「パン」にまつわる記事

【2018年福袋特集】プルミエサンジェルマンの「パン福袋(2018円)」の中身を大公開! お得感は薄いがバッグはイイかも

関東地方を中心に約60店舗を展開する大手ベーカーリーチェーン店、サンジェルマン。そのサンジェルマンにワンランク上のちょっといいサンジェルマン、その名も「プルミエサンジェルマン」があることをご存じだろうか?

その数は10店舗もない希少なお店だが、プルミエサンジェルマンでも福袋が販売されている。今回は新宿高島屋店で購入した『パン福袋(2018円)』の中身をご紹介したい。

続きを全部読む

「トーストの切り方」でネット民の意見が大割れに! あなたは3種類のうちどのタイプ!?

何に関しても人それぞれに癖や特徴があったりするが、それは食べ方についても言えることではないだろうか。筆者的には、とにかく “好物を最後に食べる人” を理解できない。「お腹いっぱいになったら全部食べられないかも」と思ってしまい、いつも最初に好きな料理に手をつけるクチだからである。

それはさておき、「トーストの切り方」でネット民の意見が大きく分かれて話題になっている。3種類に分類されるのだが、読者の皆様はどのタイプだろうか!?

続きを全部読む

【激似】北海道民がこよなく愛するパン『ラブラブサンド』は「ランチパック」とどう違うのか? 食べ比べてみた結果

剛力彩芽さんのCMでお馴染みのパンといえば、ご存知「ランチパック」である。スイーツ系から惣菜系まで豊富なラインナップが揃っており、老若男女を問わず根強い人気を誇る。

実は、そんなランチパックにそっくりのパンが、北海道民の間で古くから愛されているのをご存知だろうか? そのパンの名前は『ラブラブサンド』。今回はランチパックと食べ比べてみたので感想をお伝えしたい。

続きを全部読む

【闇堕ち】ローソンの「黒いメロンパン」は本当にメロンパンなのか? 食べてみた結果

菓子パン界のアイドル・メロンパン。サクサクしたクッキー生地をひと口食べれば、口の中に広がる幸せな甘み、メロンパンはキラキラしている。だがしかし……

ある日、ローソンに行くと、そんなメロンパンが闇堕ちしていた。2017年12月5日に新発売された「黒いメロンパン(税込150円)」が、その名の通り真っ黒なのである。これは本当にメロンパンと言えるのか? 気になったので食べてみたぞ!

続きを全部読む

クリームシチューに合う「マンハッタン」だと…! 九州のソウルフードにまさかの『チーズ味』が爆誕!!

九州のソウルフードにもいろいろあるが、絶対に外すことができないのが「リョーユーパン」だ。なにせ、同社は九州で知らない人はいないほど有名なパンメーカー。中でも1974年から発売されている「マンハッタン」は、九州のキングオブパンとも言える存在だからだ。

そんなパン界の大御所・マンハッタンには、若手パンから引退を望む声も聞こえてきそうなところだが、まだまだ勢いはとどまることを知らない。なんとこの度、マンハッタンがハウス食品とコラボ! シチューに合う姿に変身したのである!!

続きを全部読む

【正直レビュー】ドーナツの販売低迷で苦戦する「ミスド」がパンの発売を開始! 実際に食べてみた

ミスタードーナツといえば、当たり前だけど「ドーナツ」のお店だ。飲茶やアイスクリームの販売を行っているお店もあるけど、やっぱりドーナツである。だが! 最近はドーナツの売り上げが思わしくなく、苦戦しているという。

そこで! ミスドは2017年11月17日から、朝・昼の需要を見込んで「パン」の販売を開始した。ミスドのパン! パンだぞ、パン!! ミスドでパン食うか! 実際に食べてみたところ……これは起死回生になるのか!?

続きを全部読む

【動画】愛知県リトルワールドのイベント『世界のパン祭り』のテレビCMが予想外すぎる! でも行ってみたい!!

「パン祭り」といえば、山崎製パンである。通常は春に開催されているのだが、最近ネット上で別のパン祭りが話題になっている。それは、愛知県犬山市の野外民族博物館「リトルワールド」のパン祭りだ。

世界パン祭りと題されたこの催し、2017年9月9日から開催されているのだが、そのテレビCMがかなり予想外! CMを見るとパン祭りの内容と関係ないのに、ムショーに行ってみたくなるじゃないか!

続きを全部読む

必ず食事前に手を洗おう…と思わずにはいられない実験結果がコレだ!

トイレから出た後や食事前に手を洗うことは、衛生的にとても大切な習慣である。だが、手に付着したバクテリアなどは目に見えないため、つい手を洗わないまま過ごしてしまう人もいるだろう。特に、子供に手を洗う習慣をつけさせることは容易ではない。

そんななか、ある教師が「必ず食事前は手を洗おう……」と思わずにはいられない実験結果を発表しているので、紹介したいと思う。その結果を見たら、きっと手を洗わずにはいられなくなってしまうはずである。

続きを全部読む

【知ってる?】TSUTAYAがやってるカフェベーカリーがあるんだって! 行ってみたらTSUTAYA店内でコーヒー&もちもちトーストを食べられた!!

DVDやブルーレイをレンタルするならTSUTAYA。最近はネット配信が主流だけど、TSUTAYAっていつ行っても混んでるよね。あとはコミックを借りたり、本やゲームを買ったりなどなど。TSUTAYAはそういったソフト系を扱っている場所、というイメージが強い。

そんなTSUTAYAだが、なんとそれ以外にカフェベーカリーも運営しているらしいのだ。え!? あのTSUTAYAが? しかも、そのベーカリーは普通のTSUTAYAの店舗内に入っているというのだから、2重にビックリしてしまった。これは実際に行って確かめてみなくてはなるまい!

続きを全部読む

35.750298139.802492

【豆知識】山崎製パンの工場にもっとも近いパン屋さんはココだ! その名も「工場に一番近いパン屋さん」

「工場直送」、その言葉の響きだけで、何だか鮮度が高そうな感じがするのは気のせいか? いや、気のせいではないはず。では、「工場併設」ならどうか? 直送よりさらに鮮度が高い気がしてくる。まさにフレッシュ! 工場からの距離が近ければ近いほどいい感じ!

製パンメーカー「ヤマザキ」にも、工場併設店舗が存在する。それが、「工場に一番近いパン屋さん ヤマザキ」である。ナニ!? 工場から一番近いだと! ヤマザキのなかでももっとも出来たてに近いパンを販売する店ではないのか? 実際に購入してみたら、これはなかなかだ!!

続きを全部読む

35.688914139.615434

【1日40個限定】ネコ型をした『いろねこ食パン』がカワイすぎ! 大阪新阪急ホテルで販売中だニャ!!

数カ月前に、ウサギの形をした食パンが話題になったことは記憶に新しい。形が変わることで慣れ親しんだパンが、ああも魅力的に見えるのかと驚いたものだ。そんな驚きも冷めやらぬうちに、今度は大阪でネコの形をした食パンが誕生した。

いやいや……何でもかんでも動物型にすれば良いというものでもないだろう。第一、ネコ型という点に、あざとさを感じるよ。そんなことを考えながらも買いに行った記者であったが、いざ目の当たりにしてみると一瞬でひれ伏す可愛さであったことを報告したい。

続きを全部読む

34.705059135.497529

三元豚のローストポークや自家製パンが食べ放題でたった1000円! 自然派カフェ『ル・ジャングレ』のランチが神すぎる / 東京・飯田橋

食卓に並べられた様々な料理を前に「好きなだけ食べていいですよ」と告げられる──子供の頃、誰しもがそんな夢を見たことがあるのではないだろうか。「食べ放題」とは究極の贅沢の1つと言える。だが、私(中澤)のような庶民が入れる店だと、食べ放題である代わりに味を犠牲にしている場合も多い

「高コスパ食べ放題」と聞くと、そこらへんが心配になる人もいると思う。そんな中、味も最強の店を発見したためご紹介したい。三元豚のローストポークや自家製パンなどなど、本格的な激ウマ自然派メニューの食べ放題に体は喜びまくり! しかも値段はたった1000円(税込)だ!!

続きを全部読む

35.700824139.746551

開店直後に完売する幻の食パン『角食』がモッチモチで超ウマぁーーい! 私が今まで食べていたのはスポンジだったのかも!? 東京・仙川「AOSAN」

この世でもっともいい香りとは、パン屋さんの前を通った時の、あの焼き立てパンの匂いかもしれない。いつもは完全に米派! と断言している私(あひるねこ)でも、あの時ばかりは「え? 前からパン命ですけど?」的な顔をして店内へと入るのだ。

私も含め、そんなパン命なアナタなら、開店直後に即完売してしまうという幻の食パンのことは、当然知っていることと思う。あの激ウマ食パン『角食』を食べずして、パンは語れないのである! もし知らないというのなら、東京・仙川にあるパン屋「AOSAN」に集うべし!!

続きを全部読む

35.66061139.582975

「ハーゲンダッツ初のベーカリー」が期間限定でオープンするぞー!『メゾンカイザー』のパンとの反則コラボでウマさの臨界点突破だコラ!!

高級かつ至高のアイスクリーム「ハーゲンダッツ」。ハッキリ言って、ハーゲンダッツを乗っければ段ボールでもおいしく食べられる気がするのは、私(あひるねこ)だけではあるまい。そんなハーゲンダッツが、ヤバい相手とコラボした初のカフェをオープンするという。

そのコラボ相手とは、フランスの伝統的な製法を守るベーカリー「メゾンカイザー」だ。激ウマなパンとハーゲンダッツの夢の競演……これは熱いな。2017年4月19日から5月9日までの期間限定オープンとなる『ハーゲンダッツベーカリー』に、一足先に潜入してきたぞ!

続きを全部読む

35.684451139.764942

【パン好き注目】ベーカリーの焼き立てパン食べ放題! 東京・中目黒「タバーン」のビュッフェランチが素晴らしい!!

美味しいパンを食べられれば、その日1日は幸せな気分になれるというパン好きにオススメしたい! 東京・中目黒に最高のお店があるのをご存じだろうか? レストラン「Meat & Bakery TAVERN(タバーン)」のことを。

このお店は、その名前が示す通りベーカリーを併設している。焼き立てのパンを販売すると共に、お店でも提供しており、ランチは何とパンビュッフェ! 焼き立てを食べ放題だ。もしも知らなかったら、ぜひ一度足を運んで欲しい。パン好きにはマジで天国だぞッ!

続きを全部読む

35.644385139.70089

パン好き注目! “とびばこ型の食パン” が猛烈にカワイイ!! 堺市の人気店が新宿伊勢丹に出店中だぞ~!

東京・新高円寺のパン屋で販売している「ウサギ食パン」について、以前の記事でお伝えした。このお店「ベーカリー兎座LEPUS」は、2017年3月にオープンしたばかりなのに、ネット上で話題となり人気爆発。連日ウサギ食パンを買い求める人が後を絶たないようだ。

食パンの形に一工夫しているお店は、ここだけではない。大阪・堺市の「パン ド サンジュ」もまた、可愛らしい形の食パンを販売している。その形とは……とびばこである!

続きを全部読む

35.691638139.704616

カモ「私たちにパンを与えないで! 体に悪いんです」というツイートが10万シェア超え / ネタか本気か判別不能で困惑

おそらくほぼ100%の人が、小さい頃、近所の池のカモにエサをやりに行ったことがあるだろう。その時エサとしてあげていた物はなんだったか、記憶にあるだろうか? もしそれが ‟パン” だったとしたら……あなたは「罪深き人」だ!

……というのも、今あるツイートが話題なのである。それは「(カモ)私たちにパンを与えないでください。体に悪いんです」という看板と、号泣する少女の写真がセットになっているものだ。このツイートが公開2日でわずか10万リツイート超えで、現在も拡散中!

続きを全部読む

【爆売れ】パンとコーヒーがセットで税込200円「朝セブン」がお得すぎる! 最高にオススメのパンはこれだ!!

セブン・ローソン・ファミリーマート。世の中的にコンビニは “3強時代” と言われているが、実際のところ頭一つ……どころか、体1つくらい飛び抜けた存在がいる。そう、絶対王者「セブンイレブン」である。

個々にローソンやファミマが優れている商品はあるが、総合力だと「セブンが勝っている」と言わざるを得ないほど、その安定感はハンパない。そんなセブンが2017年3月8日から『朝セブン』なる超お得キャンペーンを開始したのでお知らせしよう。

続きを全部読む

【実食】本日3/1発売「パンに塗る雪印コーヒー」を食べてみた → さりげない甘さがイイ感じッ!

茶色と黄色のパッケージでおなじみの乳飲料、雪印コーヒー。この雪印コーヒー、1963年発売開始というから、今年でなんと55年目を迎えるという。

本日2017年3月1日、そんなロングセラーの味をトーストやパンケーキに塗って楽しめる『雪印コーヒーソフト』が発売された。いったい “パンに塗る雪印コーヒー” とはどんな味なのだろうか? その味を確かめてみたのでご報告するぞ。

続きを全部読む

【行列必至のパン】コーンがギッシリ! 北海道へ行ったら絶対に食べるべきパンがコレだ! 新千歳空港『美瑛選果(びえいせんか)』

空港での楽しみのひとつが、ご当地グルメだ。北海道で言えば、ラーメンや海鮮弁当などが定番……と思いきや、なんと新千歳空港では毎日行列ができるほど人気の「コーンパン」があるという。

そこで筆者は、新千歳空港の行列に並びそのコーンパンを味わってみたところ、なるほど、人気になるのも頷ける絶品だった。しかも、都内で大人気のパン屋との空港限定コラボ商品だというではないか。

続きを全部読む

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8