店が素晴らしい! 東京・池袋「デギルメンベーカーリー」

おいしいパンのためならどこまでも出かけてしまう、そんなパン好きに朗報だ。東京・池袋にトルコのパンを中心に提供するパン屋さんが存在した。その名も「デギルメン ベーカリー」だ。「デギルメン」とはトルコ語で製粉所を意味する。トルコでおなじみのシミットやポアチャも販売してるぞ!

続きを全部読む

35.732669139.704892

【みんな知ってるあたりまえ知識】サブウェイのサンドイッチは “パン抜き” にすることができる

みんな知ってるあたりまえ知識。でも100人いたら1人くらいは知らない人がいるかもしれません。今回は「サブウェイのサンドイッチは “パン抜き” にすることができる」という知識です。そうです、サンドイッチチェーン『サブウェイ』では全てのサンドイッチで “パン抜き” が可能なのです。

続きを全部読む

【夏にオススメ】「かき氷風蒸しパン」をレンジでチンするとウマイ! 暑さもぶっ飛ぶ!

「アツイ! アツイ! アツすぎる……」と、そんな時は、かき氷がチョーうまい。シャキシャキの氷にたっぷりのシロップ、そして練乳。火照った体もクールダウン! 「かき氷よ、ありがとう」と思える瞬間である。そんなかき氷もいいが、「かき氷風蒸しパン」も忘れてはならない。

続きを全部読む

JR東日本のSuicaのペンギンがパンになったぞ! かわいすぎて食べられないぞ!

JR東日本や東京モノレールなどで導入されている交通ICカード「Suica」。マスコットキャラであるペンギンがパンになって登場しているのをご存知だろうか。

これがめちゃくちゃ可愛らしく、連日完売の大人気商品になっているという。一体何がどんなに人々の心をつかんでいるのだろう? 早速、実物をゲットしてみたぞ。

続きを全部読む

【閲覧注意】あまりにもリアルなパンの写真が数年の時を経て再び話題に

よく「ブームは繰り返す」というが、それはインターネットの世界に漂う画像や動画でも同じこと。過去に話題になったネタでも、数年の時を経て、過去を知らな人のあいだで再び話題になることもある。

ということで今回ご紹介したいのは、このところ中国の掲示板で話題になった「あまりにもリアルなパン」の写真である。実は2007~2008年ごろにも中国では話題にはなっていたが、忘れた頃に再び話題になっているのだ。

続きを全部読む

【知恵袋】ハムサンドを作る時に隙間なくハムを敷く方法

ごはん党でもパン党でも、たまに無性に食べたくなるのがハムサンドだ。食パンにマーガリンを塗ってハムを敷いて畳んでパクリ。トーストにしてバターを塗り、ハムをのせてムシャムシャいくのも最高だ。

だがしかし。丸いハムをパンにのせたとき、四隅に隙間が生じて何とも言えぬ気持ちになったことはないだろうか。隅々までハムで覆いたい。隅々まで……そう思ったら、ハムを2枚用意しよう。

続きを全部読む

サブウェイのこだわりパン専門店「ブレッドラボ」がオープン!

2011年12月6日、東京・赤坂にサンドイッチのチェーン店「サブウェイ」が、パンのおいしさを追求するお店をオープンした。その名も「ブレッドラボ」。このお店は同チェーンが敷島製パン株式会社と技術協力し、新規開発商品をテスト販売するアンテナショップとして今後全国に展開する予定だ。早速お店に行ってこだわりパンを食べてみた

続きを全部読む

パンにプリン塗ったらめちゃめちゃうまかった

日本人はみんなプリン大好き。食後のデザートや間食に、プリンを食べる人も多いだろう。そんなプリン好きのために、さらにおいしい食べ方をお伝えしよう。その方法とは、パンにプリンを塗って食べるのだ。滑らかなプリンの食感と、パンの歯ごたえが見事にマッチ。プリン好きも納得の味を楽しむことができる。

続きを全部読む

安いのにウマい菓子パン『神戸ミニクロワッサン』をオーブンで焼くとゲキウマ / まるで焼きたて手作りパンの味

値段が高くて美味いのは当たり前だが、安いくせに美味いものに出会うと「こいつ、できる……」と嬉しくなる。さらにその商品がスーパーやコンビニなどで売られているモノだと、問答無用で朝食や昼食のスタメン入りだ。

今回ご紹介するのは、神戸屋の菓子パン「神戸シリーズ」の『神戸ミニクロワッサンクリーム5個入り』。その名の通り、小さいクロワッサンが5個入っている商品であり、そのままでも十分に美味しいのだが、ひと手間くわえるだけで劇的に美味くなるのである。

続きを全部読む

【男の食卓】ナイススティックのオーブン焼き

男の食卓は、普段料理をしない独身男性でも手軽にできるレシピを紹介するコーナー。

今回は、誰しもが食べたことのある菓子パン「ナイススティック」にひと手間加えた「ナイススティックのオーブン焼き」をご紹介しよう。レシピは以下の通り。

続きを全部読む

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8