全国各地で梅雨入りし始めている。雨は嫌いじゃないが、こうもずっとジメっとしていると気が滅入るというものだ。
そんな気分をスカッとさせてくれるスタバのドリンク「瀬戸内 レモンケーキ フラペチーノ」が、2023年5月31日に販売開始した。さっそく飲みに行き、店員さんのおすすめカスタマイズも聞いてきたぞ。
全国各地で梅雨入りし始めている。雨は嫌いじゃないが、こうもずっとジメっとしていると気が滅入るというものだ。
そんな気分をスカッとさせてくれるスタバのドリンク「瀬戸内 レモンケーキ フラペチーノ」が、2023年5月31日に販売開始した。さっそく飲みに行き、店員さんのおすすめカスタマイズも聞いてきたぞ。
数ある飲食チェーン店の中でも、かなり店員さんがフランクなイメージがあるスターバックス。打ち合わせ無しの完全ガチ企画、シリーズ『店員さんの自腹レコメンド』の第7回目はその「スターバックス」が登場だ。
スタバに足を運ぶ前は「どうせ親切に色々と教えてくれる」と思っていたのだが、今回出会った店員さんの対応はそれ以上! 神対応ならぬ “女神対応” が炸裂した結果、どうやら私(サンジュン)はスタバの店員さんに恋をしてしまったようだ。
当サイトでも何度も取り上げているが、ジェンダーレストイレが物議を醸している東急歌舞伎町タワー。2023年4月14日に開業してから約1ヶ月が経つ。
地上48階、地下5階建ての総フロア数53階建ての超大型複合ビルなのだが、結局、2階のジェンダーレストイレ以外に何があるのかよく分からない……。体感として、話題の95%くらいがジェンダーレストイレのことって感じがする。残りの52フロアには一体何があるのか。
新宿で働く者として、一度くらいは行っておかねばならんだろうってことで、足を運んでみた。
あるとき、SNSで「タリーズの抹茶ラテはいい抹茶を使ってるからめちゃくちゃ美味しい」という情報を得た。
その根拠は「タリーズの親会社はお茶で有名な伊藤園だから」というものだった。なるほど、めちゃくちゃ説得力のある話である。調べたところ、2006年にタリーズは伊藤園の子会社となっていた。
それなら、今後はタリーズに行くたびに「実は抹茶ラテが一番美味しいんだよ」などと言って通ぶりたいところだが、ちゃんと他の店のものと飲み比べてみないと分からない。
というわけで、ロケットニュースらしく、ガチで検証させてもらったぞ。
今年もスタバのストロベリーシーズンが到来だ! 新商品の『スターバックス ストロベリー フラペチーノ』は2023年5月10日発売なのだが、モバイルオーダー&ペイ限定で8日から先行販売されている。
さっそく店舗へ足を運び、併せてオヤツでも食べようとペストリーケースを物色していた時のこと。顔なじみの店員さんが「ストロベリーフラぺ飲みにいらっしゃったんですか?」と声をかけてくれた。
これ幸いと、おすすめのカスタムはないかと尋ねてみたところ「ややタルトっぽい味になる方法が……」と教えて下さった。
クイズ。上の画像のノート(手帳)はいくらだったでしょう?
ノーヒントでわかる人は相当なスタバ通だが、恐らくほとんどいないはず。なので、いくつかヒントを出したい。それを読めば、なんとなく察しがつく人だっているのではないだろうか?
スタバがコーヒーにオリーブオイルをブチ込んだ。そう聞いて素直に納得できるのは、日本で速水もこみちさんだけかもしれない。大体の人はこう思うだろう。なんで? と。
コーヒーだけでも十分に美味しいのに、なぜわざわざオリーブオイルを入れる必要があるのか? と。私もそう思った。同時にどんな味に仕上がっているのか気になったので、お店まで飲みに行ってきたぞ。
スタバの新作『The メロン of メロン フラペチーノ』が、2023年4月12日より販売開始した。スタバのメロンは、すっかりこの時期の定番となっているな。
待ち望んでいた人も多いに違いない。ジューシーな果実感が魅力のひとつであるが、よりジューシーさをアップさせる方法はないだろうか。店員さんに尋ねてみたところ……?
2023年3月15日より、スタバではレトロアメリカンをテーマにした新メニューが販売開始された。
初登場の『コーラ フラペチーノ』に注目が集まる一方で、見た目のインパクトが凄すぎると販売前から話題になっていたフードメニューがある。
それが上記画像の『ミックスパフェケーキ』だ。「ほんとにスタバのケーキか!?」といった形状で、ポップな見た目が新作フラペチーノよりはるかにアメリカ感を醸し出している。これは一体何味なんだろうか……?
2023年3月15日に発売開始したスターバックスの新作は、なんと『コーラフラペチーノ』だ! 間違いなく美味しそうだけれど、どことなくスタバっぽくないような気がしなくもない。
なにかちょい足ししたら、よりスタバっぽいフラぺになるのではと店員さんに尋ねてみた。すると返って来たのは意外というか、そりゃあそうかという答えだった次第。詳しくは以下をご覧あれ。
衣替えのスピードは本当に早い。まだ寒いだけに冬ものメインが売られているかと思いきや、すでに春用の薄手シャツ、何なら半袖を置いているお店だって存在する。あぁ……そういえば春って先取りしまくるスタイルだったっけ。
そう思い出す時期に差しかかってきたが、先日ドン・キホーテでどうも気になる商品を見つけた。な……なんと! 「部屋着からデートまでもうコレ着ときゃいい説」と謳(うた)った春向けルームウェアが売られていたのだ!!
つい先日、記者の鼻は花粉の気配を察知。まだまだ寒い日が続くが、ポカポカ陽気はすぐそこまでやって来ているようだ。
スターバックスでは2023年2月15日より「さくら 咲くサク フラペチーノ」「さくら ソイ ラテ」など、新作ドリンクの販売を開始。ひと足お先に、春をいただいて来ました。
ユニクロのヒートテックは温かいんだけど着ぶくれするのがなあ。いや、膨れて見えるの自体は別に良いんだけど、私(中澤)はぴっちり締め付けられる感覚がどうにも苦手である。ゆえに、服の下に肌着類はあまり着ない。
とは言え、今日も今日とて冷えびーえ。なんとか体を締め付けずに防寒する方法はないのでござろうか、一休殿~! ポクポクポク……チーン! 締め付けられるのが嫌ならアレを着ければいいじゃない。
あっという間に1月が終わり、2月に突入している。2月と言えば節分に確定申告に、バレンタインだ。スターバックスでは2023年2月3日より、バレンタインに向けた第2段目のドリンクの販売を開始。
その名も『オペラ フラペチーノ』といい、とろとろつやつやなチョコレートグラサージュソースに金粉がキラめく、とてもゴージャスな逸品だ。これまた今までにない、新しいフラぺの登場である。
出だしからぶっ放してしまうと、この記事でご紹介する吉野家の『200円割引きクーポン』はハッキリ言ってヤバい……いや、ヤバすぎる。割引き金額もさることながら “使用条件” がヤバいことになっているのだ。
ドミノピザの「Lサイズを買うとMサイズが2枚無料」を筆頭に世の中には数多くの狂ったクーポンが存在するが、ここまで露骨なクーポンもそうないハズ。さあ、みんな……吉野家の奴隷になる覚悟は出来ているか?
お正月だ福袋だ、なんだかんだで盛り上がっていたのも今は昔。世の中は次なるステージ、バレンタインに向けて動いているらしい。相変わらず切り替えが早くて素晴らしいな。
スターバックスでも2023年1月18日より『フォンダン ショコラ フラペチーノ』など、チョコレート満載なドリンクの販売を開始。善は急げだ、さっそく飲みに行ってみよう。
来た……キタキタキタァァァッッ! スタバの福袋がやって来たぞー!!! こ、これが噂の激レア福袋……梱包箱からしてすでにオシャレな雰囲気が漂いまくっている。まさか自分が当選するとは思わなかった。
当編集部での「スターバックス福袋2023」の当選者は18人中2人のみ。筆者(古沢)と当サイトの砂子間記者だ。早くも砂子間記者は中身を公開しているが、筆者のものと違いがどれくらいあるのか気になるところ……。こちらも開封しチェックしていくぞ。それでは、さっそくいってみよー!