「ファミリーマート (ファミマ)」にまつわる記事 (15ページ目)

【カフェラテ群雄割拠】コンビニカフェも「シアトル系」の時代に突入! ファミマとローソンのカフェラテを飲み比べてみた

一般に、浅く焙煎されたコーヒー豆を抽出するコーヒーを「アメリカンコーヒー」、深煎りの豆を抽出したものを「エスプレッソ」と呼ぶ。そして、このエスプレッソをベースにアレンジしたコーヒーを提供する店を、シアトル系カフェと呼ぶ。スターバックスやタリーズなどがそうだ。

いまやこのシアトルスタイルのカフェラテ……すなわち、エスプレッソを牛乳で割るタイプのカフェラテが、コンビニカフェでも手軽に楽しめる、コンビニカフェ・シアトル系時代に突入! 今回はシアトル系カフェラテを扱う、シアトル系コンビニでカフェラテを購入、飲み比べをしてみたぞ!

続きを全部読む

【食べ方注意】本日ファミリーマートからオラフまん発売開始! 半割りにすると完全にスプラッターだから気をつけろよッ!!

ファミリーマートは、2014年12月16日に映画『アナと雪の女王』とコラボした商品の販売を開始した。その商品とは、登場キャラクターであるオラフをイメージした「オラフまん」である

これを食べてみたいとお考えの方には、あらかじめお伝えしておこう。オラフまんは今までの中華まんシリーズのなかでも屈指の出来栄えである。そうであるがゆえに、食べ方を工夫しないと、とても悲惨な見た目になってしまう。それはまるでホラー映画の惨殺シーンのようだ。もしも顔の真ん中からナイフを入れたりしたなら、笑顔で殺されるオラフのようになってしまう! ギャーッ!!

続きを全部読む

第3のコンビニ冷凍つけ麺や! スリーエフの「東池袋大勝軒つけ麺」はセブンやファミマに劣らぬクオリティ!!

以前の記事で、「コンビニ冷凍つけ麺がアツい! セブンイレブンファミリーマートの冷凍つけ麺がハンパないクオリティ!!」だとご紹介した。そして予言していた通り、どうやら本当に “冷凍つけ麺戦国時代” に突入したらしい……。

第3の刺客はスリーエフで発見した『東池袋大勝軒 豚骨魚介つけ麺』だ! スリーエフのPB(プライベートブランド)ではないものの、コンビニで買えるのでコンビニ冷凍つけ麺として扱っても問題ないだろう。食べてみたら「お前もか……ッ!」と唸ってしまうクオリティだったのでご紹介したい。

続きを全部読む

ふなっしーをイメージした肉まん「ふなっしーまん」を食べてみた / ふなっしーのイメージとは裏腹に肉々しいコッテリ風味

本日2014年10月28日、ファミリーマートから、「ふなっしーまん」が発売された。「ふなっしーまん」は、その名の通り、もはや国民的人気と言っても過言ではない千葉県船橋市の非公認ゆるキャラ、「ふなっしー」をイメージした肉まんだ。

実際に買ってみたところ……確かに、これはふなっしーだ! でも、なんか違う!! ふなっしーなんだけど、ふなっしーじゃない。見た目は可愛いのに、どうしても拭いきれない違和感……何なんだこれは!?

続きを全部読む

【ファン歓喜】数々のキャラまんを手掛けたファミリーマートから10月28日に「ふなっしーまん」が発売されるぞ~!

押しも押されぬ国民的な人気を誇るゆるキャラの「ふなっしー」。最近は274兄弟であることが明らかとなり、56番目の弟「ふなごろー」をお披露目して、兄弟ともどもさらなる人気を得て行くのではないだろうか。

そんななか、さまざまなキャラクターの中華まんを手掛けているファミリーマートが、ついにふなっしーに手を出した! その名も「ふなっしーまん」である!! これはファンなら必ず食べたい一品であるに違いない。発売開始は2014年10月28日、限定100万食なので絶対に逃すななっしーッ!!

続きを全部読む

ファミマと無印がコラボしたカレーがめちゃくちゃウマイ! 他のコンビニチェーンの追随を許さぬウマさ

コンビニのカレー戦争が終焉を迎えるときが来たようだ。2014年10月14日、ファミリーマートは無印良品とタッグを組んで、カレー2種の販売を開始した。無印のカレーはおいしいと評判で、この商品の発売前からネットユーザーの間で期待の声が高まっていた。

実際に購入して食べてみたところ、これはウマい! 無印の味をコンビニで手軽に購入できるのも有難い。これはマジで、カレー戦争の終わりを告げているようである!

続きを全部読む

セブンよりウマいと評判のファミマの「冷凍つけ麺」を食べてみた / 冷凍庫のレギュラー入り決定! スタメン候補の逸材ッ!!

以前の記事で、セブンイレブンの冷凍つけ麺が「リーズナブルでメチャウマ!」とご紹介したが、読者の方から「ファミリーマートの冷凍つけ麺もウマいよ!」との情報をいただいた。158円であんなにハイクオリティなセブンの冷凍つけ麺よりウマいだと……?

調べてみると、たしかに評判はいいようだ。これは確かめるしかない! というわけで、ファミリーマートの冷凍つけ麺を食べてみたのでご紹介したい。

続きを全部読む

【本日開店】石垣島にファミリーマートが4店舗同時にオープン! 35歳のオッサンが人生で初めてファミチキを食べたッ!!

「あなたとコンビに」のキャッチフレーズで知られる大手コンビニチェーンのファミリーマート。全国47都道府県のすべてに店舗を構えているのだが、実は離島には店舗が存在していない。沖縄県にはあるのだが、石垣島にはなかった。しかしそれも昨日までの話だ。

2014年10月10日、石垣島に4店舗も同時にオープンしたのである! 同社は来年2月までに店舗数を10店に拡大する計画を立てている。ファミマオープンに石垣島の人は歓喜しているようだ! 同島在住で6秒動画「vine」の有名人である根間タダシさんは、人生35年間で初めてファミチキを食べたそうである。その感想はかなり意外なものだった!!

続きを全部読む

食堂と合体した “ファミリーマート” でランチを食べてきた / 結論「コンビニにいることを忘れるほどのクオリティ!」

一部のコンビニに設置されているイートイン。店内で買ったものをその場で食べられるスペースであり、利用したことがある人も多いだろう。そんなイートインスペースを持つコンビニの中でも、今回はちょっと変わったコンビニを紹介したい。

そのコンビニは「ファミリーマート+まいどおおきに食堂東池袋四丁目店」。名前の通り、ファミリーマートと食堂が合体しており、中のイートインスペースでは、食堂と同じ様な感覚で料理が食べられるという。では、そこではどんなメニューが出るのか? 味はどうなのか? 実際に行って確かめてきたぞ。

続きを全部読む

【内部映像あり】期限切れ食肉問題を起こした中国企業の “偽装” と “隠蔽” 手口 / 工場スタッフ「まともに生産するのは監査の日だけ」

先日、発覚した中国企業『上海福喜食品有限公司』による期限切れ食肉偽装問題。この企業が生産していたチキンナゲット類が日本マクドナルドやファミリーマートに提供されていたことが判明し、日本にも大きな影響を与えた。

問題発覚の決め手は、上海のテレビ局「東方衛視」の記者が労働者として工場に潜入したことだという。工場内部とされる映像が8分あまりにまとめられいる。偽装と隠蔽の手口を動画の流れに沿って紹介したい。なお、画面の「非正常拍撮」という文字は、「隠し撮りをした」という意味である。

続きを全部読む

【プリン好き必見】ファミリーマートが新発売した「俺の丼プリン」は食べ応え十分で飽きずにウマい!

皆さんはファミリーマートの「俺の」シリーズをご存知だろうか。今ではめずらしくなくなった “スイーツ男子” の火付け役。その原点になったコンビニで気軽に買えるスイーツ商品が「俺の」シリーズである。

甘さは控えめだがボリュームはガッツリ……そんな男らしさを全面に出した商品の数々がこれまでに発売されたが、2014年6月10日に「俺の丼プリン」が新発売されたぞ。これは食べねばなるまい、ということで早速その味を確かめてみた!

続きを全部読む

【挑戦】ニコニコ超会議3でファミリーマートの「コンビニ食べ放題」にチャレンジしてみた! 一度に3品しか取れないから戦略が必要

2014年4月26・27日の日程で開催している「ニコニコ超会議3」。昨年10万人以上を動員(ネット動員約510万人)した巨大イベントが今年も開幕した。魅力的な企画が数多く開催されているのだが、そのなかでも事前に話題になったもののひとつにファミリーマートのブースがある。

ファミリーマートはなんと、コンビニ食べ放題を実施しているのだ。コンビニのフードをたらふく食えるなんて夢のようだ! 一体どんなことになるのか? 実際に食べ放題にチャレンジしてみたぞッ!!

続きを全部読む

ファミマの「ガチャピンまん」は完全一致レベルのクオリティ! 「ムックまん」は何か違うけどこれはこれで可愛いぞ♪

先日、ファミリーマートが『ポンキッキーズ』の人気キャラとコラボした中華まんのの発売を発表して話題となった。2014年2月4日、その「ガチャピンまん」と「ムックまん」が発売になったぞ!

前評判は「可愛すぎる!!」、「これは買っちゃうな!」と中々良かったようだ。実際の商品はどうなのだろうか? そしてお味の方は……? 実際に購入してみたぞ。

続きを全部読む

ファミリーマートでポンキッキーズの激カワ中華まんが発売!! チンジャオロースの「ガチャピンまん」とホイコーローの「ムックまん」

2013年11月より、ファミリーマートでは人気漫画『キン肉マン』とのコラボ中華まんが販売され、話題となった。そして、その次のコラボ中華まんの発売が決定したぞ!

今度はなんと、超人気子供番組『ポンキッキーズシリーズ』とコラボ! あのガチャピンとムックの顔をした中華まんが発売するというのである!!

続きを全部読む

00

ファミリーマートが『フォアグラ入りハンバーグ弁当』を発売中止して悲しいので自分で作ってみた → あまりにウマすぎて復活希望したくなった

2014年1月28日から発売されるはずだった、ファミリーマートの『ファミマプレミアム黒毛和牛入りハンバーグ弁当~フォアグラパテ添え』。コンビニで690円という値段設定で、高級食材を使用。どれほどまでに美味しいのか楽しみにしていた人も多いだろう。

だが、一部の消費者から「フォアグラの飼育方法が残酷では?」という抗議により、残念ながら発売中止になってしまった。最近のファミマのお弁当は、『食べログ人気店コラボパスタ』などの完成度が高く、今回のフォアグラ入りハンバーグにも期待していたのに……こんなの諦めきれないよ! 販売されないなら自分で作るしかない! ということで、実際に作ってみることにした。

続きを全部読む

キン肉マンとコラボした肉まん「キン肉まん」を食べてみた / 赤ちゃんのようなビジュアルにほっこりした

2014年1月14日、コンビニチェーンの「ファミリーマート」は、人気漫画『キン肉マン』とコラボ中華まん「キン肉まん」を発売した。

ファミリーマートではこれまでに「ウォーズまん」、「ラーメンまん」が発売! 原作者のゆでたまご先生監修とあって、ビジュアルはかなりのクオリティだった。主役の「キン肉まん」はどれほどのものなのだろうか? 実際に確かめてみた

続きを全部読む

ファミマが『キン肉マン』とのコラボ中華まん第3弾を発表! 主人公「キン肉まん」がついにクルーッ!!

2013年11月より、ファミリーマートでは人気漫画『キン肉マン』とのコラボ肉まんが販売されている。第一弾は「ウォーズまん」、第二弾は「ラーメンまん」だ。

そして第三弾では、主人公「キン肉マン」とのコラボ肉まんが発表されたぞ!!……ついに……ついにキター! みんな大好きキン肉マン! 公式サイトの画像を確認したところ……あれ? 何か違う?

続きを全部読む

ファミマの『キン肉マン』コラボ中華まん第二弾「ラーメンまん」発売開始! 再現度の高さは見事だッ

大手コンビニチェーンのファミリーマートから、大人気漫画『キン肉マン』とコラボした中華まんの第二弾が発売開始となった。第一弾の「ウォーズまん」は、完成度が高くなかなか好評だったのだが、今回の出来栄えは?

第二弾に選ばれた超人はラーメンマンだ。実物を見て驚いた。今回もなかなか再現度が高い。漫画に登場するラーメンマン、そのものではないか。はたして味の方はいかがか?

続きを全部読む

ファミマが『キン肉マン』とのコラボ中華まんの第二弾を発表!今度はなかに麺の入った「ラーメンまん」だッ!!

2013年11月に、人気漫画・アニメ作品『キン肉マン』とコラボした中華まん(ウォーズまん)を発売したファミリーマートが、第二弾の発売を発表したぞ! 今度は額に「中」の文字でおなじみの人気キャラクター、ラーメンマンだ! 一体どんな味になるのか、もしかしてラーメン入りの中華まんだったりするの?

続きを全部読む

ファミマが「ウォーズマン」を忠実に再現した「ウォーズまん」の販売を発表! ゆでたまご先生に表情のアドバイスも受けたらしい

コンビニチェーンのサークルKサンクスが、世界的ハードロックバンド「KISS」をイメージした中華まんを販売し、大きな話題になったのだが、同じくコンビニチェーンのファミリーマートも負けじと、キャラクター中華まんを投入するようだ。

・「ウォーズまん」誕生!

全国約1万軒の店舗で、大人気漫画『キン肉マン』とのタイアップ商品を販売する。主人公のキン肉マンが中華まんになるのかと思いきや、商品になるのはウォーズマンだ。その名も「ウォーズまん」である。はたして、どんな味になるの?

続きを全部読む

  1. 1
  2. ...
  3. 9
  4. 10
  5. 11
  6. 12
  7. 13
  8. 14
  9. 15
  10. 16