P.K.サンジュン (P.K. Sanjun)

ライター

若い若いと言われつつも、初老に片足を突っ込みました。老眼も始まってます。たぶん人生折り返してるので、これからは好きなことだけして生きていきたい。娘・ポケモンGO・旅行・千葉ロッテ・プロレス・スターウォーズ・食べることを愛する在日韓国人です。 ポケモンGO部@ロケットニュース24を主に運用しています。

「P.K.サンジュン」担当の記事 (266ページ目)

【自転車イヤホン】「ダメ」「片耳ならOK」とか色々情報があるけど『片乳イヤホンはどうなのか?』交番で聞いてみた

2015年6月1日から全国的に強化された、自転車交通違反の罰則。先日の記事で「イヤホンはダメっていうけど鼻イヤホンなら大丈夫なのか?」を交番のおまわりさんに聞いてみたところ「違反じゃないけど人間としてアウト」であったことをお伝えした。

たしかに鼻イヤホンは、肝心の音も聞こえない上「目立ちすぎる」という欠点があった。それならば……! 骨伝導で音を楽しめる『片乳(かたちち)イヤホン』だったら完璧なハズ!! というわけで、片乳イヤホンはセーフなのか、再度交番のおまわりさんに聞いてみたぞ!

続きを全部読む

【ブス】「ヴィレッジヴァンガード」がTシャツが似合うブスを募集してるぞーーーッ!! 男でもいいのか問い合わせてみた

ブス。価値観は人それぞれだが、世の中には確かに「ブス」という概念が存在する。あまりいい意味で使われない「ブス」というキーワードだが、今回そのブスを募集しているとの情報を入手したのでお知らせしたい。

それは遊べる本屋、ヴィレヴァンこと『ヴィレッジヴァンガード』で、「“ブス” のロゴが入ったTシャツが似合うブス」を募集しているのだ。こ、これは……! 男でもいいのか? なんなら応募したい! というわけで、ヴィレッジヴァンガードに直接問い合わせてみたぞ!!

続きを全部読む

【総集編】「シェフのオススメ下さい」と注文したら何が出てくるのかやってみたシリーズにまつわる裏話アレコレ

ロケットニュース24がお届けしている「“シェフのオススメ下さい” と注文したら何が出てくるのかやってみた」シリーズ。おかげさまで10回を超えたが、今回はこれまでに登場した10人のシェフを、本編には書けなかった裏話を交えながら振り返りたい。

筆者はこの企画を “グルメ記事” ではなく “ヒューマンドラマ” だと考えており、店の特徴より「シェフの人間性がどう出るのか?」を見逃さないようにしている。思えば10人のシェフには10通りのドラマがあった……! ぜひご覧いただきたい。

続きを全部読む

【ドヤ顔知識】ローソンは「アイスカフェラテ」だけじゃなく数量限定の『アイスミルクティー』も意外とウマい

コンビニ各社による「淹れたてコーヒー」の勢いが止まらない。店舗によっては専用マシンが、1台どころか3台も備え付けられていたり、コーヒーを軸としたラテやフラッペも登場するなど、もはやコンビニの「淹れたてコーヒー」は生活の一部になりつつある。

大手コンビニエンスストア・ローソンも「アイスカフェラテが安くてウマい」ことは以前もお伝えしたとおりだが、実は『アイスミルクティー』も侮れないウマさであることをご存じだろうか? まさに意外と知られていない “ドヤ顔知識” だから、ぜひ参考にしてほしい。

続きを全部読む

【自転車イヤホン】「ダメ」「片耳ならOK」とか色々情報があるけど『鼻イヤホンはどうなのか?』交番で聞いてみた

2015年6月1日から全国的に、自転車交通違反の罰則が強化された。自転車に乗りながら、スマホの操作はアウト、傘もダメ……などなど、様々な項目が強化されたが、中でもイヤホンについては「全般的にダメ」「片耳ならOK」「音をかけてなければセーフ」と、複数の情報が飛び交っている。

話は変わってロケットニュース24では、以前の記事で臨場感あふれるサウンドが楽しめる『鼻でイヤホン』『鼻+耳でイヤホン』についてご紹介した。そうだ……! 耳がダメでも鼻ならいいのかも!! そこで鼻にイヤホンをはめて自転車に乗るのはセーフなのか交番のおまわりさんに聞いてきたのでご報告したい。

続きを全部読む

マツコさんと有吉さんが「シチューはご飯にかけない」と全否定し波紋 / メーカーはどう思っているのか『ハウス』と『S&B』に問い合わせてみた

折あるごとに議論されている「クリームシチューをご飯にかけて食べるか否か」の論争が、テレビ朝日系列のバラエティ番組「マツコ&有吉の怒り新党」で取り上げられ話題となっている。MC陣3人が “かけない派” であり、結果的に全否定となったことで “かける派” がネット上で強く反発しているようだ。

このネタはある意味で定番バトルであり、今回はたまたま3人が “かけない派” になっただけだが、この永遠のテーマについて、クリームシチューを製造する企業はどう思っているのだろうか……? そこで日本を代表する家庭用シチューメーカー『ハウス食品』と『S&B食品』にズバッと聞いてみたのでご報告するぞ。

続きを全部読む

【ラーメン】羊の風味がクセになる! 新感覚「ラム骨スープ」の破壊力がマジでヤバい!! 後楽園駅『メンショー トーキョー』

日々、目まぐるしい勢いで進化を遂げるラーメン。定番の味も美味しいが、魚介系・豚骨系・ポタージュ系……などなど、今日も日本のどこかで “進化系ラーメン” が産声を上げているに違いない。

今回は、そんな進化系ラーメンの中でも「その手があったか!」と思わずにはいられない、新感覚ラーメン店を発見してしまったのでご紹介したい……。主役は羊! 子羊!! そう、なぜか今までラーメンとは巡りあわなかった「ラム骨」を使った一品なのだ。

続きを全部読む

【閲覧注意】君は究極のトラウマ合唱曲「チコタン」を知っているか?

小学生や中学生の頃、年に1度はあった合唱コンクール。クラスで力を合わせ、来る日も来る日も練習を重ねたあの日……。おせっかいな女子や、非協力的な男子がいたりと、振り返ると胸がキュンとする甘酸っぱい思い出である。

合唱コンクールで歌われた曲は地方によって色合いが異なるが、つい先日、関西地方でよく歌われていたという『チコタン』という、タイトルはチャーミングな合唱曲を知ったのだが……。これが究極のトラウマ曲! マジで背筋が凍りつくような圧巻の内容なのだ。

続きを全部読む

【最終回】流行りの「埼玉ポーズ」に続く『都道府県ポーズ』を考えてみた 九州・沖縄地方編

ここ最近、流行中という『埼玉ポーズ』であるが、ロケットニュース24では「それなら全都道府県のポーズを考えよう!」ということで、これまで各都道府県のご当地ポーズを提案してきた。最終回である今回は『九州・沖縄地方編』である。

埼玉ポーズをおさらいすると、OKサインにした手を胸の前でクロスさせ、左足を少し前に出すポーズのこと。簡単でハイセンスな埼玉ポーズであるが、今回ご紹介する九州・沖縄地方編もそれに負けない仕上がりになっているぞ。最終回も要チェケラや!

続きを全部読む

【わかってた】「ぼんち揚」と「カラムーチョ」の超コラボ!『ぼんち揚カラムーチョ味』が激烈ウマい!!

一般的に関東では「歌舞伎揚げ」、九州では「どんど揚げ」と称される米菓子を、関西では「ぼんち揚」と呼ぶらしい。製造しているのはズバリ「ぼんち株式会社」という1931年創業の老舗お菓子メーカーである。

その「ぼんち揚」が、コイケヤの辛うまポテトチップス「カラムーチョ」とコラボした『ぼんち揚 カラムーチョ味』を発売するという情報をキャッチ! ……てかそれ絶対にウマいやつじゃん!! というわけで、『ぼんち揚 カラムーチョ味』を食べてみたのでご報告したい。

続きを全部読む

【空港グルメ】おみやげ屋の中にある「穴場立ち食い寿司」が仲卸直営で激ウマい! 新千歳空港『札幌シーフーズ』

グルメ大国 北海道。札幌・小樽・函館・釧路・旭川……。どこに足を運んでも、めちゃめちゃウマいグルメと巡り合える “食のワンダーランド” だが、実は北の玄関「新千歳空港」も、隠れグルメスポットであることをご存じだろうか?

これまでロケットニュース24では、いくつかの「新千歳空港 激ウマグルメ」をご紹介してきたが、今回もハンパない激ウマ店を発見してしまったのでご報告したい。それは寿司………しかも、おみやげ屋の中に併設された “立ち食い寿司” なのだ。

続きを全部読む

【超ライフハック】クッキングパパの「荒岩さん」の真似をしながら料理をすると普段の10倍楽しい

作る方も食べる方も心が豊かになる料理。大切なあの人のため、疲れて帰ってくるあの人のため、料理をするのは基本的にはとても楽しいものだが、その楽しさを忘れて料理が億劫(おっくう)になってしまう時だってある……人間だもの、仕方ない

そこで今回は、本来は楽しいハズの料理の面白さを再確認させてくれるどころか、なぜだか料理が普段の10倍楽しくなってしまう超ライフハックをご紹介したい。用意するものは何もない……アゴを少しばかりつき出せばいいだけである

続きを全部読む

【懐かしのゲームレビュー】最終ステージが鬼の難易度! コンテニューなしのシビアすぎるシューティングゲーム!! タイトー『ダライアスツイン』

誰もが夢中になって遊んだ! でも今では忘れられてしまった!! そんなゲームを紹介するのがこの企画「懐かしのゲームレビュー」のコーナーだ。今回はタイトーから発売されていたスーパーファミコン用ソフト『ダライアスツイン』である。

このソフトは今から24年前の1991年に発売されたシューティングゲームだ。スーパーファミコンのスペックを活かした良質なグラフィックと、初心者でも入りやすい手軽な操作性で人気を博したのだが……。最終ステージが鬼レベルに難しく、しかもコンテニューは一切なしというシビアな一面を持っていた。

続きを全部読む

【プチ断食】1日デトックス体験「ジュースクレンズ」をやってみた

パリス・ヒルトンやマドンナなどのハリウッドセレブや、日本ではローラさんなどのモデルたちが行っているという『ジュースクレンズ』をご存じだろうか? 簡単にいえば、専用のジュースだけを飲んで過ごすダイエット法であり、健康管理の一種である。

日本でもジュースクレンズ専門店がオープンするなど、女性を中心に徐々に一般的になりつつあるらしいが、一体どんなハードルがあり、どんな効果があるのだろう? やる……か……! というわけで、普段はなかなか試す機会がない「ジュースクレンズ」を1日体験してみたのでご報告したい。

続きを全部読む

【新オープン】とろけるくりーむパンの鉄板焼き!『フレンチバーガー』が食べられるお店が後楽園にできたぞ!! 八天堂カフェ・ラクーア店

しっとり柔らかなパン生地に、ふわふわクリームがたっぷり詰まった “とろけるクリームパン” といえば、広島生まれの「八天堂のくりーむぱん」である。ネットやテレビで人気に火が付き、今では韓国やフィリピンにまで支店を持つ大人気店だ。

そんな八天堂が、カフェ形式の新業態を2015年5月にオープンしたのでご紹介したい。同店の目玉商品は、くりーむパンを鉄板で焼きあげた『フレンチバーガー』と、新鮮な果物をサンドした『フルーツバーガー』だ! ……なにそれ絶対にウマいヤツじゃん!!

続きを全部読む

GLAYファンがガチで選ぶ「GLAYの好きな曲」トップ10

お気に入りのミュージシャンがいれば、大好きな曲が1曲2曲……いや、たくさんあるもの。ファン以外はイマイチ知らない曲の中にも、ライブに足を運ぶくらい熱心なファンたちが選ぶ曲ならば、きっと名曲に違いない……。

そこでロケットニュース24がお届けするのが『ファンがガチで選ぶ好きな曲トップ10』である。第4回目は、90年代を代表するビジュアル系ロックバンド “GLAY” だ。果たして、GLAYファンがガチで選ぶ好きな曲トップ10は何なのか? ファンじゃなくても必見だぞ!

続きを全部読む

【今年もキタ!】VICE FAIRYの超絶シビれる浴衣のキャッチコピー20種類が公開されたゼ!!

もはや初夏の風物詩と言っても過言ではないVICE FAIRY(ヴァイスフェアリー)の超絶カッコいいキャッチコピー。これまでロケットニュース24では、同ブランドの浴衣やパンツの超絶シビれる魔法の言葉をご紹介してきたが、今年も新作が発表されたのでご報告したい。

今回発表されたキャッチコピーは全20種類。そのどれもが悶絶せずにはいられない、狂おしいほどギラギラした仕上がりとなっている。特に筆者のお気に入りは「渋谷の大地に俺が立つ──それは平安時代から決められた運命(さだめ)」だ! 悶絶!! これは悶絶ゥゥゥウウウッ!!

続きを全部読む

【消えるプリン】モンドセレクション最高金賞受賞! ファミマプレミアム「くちどけ贅沢プリン」が超絶ウマいぞーーー!!

目まぐるしい攻防が繰り広げられる、コンビニスイーツ戦線。つい先日の記事で、ローソンの「窯焼ポテト」をお伝えしたばかりだが、またもや「これは!」と驚く激ウマスイーツを発見してしまったのでご報告したい。今回の商品は「あなたとコンビに」でお馴染みのファミマ発信だ!

そのスイーツは、ファミマプレミアム『くちどけ贅沢プリン』という2015年4月に発売された商品なのだが、このたびモンドセレクション「最高金賞」を受賞したというから聞き捨てならない……これは食うしかねえ! というわけで、ファミマまでひとっ走りしてきたぞ!!

続きを全部読む

【期間限定】サーティワンが4つの味を選べて40%増量の「サンキュー4」キャンペーンやってるよーー!

いよいよ太陽が本気を出し始めた日本列島。「むしむし・じっとり・ギンギン」の、熱い夏はすぐそこまでやって来ている。季節の変わり目で気力も体力も奪われがちなこの時期に、欠かせないものといえば……アイスクリーム DA・YO・NE

今回は、そんなアイスクリームに関するお得情報が飛び込んできたのでお知らせしたい。なんとあの “サーティワンアイスクリーム” が「スモールダブルの値段」で「味を4つ」選べて「40%増量」の『サンキュー4キャンペーン』を期間限定で実施中だ! これは見逃せないぞ!!

続きを全部読む

渋谷最強の大衆中華料理店! 何でもウマいが大穴『正油焼きそば』はマジ絶品!! 東京・渋谷「兆楽」

以前の記事で、渋谷にある大衆中華料理店「兆楽」をご紹介した。その際、渋谷のDJたちが絶賛する『ルースチャーハン』がめちゃめちゃウマいとお伝えしたが、兆楽は決して『ルースチャーハン』だけが美味しいお店ではない……!

結論から言ってしまうと、基本的には何を食べてもウマいのだが、兆楽に通って25年以上の筆者が猛プッシュするのが『正油焼きそば』である! しかも激ウマなのに食べてる人を滅多に見ないという大穴メニューなので、兆楽を知る人にこそぜひ食べてほしい1品なのだ。

続きを全部読む

  1. 1
  2. ...
  3. 263
  4. 264
  5. 265
  6. 266
  7. 267
  8. 268
  9. 269
  10. ...
  11. 296