「ピザ」にまつわる記事

【コスパ検証】すかいらーく系のイタリアン『グラッチェガーデンズ』の999円ピザ食べ放題はお得なのか?

ファミレス激戦区の東京・練馬区に、スゲエお店が誕生した! すかいらーくグループのイタリアンレストラン「グラッチェガーデンズ」の練馬土支田(どしだ)店が、2020年8月上旬にリニューアルオープンし、焼き立てピザの専門店に生まれ変わった。

このお店、なんと税別999円で75分間ピザ食べ放題だ。はたしてお得なのか? 元は取れるのか? 実際に利用してみたぞ!

続きを全部読む

122円からピザが食える! 最強激安スーパー『オーケーストア』のピザがウマイ!! 焼きたては人だかりも

ボンジョルノ! ピアチェーレ!! ピザおじさんだハッハッハー! 突然だけど、おじさん謝らなきゃいけない。前回まで、ボンジュールって挨拶してたんだけど、この挨拶フランス語だったんだね。おじさん、間違ってた。申し訳ねーNA!!

さて置き、今回は趣向を変えて、高コスパなピザ情報をお伝えしようと思う。おじさん、ディスカウントスーパーの『オーケーストア』が好きなんだけど、そこのピザがとても良いんだ。焼きたてなんて人だかりができてカーニバルさ

続きを全部読む

ファミマ限定のピリ辛『ポテトチップス花椒味』でピザを作ったらマンマミーア! 辛ウメーNA!! 刺激的な出会いに溺れるひと夏のピザ

ボンジュール! ピアチェーレ!! ピザおじさんだハッハッハー! もう夏だね! 体、火照ってるかい? おじさん、夏が大好きさ!!

夏と言えばピリ辛の季節。レッドペッパーと花椒(ホアジャオ)の『ポテトチップス花椒味(税込159円)』が2020年もファミマ限定で発売開始していた。そこでコイツでピザを作ってみたところ……マンマミーア! 辛ウメーNA!!

続きを全部読む

消えた○○の謎……ツッコミどころ満載の輸入菓子「ランチセットグミ」でアメリカンランチをしよう!

クラシエの知育菓子をトップに、「遊びながら食べられる」お菓子の進化がすごい。電子レンジや冷蔵庫を使うのはもはや当たり前、完成品も驚くほどリアルで、あまりの感激にいくつか記事を書かせてもらった。

子ども向けの商品なのに、こんな凝ったことをするのは日本人くらいだろうと思っていたのだが、それは大いなる偏見だったようだ。ファストフードそっくりに作った、輸入品らしき「gummi Lunch(ランチセットグミ)」というグミ菓子。Yupi(ユピ)というのはインドネシアの大手グミメーカーだとか。

パッケージを見ると、ハンバーガー、ホットドッグ、フライドポテト、ピザ、コーラが入っている様子。子どもの「ごっこ遊び」を想定しているのだろう。総カロリーいくらだ、というアメリカンなランチメニューである。

続きを全部読む

【10分で完成】カラムーチョでピザを作る『ピザムーチョ』が激ウマ! ピザおじさん感動「マンマミーア」

ボンジュール! ピアチェーレ!! ピザおじさんだ! ハッハッハー! えらくゴキゲンじゃないか。何か良いことでもあったのかい

おじさん、前回ピザポテトでピザ作ってる時に思った。「あれ? これカラムーチョの方がウマイんじゃね?」ってね! というわけで今回のお題はピザムーチョォ!!

続きを全部読む

【検証】ピザポテトでピザを作ったら、もっとピザの味がするのではないか → ピザおじさんブチキレ

ボンジュール! ピアチェーレ!! ピザおじさんだ! ハッハッハー! えらくゴキゲンじゃないか。何か良いことでもあったのかい

おじさん、ずっと思ってた。ピザポテトでピザを作ったらよりピザの味がするんじゃないかってさ。え? ピザポテトでピザが作れるわけないって? ハッハッハー! だからおじさん頑張ったさ。本当に頑張った。そう、あれは1週間ほど前のこと……

続きを全部読む

【超簡単】チキンラーメンでピザを作る『チキラーピザ』が激ウマ! ジャンクとエレガントの共演にピザおじさんも衝撃「ボノボノボーノォ!」

ボンジュール! ピアチェーレ!! ピザおじさんだ! ハッハッハー! えらくゴキゲンじゃないか。何か良いことでもあったのかい

おじさん、ずっと思ってた。チキンラーメンをピザにしたらウマイんじゃないかなってさ。え? チキンラーメンがピザになるわけないって? ハッハッハー! だからおじさん頑張ったさ。というわけで、今日のお題はチキンラーメーナァ!!

続きを全部読む

【辛そう】生物史上最も便秘なトカゲが見つかる / 体重の約80%がうんこ

このたびフロリダで、これまでに記録されている限りでは生物史上最大級の便秘を患ったトカゲが発見されたもよう。しかも、その便秘レベルがぶっちぎりで半端ない。

どれくらい半端ないかと言うと、科学者に発見された時には体重の約80%がうんこだったのだとか。平常時の体重が50キロの人間で例えるなら、便秘の果てに体重が250キロ(体内のうんこが200キロ)になるようなもの。めっちゃ苦しそう。この哀れなトカゲに何が起きたのか、詳しくお伝えしよう。

続きを全部読む

【最高か】オーブンがないので『2000円のグリルプレート』を購入 → 魚焼きグリルで「ピザ焼きまくり天国」に突入した

出だしから恐縮ではあるが、誰の役にも立たない告白をさせていただく。私、P.K.サンジュンの自宅にはオーブンが無い。というか、これまで生きてきた42年間、オーブンがある家で生活したことが無い。おそらく、これから先もオーブンとは無縁の生活を送っていくハズだ。ところが……。

詳細は後述するとして、あまり料理をしない妻が「オーブンが欲しい」と言い出したからさあ大変。何だかんだあって、我が家が購入したのが『2000円のグリルプレート』である。結果的にこれが大正解! あまりにも有能だったのでご紹介しよう。

続きを全部読む

【成り行きグルメ】マックとロッテリアのチーズバーガーを合体させたら「思わぬ副産物」を生み出してしまった…

ハンバーガーチェーンの二大巨頭といえるマクドナルドとロッテリア。必然的に同じようなメニューも数多く存在するわけだが、今回は両チェーンのバーガーを合体させたらメチャクチャ旨くなるのでは……という思いつきから生まれた成り行きグルメ企画をお届けしよう。

見切り発車で始めた結果、思わぬ副産物を生み出してしまった!

続きを全部読む

※追記あり【激安】ガストの「持ち帰りマルゲリータピザ」がまさかの299円でコスパ限界突破中! サイゼも泣いて逃げ出すレベルの安さ!! 5月13日まで!

ガストと言えば、ランチタイム限定のテイクアウト丼が異常なコスパを誇っており重宝している。安すぎて逆に心配になるレベルなのだが、その怒涛の勢いは止まるどころか、さらに強力になっている模様だ。

聞いて驚け。通常599円の『マルゲリータピザ』が、なんと半額の税抜299円で提供されているのである! やっす!! 期間限定でテイクアウトの時のみ適用される価格ではあるが、その圧倒的なコスパはサイゼをも瞬殺できるレベルと言っていいだろう。ガストさん、まさに限界突破中である。

続きを全部読む

【パワー】免疫力を高めるためドミノピザを「ニンニクマシマシ」にしてみた

先日、人気丼チェーン「伝説のすた丼屋」が感染症に対抗するため、『超ニンニクすた丼』なる常軌を逸したニンニクモンスターを発売した。通常の5倍以上という頭のおかしいニンニク量によって、最終的に私(あひるねこ)自身がニンニクになったのは記憶に新しい。

あれから約1カ月半……。しばらくニンニクはいいかなと思っていた私であるが、体が、そして魂(ソウル)がニンニクを求め始めていることに気付いてしまった。そこで今回、免疫力を高めるという意味も込め、ドミノピザを「ニンニクマシマシ」にしてみることに。集まれニンニクパワー。

続きを全部読む

【コロナ予防】ドミノ・ピザが新しく始めた「お持ち帰り あんしん受取サービス」を試してみた

新型コロナウイルスが猛威を振るい続けている。都内コンビニやスーパーでは、レジと客の間に仕切りを設けられるところも日に日に増加。これ以上の感染拡大を避けるため、1人1人の対策意識が高まっている状況だ。

そして現在、苦境に立たされているのが飲食業界。テイクアウトや宅配など、あの手この手で対策を講じているが、明るい光が一向に見えてこない。そんななか、ピザの大手「ドミノ・ピザ」が新たな取り組みを行っているのでお伝えしておきたい。

続きを全部読む

提供:出前館

【ガチ】上司の自宅に無断で「出前館」を送り込んだらこうなった

家にいながらにして、様々なお店の様々な料理を注文できるデリバリーは本当に便利だ。なんでも「出前館」には、約2万1000もの店舗があるらしいぞ。さすが出前の館! 出前の館て!! よくよく考えたら意味不明なネーミングだが、出前に関しては本気のスペシャリストである。

ところで実は最近、私(あひるねこ)の上司・Yoshioの元気がない。アホで元気だけが取り柄の、あのYoshioが……だ。心配だ。とても心配なので、元気づけるために「出前館」を使い、デリバリーを彼の自宅までお願いすることにした。もちろん無断である。

続きを全部読む

【みちのくグルメ】ハチミツかけ放題! 養蜂農家が営む『山のはちみつ屋 ピザ工房』秋田県仙北市

秋田県のグルメといえば何を連想するだろうか。あきたこまち、日本酒、きりたんぽ……いずれも「和」のイメージだが、山に囲まれた内陸部、田沢湖のほど近くに人気のピッツェリアがあるという。それもハチミツ専門店がやっているピザ屋さんだとか。

訪ねてみたら、ハチミツかけ放題のレストランに、試飲や試食がずらりと並んだショップ、同店オリジナルキャラクターと、テーマパークみたいに楽しい場所だったのでご紹介したい!

続きを全部読む

【困惑レビュー】ピザハットの新型コロナ対策「置きピザ」を試してみたら思ってたんと違った

世界中で猛威をふるう新型コロナウイルス。海外の映像を見ていると、スーパーで順番待ちをする人たちが各々1メートルほど間隔をあけて並んでいることに驚く。日本だとあまり見ない光景だが、こういった他人との接触に関する、新たな取り組みに乗り出す企業も現れているようだ。

大手宅配ピザチェーン「ピザハット」は本日2020年3月12日より、配達員が客と対面せずにピザを置き渡しするサービス『置きピザ』を全国でスタートした。それってつまり……ピザを外に置いていくってこと? どんな感じなのか気になったので、さっそく試してみたぞ。

続きを全部読む

炭水化物のオバケ! ペヤングとピザが合体した「ペヤングやきそばピザ」はほぼ◯◯だった

食べる前からヤベェと思うことはたまにあるが、今回ご紹介する商品も漏れなくそんな一例であろう。何しろ、焼きそばとピザを組み合わせた炭水化物のオバケ。しかも、「ペヤングやきそば」とのコラボとなれば、悪魔的な食事と言っていいからだ。すでに好奇心から食べた人もいるのでは?

発売からしばし、私もギルティ全開のネーミングが気になって仕方ないから手合わせ願うことにした。以前のコラボ商品「ペヤングそばめし」は発売からなかなか手に入らなかったため、今回も品切れがあるかも……なんて思っていたが……

続きを全部読む

ピサでピザを食べたい

気分が浮かれまくっていると、道端に落ちているウンコでさえ松茸に見えることがある。それに手を伸ばし、ベチャっとした感触を味わった瞬間に真実を悟るが時すでに遅し。「やべ! 松茸だと思ったのにウンコじゃねえか!」と、憤りで心がいっぱいになるものだ。

何が言いたいかというと、この記事は「ウンコの中のウンコ」だということである。しかし企画を思いついたとき、私は「松茸を見つけた」と思った。その後、しばらく時間が経ったら……。

ウンコと松茸では何があったのかが分かりにくいかと思うので、もう少し具体的に説明していきたい。まぁ具体的だろうが抽象的だろうがウンコはウンコなので、以下を読んでいただける心優しい方にはその点を留意いただければ幸いだ。

続きを全部読む

【イタリア人もビックリ】ピザかと思ったら、チータラだったでござる

皆さんは「ピザ」という食べ物をご存じだろうか? もちろん知っていると思う。私(佐藤)も知っている。小麦粉で作った生地に具材をのせ、焼いた食べ物だ。イタリアがその本場として知られている。

それがもしも「チータラ」だったら? 何を言ってるのか わからねえと思うけど、俺も何を言ってるのかサッパリわかんねえ。とにかく、ピザがチータラだったんだ。こんなことってあるのか……?

続きを全部読む

【悲報】最高に頭の悪いピザが爆誕してしまう / ピザにピザをトッピングした『ニックマウンテン』がバカすぎてヤバイ!

マジでずっと前から思ってたんだけど、ニッポンのピザは大人しすぎるぜ! 勢いが足りないんだな、勢いが。それにひきかえUSAのピザを見てみろよ。サイズがまるで違うのはもちろん、なんつーか……頭が悪いだろ? HAHAHA!

俺たちからしたら、ニッポンのピザはピザですらない。ありゃ紙皿だ。たまにはもっとリアルなピザを食わせてもらいたいもんさ、HAHAHA! って……WHAT? オーマイガー、なんて頭の悪いピザなんだ。ピザの上にピザが重なってんじゃねーか……! やっぱニッポンはクレイジーだぜ……。

続きを全部読む

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10