ご存じの方も多いかもしれないが、牛丼チェーンの「松屋」は店舗限定メニューをこっそり販売することがある。たとえば、2023年8月に全国76店舗で販売していた「ごろごろチキンのコルマカレー」もそのひとつ。これらのメニューはテストマーケティングのため、わずかな店舗だけでの販売なのだろう。
そして松屋は2023年10月31日より、3つの商品をそれぞれ店舗期間限定で販売開始した。そのうちの1つ、「炙り十勝豚丼」を食べてみたら「コレ、豚肉いらないんじゃない?」と思ってしまった。良い意味でね!
ご存じの方も多いかもしれないが、牛丼チェーンの「松屋」は店舗限定メニューをこっそり販売することがある。たとえば、2023年8月に全国76店舗で販売していた「ごろごろチキンのコルマカレー」もそのひとつ。これらのメニューはテストマーケティングのため、わずかな店舗だけでの販売なのだろう。
そして松屋は2023年10月31日より、3つの商品をそれぞれ店舗期間限定で販売開始した。そのうちの1つ、「炙り十勝豚丼」を食べてみたら「コレ、豚肉いらないんじゃない?」と思ってしまった。良い意味でね!
生粋の “かつや者” として相当数の「かつや」新メニューを履修してきた私(あひるねこ)であるが、このことに気付いたのは、もしかしたら初めてかもしれない。これまで予想だにしなかった衝撃の事実である。
きっかけは、本日2022年9月16日に期間限定で発売された『ロースカツと豚焼肉の合い盛り丼』だった。名前からしてすでに超ボリューミーな同メニュー。しかも今回は “肉増し” が可能だという。いやいや、そんなん絶対完食できんやろ……と思いきや──。
吉野家といえば牛丼だ。牛丼チェーンの先駆けであり、すき家・松屋と並んで業界をけん引している存在である。
その吉野家がこっそり鶏丼の販売を開始していた。え? 牛丼の吉野家が鶏丼!? 調べたところ、これは店舗期間限販売定の商品なのだとか。購入して牛丼・豚丼と味を比べてみた!
吉野家の牛丼は今年2021年で生誕122年らしい。最初の吉野家がオープンしたのは第一次世界大戦より前で、初めて24時間営業に挑戦したのは1952年だというから、先見の明があると言わざるを得ない。
そんな歴史から始まり、吉野家情報が詰め込まれているのが『吉野家FAN BOOK(税込み1100円)』だ。5月25日に発売されたこの本は、宝島社と吉野家がコラボした公式ガイドブック。その中に「真の吉野家通が教えるツウなカスタマイズ」というコーナーがあったため試してみることにした。鍵を握るのは豚丼のアレ!
ウマいものを腹いっぱい食べたい──。人間にとって、これほどシンプルかつ根源的な欲望が他にあるだろうか? そんな欲望を満たしてくれるのが、世に数多く存在するデカ盛り料理である。
未知なるデカ盛りグルメを求め、今回は住みたい街ランキングの常連としても知られる吉祥寺へ。そこで出会ったのは、「破壊王」なる超ヘビー級の丼だった!
札幌グルメのひとつである味噌ラーメン。近頃では醤油や塩がオススメの店も増えているが、札幌に来たからにはウマい味噌ラーメンを食べたい……そんな観光客の方も多いだろう。
そこでご紹介したいのが『濃厚味噌ラーメン』が人気の店「麺屋 雪風」である。今回は札幌市内にある3店舗のうち、店舗限定の『豚丼』が味わえる新店「清田店」へと足を運んだ。
人間、本当に美味しいものを食べたときは無言になるものである。「美味しい」とか「ウマい」とさえ言わない。言葉を発する余裕がない。ただひたすら、目の前にある食べ物を口の中に送り込む。それ以外のことを、今は一切したくない……。
──という気持ちになったことが、私は何度かある。その中で、今も記憶に焼き付いているものが、今回紹介する「帯広の豚丼」だ。ちょうど本日2月10日は『豚丼の日』なので、当時の体験を紹介したい。
今年も年に1度のぶ(2)たどん(10)──「豚丼の日(2月10日)」がやってきた。パっと見、単純な料理にも思える「豚丼」だが、肉の種類、タレの味、トッピングなどなど、随所に店のこだわりが表れる奥深い料理である。
中でも、北海道札幌市にある名店「ミルキーウェイ」は肉厚でプリプリの豚肉が絶品。1度食べたらファンになること間違いなしだ。それでは豚丼の日を記念して、同店の至高の一杯をご紹介しよう。
今日2月10日は、年に1度のぶ(2)たど(10)ん……「豚丼の日」である! 今や北海道を代表するB級グルメとなった豚丼。甘辛いタレで味付けした豚肉をご飯の上に乗せるシンプルな料理だが、店それぞれのこだわりがあり意外と奥が深い。
今回は豚丼の日を祝して、北海道で豚丼を取り扱う店のなかでも話題沸騰中の豚肉料理専門店『ひこま豚食堂』をご紹介したい。ここは、高品質なオリジナルの豚肉を使用している特別な豚丼が食べられることで人気の店だ。
豚肉をご飯に乗っけるだけ! シンプルにして豪快な料理・豚丼。私(中澤)は、ほぼ吉野家か松屋くらいでしか豚丼を食べたことがない。手軽さや気軽さが豚丼の魅力だと思うからだ。
とある昼下がり。フラッと『大阪王将』に入ったところ、メニューに「豚丼」の文字が! 大阪王将の豚丼とは一体……? 不審に思いながらも注文してみたところ、コイツがとんだ食わせもの。そう、ご飯を無限に食わせてきやがったのである!
本日2017年2月24日はプレミアムフライデーである! 「今日は仕事を早めに切り上げて、充実した週末を過ごそう」という趣旨のこのキャンペーン。
そんな日に、牛丼の「吉野家」でスペシャルな丼ぶりが展開されていることをご存じだろうか。その名は『半丼(税込450円)』! 牛丼と豚丼を半分ずつ盛り付けた限定メニューである。丼ひとつで2度おいしい、まさにプレミアムなこの商品を食べてみたぞ!!
本日2月10日は年に1度の豚丼の日である!「ぶ(2)たど(10)ん」という語呂合わせがその由来で、北海道で豚丼などのタレを製造する株式会社ソラチが制定した “豚丼を記念する日” とのことだ。
そんな豚丼の日を祝して今回は、北海道札幌市内で話題の豚丼専門店「銀の舞(ぎんのまい)」をご紹介したい。北海道産の希少な豚肉を使用した一杯が絶品と評判の店だ。
業種を問わず、お店を続けて行くことは、とても大変なことだ。私(佐藤)は飲食店出身なのだが、勤めていたお店はこの10年でほとんど全部といっていいくらい閉店してしまっている。事情はさまざまだ。
最近発見した、東京・東久留米市の「豚丼専門店 木ノ下」もまた、2016年11月29日をもって現在の場所での営業を終了してしまうそうだ。とても食い応えのある豚丼を提供してくれるのに! 大変残念だ。この日を迎える前に、肉好きはぜひとも訪ねて欲しい!
大手牛丼チェーンの「すき家」は、2016年9月7日より『炭火豚丼』の販売を開始した。豚肩ロースと豚バラ肉を炭火でこんがりと焼き上げ、甘めの醤油ダレで仕上げた注目商品なのだが……一部ファンの間で「肉が少なくて残念」といった意見が相次いでいるという。
というわけで、最寄りのすき家に直行して実際に炭火豚丼を注文してみると、確かにメニューの画像とかけ離れている気が……。
女子ならともかく、男子で吉野家に行ったことないヤツなんていないよな。え? 行ったことないの? なに? おまえは御曹司か何かなの? 『花より男子』的なアレなの? F4なの?
つい熱くなってしまった。そんなことはさておき、朗報である。吉野家の豚丼が大復活キターーー!! なんと4年ぶりの復活だぞ。めでたい、めでたすぎる。通は豚丼を頼む、なんてよく言われたものだが(たぶん)、これは普段牛丼しか食べない人たちも必食以外ありえない。しかも1週間限定で300円ときた。神か……。
「豚丼」というと、ほとんどの人が北海道を思い浮かべるかもしれない。しかし関東にも、美味しい豚丼を提供するお店は存在する。たとえば、神奈川県発の「里のうどん」のバラ丼もそのひとつ。このお店は、全国丼グランプリの第1回と第2回、2年連続金賞を受賞している実力店だ。
ご飯の上に敷き詰められたキャベツ、さらにその上に、甘辛ダレで仕上げた豚肉がドドン! と乗ったバラ丼は、肉好きなら必食の逸品である。
北海道と言えばグルメ、グルメに不可欠なものと言えば良質な食材である。そして、良質な食材の宝庫と言えば「十勝地方」だ。この地域で生産された穀物や、野菜、肉、乳製品等は非常に評価が高い。
筆者は今回、その十勝地方で『豚丼アイス』なるものを発見した。名前はちょっと怪しいが、乳製品で評価の高い地域で販売されているアイスなのだから期待は出来そうだ。果たしてそのお味は……。
仕方がないこととはいえ、アラスカ移住を本気で考えたくなる陽気の日本列島。暑い……暑い&暑い! こんな暑さ全開のこの時期に、食卓で活躍してくれるのが「そうめん」だ。
毎日そうめんでもいいくらい、そうめんが大好きな筆者だが、毎日「麺つゆ」だけだと流石に飽きてくる。今回はそんな「そうめんは好きだけど他の食べ方があればなー」という人に、オススメのレシピをご紹介したい。激ウマで超簡単、そうめんの新たな可能性を感じるレシピだぞ!