和才雄一郎 (Yuuichiro Wasai)

副編集長

京都府出身。2014年1月よりロケットニュース24に本格参戦。好きな言葉は「経費で買っていいぞ」で、嫌いな言葉は「根性出せ」です。

「和才雄一郎」担当の記事 (41ページ目)

日高屋の「イワシフライ」最強説 / 230円で4度楽しめる

それは例えるならば、バックコーラスの中にリードボーカルより声量のある人が混ざっているようなものとでも言おうか。もしくは、フォワードより点を取ってるディフェンスがいる感じとでも言おうか。つまるところ、後ろにいても隠しきれないポテンシャルがにじみ出ているのである。

──「熱烈中華食堂 日高屋」のイワシフライのことだ。こいつが何というかこう……まぁ、早い話が実に美味い。日高屋の中でもっともコスパが良いメニューは、これではなかろうか。

続きを全部読む

「ハイグレードな仕様」だという有料トイレを1度利用してみたら… 常連客になった / 最高のお手洗いを求めて(第3回:秋葉原)

みんなから必要とされているのに、誰からも「大好き」だとは言われないトイレ。これじゃあ、トイレがあまりにも可愛そう……と思っているわけではないが、私(和才)は声を大にして言いたい。

個室トイレで過ごす時間が大好きだ」と。迷惑にならなければ、ずっと個室トイレにこもっていたいと思っているほど、大好きだと。なぜって? トイレ以外の世界があまりにもクソだからだ。

続きを全部読む

サーティワンでアイスクリーム1つが無料でついてくる! 明日3月3日からフィーバーが始まるぞ〜!! タダになる条件は…

これは、「フィーバー」と言って差し支えないだろう。なにせ、キャンペーンが続くのだから。3月3日には『ピンクデー』があり、それが終わったと思ったら3月4日から30日までは『ミニオン キャンペーン』だ。

いずれのキャンペーンでも、アイスクリーム(ポップスクープ)1つが無料でついてくる。ただし……! それぞれ条件があるから注意してほしい。

続きを全部読む

人気店だらけなのに行列なし!『シタマチ・ラーメンフェスティバル』に行って「高級スタバ」の凄さを知った

スタバの人気がエグすぎる。福袋には応募が殺到するし、新作を出したらネットで話題になるし、国内初の高級スタバ「リザーブ ロースタリー東京」なんてオープンしようものなら、当然のように話題になる。現場で取材している当編集部の佐藤によると、約1000人待ちだったらしい。

これはもはやチートの領域。人気という点で、スタバに対抗できる飲食店は無いかもしれないと思ってしまうほどだ……が! 私がふと気になったのは、「人気の飲食店が束になったら、スタバを越えるのでは?」ということ。

たとえば、『シタマチ・ラーメンフェスティバル』は、人気ラーメン店が集結するイベントで、開催日が高級スタバのオープン日と同じ。これはもしかして……高級スタバよりヤバイことになるかも。そう考えて、当日の朝に現地へ向かった。

続きを全部読む

35.706588139.773949

【激安】1080円の「しゃぶしゃぶ食べ放題」を試したら…コスパに圧倒されまくった! 牛肉ナシでも満足度高し / チェーン店の1人鍋ぜんぶ食う:第18回

「しゃぶしゃぶに牛肉は不要。豚肉も不要。……『不要』というのはちょっと言い過ぎだとしても、牛肉と豚肉の存在ゆえに、しゃぶしゃぶのポテンシャルを見誤っていたのは間違いない。エースと4番の凄さに目を奪われて、チームとしての強さに気づかないように……」

──という気持ちになったのは、私が1080円の「しゃぶしゃぶ」を食べ終わったあとのこと。そのしゃぶしゃぶには、牛肉が無い。豚肉も無い。メインは鶏肉。だからこそ1080円(税抜)と安いのだが、安いからイマイチかというと……そんなことは全然無かったのである。

続きを全部読む

35.691899139.705777

肩こりが酷いから「Amazonで人気の姿勢矯正ベルト」を買ったら…変態になった

肩こりが酷すぎて、マッサージ師や整体師によく笑われる。たとえば、マッサージ開始直後に、「おぉぉ〜これは……(笑)」と言われることなんて、私にとっては日常茶飯事。あまりにも肩こりが酷いから、施術する方としても笑ってしまうのだろう。

そんなヘビーな肩こりを何とかしたい……! マッサージで一時的に楽になるとかではなく、根本的に解決したい……! 肩こりに悩まない生活をしてみたい……!! という気持ちが私の中で高まったとき、目をつけたのは姿勢矯正ベルトであった。

続きを全部読む

【丸亀製麺】鮭明太茶漬けが「抜群においしい」らしいので食べに行ったら…店員さんに「コレ入れたらもっとウマくなる」と言われて最高傑作が誕生した

「これをやるなら、わさびよ、わさび。わさび入れたらもっとウマくなるから。あと好みによるけど、ネギと天かすもレジの前にあるから、それを入れてもいいかも。わさびもネギも天かすも無料だからね」

──いきなり結論を書いてしまったが、そういうことらしい。私が『鮭明太茶漬け』を試すべく丸亀製麺の店舗に向かったところ、親切なスタッフが上のように教えてくれたのである。

続きを全部読む

【そんなに貯めてるの?】 47都道府県の中で「平均貯蓄額」が最も多いのは東京都という調査結果 / 金額がぶっちぎりすぎて若干引いた

639.1万円。これは、ソニー生命の調査で弾き出された東京都民の平均貯蓄額である。金額を見ただけで「多すぎる……!」と震えている人もいれば、「え? そんなもん?」という人もいるだろうが、まずは調査について簡単に説明したい。

対象となったのは、20〜59歳の男女・合計4700名(各都道府県で100名)。彼ら・彼女らが、2018年11月10日から11月21日までの12日間に「お金や旅行に関するアンケート」にインターネット上で答えて導き出されたのが、これから取り上げるランキングだ。

中には、「ラーメン・カレー・ライス・そば・うどんの中で最もラーメンが好きな人が多い県は?」とか「春の桜がキレイだと自慢に思っている人が多い県は?」といった “ほのぼの系” のランキングもあるのだが、やはりお金が気になる人は多いに違いない。

──前置きはこれくらいにして、紹介しよう。「現在の貯蓄額」という項目でTOP10に入った都道府県は……以下の通りだ。

続きを全部読む

【かなまら祭り2019】今年は4月7日に開催決定! 当日に配られるオリジナル御朱印帳が楽しみすぎる! 紋様は「珍小紋」と「満小紋」を採用!!

日本有数の奇祭と言われる「かなまら祭り」。開催場所である川崎市のホームページに、「男根をかたどった3基の神輿がかつぎ出される。子授けや縁結び、現在ではエイズ除けの祭りとしても有名で、外国人観光客も大勢訪れる」と記載されている通り、今や外国人に大人気の “男根フェスティバル” である。

そんなお祭りの開催日時が決定したので、ご報告したい。公式Twitterアカウントによると、お祭りが行われるのは4月7日。当日のスケジュールは……以下の通りだ。

続きを全部読む

【知ってた?】大阪王将の天津飯にラー油をかけたらマジで激ウマ

「餃子の王将」と「大阪王将」。念のために言っておくと、2つは全くの別物である。“王将” が被っているので同じようなものと思っている人もいるかもしれないが、「餃子の王将」と「大阪王将」は田中マルクス闘莉王と田中邦衛くらい違う

したがって、両者の違いを上げればキリがないものの、そのうちの1つが「天津飯」だろう。具体的に説明すると……

続きを全部読む

【ハマる要因】ポケモンGOにはなかった! アプリゲーム「テクテクテクテク」が掲げる “ニンジン” を2カ月必死で追いかけて気づいたこと

もうね、テクテクテクテクが掲げているニンジンが、実に美味そうなのよ。ニンジンというのは、馬の鼻先にぶらさげて走らせるアレのことね。ようは、ユーザーを虜にするポイントみたいなことなんだけど……。

そんなことを言ったって、テクテクテクテクをやったことがない人にとっては何のことかさっぱり分からないだろうから、大ヒットアプリゲーム「ポケモンGO」を引き合いに出しながら、その “ニンジン” について説明していきたい。

続きを全部読む

【スーパームーン】今夜は2019年最大の満月! 関東・近畿などでも観測のチャンスあり / 雨でも諦めるのはまだ早い!

忘れている人もいるだろうからもう1度言うけど、今夜はスーパームーンである。今夜……というか20日の0時54分に満月となるので正確には明日なのだが、ウェザーニュースによると「月が出ているのは今日の夕方から20日の明け方」とのことなので、すでに勝負は始まっていると言っていいだろう。

しかしながら、観測しようにも天気的には不安が大きい……という記事を数日前に公開した。実際に、私が今現在この記事を書いている新宿は曇り空で、雨が降ったり止んだりしている。「こりゃあスーパームーン、無理かなぁ」と思いきや……! おや!? おやおや? これはもしかして……

続きを全部読む

【盲点】訪日外国人の「SNS発信地点ランキング」の中に意外なヤツがいた / 実はインスタ映えスポットかと思いきや…理由を知って納得

「何故そこでSNSにアップするの?」 これから紹介するランキングを見て、思わずそう言ってしまう日本人も多いのではないだろうか。何の話かというと、訪日外国人のSNS投稿ランキング。

超ざっくり言えば、「訪日外国人がここでSNSに投稿しましたよ〜」というランキングである。株式会社RJCリサーチと株式会社ナイトレイが共同で作成したレポートをもとにしたもので、観光・レジャー部門、 ショッピング部門 、グルメ部門の3つに分かれている。そして、それが実に興味深いのだ。

続きを全部読む

大阪王将の鍋を5種類食って、5回とも同じツッコミをした / チェーン店の1人鍋ぜんぶ食う:第17回

うかつであった。大阪王将が鍋を販売していることを今まで知らなかったなんて……実にうかつであった。こんなに鍋が好きなのに、昔から家族でよく大阪王将に行っていたのに! その大阪王将が鍋を販売していることを知らなかったなんて……マジのマジでうかつであった。

そんな気持ちになったのは、今から10日ほど前に職場近くの大阪王将へ行ったときのこと。店内に掲げられたポスターを見て、私は鍋の存在を知ったのである。もちろん、その場で鍋を注文した。そしたら……

続きを全部読む

【札束で殴打】高須院長がアプリゲーム『テクテクテクテク』に登場したので対戦したら…すごい技を見せつけられた / 動画あり

高須院長が、アプリゲームに登場している。──この時点で、何を言っているか理解できずに混乱している人がいるかもしれないが、実際にゲームに登場する高須院長と戦ったら、もっと混乱するはずだ。

いや、戦うまでもない。ゲームを立ち上げてしばらくすると、混乱の底に突き落とされるだろう。数時間前の私のように……。

続きを全部読む

【スーパームーン】来週、月が地球にめっちゃ寄ってくる / 雲の動きが怪しいからフライング鑑賞もアリか

来週は、火曜から夜更かしする人が続出するかもしれない。なぜならば……スーパームーン! 先月1月に出現したばかりのスーパームーンが、またまたやってくるのだ。

ウェザーニュースによると、「19日(火)の18時3分頃に月が地球に約35.7万kmまで最接近し、約7時間後の20日(水)0時54分ごろにちょうど満月となります」とのことだから、19日は夜更かしして深夜1時前後に月を見上げる人が続出するだろう。となると、気になるのは当日の天気なのだが……

続きを全部読む

マクドナルドの新しいナゲットソースが超ウマそうだから、ぜんぶ試食してみた / 編集部の6人が定番ソースと食べ比べ

マクドナルドが昨日2019年2月13日から期間限定販売している「チキンタツタ」と「チキンタレタ」。どんな商品なのかは以前の記事をご確認いただくとして、実はこの2つの商品の味を再現したナゲットソースも期間限定で販売されているのをご存知だろうか?

『しょうが醤油ソース』と『うま辛チーズソース』というのだが、それが何というか、ホームページの写真的には実にウマそうなのだ。商品写真だから実物とある程度差があるのは分かっているけど……すげー気になる! 超食べたい! というわけで、新たなソースを全部試してみた。

続きを全部読む

【地雷ワード】「転勤する夫にこれを言われたら…絶対について行くのを止める」と妻が思うセリフランキングに “伝え方の大切さ” を痛感する

「転勤が決まった」 一緒に住んでいるパートナーにそう告げられたとしたら、あなたはどう感じるだろうか? 即座に「ついて行く」と思う人、「私は残る」と思う人、悩む人……とさまざまだろう。

一方で、転勤を伝える方だって様々なことを考えるはず。真面目なテンションで言おうとする人もいれば、明るく伝えようと努める人もいるだろうが……。ここで気をつけたいのは、口にすると「パートナーの心証を害するセリフがあるらしい」ということ。それを以下で公開したい。

続きを全部読む

マクドナルドの期間限定商品「チキンタツタ」と「チキンタレタ」を食べ比べてみた

チキンタツタ復活! もう1度言おう。昨年2月にリニューアルされたマクドナルドのチキンタツタが、本日2月13日から期間限定で復活〜!! 「さっぱり生姜醤油」風味で、価格は単品390円。ホームページを見ると1991年に登場したようなので、今やすっかりお馴染みのハンバーガーが戻ってきたと言っていいだろう。

そんなお馴染みのチキンタツタが、全然お馴染みじゃないヤツを連れて復活した。『チキンタレタ』という名のその商品は、今回が新登場。価格はタツタと同じく単品390円だ。こちらは旨辛タレチーズ的な味わいで、チーズタッカルビをイメージして作られたらしい。一体どんなものか、実際に食ってみたところ……

続きを全部読む

山根前会長、YouTuberデビュー! 動画『男、山根明が真相を初激白!』を見た感想「次回作が気になって仕方がない…」

山根明氏がYouTuber になっていた。……もう二度言おう。日本ボクシング連盟の前会長である山根明氏が、YouTuberになっていた! サングラスをかけたあの姿のまんまで、YouTuberになっていた!!

では一体どんな動画を投稿しているのかというと、ざっくりと言えば、山根明氏が自身の考えを述べているのみ。多くのYouTuberのように、何かの企画に挑戦するような内容ではない。いってみれば、喋っているだけだ。しかしながら……! ついつい見てしまう何かがあるような気がする……。

続きを全部読む

  1. 1
  2. ...
  3. 38
  4. 39
  5. 40
  6. 41
  7. 42
  8. 43
  9. 44
  10. ...
  11. 92