「ニュース」の記事まとめ
ジャンボ〜! ロケットニュース24ケニア特派員のチャオスです。ゴー(羽鳥)から聞いたんだけど、日本のマクドナルドってファーストフード店でポテトが品切れ中なんだってな。実はケニアのケンタッキー(KFC)でもポテトが品切れ中なんだよね。
んで。国際ニュースのAFP通信ってところが「ケニアKFCでポテト品切れ、国産イモ不使用発覚で不買運動」って記事を公開してて、それを見せてもらったんだけど、これ大袈裟に書きすぎだから。何が起きたのか、現地の視点で簡単に解説するね。
どんな仕事であってもお金をもらうということは誠に大変なことである。それが、人が羨むような仕事であればあるほど実は過酷なものなのかもしれない。
この度そんなことを思わされたのは、ニュース番組のひと幕。洪水のもようを伝えるニュースで、スタジオから現地のレポーターに中継が繋がると……は、早く逃げてー!
現在、世間を騒がせている日本大学アメフト部員の悪質タックル問題。プレイ中の反則行為が、日大アメフト部だけにとどまらず様々なところに飛び火している。
そんな状況の中、「日本体育大学」が公式サイトで本問題について言及しているためお伝えしたい。反則行為の際の相手は関西学院大学で、本問題に日本体育大学は全く無関係のはずだが一体なぜ?
この度、アメリカのニュース番組が「危険な動物が出現した!」と報じた。なんと大型のネコ科動物であるクーガー(またの名をピューマ)が、町をうろついていると言うのだ。
クーガーに人が殺されたケースもあるし、これは危ない……。ということで現場では、リポーターが真剣な面持ちで生中継。「クーガーが目撃されました!!」と高らかに宣言しながら、カメラがパン……って、あれ!? クーガーってこんな動物だったっけ?
生放送中に起こる放送事故やハプニングにはクスっと笑えてしまうものが多く、今までにロケットニュースでも、そういったニュースを幾度となくお伝えしてきた。
そんななか、生放送中に「夫の死亡事故」を伝えなければならなかった女性アナウンサーが、辛すぎる状況に耐えながら仕事をこなしたとして、ネットユーザーから称賛の声が挙がっている。その気丈な仕事ぶりには、きっと頭が上がらない思いになるのではないだろうか。
どんなことが起きても後戻りできない、生放送。今、生放送中のあるハプニングを収めた動画がネットで公開されて大きな話題を読んでいる。
英国「BBC NEWS」の公式YouTubeチャンネルにアップされたその動画は、英国のスタジオと韓国にいる教授の部屋を繋いだライブインタビュー中の様子を収めたものだ。そこで起こる爆笑のハプニングとはいかに!
言うまでもなく、当「ロケットニュース24」はネット上で情報を配信しているニュースサイトである。これまでに、編集長GO羽鳥が時々テレビ番組に出演することはあったのだが、レギュラー出演していた訳ではない。まあ、テレビに出演したところで、編集部のメンバーは大したコメントができる訳ではないのだが……。
テレビや生放送に縁がないと思っていたら、驚くべき依頼が来た! フジテレビのネットニュースチャンネル「ホウドウキョク」より出演の要請が! しかも毎週木曜日21時頃からの番組「FLAG9」にレギュラー出演することになったぞ!! すでに初回の放送を終えたのだが、我々で大丈夫なのか……。
ネットで大量の情報やニュースが飛び交う現代では、大きな事件でも、すぐに過去の物として忘れ去られてしまう傾向にあるようだ。
そこで、パンパンに情報が詰まった、脳ミソの奥深くに眠った記憶を呼び覚ませるためにも、比較的最近に起こった未解決事件の謎について、6つ紹介してみたいと思う。「そういえば、こんなニュースがあったけど未解決なのか……」と思うような事件が、続々と出て来るのではないだろうか。
1日もはやい日本上陸が待たれる『ポケモンGO』。スマホなどで街に生息するポケモンをゲット出来るこのゲームに、諸外国ユーザーはマジで夢中。その熱狂っぷりは、すでにお伝えした通りだ。
そしてこの度、ついに『ポケモンGO』で放送事故まで起こってしまった模様。なんとゲームに夢中のキャスターが、生放送中に乱入してしまう珍事が発生したのだとか。動画と共にお伝えしたい。
吉本興業といえば言わずと知れた超有名芸能事務所。所属しているお笑いタレントを見ない日、いや、見ない時間はないほどだ。真偽の程は定かではないが、タレントが稼いだ金額の9割を事務所が持って行っているなんて話も聞いたことがある。
そんな吉本興業が、資本金を125億円から1億円に減資するというニュースが報じられた。このニュースを語るときに、経営悪化や赤字なんていう言葉も目にすることが多い。
そのうち吉本興業所属の芸人さんたちがネタにするのではないだろうか。その前にお笑い大好きな筆者も何かしておきたい。そう思ってファミコンのドラクエにこのニュースを入力したところ、超絶ビンボーな勇者が復活したのである!
【衝撃動画】時速100キロの車にはねられても死ななかった男…ってマジかよ!? 謎の液体を飲んだら一瞬で回復…!?
1月12日、YouTubeに衝撃的な動画が投稿された。「BCO News」が投稿したこちらの動画、時速100キロの車にはねられても死ななかった男性について報じているのだが……時速100キロの車にはねられても死ななかったって、まじでアンビリバボーな話である。
しかも、その男性は、車にはねられた後、胸のペンダントに入った謎の液体を飲んで一瞬で回復したそうなのだ。謎の液体を飲んで一瞬で回復って、そんなゲームの世界みたいなことが現実の世界で起こるのか!? まじならすげええええ!
2011年。今年はいろいろなことがありすぎた。とにかく世界中で重大な出来事が頻発し、結果、世界は大きく動いた。もちろん日本でも、3月11日に発生した東日本大震災をはじめ、その後もいろいろなことが……。
そんな世界中で起きた出来事を、あのGoogleが2分52秒にまとめた動画が、世界中で話題になっている。