「なるほど、これが狂気か」──。そのピザの存在を知ったとき、私(サンジュン)はそう感じざるを得なかった。狂気の震源地はドミノピザ。2023年7月3日より発売されている『ピクルスピザ』を狂気のピザと言わずして何と言えばいいのだろう?
発表によれば「本場アメリカで話題のピザ」「アメリカでは、ハマる人はどハマりすると話題」とのことだが、アメリカのドミノピザは何を考えているのか? これは真相を確かめねばなるまい……。
「なるほど、これが狂気か」──。そのピザの存在を知ったとき、私(サンジュン)はそう感じざるを得なかった。狂気の震源地はドミノピザ。2023年7月3日より発売されている『ピクルスピザ』を狂気のピザと言わずして何と言えばいいのだろう?
発表によれば「本場アメリカで話題のピザ」「アメリカでは、ハマる人はどハマりすると話題」とのことだが、アメリカのドミノピザは何を考えているのか? これは真相を確かめねばなるまい……。
新幹線のお供といえば駅弁。先日も新潟駅から東京駅に向かう前に、駅構内の売店で人気駅弁を買って乗ることにした。別に1位・2位と紹介されているわけではないのだが、弁当コーナーをパッと見てとくによく売れていたのが……「えび千両ちらし」である。
というのも「えび千両ちらし」は、へぎそば・笹団子と並ぶ新潟名物だからだ。駅弁大将軍(いわゆるグランプリ)にも輝いたことのある駅弁で、テレビ番組の企画や東京駅、上野駅でも人気ナンバー1と紹介されるほどのレジェンド。ってことで、買っちゃいました!
1番有名なポケモンと言えば、まあピカチュウだと思う。なにせ、ポケモンに詳しくない私(中澤)でも、デザインとか鳴き声を知っているレベルだし。あと、ゲームボーイ・テレ東アニメ世代としてはニャースも目立っていた。それとポケモンGOをちょっとやっていたこともあり、イーブイ、ゼニガメとかも馴染み深い。
だが、幼稚園児に好きなポケモンを聞いたところそいつらは全然入ってなかった。なんでや? ピカチュウとかイーブイはみんな大好きちゃうかったんか? そんな人気者たちを押しのけてランクインしていたのが以下の3匹である。
緊急事態宣言からセブンイレブンを超利用するようになった。うっかり飲食店が開いてる時間を過ぎてしまい、夕飯がコンビニ飯になりがちな私(中澤)にとって、ちょっとしたお惣菜のクオリティーが高いセブンイレブンは本当にありがたい。すっかりセブンファンだ。
そんな私が、惣菜系の中でも入店して最初にチェックする商品がある。『とろっと卵黄の半熟煮たまご(税込み162円)』だ。セブンファンにとってはもはや言うまでもないことかとは思うのだが、これ、最強なのである。
今から約2年前、iPhone8が発売するかしないかの時期のこと。当時最新のiPhone8のウリの1つに「そのうちワイヤレス充電もできるようになる」とあったことを覚えているだろうか? あれから700日以上が過ぎたが、どうだろう? みなさんはワイヤレス充電を利用しているだろうか?
私、P.K.サンジュンはそんなことをすっかり忘れ、つい先日「iPhone11 Pro」を購入したのだが、ふと「ワイヤレス充電機能」の存在を思い出してしまった。アレ? 2年前で「そのうち出来るようになる」って言ってたから、コイツは余裕でイケるんじゃね? と──。
2019年7月23日、流行情報誌「日経エンタテインメント!」が『タレントパワーランキング2019』を発表した。これはタレントの「認知度」と「関心度」の調査をもとに2つのデータを掛け合わせ “タレントパワー” を算出したもので、いわば「より多くの人の関心を引くタレントは誰か?」のランキングと言えるだろう。
また「タレント」というのもポイントで、アイドル・女優・アーティスト・お笑い芸人……と、幅広い顔ぶれがランクインしている。果たして、世間からの認知度が高く、また興味を持たれているタレントは誰なのか? 詳細は以下でご覧いただきたい。
2019年も早いもので3月を迎えた。卒業シーズン真っ只中の今、すでに始まっているのが2020年卒学生の就職活動である。そこで今回は、まさに2020年卒学生を対象にした「就職人気企業ランキング」が発表されたので、さっそくご紹介したい。
これは、総合就職情報会社「株式会社 学情」が調査したもので、学3年生と大学院1年生、のべ9482名を対象にしたランキングとなっている。果たしてどんな企業がランクインしているのか? それではTOP10位を一気にみていこう。
2018年7月6日、訪日外国人向け観光情報サービス「LIVE JAPAN PERFECT GUIDE TOKYO」が『訪日外国人が注目する日本の100円ショップ調査』を発表した。100円ショップが訪日外国人たちの人気スポットであることは有名な話だが、中でも注目は「人気アイテムTOP10」である。
街中の100円ショップで外国人観光客を見かける機会は多いものの、彼ら彼女らが「実際に何を購入しているのか?」までは知らない人が多いハズ。ランキングには納得のアイテムから「それ?」と驚くアイテムまでがズラリと名を連ねているぞ。
知っているようで意外と知らない日本の実態。灯台下暗しとはよく言ったもので「日本人だからこそ知らない日本」がまだまだ多くあるようだ。というのも、2018年6月26日に大手旅行サイト・トリップアドバイザーが発表した『外国人に人気の日本の体験ツアー2018』が未知すぎたからである。
いくつか知ってる名前はランクインしているものの、大多数はその名を初めて聞くものばかり。果たして観光で訪れた訪日外国人たちに人気の「日本の体験ツアー」とは何なのか? 詳細は以下でご紹介したい。
昨年2017年は過去最高となる2800万人以上の訪日外国人を記録するなど、観光国としても成長しつつある日本。2020年の東京オリンピックに向けて、ますます外国人観光客の増加が見込まれる。
そんな中、本日2018年6月19日、とても興味深いランキングをトリップアドバイザーが発表した。それが『外国人に人気の日本のレストラン 2018』だ。果たして日本に遊びに来た外国人観光客はどんな料理に舌鼓を打っているのか? ランキング結果は以下をご覧いただきたい。
2010年に放送開始して以来、世界中で大ヒットを飛ばしているサバイバル・パニックドラマ『ウォーキング・デッド』。ウォーカーと呼ばれるゾンビが蔓延(はびこ)る世紀末的な世界を描く本シリーズは、社会現象を巻き起こすほどの人気を博している。
ところが、最近アメリカでは視聴率が急激に下降気味で見るのをやめてしまう人が続出している。それは一体なぜなのだろうか!? 理由について、海外エンタメライターである筆者が分析してみることにした。
YouTubeが、2017年で最も人気のあった動画を発表した。視聴時間、共有、コメント、評価などのデータを反映して決定したものだという。
ナンバーワンに選ばれた動画を確認すると……6月に公開されたばかりにもかかわらず、視聴回数が1億7800万超! さて、いったいどんな動画なのだろうか?
日本で古くから愛されている主食である「お米」。炭水化物ダイエットブームなどで敬遠されることもある一方、高級ブランド米や高級炊飯器が、いまだに根強い人気を誇っているのも事実だ。
そこでご紹介したいのは、各種メディアで取り上げられ、Amazonでも人気上位にランクインしている “高級しゃもじ” である。米が美味しくなると噂の商品だが、果たしてどんな使い心地なのか? 購入して実力を確かめてみることにした。
2017年も10月を間近に控え、やや肌寒い気候になってきた。食欲の秋、そしてその先の冬も美味しい大定番グルメが「おでん」である。9月28日、そのおでんについてホットペッパーグルメ外食総研が『おでん総選挙』なるランキングを発表した。
ざっくりいえば「おでんダネの人気ランキング」なのだが、1位と2位は予想通り……伝説の名馬・ディープインパクトのオッズよりもガチガチな「あれ」と「あれ」がワンツーフィニッシュを飾っている。
「お口でとろけて手にとけない」のキャッチフレーズでお馴染みのチョコレートといえば、ご存知「M&M’S」である。そのM&M’Sの期間限定商品が今、ネットユーザーの間で “ウマい” と話題だ。
話題となっているのは、2017年8月28日に発売された『M&M’S ピーナッツバター』である。アメリカではミルクチョコレート、ピーナッツに次いで人気のフレーバーらしいのだが、どんな味がするのだろうか? 味わってみたので感想をお伝えしたい。
今では世界各国に進出し、外国人からも親しまれている日本食。直球ど真ん中の寿司をはじめ、刺身に天ぷら、さらには焼き鳥やラーメンなど、挙げたらキリがないほどジャンルは幅広い。
中でも人気上昇しているのがラーメン。そして外国人が好きな日本ラーメンといえば、思い浮かぶのが一蘭や一風堂といったバリバリの豚骨……あたりなのだが、中国では意外なラーメンが絶大な人気! もはや揺るがないほどの地位を築いているのをご存知だろうか。どこかというと、ズバリ「味千ラーメン」だ。
興行成績的にみれば洋画に押されがちだが、邦画作品の中にも名作は非常に多い。つい先日、そんな名作揃いの邦画の中で、みんなが一番好きな邦画を決定するアンケート企画『1番好きな邦画決定戦』を開催した。今回はその結果発表! 果たして1位に輝いたのはどの作品だったのだろうか? 以下をどうぞご覧あれ!
あなたは突然「好きな邦画は!?」と聞かれて即答できるだろうか? 興行収入や観客動員数で比べた場合、どうしても洋画より勢いのない邦画だが、誰しもきっと心の中に「マイ No.1 邦画」があるに違いない。
今回のアンケート企画は、そんな邦画の魅力を再発見すべく『1番好きな邦画決定戦』を開催する運びとなった。ライター達が厳選した10タイトルの中から、みんなが1番好きな邦画が決定するぞ!