朝ご飯にりんごジュースを飲むと、少し身体の調子が良くなるような気がする。「朝のりんごは金」なんて昔から言われているしね。ところがスーパーでりんごジュースを買おうとすると、意外なほど価格差があってビックリする。値段によってそんなに違うものなの?
……ということで、今回はスーパーで買える3種類のりんごジュースを飲み比べてみようと思う。価格は100mlあたり9.7円、42円、87.1円。どれほど味が違うのかな!?
朝ご飯にりんごジュースを飲むと、少し身体の調子が良くなるような気がする。「朝のりんごは金」なんて昔から言われているしね。ところがスーパーでりんごジュースを買おうとすると、意外なほど価格差があってビックリする。値段によってそんなに違うものなの?
……ということで、今回はスーパーで買える3種類のりんごジュースを飲み比べてみようと思う。価格は100mlあたり9.7円、42円、87.1円。どれほど味が違うのかな!?
ピーナッツ! 第100号の完成を目指して突っ走る本連載「週刊デアゴスヌーピー」も、先週ついに第80号到達を果たした。さあ、ここから先はいよいよ佳境だ。私(あひるねこ)も今まで以上に頑張っていく所存である!
今週作るのは、前号に引き続き「夏のシーン -砂のお城」のボックス。第22号(!)で保管しておいた砂もまき終わって準備は万端だぞ。先週はデアゴスティーニ軍曹の無茶ぶりにマジでビビったので、できれば今回は平和に穏やかに作業を進めたいものだが……。
本日8月5日はタクシーの日。これは日本で初めてタクシーが誕生した日を記念して制定されたものなのだとか。ちなみに、日本交通株式会社の公式サイトによると、日本初のタクシー会社は1912年(大正元年)に設立されたのだそうな。へぇ~!
来る日来る日も街を走るタクシー。その運転手は街のことに詳しいに違いない。というわけで、ロケットニュース24には、タクシー運転手にウマイ店を聞く企画がある。
これまで全国の色んな街で行ってきたこの企画。シンプルにウマイだけじゃなく、人柄が伝わるような答えをくれる運転手さんも。そこでタクシーの日を記念してこれまでのお店をまとめたい。
職業&趣味の事情で全国を移動する筆者が密かに楽しみにしているのが、ご当地ソフトクリーム。よく見かけるのはフルーツや野菜、郷土料理など、特産品を題材にしているもの。
ところが先日静岡県で見つけたのは、ぶっちゃけ特産品とはまったく関係ない……が、食べたい! と思っちゃうような珍しいものだったのだ。
金銀ギラギラ輝くソフトクリーム、その正体はなんと本物の金とプラチナであった!
2021年のM-1グランプリで優勝したお笑いコンビ「錦鯉」。今年は多忙を極め、毎日のようにテレビに出演している。芸人としては遅咲き、ボケの長谷川さんは51歳、ツッコミの渡辺さんは44歳。世代が近いこともあって、私(佐藤)は2人のますますの活躍に期待している。
そんな錦鯉のTシャツが、個性的なTシャツブランド「ハードコアチョコレート」(以下、コアチョコ)に売っていた! お店で購入して「こ~んに~ちは~!」と元気に挨拶したら、なぜか『異世界おじさん』になったでござる……。
早いものでもう8月。8月と言ったらお盆である。お盆と言ったら、お墓参り、盆踊り、そしてケンタッキーだろう。今年もケンタッキーフライドチキンは期間限定で『お盆バーレル』と『お盆パック』の二つの商品を発売するぞ。
昨年が8日間限定だったのに対し、今年は本日2022年8月3日から8月16日までの14日間限定と、販売期間が大きく延長されているのが特徴だ。では肝心の中身はどうなのか? お盆には一足早いが、実際に買って確かめてみたい!
奈良と言えば奈良公園である。観光で訪れたらとりあえず1度は寄っとかないと、「奈良に来た」という実感が湧かないレベルの定番スポットだ。
なんと、そんな奈良公園でせんべろができるという。なんなら、200円からべろべろになれるというから尋常ではない。生ビール中ジョッキ一杯分にも満たない価格でべろべろになれるだと!? そんな噂を聞いた我々は、ことの真相を確かめるべく奈良公園へと飛んだ。
やあ、ポケモンGOトレーナーのみんな! 札幌GOフェスの準備は万端かな? お兄さんはシアトルで捕ってきたポケモンが多くて、なかなかBOX整理が追い付かないよ。とはいえ、本番まであとわずか……泣きながら博士に送るしかないよね!!
さあ、というわけで今回は『札幌GOフェス必勝ガイド』をお届けするのだが、シアトルGOフェスを経験したお兄さんから言えることは、意外にもただ1つだけ。……勝負は公園じゃない、街中DA!!
あくまで推測の域を出ませんが、どうやらモスバーガーが「季節外れの福袋」をお気に召しているようです。というのも、この5月に発売された「星のカービィ ラッキーバッグ」に続く “夏の福袋” を発売中だからです。
星のカービィに続き登場するのは、サンリオ屈指の人気キャラクター・ポムポムプリン。数量限定で発売中の『モスバーガー × ポムポムプリン サマーラッキーバッグ』も、買った瞬間に勝利が確定するお得な内容になっているのでご紹介しましょう。
明日8月3日は「バーミヤンの日」らしい。8(バ)3(ミ)ということなんだろうか? 知らんけど。で、それを記念してバーミヤンが、期間限定の特別クーポンを配布しているようだ。気になる内容は……
『本格焼餃子(6コ)』が税込91円!!!!
ほ、ほんげェェェェエエエエ! 値段バグりすぎィィィィィイイイイ!! お前らバーミヤン先輩をた・た・え・ろォォォォォォォオオオオ! こちらの神クーポン、いま現在すでに配布中だ。以下の内容をよく読んだ上でお店に駆け付けてほしい!
アヂイヨ……アヂィイ……アッヂィィイイイイイ! おそらく関東圏にお住まいの方なら1日に何度も「暑い」と口にしているかと思うが、それも当然と思える圧倒的な暑さ。逆に1度も「暑い」と言わない方などいらっしゃるのだろうか?
それはどうでもいいとして、この暑い時期に食べたくなるのが「冷やし麺」である。そこで当サイトでは「コンビニの冷やし麺全部食う」を短期集中連載! 第1回は安定感抜群の「セブンイレブン」が登場だ。
那覇中学校出身のタクシー運転手さんに教えてもらった「24時間営業の沖縄料理店」がメチャメチャ最高だったので、ついでに教えてもらった魚屋直営の “すし食堂” も気になっていた。おっちゃん曰く、ランチメニューの「メガにぎり20貫(1298円)」が人気らしい。
魚屋直営の握りが20貫で1298円……いや絶対に行くしかねえだろ。ってことで、ランチタイムを確認したところ「11時〜16時」とかなり長い時間ランチをやっているようだった。これもある種の “ウチナータイム(沖縄時間)” なのだろうか。ま、とにかく行ってきたぞ!
こんにちは、佐藤です。皆さんは「オモコロ」(株式会社バーグハンバーグバーグ)というウェブメディアをご存じだろうか? 「当然知っている」という人も多いと思う。いわば、当サイトにとってのライバルである。
そんなライバル会社に “挨拶” に行ったら、あらぬ誤解を招いたでござるよ!
先日、家族で「IKEA(イケア)」に行った時のこと。1歳10カ月のジュニアがやけに気に入って放さない商品があった。サンプルだったのでしばらく遊ばせていると、その様子を見ていた妻が一言。「あ、これインスタで見たヤツ」
それが本稿の主役、IKEAの『KALAS(カラース)カトラリー18点セット』なのだが、正直ただの色付きスプーンやフォークである。これの何がどう特別なのか? 意味がよく分からないまま、何となく値札を見てみたところ……