【保存版】今さら聞けない「格安SIM」に乗り換える方法(準備・契約編)

2017年秋、iPhone8に続きiPhone Xが発売となった。特にiPhone Xは人気があるようで、アップルストアでは品薄状態が続いているようだ。おそらく新型iPhoneに機種変更する人の中には「この機会に格安SIMに乗り換えたい」とお考えの人も多いことだろう。

格安SIMとは何か?」「メリットはなんなのか?」については過去の記事をご参照いただきたいが、記者もつい先ほどiPhone8片手に大手キャリアから格安SIMへ乗り換えを済ませて来た。実際にやってみるといくつかの注意点も判明したので、今回は「今さら聞けない格安SIMに乗り換える方法」をコッソリとお伝えしたい。

続きを全部読む

今さらだけど『シャトレーゼ』のワインが安うまだから! だまされたと思って飲んでみて!!

気が付けば今年もあと1カ月と少し。時間が経つのはあっという間だな。さて、年末に向けてクリスマスパーティーや忘年会やら、なにかと飲み会の機会も増えてくることだろう。なんてったって、飲兵衛は常に飲む理由を探しているからな。

それはさて置き、自宅でパーティーを開く際に悩むのがお酒。特にたくさん飲む人が集まる場合、味の良さはもちろん、コスパの良さも求められる。今回はそんな悩みを解決しちゃうワインを紹介しよう。食品メーカー「シャトレーゼ」が販売する生ワインだ。フレッシュで飲みやすい上に、手頃な価格でオススメだぞ。

続きを全部読む

これぞ職人技! ボッコボコのBMWを新車同然に直すロシアの自動車修理工がスゴい!!

家具、楽器、家電製品などなど、愛用の品が壊れてしまったときに頼りになるのが、修理職人である。たとえ不可能と思われる修理であっても、彼らにかかれば何のその。熟練した技術と豊富な知識によって、新品同然にまで復元できることだってある。

ということで今回は、ある自動車修理工がボッコボコのBMWを新車同然に直してしまう動画をご覧に入れたい。さまざまな方法で各部を復元していく様子はまさに職人! クルマファンならずとも一見の価値アリだ。

続きを全部読む

ホームセンター「コーナン」オリジナルの作業靴が予想外にオシャレなうえに超激安(1380円)なので即買いした

創作意欲のオアシスといえば、誰がなんと言おうとホームセンターであろう。店内をウロウロしているだけでワクワクしてくる。オレはホームセンターが大好きだ!!

それはさておき つい先日。近畿地方を中心に営業しているホームセンター『コーナン』に初上陸してみたのだが、思わず二度見、いや、三度見するくらいのオシャレな商品をゲットしてしまったので報告しておきたい。何かというと、作業靴である。

続きを全部読む

ハンパなくスケボーが上手い9歳の「妖精少女」から目が離せない! トリックを次々決めてネットで人気に / スケボーの神も絶賛

これからお伝えするのは、9歳の「妖精少女」。そう聞くと、妖精みたいな可愛い少女か!? と思ってしまうが、彼女が誇るのは可愛さだけではない。そのスケートボードテクがハンパなく高いのだ! あのスケボー界の生ける伝説トニー・ホークも絶賛する凄腕スケーターなのである。

ではなぜ「妖精」と呼ばれているのか? 彼女がSNS上に公開した動画を見れば、一目瞭然だ!

続きを全部読む

【4コマ】マズいコーヒーには “コレ” を入れてみて(責任は負いかねます)

続きを全部読む

【南極冒険10日目】残りの距離が1000kmを切った! しかし標高2800mまでの道のりは険しい……

南極点に向けて、無補給で単独徒歩の冒険を続けている荻田泰永(おぎた やすなが)氏。10日目を終えた彼の定時連絡が日本の事務局に入ったので、現在の状況をお伝えしたいと思う。

続きを全部読む

【キャワワ】猫アレルギーの青年が「野良猫の飼い主になるまで」の一部始終を実況した連続ツイートが話題

ペットを飼う時は、ペットショップで購入したり、動物シェルターで里親になったり、知り合いのペットが生んだ子供を貰ったり様々だと思う。どの方法にしても飼い主がペットを選ぶことに変わりないが、時には動物が飼い主を選ぶこともあるようだ。

というのも、ある青年は野良猫に家までついて来られて、そのまま飼うことに。その一連のツイートが、「超カワいい!」と話題となっているので紹介したいと思う。

続きを全部読む

ドン・キホーテが『1万9800円のノートPC』を12月1日に発売 / ネット上で賛否両論「メモリ2GBですか」「これでもいいかも」

あらゆる商品を特価で販売する総合ディスカウントストア『ドン・キホーテ』。今年だけでも衝撃価格を連発し、4K対応50V型液晶テレビが即完売するほど人気を博したのは記憶に新しい。

そのドン・キホーテがまたまたインパクト抜群の商品を発表。なんと1万9800円(税別)でノートPCを販売するというのである! しかし、ネットユーザーの反応をみると、意外にも賛否両論の声が挙がっている。

続きを全部読む

【恐怖】ティファニー公式サイトの「おねだり」機能が怖すぎると話題に! こんなメール来たら2度見してしまうわ!!

世界的に有名な高級ブランド「ティファニー」。女性へのプレゼントとして人気ではあるが、値段が値段だけに気軽に買えるものではない。男性にとってティファニーでの買い物は、まさに清水の舞台から飛び降りるようなものなのだ。

そんな我々男性を恐怖に突き落とすような機能が、あろうことかティファニーの公式サイトに搭載されていることで話題になっている。もしも女性がその機能を使うと、世にも恐ろしいことが男性の身に降りかかってしまうのだ。怖い、いくらなんでもこれは怖すぎるぞ……!

続きを全部読む

【最新版】「ブラック企業大賞2017」にノミネートした9社発表される

パワハラ・セクハラ・残業代未払い・長時間労働……などなど、ブラック企業の定義は様々である。ここ数年で働き方を抜本的に見直す風潮は少しずつ出てきているが、まだ日本には多くのブラック企業があるに違いない。

2017年11月27日、そのブラック企業の頂点を決める「ブラック企業大賞2017」にノミネートされた9社が発表された。2016年度は投票の結果「電通」が不名誉なブラック企業大賞を受賞したが、果たして2017年はどの企業がブラックの頂点に輝くのだろうか?

続きを全部読む

「自撮り」は江戸時代からあった!? スマホが普及する前のセルフィーが続々と投稿される / きっかけはパリス・ヒルトンの炎上ツイート

モデルや歌手としてだけでなく、ファッションブランドや香水をプロデュースする実業家としても知られるパリス・ヒルトン。活発にSNSで情報を発信している彼女だが、時として投稿内容が炎上してしまうことも。

今回も、彼女が「私とブリトニー・スピアーズが自撮りを生み出したの」とツイートしたところ、ネットユーザーから反論の嵐が! 中には「世界初の自撮りは1839年だ」と調べ上げ、証拠写真をツイートする人まで現れる事態となってしまったようだ。

続きを全部読む

【裏ワザ】「どうぶつの森 ポケットキャンプ」で “バザーに高額出品した商品” を元に戻す方法

やあ、みんな! 今日も元気に魚を釣っているかな? 釣れた魚がアジばかりに偏ってイライラしていないかな? 2017年11月に任天堂が満を持してリリースした「どうぶつの森 ポケットキャンプ」……すごく楽しいよな!!

でも少々残念な気持ちになることもある。それはバザーに高額出品されている商品を見たときだ……。まあ、高ければ買わなければイイだけなんだが、中には超レアな生き物をゲットしてテンションアゲアゲのまま高額出品しちゃった人もいるに違いない。

今回はそんなウッカリさんのために「高額出品した商品をそのまま元に戻す裏ワザ」をコッソリお教えしよう。

続きを全部読む

LサイズのドリンクはSと同じ量? 米ファストフードで撮られた実演動画が議論の的に / あなたはどう思う?

ファストフード店のドリンクは、大抵「S・M・L」サイズがあり、客が自分が飲みたい量を選べるようになっている。当然ながら最も量が少ないのはSであり、最も多いのはLである。だがしかし!

あるネットユーザーが、「米ファストフード店のドリンクサイズは全て一緒」だと証明する動画を投稿して、議論の的になっているという。読者の皆様は動画を見て、どうお思いになるだろうか!?

続きを全部読む

【攻略】どうぶつの森ポケットキャンプで「ふわふわのもと」を効率よく集める方法

2017年11月、任天堂のスマホゲーム「どうぶつの森 ポケットキャンプ」がリリースされた。iOS版のゲームダウンロードランキングでは当然のように1位、かいつまんで言えば “いま最も人気があるゲーム” といえるだろう。

それはさておき、リリースから1週間弱、いま多くのどうぶつの森プレイヤーが「ふわふわのもと不足」の壁にぶち当たっているハズだ。今回はどうぶつの森を楽しむために必要不可欠な「ふわふわのもとを効率的に集める方法」をご紹介したい。

続きを全部読む

サイゼリヤが再来年9月までに全店を禁煙に! ネットは歓喜に包まれる一方、絶望する喫煙者の声も

おいしいイタリアンをリーズナブルに食べられる「サイゼリヤ」。揺るぎない人気を誇る、コスパ最強のファミリーレストランだ。そんな俺たちのサイゼが、ついに全店を禁煙にすると報じられ話題になっている。

NHKによると、サイゼリヤは、再来年9月までに全国のすべての店舗を原則として禁煙とする方針を固めたという。現在多くの店舗で「分煙」を行っているサイゼが、ついに完全禁煙になるということで、ネットは歓喜に包まれている。反対に、喫煙者はますます肩身が狭くなる一方だ。

続きを全部読む

『最後の2000円』で女性を救ったホームレス男性、1カ月後に数千万円もの大金を得ることに「このお金で他のホームレスも助けたい」

橋田壽賀子先生のドラマ『渡る世間は鬼ばかり』ではないけれど、生きていればそう叫びたくなるほど嫌なこともある。でも今回の話を聞けば、「やっぱり渡る世間に鬼はなしだなあ」とシミジミ思うことができそうだ。

ホームレスの男性が、なけなしのお金を使って困っている女性の窮地を救ったところ、1カ月後に数千万円もの大金を得る幸運に恵まれたのだとか。一体なぜ? 詳しい経緯をお伝えしたい。

続きを全部読む

【第46回】グルメライター格付けチェック『イカそうめん』編 !「伊勢丹のイカそうめん」vs「コンビニのイカそうめん」

いよいよ50回の大台が見えてきた大人気企画、グルメライター格付けチェック。食レポをお届けしているグルメライター達の味覚は正しいのか? それだけを追求するために行われている、シンプルなガチ企画である。

第46回となる今回は「イカそうめん」でライター達の味覚をジャッジした。さすがに伊勢丹とコンビニのイカそうめんでは違いがあると思うが、果たしてグルメライターたちはどう判断したのか? 詳細はイカだけに以下でご覧いただきたい。テヘペロ!

続きを全部読む

【100均検証番外編】みんな知らず知らずのうちに100円グッズの「山田」に囲まれているから今すぐ確認してみよう!

1日1回は100円ショップをパトロール。旅行に行っても現地の100円ショップをチェックするような100均人間にもなると、100均グッズの「裏面チェック」は常識だ。製造元はどこなのか。メイドインチャイナなのか、それともジャパンか……などなど。

そんな裏面チェックをする際、思わずニンマリしてしまうのが通称「YAMADA(山田)」であろう。おそらく誰も気づいていないと思われるが、みんな知らず知らずのうちに、三重の「山田」に囲まれていることをご存知だろうか? そう、たとえば……

続きを全部読む

愛され続けて30年以上! 福岡のとんこつラーメンで外したくないなら「めんくいや」

夫婦関係もそうだが、長年愛し愛されるのは簡単なことではない。それは食も同じことで、ひとつのお店が同じように賑わい続けるのは難しい。ましてや今はネットの時代。悪い評判があろうものなら、マッハの速さで拡散されてしまう。

しかしながら、逆に考えると長い間愛されていることは信頼に繋がるというものだ。今回はそう簡単に外さないラーメン店……昭和55年創業から今に至るまで人気であり続ける「めんくいや」を紹介したい。

続きを全部読む

33.587367130.424683
  1. 1
  2. ...
  3. 1550
  4. 1551
  5. 1552
  6. 1553
  7. 1554
  8. 1555
  9. 1556
  10. ...
  11. 2961