P.K.サンジュン (P.K. Sanjun)

ライター

若い若いと言われつつも、初老に片足を突っ込みました。老眼も始まってます。たぶん人生折り返してるので、これからは好きなことだけして生きていきたい。娘・ポケモンGO・旅行・千葉ロッテ・プロレス・スターウォーズ・食べることを愛する在日韓国人です。 ポケモンGO部@ロケットニュース24を主に運用しています。

「P.K.サンジュン」担当の記事 (162ページ目)

【検証】自販機限定「DAKARAのトマトジュース」が美味しいと噂 → 普通のトマトジュースと飲み比べてみた

やあ、みんな! いきなりだけどトマトジュースはお好きかな? おそらく「トマトジュースが大好き!」って人はそう多くは無くて「あれば飲む」「飲めるけど好んで買わない」「選択肢に入らない」という人が多いのではないだろうか?

少なくとも私(P.K.サンジュン)の周囲に「無類のトマトジュース好き」はおらず、自分でもトマトジュースは数年に1度買うか買わないかである。だがしかし、噂では『自販機限定DAKARAのトマトジュース』が大変美味しいというではないか。ほう、ならば1度試してみるしかあるまい……。

続きを全部読む

【お知らせ】「とんねるずのみなさんのおかげでした」は本日が最終回です / とんねるずが流行らせた5つの言葉

本日2018年3月22日、1988年から放送を開始した『とんねるずのみなさんのおかげでした』(当時はみなさんのおかげです)がいよいよフィナーレを迎える。30年間続いた長寿番組の終了は「一つの時代が終わった」ともいえるだろう。

仮面ノリダーや保毛尾田保毛男(ほもおだほもお)などの名物キャラクターはもちろんのこと、歌でも「情けねぇ」「ガラガラヘビがやってくる」や野猿の「叫び」など数々の流行を生み出した同番組。今回は記録の意味も込めて「とんねるずが流行らせたとされる言葉」を振り返りたい。

続きを全部読む

【爆笑必至】アキラ100%が「振り子動画」の第2弾を公開! 今回も見え……ない!!

アキラ100%が大ブレイクを果たすきっかけとなった2017年のR-1グランプリから1年が経った。一般的にアキラ100%のような芸風は賞味期限が短いとされているが、なかなかどうしてアキラ100%の人気に陰りは見えない

理由はいくつもあるのだろうが、“新たな裸芸” を生み出していることもその1つであろう。2018年3月に公開された「振り子ver.2」もこれまでの型にハマらない爆笑必至の完成度なのでご紹介したい。

続きを全部読む

【ガチ検証】1年以上ぶりに「ポケモンGO」をやってみたらこうなった

2016年7月にリリースされ、日本のみならず世界的大ヒットを記録したポケモンGO。ブームの最中は社会現象を越えた “狂騒曲” ともいうべき盛り上がりを見せていたが、あれから約1年半──。どうだろうか、みなさんは今でも「ポケモンGO」をプレイしているだろうか?

正直に申し上げて私(P.K.サンジュン)は1年以上もポケモンGOにログインすらしていない。つまり “放置” である。だがしかし、噂によると「ポケモンGOはいまが一番おもしろい」とも聞く……。ほう、ならばあのときポケモンGOに全てを捧げたプレイヤーの1人として確かめてみようではないか……!

続きを全部読む

映画『アベンジャーズ / インフィニティ・ウォー』の本予告編が大公開! ラスボス「サノス」めっちゃ強そうなんですけどォォオオオ!!

シリーズ19作目にしてマーベル映画の大きな節目となる『アベンジャーズ / インフィニティ・ウォー』。2018年4月27日の映画公開に先駆けて、いよいよ本予告編が公開された。

第1作『アイアンマン』から第18作『ブラックパンサー』までに登場した主要キャラが勢ぞろいする本作だが、予告編での注目は何といってもラスボスの「サノス」である。ヤバい、どれだけスーパーヒーローが集結しようと勝てる気がしない……!

続きを全部読む

【超大物】映画『トレイン・ミッション』公開記念「リーアム・ニーソン」特別インタビュー / スター・ウォーズについても語った

これまでロケットニュース24には「マーク・ハミル」や「マット・デイモン」、さらには「サモ・ハン・キンポー」などなど世界的大物俳優が登場してきた。そして今回はなんと、あの「リーアム・ニーソン」がまさかの登場だ!

2018年3月30日から公開される映画『トレイン・ミッション』のプロモーション活動のため、約13年ぶりに来日を果たしたリーアム・ニーソン。噂される「スター・ウォーズのスピンオフ映画」についても直撃してきたのでご覧いただきたい。

続きを全部読む

【カオス】ネット上で『貴公俊暴行問題』の陰謀論が多すぎる →「森友を隠したい政府の陰謀」「日本相撲協会の陰謀」「アマレス界の陰謀」など

ここ数年、悪質な問題が山積する大相撲の世界に激震が走った。2018年3月18日、貴乃花部屋の十両・貴公俊(たかよしとし)が取組後に付き人力士に対し暴行を加えたというのだ。サンスポによれば貴乃花親方は事実を認め、貴公俊の休場が決まったという。

相撲界に根強く残る体質についてはさておいて、ネット上ではこの一件に対し陰謀論が持ち上がっており、しかもその数がハンパではない。果たしてネット民は今回の暴行問題についてどんな陰謀論を唱えているのだろうか?

続きを全部読む

【おそロシア】「駐日ロシア連邦大使館」公式ツイッターのオラオラが止まらない

例えば「インスタグラムのフォロワーが買える自動販売機」が設置されていたり「サイドカーに乗るクマ」が公道を走っていたりと、我々が想像だにしない現象があたり前のように起こる大国、ロシア。人はそれを敬愛の意味も込めて “おそロシア” と呼ぶ。

そんな “おそロシア” がいま日本で発生し話題を呼んでいる。その主役は「駐日ロシア連邦大使館」で、ある話題をきっかけにマジの怒りが爆発したようだ。「激怒」とも「オラオラ」とも「煽り」ともいえる感情が公式Twitterで明かされているぞ。

続きを全部読む

【最終回】どうぶつの森日記:「ポケ森は無課金で遊べる本当にいいゲーム」の巻

前回お届けした「どうぶつの森日記」から約2カ月ほど経ちました。みなさん『どうぶつの森 ポケットキャンプ』をまだプレイしているでしょうか? サンチェル(ゲーム名)はというと……1日も欠かすことなく毎日コツコツとポケ森ライフを楽しんでいます。

2カ月も期間が空いたのはズバリ「特に書くことがなかったから」これに尽きます。そもそもがまったりプレイするゲームなので致し方ありませんが、決して飽きたわけではありません。サンチェルは今日も元気にどうぶつたちのお手伝いをしています──。

続きを全部読む

元寿司職人が作る「薬膳カレー」を食べたらカレーの概念が変わったでござる / 千駄木『とくじろう』

いまやラーメンや寿司と並び「日本人の国民食の1つ」とされるカレー。インド風や欧風、さらにはご家庭で作るカレーも大変美味しく、おそらく私(P.K.サンジュン)も過去40年で軽く1000食以上のカレーを食べてきたハズだ。だがしかし……。

今回ご紹介する『スパイスカレー とくじろう』で食べた「薬膳カレー」は、私の教科書には載っていない個性的すぎるカレーであった。このカレーを食べたらきっとあなたもカレーの概念が変わる──。

続きを全部読む

35.72185139.762732

【ポケモン】イーブイが会社見学したいんだって!「うちにおいでよ相撲でもとろうぜ!!」と本当に申し込んだ

可愛いよイーブイ、イーブイああ可愛い。みんな大好きポケモンには多くの可愛いすぎるモンスターが登場するが、群を抜いて可愛いのがイーブイであることは間違いないだろう。イーブイの可愛さは天井知らず! この際、異論は認めない。

そんなイーブイが「会社見学させてくれる企業を募集中」だという激アツ情報を入手した。しかもイーブイは会社見学だけではなく「一緒に何かやってくれる」というではないか。イーブイとやりたいこと……! 千載一遇のチャンスきたコレ!!

続きを全部読む

【動画あり】武藤敬司「人生最後のムーンサルトプレス」がこちらです

戦後から続く日本プロレス史において “天才” と呼ばれるプロレスラーが2人いる。1人は初代タイガーマスクこと佐山聡、そしてもう1人が武藤敬司だ。何かとこだわりの強いプロレスファンでも2人を天才と呼ぶことに異論はないだろう。

運動神経だけを見れば佐山の方が天才度は上かもしれないが、発想やセンスなど “プロレス力” は圧倒的に武藤の方が優れている……と個人的には思う。そんな武藤を語る上で欠かせないのが必殺技「ムーンサルトプレス」である。

続きを全部読む

森田剛と宮沢りえが結婚を発表 → V6の女優キラーっぷりがスゴイと話題 →「坂本くんにプレッシャーがかかるからやめて!」の声

2018年3月16日、女優の宮沢りえさん(44歳)とV6の森田剛さん(39歳)が結婚を発表した。かねてから噂があった2人だが、スポニチによれば1年半の交際を経て結婚に至ったという。

この報道を受けネット上では祝福の声が相次いでいるが、一部で「V6の女優キラーっぷりがスゴイ」と話題になっている。V6が女優キラー? 一体どういうことなのだろう?

続きを全部読む

【考察】メキシコ料理が日本で流行らない3つの理由

中華料理は言うまでもなく、フレンチやイタリアン、韓国料理にインド料理……と日本にいても世界中の料理を味わうことができる。ここ数年はパクチーブームの勢いでタイ料理の人気が高いようだが、私(P.K.サンジュン)は「次に来るのはメキシコ料理」だと確信していた……つい先日までは。

メキシカンはライムの酸味とチリの辛さが織りなす “すっぱ辛さ” が特徴的な料理で、タイ料理の特徴とドンピシャで当てはまる。「これは来るぞメキシカンブーム!」と思っていたが、実際にメキシコ旅行に行ってみて考えが変わってしまった。結論からいうと日本でメキシコ料理が流行る確率は低い。それには大きく3つの理由があるからだ。

続きを全部読む

【最新版】「世界幸福度ランキング2018」が発表される / 第1位はフィンランド、日本はまさかの……

2018年3月14日、国連が『世界幸福度ランキング』を発表した。このランキングは「所得」「健康と寿命」「社会支援」「自由」「信頼」「寛容さ」などの要素を基準にランク付けされたもので、昨年日本は51位であった。

果たして日本の幸福度は上がっているのか? 詳細は以下でご覧いただきたい。

続きを全部読む

【カオス】パンダの「シャンシャン行列」がエゲツない! いま上野動物園がヤバいことになっている

2017年6月、上野の地でジャイアントパンダの赤ちゃん「シャンシャン(香香)」が誕生した。1988年に生まれたユウユウ(悠悠)以来、約30年ぶりのパンダの赤ちゃんということもあってか上野にはシャンシャン旋風が巻き起こっている。

各種グッズはもちろんのこと、料理のメニューもシャンシャンにあやかったものが登場しているが、やはりスゴイのは “生シャンシャン” を一目拝もうと朝早くから並ぶ『シャンシャン行列』だ。いま上野動物園はヤバいことになっている──。

続きを全部読む

【衝撃】浅野忠信さんの「全身入れ墨姿」がこちらです

映画『スワロウテイル』や『座頭市』、はたまた『マイティ・ソー』など日本はもちろん世界を股にかけて活躍する俳優の浅野忠信さん。日本アカデミー賞優秀主演男優賞を始め、これまで数々の賞を受賞した日本を代表する本格派俳優の1人である。

そんな浅野忠信さんが、自身のインスタグラムで「全身入れ墨姿」を公開し話題になっているのでお知らせしたい。最近ではタトゥーも決して珍しくなくなったが、浅野さんのソレは完全に入れ墨。いわゆる “もんもん” である。

続きを全部読む

【コラム】春先の「さくら系スイーツ」の “取ってつけた感” は異常 / そもそも桜味とは何なのか?

木々のつぼみもふくらみ始め、いよいよ日本列島にも春の気配がただよい始めている。これから徐々に本格的な春に近づいていくのだろう。なんともハッピーな予感にがする心地よいシーズンである。

さて、数年前から記者は春先のこの時期になると “ある違和感” に襲われていた。ズバリ言うとコンビニやスーパーなどでこぞって展開される「さくら系スイーツ」である。あの取ってつけた感は異常でなかろうか?

続きを全部読む

【激濃】「ペヤング豚骨醤油やきそば」が暴力的な濃さ! 砂漠で食べたらあの世行きが確定するレベル!!

2018年に入ってから、ペヤングソースやきそばを有する「まるか食品」の勢いが止まらない。「夜のペヤング」や「ペヤングやきそばたこ焼き風」など毎週のように新商品を発売しており、3月12日からは『ペヤング豚骨醤油やきそば』が発売開始となった。

ペヤング……豚骨醤油……。明らかに濃い味が大好きな野郎どもをターゲットにした商品っぽいが食べてみてビックリ仰天、想像の10倍濃ィィイイイイ! ちょっとコレ、砂漠で食べたらあの世行きが確定するヤツですよ!!

続きを全部読む

【丸亀速報】あさりうどん復活! あさりうどん復活! あさりうどん大復活ッッッ!!

やあ、全国3000万人の丸亀製麺大好きっ子諸君……待たせたな! 本日2018年3月13日から丸亀製麺史上最ッ高にウマい「あさりうどん」が復活してるぞォォォオオオオ!! キタキタキタ、春がキタァァァァァアアアアアアッッッ!!

「待ってた!」という人も「食べたことがない」という人も四の五を言わず、今すぐ丸亀製麺にダッシュすべし! とにかくメチャンコおいしいんだから!!

続きを全部読む

  1. 1
  2. ...
  3. 159
  4. 160
  5. 161
  6. 162
  7. 163
  8. 164
  9. 165
  10. ...
  11. 297