「X (Twitter ツイッター)」の記事まとめ (32ページ目)

ロッテ「雪見だいふくの日」に便乗して井村屋が『やわもちシリーズ』をちゃっかりPR / つられて買ったら……ウンめぇぇぇぇぇ!

本日11月18日は「雪見だいふくの日」で、雪見だいふくは揚げるとウマいというトンデモレシピについてもすでにお伝え済みだが、どうしても今日中にご紹介しておきたい商品がもう一つある。

それは、井村屋の『やわもちシリーズ』。雪見だいふくを販売するロッテとは関係ない。井村屋の公式 Twitter アカウントが、「今日は『雪見だいふくの日』という事でので、弊社の『やわもちシリーズ』も便乗で置いておきますね♪」と、ちゃっかりアピールしていたのだ! 雪見だいふくに負けない美味しさなのか!?

続きを全部読む

SNSを積極的に活用する女子が投稿してそうな画像12選

佐藤です。最近画像共有サービス「Instagram」なるものを始めたオッサンである。フォローよろしく(@hidenori_satou)。という訳で、インスタ初心者なのだが、最初はイマイチ使い方がわからなかった。他のユーザーの投稿を参考にしているうちに、ちょっとした傾向があることに気が付いたのだ。

積極的に画像投稿する女子は、割と決まったものを投稿している気がする。これはインスタに限ったことではないように思う。そこで独断と偏見で、女子における画像投稿の傾向を分析してみたいと思う。

続きを全部読む

今日11/5は『いい男の日』! そこで「身近にいい男はいますか?」とアンケートした結果がコレ!!

みんな知ってる? 11月って結構記念日が多いんだよね。11月を「いい」と語呂合わせした「いい○○の日」ってのが30個もある。どうやら記念日を制定しやすい月らしい。

そのなかでも気になるのが、11月5日。つまり今日の『いい男の日』だ。資生堂が制定したこの記念日、ステキに生きる男性を応援する日らしいんだけど、ぶっちゃけ皆さんの身近にいい男っている?

続きを全部読む

カッコよく写っているかい!? 「自撮り写真を評価してくれるTwitterアカウント」が登場! SNSに投稿する前にチェックできるぞ

自撮り写真や、セルフィーという言葉が一般的に浸透するようになったが、自分で自分を撮った写真を客観的に見るのは案外難しい。自分ではカッコ良く写っていると思っても、他人が見たらそうでもない……なんてことはよくある話だ。

写り具合を確認したくて友達に感想を求めたとしても、正直に答えてくれるとは限らない。そんななか、Twitterに自撮り写真を正直に評価してくれるボットが登場して、注目を集めている。ボットとは、自動でタスクを実行するアプリケーションソフトのことだが、FacebookやInstagramに自撮り写真を投稿する前に、ボットの客観的な意見を聞いてみてはどうだろうか!?

続きを全部読む

【調査結果】クリスマスに対して否定的? 「クリスマスなんか来ないで!」と思っている人が結構多い件

盛大にもり上がったハロウィン。2015年10月31日、東京・渋谷の駅前交差点は機動隊が出動する物々しい雰囲気になっていた訳だが、皆さんはどう過ごされただろうか? 実は29日の段階で、私(佐藤)はTwitterのアンケート機能を使って、「ハロウィンではしゃぐ人たちを理解できない?」と質問を投げかけていた。

その結果、約380人中68パーセントの人は「はい」と回答していた。では、クリスマスはどう思う? もしかしてぼっちの人は、「来ないで!」って思ってる?

続きを全部読む

【衝撃調査結果】「ノーパンで出勤・登校してしまったことある?」という質問、4人に1人が「はい」と回答!

おいっす、佐藤です。以前の記事で、Twitterを利用したアンケートの結果をお伝えした。「すかしっ屁のはずが、ちょっとウ○コが出てしまったことがある」との質問に、ハイと答えた人がなんと半数! 257人中53パーセントの人がウ○コをしてしまったことがあると回答したのである。

そこで今度は下着に関するアンケートを行った。下着といえば、肌の一部といっても過言ではない。それを忘れたりするとは……。

続きを全部読む

提供:サントリー食品インターナショナル株式会社

【驚愕】ツイッターで本音がわかる『#フレンドぺディア』をやってみたら全ての答えは「プロレスラー中西学」だったことが判明

人前では、なかなか本音が明かせないもの。いや、自分の本音すらわからなくなっている人も多いことだろう。かくいう私もその一人である。どうやら忙しすぎる毎日に追われ、自分を見失っているらしい。そんなある日のこと……。

ツイッターで遊べるゲーム『#フレンドぺディア』をプレイしてみたところ、“自分でも知らなかった自分” つまり本音の自分と向き合えたのだ。しかも驚くべきことに、全ての答えは、あの有名プロレスラー「中西学」さんであった。

続きを全部読む

みんなも試してみよう! Twitterで話題の「リア充偏差値」/ LINEの友達数とTwitterフォロワー数で計算

皆さんは自分のことをリア充(リアルが充実)だと思っているだろうか? それとも非リア充か? 実際のところ自分がリア充かどうか、よくわからないという人が多いはず。

現在Twitterで「リア充偏差値」というのが話題になっている。単純な計算式で偏差値を求められるので、試してみてはいかがだろうか。この数値の信頼性はさておき、面白いのでトライしてみよう。計算式は以下の通り。ちなみに当編集部のオッサン3人が試したら、ひどいことになった……。

続きを全部読む

クマ牧場の『歴代ボスの紹介文』が面白いとツイッターで話題 / 4代目「小柄ながら陰険さによって政権をものにした」など

北海道は登別市の観光名所として有名なのが、「登別温泉」と『のぼりべつクマ牧場』だ。その名の通り、クマだらけの牧場であるが、実はクマ牧場で飼育されているクマの中にも “社会” が存在するらしい。

調べてみると、大人のオスを群れで飼育すると「第一位」のクマが現れ、それを「ボス」と呼ぶ習性があるという。1958年開園の『のぼりべつクマ牧場』にも、これまで多くのボスが存在したのだが、その「歴代ボス紹介文」が面白いと、ツイッター上で話題になっているのでお知らせしたい。

続きを全部読む

カレーにゆでたまごを乗せる問題に進展! 有吉弘行さんが「また乗せちゃう」と発言

以前の記事で、カレーライスにゆでタマゴを乗せるかどうかの問題についてお伝えした。当編集部では、このことについて白熱した議論が繰り広げられ、“乗せない派” の私(佐藤)と、“乗せる派” のGO羽鳥で、取っ組み合いのケンカに発展しかねない事態となった。

この問題については読者からもさまざまな意見が噴出し、「生卵だろ!」や「目玉焼きだろ!」などの新たな意見も踏まえつつ、にわかに物議をかもしている。そんななか……お笑い芸人の有吉弘行さんが画像付きで、次のように発言したのである。

続きを全部読む

自分の名前をTwitterでアカウント検索してみろ! 一般人のなりすまし被害が相次いでいるらしいぞ

私(佐藤)は、時々 Twitter で自分の名前を検索している。いわゆる「エゴサーチ」というヤツだ。たまに街で声をかけられることがあり、一緒に写真を撮ったりしているので、会ったことを喜んでもらえたかどうか気になって、検索している。

今まで投稿だけを検索していたのだが、「佐藤英典」でアカウントを検索してみたところ、ちょっと驚くようなことに気づいた。それはほとんど投稿がないアカウントがいくつか見つかったのだ。これは同姓同名の人たちなのだろうか? それとも……。あなたも念のため自分の名前で検索してみると良いだろう。

続きを全部読む

【お笑い芸人】デニス植野の相方『松下宣夫』さんがイケメンすぎると話題 / ネットの声「どう考えてもイケメン」など

日本人とブラジル人のハーフの、ゴッリゴリのラテン顔で人気のお笑い芸人といえば、「デニス」の植野行雄さんである。上野さんを知っている人は多いと思うが、相方の松下宣夫(まつした のぶお)さんを知っている人は、あまり多くないだろう。

植野さんに比べるとテレビで見かける機会はかなり少ないが、実は今、松下さんが「超絶イケメン」 と話題になっているのだ。

続きを全部読む

ツイッターで『楽しんご』さんの近況が話題 / 「マッサージ店は20店舗」「引退してねえし」

今から5年ほど前、「ラブ注入」のギャグで一世風靡したオネエ系お笑い芸人といえば、『楽しんご』さんである。一時は毎日のようにテレビで見かけたが、最近はすっかり姿を見なくなってしまった。一体、楽しんごさんはどこで何をしているのだろうか?

そんな『楽しんご』さんが、本人のツイッターを中心に話題になっているのでお知らせしたい。なんでも楽しんごさんは、テレビ復帰に意欲的で、マッサージ店は20店舗にまでなっているというのだ。

続きを全部読む

今年もキタ!『坊さんあるある2015盆』がジワジワおもしろい / お坊さんの声「熱いお茶はやめてくれ」「同級生の前だと若干気まずい」など

師走(しわす)とは、師匠の僧がお経をあげるため、東西を走り回るほど忙しい月として、12月を指す言葉である。そのイメージからか、「お坊さんは12月が一番忙しいんだろうなぁ」と思っている人は多いことだろう。だがしかし……。

実はお坊さんがマジのマジで忙しいのは、お盆シーズンであるという。そんな「リアル師走」を垣間見ることが出来るのが、ツイッター上で展開されている『坊さんあるある』だ。これが実に味わい深くジワジワおもしろいので、ご紹介したい。

続きを全部読む

「子ネコ拾いました」とアイルランド国家警察が神ツイート! 保護されたニャンコの写真が素晴らしくて悶絶ニャ!!

警察官といえば、なんだかお固く、シャレが通じなさそうなイメージ。でも今回アイルランド警察が発したツイートを見ちゃえば、そのイメージがグルンと180度変わること間違いなし! なぜなら……警察が「子ネコを拾ったよ!」とお茶目な神ツイートを発したというではないか!!

しかもニャンコのキャワワな写真付きとくりゃあ、これは世界が放っておくはずがない。その上、ネコの手当を担当した獣医師さんも、元気になったニャンコ写真を公開してくれたのだから、とっても嬉しいじゃあないか!

続きを全部読む

【奇跡の4秒】姉・浅田舞さんのツイッターに登場した浅田真央ちゃんが単なる大天使な件 / ネットの声「コレに癒されない人いるの?」

2015年5月、自身のブログで現役続行の意思を明らかにした、女子フィギュアスケートの浅田真央(24歳)。そんな彼女が、姉・浅田舞さんのツイッターに登場した様子が「可愛すぎる」「癒されまくる」「コレは天使」と話題になっている

続きを全部読む

提供:参天製薬

【進撃の巨人】サンテFXからエレンとリヴァイの目薬キターッ! Twitterユーザーの声「予想以上にかっこいい」

諫山創先生の『進撃の巨人』は、言わずと知れた大人気漫画である。アニメ・映画化されたほか、さまざまなコラボレーションも展開されており、その進撃っぷりはとどまることを知らない。

いろんなものを駆逐しまくっているワケだが、お次は参天製薬の目薬「サンテFX」とのコラボがキタァー!!! キターッ! でお馴染みの「サンテFX」とのコラボがキタァー!!!

続きを全部読む

【疑問】ツイッターやインスタグラムで「フォロー返し」しようとした場合「相手が非公開」だったらみんなどうしてる?

もはや普段の生活に欠かすことができないSNS。全員が全員とは言わないが、Twitter(ツイッター)、Facebook(フェイスブック)、Instagram(インスタグラム)などのアカウントを、1つくらい持っている人は多いことだろう。

筆者も上記3つのアカウントを持っているのだが、最近ちょっと困った……というほど大袈裟なことではないものの、「どうしたらいいんだろ?」 と思っていることがある。それは『フォロー返ししようとしたら、相手が非公開の場合』の対応についてだ。

続きを全部読む

Twitter「動画自動再生」はウェブ版でも有効になっていた! 再生させない方法はこうだ

以前の記事で、Twitterがアプリ上で動画の自動再生を開始したことについてお伝えした。ユーザーの評判は大変悪く、「改悪」との声が続出していたのだが……。実はウェブ版でも自動再生が開始されていたことを確認した。

・ウェブ版でも自動再生

Youtubeの動画を貼り付けても自動再生されないのだが、プロモーション投稿だけが勝手に再生されるのである。正直言ってウザい! ということで、自動再生を止める方法を紹介しよう。

続きを全部読む

【続報】ペンライトがアレだった「岩下の新生姜」がさらに加速! 社長がノリノリすぎてネット民も大歓喜!!

以前の記事で、2015年6月20日オープンの「岩下の新生姜ミュージアム」で販売される『岩下の新生姜ペンライト』をご紹介した。薄ピンクの色合い・意味深な突起物などは、新生姜であるものの、完全に “アレ” にしか見えず、ネット民を困惑させたことは記憶に新しい。だがしかし……。

岩下の、いや岩下食品株式会社 社長・岩下和了氏の爆走は、とどまるどころか加速するばかり! それというのも岩下社長が自身のツイッターで公開した『新生姜の部屋』や『新生姜自動販売機』が、想像の斜め上を行く完成度だったからだ!!

続きを全部読む

  1. 1
  2. ...
  3. 29
  4. 30
  5. 31
  6. 32
  7. 33
  8. 34
  9. 35
  10. ...
  11. 47