「バーガーキング」にまつわる記事 (5ページ目)

【私的ベスト】記者が厳選する2015年のお気に入り記事5選 〜中澤記者編〜

2015年もあとわずか。去年の11月に職を失って以来、この1年、山あり谷ありというか谷あり谷ありというか……山に見える部分が実は地面であるグランドキャニオンのような日々だった。朝起きて、自分の無色透明具合を突き付けられる毎日。無職だけに

そんな今年を振り返った時に、まごうことなき山が一つだけある。それはロケットニュース24のライターとして働き始めたこと。これは、グランドキャニオンの中にエベレストが出現したレベルの山だった。なんとかこの山を登り始めて4カ月。短いながらも足跡を振り返る意味も込めて、私(中澤)が執筆した記事の中で印象深いものを5つご紹介しよう。

続きを全部読む

【驚愕結果】バーガーキングの新バーガー割引キャンペーン「BIG□割」にいろんなBIGを持っていってみた / 予想以上にストライクゾーンが広いことが発覚!

本日2015年11月6日からバーガーキングの割引キャンペーン「BIG□割」が開始された。以前の記事でお伝えしたが、このキャンペーンは「BIG○○」と名のつく商品を持っていけば、同日発売の新バーガー「BIG KING」が販売価格から120円安い370円で買えるという内容だ。

しかし、どこまでの「BIG○○」が許されるのだろう。先頭に “BIG” と入っていないとダメなのか。食べ物じゃなくても大丈夫なのか。むしろ “BIG” 的な意味合いならば何でもOKなのか。実際にバーガーキングにいろんな “BIG” を持って行って試してみた!

続きを全部読む

バーガーキングがあの会社に宣戦布告!? 11月6日から始まる期間限定割引きの内容がヤヴァイ / ネットの声「完全にアウトなやつですわこれ」

混乱を極めるハンバーガー業界。モスバーガーやフレッシュネス、サブウェイなど各店があの手この手で繰り出すキャンペーンは話題となり、かつて一時代を築いたマクドナルドを含め戦国時代の様相を呈している。そんな中、「バーガーキング」が2015年11月6日より、期間限定新バーガーの発売に伴うキャンペーンを開催するという。

なんでも新バーガーが割引されるのだとか。バーガーキング兄さんキターーーーーー!!!! よっ! 太っ腹!!……ん? でも、ちょっと待てよ……。よく見たら、この新発売のバーガーどっかで似たようなの見たことあるぞ? ってか、「BIG□割」っていうキャンペーンの名前って、ひょっとして、あの会社あのバーガーのことっすか!?

続きを全部読む

KFCが「焼きチーズハンバーグサンド」を発売開始! 混沌のバーガー業界に一石を投じるか!?

最近ハンバーガー業界は、マクドナルドが何かと話題になっている。昼マックを廃止しておてごろマックの提供を始めたことや、ダブルチーズバーガーがチーズバーガー2個よりも高いことなど、ネット上で注目を集めている。

そんななか、ケンタッキーフライドチキンが新メニューの販売を開始した。その商品とは、「粗挽きマスタードクリームの焼きチーズハンバーグサンド」、つまりハンバーガーだ。KFCのハンバーガーの実力はいかほどのものか!? 実際に食べてみたぞ!

続きを全部読む

【バーガーキング】「食ったら緑のウンコが出る」と “黒バーガー” が海外で超話題! ネットの声「ドラゴンボールのピッコロみたいな色」

日本でも人気のファーストフード店バーガーキング。最近では真っ赤な『AKAバーガー』と真っ黒な『KUROバーガー』が話題となった。そしてこの度、『KUROバーガー』がモデルとなった漆黒色のバーガーが、海外のバーガーキングでも売り出されることに。

「見た目が黒いバーガーだぜ? こりゃあ人気が出るはずだよ!」という予想は的中。海外メディアが軒並み報じるほどの盛況っぷりなのだが……何だか様子がオカシイ。なんと……「黒いバーガー食ったら、次の日のウンコが緑だった」という方向で話題となっているのだ! そっちかよっっっ!!

続きを全部読む

【合体】マクドナルド+バーガーキング =「マックワッパー」を作ってみた

つい先日の記事で、「米バーガーキングと米マクドナルド間で繰り広げられている熾烈な “バーガー戦争” がついに集結するかもしれない」とお伝えした。

これはバーガーキングが、9月21日の国際平和デーに合わせてコラボバーガー「マックワッパー」の制作を提案したものだが、マクドナルド側が「素晴らしいアイディアですが、両社が手を組めば、もっと大きな規模で変化を起こせるはずです」と、サラリと流したこともお伝えした通りだ。

残念ながら『マックワッパー』は幻となってしまったが、奇跡は自分で起こすもの……! というわけで、『マックワッパー』を自作してみたのでご報告したい。

続きを全部読む

【惜しい】カンニング竹山さんが「こんなに満足したバーガーはない!」とBKの『フレッシュアボカドワッパー』を大絶賛! しかし商品名を間違える

キレ芸界のプリンスとして有名なカンニング竹山さん。私(佐藤)は竹山さんの選球眼は確かであると信じている。しかし竹山さんに倣って、2014年9月に発売された iPhone6 Plus を選択したのはちょっと違ったのかなと、今さらながら後悔している。

さて、そんな竹山さんが最近ある商品を大絶賛していることが判明した。その商品とは、バーガーキングのフレッシュアボカドワッパーだ。相当美味しいと感じたらしく、次のようにTwitterで発言している。はたして本当に美味しいのか実際に食べてみたぞ!

続きを全部読む

バーガーキングの新商品「AKAバーガー」と「KUROバーガー」を一足先に食べてみた! 見た目だけじゃなく味のインパクトもハンパない

以前の記事で、バーガーキングが今夏発売する新商品についてお伝えした。その新商品とは真っ赤な「AKAバーガー」と真っ黒な「KUROバーガー」である。見た目のインパクトは絶大なのだが、味は一体どんなものなのだろうか?

ということで一足先に新バーガーを食べてきた! 実際に食べてみたところ、ただインパクトを狙った商品という訳ではなく、味もしっかりとしている。さすがバーガーキング!! 面白半分で商品化した訳ではないとわかった!

続きを全部読む

赤と黒の衝撃! バーガーキングが真っ赤な「AKAバーガー」と真っ黒な「KUROバーガー」を発表ッ!!

大手ハンバーガーチェーンのバーガーキングは、2015年4月1日、つまりエイプリルフールにウソみたいな商品の販売を行った。それはワッパーの匂いがする香水である。これが日本だけでなく海外のネットユーザーからも注目を集めたのだが、またしても海外で話題になりそう商品を販売することが判明した。

・赤と黒の衝撃!

その商品とは、真っ赤な「AKAバーガー」と真っ黒な「KUROバーガー」である。黒いハンバーガーは過去に商品として販売したことがある。今回はそれに加えて赤! 商品の画像を見ると、ビックリするくらい赤い!! 真紅といっても過言ではないほど、鮮烈な赤さである。

続きを全部読む

【裏メニュー?】ベトナムのバーガーキングで「とんかつ定食」が食べられるぞ! Byクーロン黒沢

普段はカンボジアで暮らすファーストフード愛好家の私。先週、お隣のベトナム・ホーチミンでランチタイムにバーガーキングへ入ってみたところ、思いがけないメニューに遭遇!

ベトナムのバーガーキングにはご飯・スープ・ドリングがセットになった「ライス・キング」という定食メニューがある。チキンテンダー定食、フライドチキン定食などに加え、ハンバーグ定食、なんとトンカツ定食まで充実の五種類。バーガーキングでトンカツ定食かよ! なんか複雑な気分だぜ!

続きを全部読む

ウソじゃない! バーガーキングが「直火焼パティ」の香水を本当に発売!! めっちゃイイ匂いで猛烈にクセになるッ!!

今日、4月1日はエイプリルフール。多くの企業が時間と手間をかけてネット上でネタを披露しているなかで、バーガーキングはマジで驚くべき商品の販売を行っている。それは、直火焼パティの香りがする香水だ!

・本当にパティの香水販売!

一体どんな匂いがするのか気になった私(佐藤)は、発売開始時刻の10時半にお店へと向かった。そして実際に購入し、匂いをかいでみると……。ナニコレ! 超イイ匂いがするーッ!! さすがバーガーキング、単なるネタで終わらせないところが素晴らしい!

続きを全部読む

【マジかよ速報】バーガーキングが直火焼パティのかおりの香水を1日限定販売するぞ~ッ!!

間もなく「エイプリルフール」がやってくる。4月1日はウソをついても良い日とされており、毎年企業や団体が面白いジョーク企画を実施し、何かと話題になる。今年はどんな企画が行われるのか気になるところなのだが、大手バーガーチェーン「バーガーキング」はこの日限定で驚きの商品を販売すると発表した。

それはなんと、直火焼パティの「FLAME-GRILLED フレグランス」である! マジかよ、肉を焼いた香りの香水だとッ!? ちょっと待て、この日はエイプリルフールだから、ジョークで済ませても良いのに! しかも日本限定だ!! これは絶対海外のバーガーファンが嫉妬するに違いないぞ。

続きを全部読む

海外の『バーガーキング』で巨大ハンバーガーを発見! その名も「ビッグ・アングリー・バイト」を食べてみた / ボリュームにも味にも満足!

アメリカ発の『バーガーキング』は、世界中で店舗を展開しているファストフードチェーンだ。それだけに、海外のチェーン店ではその国やエリア限定のメニューを味わえることも。

先日私(記者)は、オランダのバーガーキングで、日本で見かけない商品を発見した。その名も「ビッグ・アングリー・バイト」。直訳すれば、「大きな怒りを込めたガブリ」とでもなるのだろうか。

何という物々しいネーミングだ。ビッグだけでなく、アングリーまで付いとる。これは絶対デカい。どう考えても、巨大ハンバーガーだろう。食いきれるかどうか勝負! ということで「ビッグ・アングリー・バイト」に挑戦したので、レポートしたい。

続きを全部読む

ドライブスルーの奇跡!? バーキンでチキンサンドを注文したら「サンドイッチの代わりに30万円入った袋」を手渡されちゃった件

誰だって一度は、「簡単に大金を手にできたら……」と夢見るものである。今までに、飼い猫が100万円入った封筒をくわえて帰ってきたとか、家の改築で敷地を掘り起こしたら現金が詰まったアタッシュケースが出てきた、といった羨ましい逸話を耳にしたことがある。

そんな、ラッキーな体験をした女性がいるので紹介したい。なんと彼女は、米バーガーキングのドライブスルーでチキンサンドを注文したら、サンドイッチの代わりに30万円入った袋を手渡されたというのだ!!

続きを全部読む

今食べたい! 日本を代表するハンバーガーチェーン「ドムドムバーガー」の美味しいメニューベスト5を発表!!

ハンバーガーチェーンといえば、どこが真っ先に思い浮かぶだろうか? マクドもある、ロッテリアもある、モスもバーガーキングも確かにある。そういえばファーストキッチンもある。だが、ここはあえて、ドムドムバーガーだろッ。日本人ならやっぱりドムドムだろ! 何しろ日本初のハンバーガー店なんだから、忘れてはいけない。

そんなドムドムのハンバーガーベスト5を発表したいと思う。その昔に比べて、随分店舗数は少なくなったものの、ドムドムバーガーは頑張ってるぞ! 日本人ならドムドムだろ!

続きを全部読む

バーガーキングの『ビーフフォンデュ』を食べてみた / ハンバーガーを「フォンデュソース」に浮かべたくなるほど相性バッチリ

寒い時に食べると美味しい料理の1つに「チーズフォンデュ」がある。ご存知の通り、チーズをワインなどと一緒に煮込み、そこにパンやら野菜やらを浸して食べる料理だ。その「チーズフォンデュ」とハンバーガーを合体させたメニューがあるのをご存知だろうか?

販売しているのは、大手ハンバーガーチェーンの「バーガーキング」。商品名は、ストレートに『ビーフフォンデュ』と『チキンフォンデュ』である。チーズバーガーがあるくらいだから、「ハンバーガー」×「チーズフォンデュ」は合いそう! これは食べてみたい!! ……ということで店舗にうかがって食べてきたので、写真とともにお伝えしよう。

続きを全部読む

【島根速報】バーガーキングが中国地方に初出店! 島根県松江市に1号店がオープンするぞ〜ッ!!

2015年にスターバックスが鳥取県に出店することが決まり、すべての都道府県にスタバができることになった。島根県出身者の私(佐藤)は、鳥取に先んじてスタバが出店したことを誇らしく思っていたのだが、これで五分五分ということになってしまう。

そんななか、大手ファストフードチェーンの「バーガーキング」が中国地方に初出店することが判明した! しかもその1号店が島根県松江市にできるというのだ!! やった、これでまた鳥取の先を行くことができる! オープンは2014年11月1日10時だーーッ!

続きを全部読む

【グルメ】バーガーキングが朝食メニューを刷新! 全7種の商品のうちおいしかったものベスト3

大手ハンバーガーチェーンのバーガーキングは、2014年4月25日から朝食メニューを刷新。従来の7種のメニューのうちの5種を新しい商品に変更した。さらに価格も変更し、より買い求めやすい体制を整えた。7種もあるとどれを食べたら良いのかわからなくなってしまう。朝の忙しい時間に迷っている場合ではない。ということで、どれが一番おいしいのかを食べ比べてみた。

続きを全部読む

【発見】バーガーキングの「パン」にガストの「チーズインハンバーグ」を挟むと激ウマになることが判明ッ!!

以前の記事で、もっともパンのおいしいファストフードチェーンについてお伝えした。検証した記者(私)の独断で評価した結果、そのままで食べて一番おいしかったのは、バーガーキングのパンである。

・バーガーキング + ガスト

そのバーガーキングのパンに、大手ファミレスのハンバーグを挟むと、今までにないオリジナルハンバーガーが完成するのではないか? と思い、早速試してみることに。バーガーキングの相方に選んだのは「ガスト」である。そのチーズインハンバーグをパンに挟んで食べてみたところ、めっちゃウマい! 猛烈にウマいことが判明したッ!!

続きを全部読む

00

【徹底比較】ファストフードで「パン」だけを注文してそれぞれ食べ比べてみた / もっともパンがおいしいチェーン判明

手軽に食べられるハンバーガーやサンドウィッチ。数多くのファストフード店が全国各地に存在し、独自のメニューを提供している。その中身にばかり注目が集まるのだが、本当に大切なのはパンの味ではないだろうか?

ということで、有名ファストフードチェーンでパンだけをオーダーしてみた。8つのチェーンでそれぞれ「パンだけください」とお願いし、購入できたパンを食べ比べてみたぞ。比較を試みたのは、以下の8つのチェーンである。

続きを全部読む

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6