「詐欺」の記事まとめ (6ページ目)

【注意】SoftBankのフリをして「iPhone当選」を匂わせる詐欺に気をつけて! 怪しい日本語に戸惑いつつクレカ情報入力直前までやってみた

その詐欺は、「SoftBankの親愛なるお客様」という表示とともに始まった。自分が選ばれた理由はよく分からない。スマホでネットサーフィンをしていたら急に画面が切り替わり、突然 “フィッシングショー” がスタートしたのである。

どこかのリンクをクリックしたわけでもないのに “ショー” に巻き込むなんて、いくらなんでも強引すぎる。と思いつつもクレジットカード入力の直前まで進めてみたところ、他にも色々と強引だったので報告したい。

続きを全部読む

【実録】1億1535万6340円の当選通知メールに電話番号を教えたらこうなった

近ごろの迷惑メールというものは、いまいち目的がよくわからないモノが多い傾向にある。たとえば今回紹介する「当選通知メール」もそのひとつ。

この手の迷惑メールは昔から存在し、たいていは怪しいポイントサイトに誘導され、当選金額を振り込んでもらうための銀行口座を相手方に教えようと思ったら「送信するためのポイントを購入してください」と小金をふんだくるのが定番だったのだが、最近は全く違う展開になったりするのだ。

あっという間に終わるので、私と一緒にバーチャル “迷惑メールに返信体験” をしてみよう。

続きを全部読む

【注意喚起】+224で始まる電話には絶対に折り返すな! ギニアからの国際ワン切り詐欺が流行の兆し / うっかり出てしまった結果

皆さんは知らない番号から電話があったらどうするだろうか? 無視する? 出る? 切れてしまったら折り返す? 私は取りあえず出るし、出られなけば折り返すことも多いのだが、2020年1月9日にコールバックをためらうほど怪しげな番号から電話があった。

表示された番号は「+224356……」という国際電話。表示された国名前は「ギニア」。ギニア知り合いなんかいない! どう考えても怪しいのだが、こともあろうか私はうっかり出てしまったのだ。その結果……

続きを全部読む

【実録】いきなり迷惑メールが増えた! もしや迷惑メールフィルターも機能していない? と思ったのでSoftbankに聞いてみた

未読ゼロ! そう、かつて私のiPhoneの緑アイコンの「メッセージ」アプリには未読の迷惑メールが6000件以上も溜まっていたのだが、その後まじめに整理して今やゼロ!! こうしておかないと、たまに届く母からのメールにも気づけないので、未読ゼロ状態は維持したい。──ところが!

突如。本当に何の前触れもなく、突如として昨日あたりから迷惑メールがジャンジャンと届くようになってしまったのである。それはまるで、堤防が決壊するような勢いで。いったい何が起きたのか!?

続きを全部読む

【実録】進化した「LINE乗っ取り」と凶暴性について

もう絶滅したであろうと思われていた「LINE乗っ取り」だが、なんと令和になった今もなお、「近くのコンビニでWebマネーのカードを何枚か買ってきて欲しい」的な、昔ながらの方法で犯行を重ねているようだ。

というのもつい先日、海外に住む私の友人から、Facebookのメッセンジャー経由で「LINEを乗っ取られた!」とのSOSが舞い込んできたのである。現在進行系なので、「こらしめてくれ!」と。

話を聞けば、すでに何名かの友人がLINE乗っ取りだとは気づかずに、Webマネーを購入&教えてしまったとのこと。それはイカン。こらしめられるかどうかは未知数だが、とりあえず乗っ取り犯との接触を試みた。

続きを全部読む

【知ってた?】iPhoneの「メッセージ」はツツーッっとスワイプしつつ下にスクロールしながら延々と選択可能! 「メール」でも同様に選択可!!

つい先日、気持ちも新たに iPhoneを機種変! ピッカピカのiPhone11Proなので、画面の中もキレイにしたいと思い、未読の迷惑メールが6000件以上も溜まってしまった緑アイコンのメッセージ(SMS)を整理しようと決意した。

でもこれ、大変なんだよなぁ……。なにせ6000件オーバー。ポチポチポチポチって選択して、スクロールして、またポチポチポチポチって選択して……を繰り返さなければならない。時間と気合いと根性が必要な作業だ。

ところが!

続きを全部読む

【話題】コメダ珈琲が「写真詐欺」をしているらしいので確かめに行った結果 → まったく詐欺じゃなかった

『シロノワール』で有名なコーヒーチェーン「コメダ珈琲店」が詐欺を働いているらしい──。そんなショッキングなニュースがネットを騒がせている。なんでも、注文した商品のボリュームがメニュー写真とまるで異なるんだとか。実にけしからん話だ。

このような写真詐欺の横行を許すことはできない! というわけで、その実態を探るため、コメダ珈琲の店舗に突撃をかますことにした。本当に詐欺は行われているのか? 緊迫の現地レポは以下をチェックだ。

続きを全部読む

【注意喚起】今朝未明「Twitterのパスワードのリセット」に関する謎メールが大量に届く事例が多数発生 / 数日前には乗っ取り被害に遭った人も

いったい何が起きているのだ……? というのも今朝未明(2019年9月4日午前4〜5時ごろ)、筆者のSMS宛に謎のメールが大量に届いていたのである。内容的には、

Twitterのパスワードをリセットするためのコードは●●●●●●●●です。このメッセージには返信できません。

──といったもので、筆者の場合はペルーの電話番号から8通、あとは「22760」から2通、ほぼ同じ時間に合計10通も届いていた。気持ち悪いので編集部内で情報共有したところ、「オレも!」「私も!」と10人中5人が同様の謎メールを同様の時間帯に受信していたことが判明したのである。

続きを全部読む

【実録】突然インスタに「私の写真と動画」なるグループの「Asuka」からメッセージリクエスト → 開いてみたらケツ写真 → ボタンをクリックしたらこうなった

このところ、私のインスタ内で猛威を奮っているのが、「私の写真と動画」なるグループの「Asuka」からのメッセージリクエストだ。

Asukaは常に100人以上の「グループ」を勝手に作って、その中に私も入れられている。そしてAsukaがグループに向けてメッセージを発信し、それが私を含むグループメンバー全員にメッセージとして届くのだ。

続きを全部読む

【注意喚起】ブラウザのユーザー調査を装った「2019年間ビジターアンケート」という詐欺が再び流行しているので要注意

ピンチはチャンスとはよく聞くが、チャンスはピンチとも言える。なぜなら「Apple iPhone XS」が当たるチャンスを差し上げます──なる詐欺が流行の兆しを見せているからだ。仮に表示されたらソッ閉じ推奨!

実はコレ、数年前から形を変えては多くの人を騙しているフィッシング詐欺。「Chromeユーザー調査」を装ったかと思えば「ブラウザ意見アンケート」と、少しずつバージョンアップしているのだ。

続きを全部読む

【Twitterの闇】第3回 知られざる「売り子」の実態をインタビュー ~ 20代 Cさんの場合 ~

Twitterには、表の顔と裏の顔がある。そのひとつが「裏垢」という使い方に代表される、匿名でのメッセージのやり取りだ。出会いを求めて裏アカウントを活用する場合もあるし、自撮りの動画や写真、そのほか私物を売買する場合もある。

このシリーズでは裏アカウントで売買するケースについて追っている。今回は20代のCさんだ。彼女はこれまで約10人の売り子にインタビューをしてきたなかで、もっとも高い売上をあげた過去を持つ人物だった。

続きを全部読む

【Twitterの闇】第2回 知られざる「売り子」の実態をインタビュー ~ Bさんの場合~

迷惑メールで送られてくる怪しいLINEアカウントを追いかけ、自称「迷惑LINEアカウント評論家」と名乗り始めた私(佐藤)だが、気が付けばLINEから離れつつある。メールからLINE、LINEからインチキ課金アプリ、アプリから現在実態を調査しているのはTwitterである。

以前の記事でもお伝えしたように、Twitterの闇は想像を超えるほど暗く深い。今回もまた、ひとりの女性「売り子」に聞いた話を紹介したいと思う。月の売上、そして売り子を始めたきっかけを聞き、さらに闇の深さを思い知らされることとなった。

続きを全部読む

【実録】件名「コーナンPayサービスアカウント発行のご案内」というメールはニセモノなので要注意! 実際に怪しいURLに飛んでみたらこうなった

2019年7月23日の深夜23時過ぎ。なぞのメールが私宛に届いた。件名は「コーナンPayサービスアカウント発行のご案内」とのことだが……まるで身に覚えがない。そもそも「コーナンPay」なんて、あったのかよ!!

もちろん、ホームセンター「コーナン」のことは知っているし、何度か行ったこともある。ソフトクリームがウマかった〜! でもコーナンPayに登録した覚えはないし、なんだか怪しい。で、よーく確認してみると……

続きを全部読む

【Twitterの闇】知られざる「売り子」の実態をインタビュー ~ 主婦Aさんの場合 ~

Twitterは日本でもっとも親しまれているSNSのひとつである。日常の出来事をつぶやいたり、情報収集や連絡手段として活用している人も多いだろう。便利なツールだ。しかし、その利便性の裏に大きな闇がひそんでいる。

例えば、裏アカウントで出会いをほのめかす詐欺が行われたり、動画や写真などをひそかに売買する人たちがいたりする。その実態を探るために、今回は1人の「売り子」の話を聞いてみた。彼らは1カ月にどれだけの売上を得ているのか?

続きを全部読む

【詐欺】地方裁判所民事訴訟部から「至急の封筒」が届く新手の詐欺手口に注意! ハガキから封筒に進化か

地方裁判所民事訴訟部。この文字が書かれた封筒がある日突然家に届いたら、誰でも驚いてしまうことだろう。特にやましいことのない人でもまずはこう思うかもしれない。「何かやっちまったかも……?」と。

そんな人の心につけこんだ詐欺が発生しているようだ。実家に地方裁判所民事訴訟部から封筒が届いたというTwitterユーザーのつぶやきが現在話題になっている。

続きを全部読む

【実録】迷惑メール経由の「迷惑LINEユーザー」を全員ひとつのLINEグループにブチ込んだらこうなった

いろんな迷惑メールがあるけれど、とりわけ私が腹立たしく思っているのが「LINEのIDコレだから登録してね系」の迷惑メールである。手間かけさせんなコラと。ふざけやがって、メールでやれコラ! と、思うのだ。

仮にLINEのIDをメモって友達申請して……も、その後の展開はいつも同じ。こっちが何を話しても、返ってくるのは定型文。まるでロボットのように「話の続きはこのブログでね」と怪しいURLを送りつけてくるのである。

いつも会話は噛み合わない。私の言葉が「定型文返信スイッチ」になっているかのように、機械的に反応するのだ。となると……もしかして……!!

続きを全部読む

【突撃レポ】民事訴訟管理センターから「総合消費料金未納分訴訟最終通知書」が送られてきたので住所に行って話を聞いてみた!

電話って緊張する。私(中澤)は電話が苦手だ。面と向かって話したら分かることも、電話を通すだけで一気に噛み合わなくなる。その場では理解した気がしてるんだけど、後から考えるとよく分からないということも多い。ホント苦手。

そんな私に、民事訴訟管理センターから「総合消費料金未納分訴訟最終通知書」が送られてきた。訴訟とは穏やかではない響きだ。相談窓口として電話番号が記載されているが、電話が苦手なので書かれている住所に行って直接話を聞こう

続きを全部読む

【悲報】アニメ制作会社「京アニ」、ついに詐欺に利用されてしまう

もはや日本の一大文化となったアニメ。声優などアニメクリエイターを志す人も増えた今日この頃だが、それにしたって衝撃的な事案が発生した。なんと、アニメ制作会社「京都アニメーション(略して京アニ)」を名乗り不審な勧誘をしている人物がいるというのだ

続きを全部読む

Amazonを名乗って「未納料金」を請求する詐欺師に電話したら…強烈な肩透かしを食らった

まず最初に言っておきたいのは、「こちらアマゾンですが、未納料金が発生しておりますので連絡してください」的なSMSは詐欺だということ。そういうSMSが来たらやるべきことは1つだけ。無視だ。

──ってことを、以前の記事「Amazonを名乗って『未納料金を請求』するSMSがまたしても流行の兆しか / 詐欺なので要注意」で紹介した。あれから約1年後、私の元にも同じようなメールが来たので紹介したい。どんな内容なのかというと……

続きを全部読む

【実録】ブラウザのユーザー調査を装った「2019年間ビジターアンケート」は詐欺なので要注意 / クレジットカード情報を入力したらこうなった

来た! またこの季節がやってきた!! どういうわけだか、このくらいの時期になるとパンデミック的に発生するフィッシング詐欺「20XX年間ビジターアンケート」が、今年も私のブラウザ(Chrome)に表示された〜/(^O^)\

ということで例年のように、今年の「2019年間ビジターアンケート」の注意喚起をしておきたい。ちなみにこちら、PCでもスマホでも出てくるので要注意。いったい何が起きるのかというと、ネットサーフィンをしてたら突然……

続きを全部読む

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11