【新常識】ハンモックを木に吊るすのは素人! プロは人力で揺れる

先日、アホな上司ことYoshioに誘われ、埼玉奥地の山奥にそびえ立つ100万円の古民家(ロケット荘)に行ってきた。恐怖のドッキリなどの撮影を無事に終え、そろそろ解散というタイミングで急に「ハンモックで遊びたい」とYoshio。

どうやらヴィレヴァンの福袋に入っていたハンモックを持参してきたらしい。たしかに編集部に設置できるスペースはないし、自然豊かな場所でハンモックに揺られたら気持ちいいだろう。とはいえ、どこに設置すれば良いのだろうか。

続きを全部読む

【2日間限定】スープストックトーキョーからスープが消えて「カレー専門店」に! カレーマニアも驚く本気のラインナップ

スープストックトーキョーといえばスープ専門店なのだが、1年に1度だけ、店内からスープが消える日がある。

かわりに店内をジャックするのはカレーメニュー! そんな「カレーストックトーキョー2024」が6月21日・22日にかけて開催中だ。

毎年この祭を楽しみにしているカレーファンも多い。毎年うっかり逃し続けてきたのだが、ようやく今年、この祭に参加することができた!

断言するけど、カレー好きなら絶対にスープストックに行くべし!

続きを全部読む

【エッセイ漫画】日々限界集落 468話目「ありがたみ」

続きを全部読む

【緊急】新宿で「超・燃える闘魂 アントニオ猪木展」開催中! 6月26日までに行くんダァァァアアアアアッ!!

元気ですかーーーー! 元気があれば何でもできる、元気があれば新宿にも行ける。そして現在新宿では『超・燃える闘魂 アントニオ猪木展』がやっている! 行くぞーーー!! 1・2・3、ダーーーーーッ!

そう、現在新宿の京王百貨店では『超・燃える闘魂 アントニオ猪木展』が絶賛開催中! 私もちょっと見学しに行ったところ、予想よりもかなり規模が大きい!! これは行くっきゃねえぞ!

続きを全部読む

【4コマ】魔王軍はホワイト企業 1297話目「王と剣⑪」

続きを全部読む

サイゼリヤのアレが「OMG」ホロライブENのアイリスさんが絶賛するセットがこちら / 初めて食べてみたら…

ついに来たね。ホロライブENの新ユニットが! 2024年6月19日、英語圏向けVTuberグループ「ホロライブEN」から4組目となるユニット「hololive English -Justice-」のデビューが発表された。これは要チェックですぞ! 私(中澤)はほぼ聞き取れないけど!!

そう、英語圏向けのホロライブENはみんなネイティブなのだ。そんなホロライブENのグループ『Promise』のIRyS(アイリス)さんが、サイゼリヤのあるセットを絶賛していた。サイゼリヤは聞き取れたー

続きを全部読む

工場直売所の密集地帯! 横浜市・幸浦周辺で「直売所をハシゴ」して買い物したら、めちゃくちゃ楽しかった!!

「出来立て」と「お得」に出会える場所、それが工場直売所である。最近、あちこちの直売所を訪ね歩いていたところ、読者から大変有用な情報を得ることができた。その方によると、神奈川県横浜市金沢区には工場直売所の密集地があるというのだ。

ナニ!? 直売所の密集地だと! それは行かねばッ!! ってことで、その地に足を踏み入れたところ、本当に密集していた! 工場直売所をハシゴしていろいろ買い物できて楽しかったぞ!

続きを全部読む

【激推し】セブンの「冷し醬油ラーメン」を食べていない人に今すぐ読んでほしいレビュー / 夏の至宝が今年もやってきた

夏が近づくたび、筆者の心は躍る。陽光降り注ぐ青い海、深緑生い茂る山々、夜闇に瞬く花火──それら全てに目もくれず、筆者の眼差しはただセブンイレブンの「冷し醤油ラーメン」を見据えている。

夏と言えばこれである。これを食べなければ夏は始まらないし、終わりもしない。筆者にとって無二の風物詩であり、至高の一品である。

いま「そこまで臆面もなく豪語するほどのものなのか」と思った方にこそ、以下に続くレビューを読んでほしい。本商品の魅力を切々と語っていきたいと思う。

続きを全部読む

オレンジジュースで作った鶏の照り焼きってどんな味!? 富山県射水市のレシピを試してみたら…意外な結果に!

甘じょっぱいタレとジューシーな鶏肉の相性が抜群な鶏の照り焼き。食べ応えも抜群で、時々無性に食べたくなる料理の1つだ。

通常は調味料を混ぜてタレを作り味付けをするけれど……何やら超お手軽に味付けができる方法があるらしい。

気になってレシピを見てみたところ……え!? これって本当に大丈夫なんですか……!?

続きを全部読む

相撲部屋のクリームシチューの「隠し味」が意外! この時期食卓の常連になるアレを入れることでご飯に合う味になるらしい

テレビをほぼ見ない私(中澤)。見るのは日曜日フジテレビの『みんなのKEIBA』だけなので、芸能人もDAIGOにしか関心がない。そんな私が唯一、番組関係なくテレビを見るのがサウナ室だ。

世の中が目まぐるしすぎてテレビを見ている暇がない私にとって、サウナ室だけはぼんやりとテレビを見てもいい余白。そこで先日、サウナ室でぼんやりと見るともなくテレビを見ていたところ、相撲部屋「九重部屋」に突撃する番組がやっていた。へー、クリームシチューにそんな隠し味入れてるんだ。

続きを全部読む

【職人技】スーパーのレジ横で発見「日本でつくった極上 匠の線香火花セット(1298円)」に火をつけてみた

スーパーや薬局のレジ横に花火が並ぶ季節になった。つい先日、近所のスーパーで買い物を終えた後、何の気なしに花火コーナーを眺めていたら「日本でつくった極上 匠の線香火花セット」なる商品に目が留まった……

極上の線香火花、しかも “超逸品3種入り” なんて言われたら誰だって気になるだろう。価格は1298円……さすが匠。信じられないほど高級である。数分悩んだ結果、ブルブル震えながら買ってしまった。そんなわけで、最高級の線香火花をご覧あれ!

続きを全部読む

完全に私が悪い。でも私はもう二度と「Temu」を使わないしアプリも消した。その理由

「なんだこれ?」

スマホを見てたら、なにやら見たこともない商品の広告が表示された。

Temu。毎度お馴染み、砂子間記者がよくネタにしているTemuである。

続きを全部読む

ガンガンいけ! 同僚の教えを趣味に転用した青年! 四コマサボタージュNF第235回「攻め」

続きを全部読む

祝日の日に働くと給料2倍 / しかもケニアでは、政府の人々が朝起きていきなり「今日は祝日!」と決めてしまうことがある【カンバ通信】第373回

ジャンボ〜! 今回はひさびさなので、リクエストボックスからの質問で肩慣らしさせてね。どんな内容なのかというと……

「チャオスさんこんにちは! あるブログで見かけたお話なのですが、ケニアでは、突然翌日が祝日になったりする事があると知りました。

続きを全部読む

会社の敷地でYouTuberが撮影していたので恐怖のドッキリを仕掛けてみた

埼玉奥地の山の中にそびえ立つ「100万円の古民家(ロケット荘)」で、YouTuberが撮影をするらしい。そんな情報を事前に入手した私(砂子間)とアホな上司ことYoshioは、急遽埼玉へと向かった。

タイトルの通り、今回は会社の敷地で撮影しているYouTuberに恐怖のドッキリを仕掛けてみたい。それでは、いざロケット荘へ!

続きを全部読む

すき家がタコライス開始したけど、松屋フーズにもタコライスあるの知ってた? 幻の「ロースかつタコライス」を食べてみた

すき家がタコライスの販売を開始したという。夏季限定の本商品。もうそんな時期か。牛丼チェーンのタコライスと言えば、松屋フーズにもタコライスがあることをご存知だろうか。

え! 吉野家じゃなくて? そうなんです。吉野家の沖縄限定タコライスも有名だけど、何を隠そう松屋フーズにもタコライスが存在するんです

続きを全部読む

【は?】総重量1kg & 2000kcal越え! 吉野家の「にんにくマシマシから揚げ超特盛丼」がかつてなく頭が悪い理由

吉野家は牛丼もウマいが「から揚げ」がとにかくウマい! かつて吉野家のから揚げを初めて食べた当サイトの編集長・GO羽鳥は「吉野家のから揚げがこんなにウマいとは……」と感動に打ち震えていた。

そのから揚げのアレンジメニューが、2024月6月17日(月)から発売されている『にんにくマシマシから揚げ超特盛丼』である。このメニュー、実は吉野家史上「最も頭の悪いメニュー」なのかもしれない。

続きを全部読む

【4コマ】魔王軍はホワイト企業 1296話目「王と剣⑩」

続きを全部読む

ピザハットの知性が消し飛んでそうな新作がミラクルを起こした / バーガーチェーンとやり合えるライス系バーガー

2024年6月19日から、ピザハットにて知性の喪失を確信させる新商品が2種類登場した。どちらもピザではなく、バーガーだ

しかも、多くのバーガーチェーンですら微妙な結果に終わることも珍しくない、米を使ったバーガーだ。さっそく試してみた結果……ミラクルが起きていた

続きを全部読む

人生で初めて行く『沖縄県うるま市』のオススメスポットを「うるま市役所の広報担当」に聞いてみたら “隠れた名店” にたどり着いた!

私(耕平)はこれまで沖縄本島を5回訪れている。ただ、その5回とも那覇市から出たことがなかった。

そんな中、先日6度目の訪問にして、初めて中部に行くことにした。目的の場所は「うるま市」

ただ右も左もわからない中、おすすめスポットを回ろうとコンタクトを取った先……それは、うるま市役所の広報担当だった──。

続きを全部読む

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. ...
  12. 2964