「バーガーキング」にまつわる記事 (3ページ目)

【肉の暴力】バーガーキングの『超ワンパウンドビーフバーガー』を食べてみた / ヤケクソ気味に押し寄せる4段重ねの肉

全国のバーガーキングにて、2020年3月27日の14時から『超ワンパウンドビーフバーガー』が販売開始。4月2日までの期間限定だ。こちら、デフォルトで他のバーガーチェーンを圧倒するバーガーキングのデカいパティが、4枚も挟まっているという。

おいおい、バーキンで4段重ねはヤバいだろ。カロリーどうなってんだ。肉の暴力で死んでもおかしくない気がする。まあ、それはそれで本望かもしれない。とにかく食べてみたぞ!

続きを全部読む

バーガーキングの『ワッパージュニア』が本日3/20から50%オフ! その「注意書き」に半額の事実よりも惹かれた

3連休でテンションが上がりすぎて忘れている人もいるだろうから言うけど、本日2020年3月20日からバーガーキングの『ワッパージュニア』が50%オフ! 通常360円(税込)の商品が180円(税込)になるぞ。

期間は明日から3月26日までだ。割と引っ掛かりやすいのが時間で、これは14時からのキャンペーン。気合を入れて朝イチからバーガーキングに乗り込んでも半額にはならないから、注意してくれよ。

続きを全部読む

バーガーチェーン4社のチキンナゲット系メニューを食べ比べてみた / 意外にそれぞれ違うことが発覚

ロケットニュース24では、これまでいろいろなものを食べ比べてきた。違うコンビニの、同種の弁当だとか、同じお店の同系統のメニューだとかである。ゆえにメジャーなバーガーチェーンのメニューなど、とうの昔に食べ比べているものだろうと思っていた

が、どうやらとても基本的なものを見落としていたらしい。チキンナゲットだ。まったく盲点だったのか、それとも比べても違いが無さそうな気がするからだろうか。何にせよやっていなかったので、バーガーチェーン4社のチキンナゲットを比較してみたぞ!

続きを全部読む

バーガーキングの『プレミアムフライデーワッパー』を買ってみた / サゲたりディスってからのプレミアム

2017年2月24日から始まったプレミアムフライデー。実施以降、全国でいったいどれくらいの人の、その月最後の金曜日がプレミアムになったのだろう。少なくとも筆者の場合は実施の前後で何かが変わることもなく、従来通りに夢も救いも無いままだ。

そんなプレミアムフライデーに対して、バーガーキングがなにやらよくわからないことをやり始めたもよう。2020年2月21日から28日までの1週間限定で『プレミアムフライデーワッパー』なるものを売り始めたのである。

続きを全部読む

閉店する秋葉原のマクドナルド昭和通り店をバーガーキングが煽りまくる / マックがかわいそうなのでビッグマックを掲げて別れを告げてきた

さすがバーガーキング、キレッキレやで! 2020年1月31日の18時をもって閉店した秋葉原のマクドナルド昭和通り店。至る所で話題になっているのでご存じの方も多いと思うが、すぐそばのバーガーキングが、店先のコメントでマクドナルドを煽りまくっているのだ。

バーガーキングがマクドナルドを煽るのは、本国アメリカでは日常茶飯事。日本では珍しい気もするが、会社的には平常運転なのかもしれない。とはいえちょっとマックが可哀そう。ドナルドも泣いちゃうかもしれない。ということで、最後にマックでビッグマックをゲット。最高の思いやりをもって別れの挨拶をしてきたぞ!

続きを全部読む

【悲報】マクドナルド昭和通り店、バーガーキングに殺される? 戦いの最前線でひっそりと22年の歴史に幕

王者マクドナルドに対してキャンペーンでゲリラ戦を仕掛けるバーガーキング。秋葉原昭和通り沿いはそんな戦いの最前線である。何を隠そう、マクドナルド昭和通り店とバーガーキング昭和通り店が立ち喰い寿司1軒を挟んで隣り合っているのだ

私(中澤)はここをよく通るのだが、昼時はどちらも行列になっている印象。バチバチのつばぜり合いが行われているわけだが……2020年1月24、悲しい事実を知ってしまった

続きを全部読む

【必然】私が週1で「バーガーキング」を食べ続ける理由

みなさん、こんにちは。ロケットニュース24のP.K.サンジュンです。出だしから唐突ではありますが、社会人のみなさんに質問です。あなたは毎週決まって食べるランチがありますか? たぶんありますよね? 毎日のように新規開拓ってなかなかメンドイですもんね。

私はというと、取材がない限りほぼ同じ店のローテーションなんですが、その中の1つが「バーガーキング」です。これは私が大のバーキン好き……というワケではなく、ある意味で必然の結果。この記事を読んだら、きっとあなたもバーガーキングがローテーション入りすることでしょう……近くにあれば。

続きを全部読む

【検証】値引きセール中のバーガーキングでワッパージュニアを10個買ってみた → お値段なんと……

ハンバーガーを嫌というほど食べたい。そんな夢を持っている人は、2019年10月10日までにバーガーキングに行くと良いだろう。なぜなら、現在バーガーキングではワッパージュニアが値引きセール中だからだ

というわけで、さっそくワッパージュニアを10個買ってきたぞ! ロケットニュース24編集部に爆誕するワッパージュニアの大地! これぞ夢見た光景、約束の場所DAAAAAAA!!

続きを全部読む

英語のできない俺がイギリスの『バーガーキング』で適当に注文したらとんでもないものが出てきた

俺は英語ができない。中学まではそこそこの点数を取っていた気もするけど、高校のテストは赤点の常連だった。

英語で話しかけられようものなら頭は真っ白。知っている単語でも意味が分からなくなってしまう。これはそんな俺がイギリスに行った時の話だ

続きを全部読む

【神値引き】バーガーキングさん、またもやマクドナルドを殺すキャンペーンを開始してしまう

マックフライポテトが全サイズ150円! 2019年6月17日から28日までの間、マクドナルドではこのような値引きキャンペーンが行われている。ポテト好きには嬉しいこのキャンペーンだが、バーガーキングがまたもやマクドナルドを殺すキャンペーンを開始していたためお伝えしたい

続きを全部読む

【ハンバーガー検証】もっともコスパが高い「税込700円」のセットはどれだ? マック・バーキン・モス・ロッテリア・FKを比較してみた

700円、それは安すぎず高すぎない金額である。1000円でお釣りがくるが500円では足りない。昼食に使うには、ちょっとだけ高い気もする金額。それだけ出したら、できるだけお得に感じたいものである。そんな気持ちから、以前の記事で税込700円以内の持ち帰り弁当についてお伝えした。今回は、ハンバーガーチェーンで比較したいと思う。

対象としたのは、マクドナルド・バーガーキング・モスバーガー・ロッテリア・ファーストキッチン(FK)の5つのチェーン。それぞれ税込700円を目安にセットを購入してみた結果、もっともコストパフォーマンスが高かったのは、バーガーキングと判明した

続きを全部読む

生まれて初めて『バーガーキング』のハンバーガーを食べた人の感想「ワッパーの意味が気になって仕方がない」

生まれて初めての体験は、何であれ特別である。生まれて初めての寿司、生まれて初めての高級ステーキ、生まれて初めてのマクドナルド、生まれて初めてのバーガーキング……。

大げさに言うならば、それらはアームストロング船長の月面着陸と同じ。月なのかメシなのかという違いはあるが、どちらも最初の一歩を踏み出したということには変わらない。

そして、そんな “着陸の瞬間” に発せられる一言は、周囲の人間にとって新鮮に聞こえることがある。たとえばつい先日、私は「今までバーガーキングに行ったことがない」という女性と一緒に、バーガーキングのハンバーガー(ワッパー)を食べた。

何度もバーガーキングに行っている私からしたら、完全にホーム。「俺が教えてやるぜ〜!」くらいのテンションだったのだが……。

続きを全部読む

米バーガーキングが「犬用メニュー」を発表して話題 → その後、公式が不可思議なツイートをしてまた話題 → ネット民「犬に乗っ取られたか」

「マクドナルド殺し」セット、ハンバーガーへのイジメ実験「直火焼パティ」の香水など、何かと話題を集めてきたバーガーキング。

この度もまた、他のハンバーガーチェーン店が真似できないようなメニューを発表して注目を浴びている。なんと「犬用メニュー」を発表! その名も『Dogpper(ドッグパー)』だ!! でも、なぜに犬用?

続きを全部読む

【いい肉の日】余裕の2000kcal超え! バーガーキングの「パティ5枚ワッパー」が死ぬほどアレだった

本日11月29日は「いい肉の日」である。1129(イイニク)を間近に控えた数日前から肉料理の話題が尽きないが、中でも大注目なのがバーガーキングの「パティ5枚ワッパー」だ。

ただでさえ大きいワッパーがパティ5枚に……! しかも総カロリーは余裕の2000オーバーとは、男らしすぎるではないか。というわけで、バーガーキングで「パティ5枚ワッパー」を購入し、実際に食べてみたのでご報告しよう。

続きを全部読む

提供:BK Japan Holdings

【禁断の裏技】バーガーキングである “合言葉” を言うとヤベエことになる!7日間限定だから急げッ!!

ファストフードといえば、「早くてうまくて安い」、これ、大原則。この条件を見事に満たしているのがバーガーキングの「キングバリューセット(490円)」だ。ハンバーガー・ドリンク・ポテトがついて、ワンコイン500円でお釣りが来るコスパ最強のハンバーガーセットなのだ。

え? もっと量が食いたいだと? 欲張り言いやがって。しかし安心しろ、その欲望を満たすのにふさわしいセットが、バーキンにはある。しかもだ! レジで合言葉を言うと、Mサイズのポテトとドリンクが、Lサイズに大変身! これで「足りねえ」なんて言わせねえぞ、コラッ!!

続きを全部読む

バーガーキングの「クロワッサンドイッチ」最強説! 朝限定ふわふわバーガーが高貴すぎてマリーアントワネットもワインはいかがと招くレベル!!

パンにも色々あるけれど、私(中澤)が愛してやまないのがクロワッサンだ。バターの風味漂うサクふわな多重構造は、ひと口食べればパリにひとっ飛び。シャンゼリーゼでマドモアゼルに飛び乗って、そうだよエッフェル塔と背比べ。

ちょっとバーガーキングの方を向いてみると、そんなクロワッサンを使ったハンバーガーが販売されているではあーりませんか! そこで食べてみたところ……トレビアァァァアアアン!!

続きを全部読む

提供:BK Japan Holdings

【頼まねえバカいるかよ】バーガーキングの “コスパ最強セット” がマジでヤバイ! しかもドリンク、ポテトはMサイズ

バーガーキングといえば、100%ビーフと直火焼きパティ、そして大きなバンズ(パン)を使ったワッパーで知られるハンバーガーチェーンである。だが、あまり利用しない人からすると、「デカいから値段も高い」という先入観があるかもしれない。そうでしょ? バーキンは高いって思ってるんでしょ!?

フフフ、まさかあなた……気づいていないな……? 気づいてないだろッ! キングバリューセットの存在を!! このセットはハンバーガーとドリンク、ポテトそれぞれMサイズがついて490円ッ!! ワンコインで釣りがくる値段なのだ。その割引率がハンパないことになってんぞ~ッ!!

続きを全部読む

【マック殺し】「バーガーキング公式アプリ」の値引き率が神すぎると話題! → 確かにヤベェェエエエエ!!

直火焼きパティとボリューミーなハンバーガーを武器に、全国の腹ペコたちの胃袋を満たすバーガーキング。味だけではなく価格的にも超お得なセットを販売し「マクドナルド殺し」なんて話題になることもある人気ハンバーガーチェーン店だ。

そんなバーガーキングがまたしても「マクドナルドを殺しに来た」と話題になっているのでお伝えしよう。今回話題になっているのはバーガーキング公式アプリ。その中で配信されているクーポンの値引き率が神すぎるというのだ。

続きを全部読む

あなたはいじめを見かけたら注意できますか? 米バーガーキングの制作した「いじめ防止」の実験動画が考えさせられる

日本でも店舗が展開されているアメリカ発のファストフード・チェーン店「バーガーキング」。手軽な価格で食事ができるため、若者にも人気が高い同社は、この度「いじめ防止月間」キャンペーンの一環として攻めまくった実験動画を制作した。

米いじめ防止団体「NoBully:ノー・ブリー」とタッグを組んだ実験動画は、インパクトのある仕上がり。しかも、メチャクチャ考えさせられてしまうこと間違いナシなので紹介しよう。

続きを全部読む

マクドナルドの「シナモンメルツ」が大復活! 匂いだけでご飯3杯は食える!!

「マックを殺す」というフレーズが、一時期ネットのトレンドに上がったことをご存知だろうか? これは、バーガーキングケンタッキーの売り出したキャンペーン及び新商品を説明する際に使われた言葉。その内容があまりにも充実していたため、いつしか「マックを殺す」というフレーズが広まったのだ。

それほどバーガーキング等の攻勢が強まっていると言えそうだが……マクドナルドも黙って見ているわけではない。「コレを出されたら、バーガーキングもさすがに打つ手がない」というモノがひとつある。それが『シナモンメルツ』だ。普段はマクドに行かない人でも、このメニューだけは認めざるを得ないだろう。

続きを全部読む

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6