広島出身という縁からウォッチしてきた実感として、2023年はもみじ饅頭界に大きな波が起きた1年であった。
まずは4月に、平安堂梅坪が『ぷよぷよまんじゅう』を復活させた。かつて大行列を作った伝説のお土産の復活に、激震が走ったことは記憶に新しい。
そして9月。クリームパンで有名なあの『八天堂(はってんどう)』がもみじ饅頭を発売すると聞いた時は、「黒船が到来したな」と驚きを隠せなかった。発売から2ヵ月、実物をゲットできたのでご紹介しよう!
広島出身という縁からウォッチしてきた実感として、2023年はもみじ饅頭界に大きな波が起きた1年であった。
まずは4月に、平安堂梅坪が『ぷよぷよまんじゅう』を復活させた。かつて大行列を作った伝説のお土産の復活に、激震が走ったことは記憶に新しい。
そして9月。クリームパンで有名なあの『八天堂(はってんどう)』がもみじ饅頭を発売すると聞いた時は、「黒船が到来したな」と驚きを隠せなかった。発売から2ヵ月、実物をゲットできたのでご紹介しよう!
松屋フーズのとんかつ専門店『松のや』。池袋に住んでいた時は、私(中澤)もそのコスパに随分お世話になったものだ。あれは6年くらい前か。今は近所に松のやがないんだけど、近所に欲しいチェーン店の1つである。
そんな松のやが海外ネットで話題になっていた。の・だ・が! なんか私が知ってる松のやと違う!! え? 松のやって今こんなことになってるの!?
『スパゲッティーのパンチョ』といえば、根強いファンを持つナポリタンの専門店である。非アルデンテのモチモチ麺とパンチの効いた味付けは中毒性抜群! 私(サンジュン)も週1でパンチョに通っている。
つい先日もパンチョに訪れたところ、あるポスターを見て我が目を疑ってしまった。なんと11月と12月限定のトッピングが「かき揚げ」だというのだ。おいおいおい、場違いにも程があるだろ……!
すごく個人的な話で恐縮だが、つい先日誕生日を迎えた。と同時に風邪をひいてしまい、今も少々しんどいのだが、俺たちの「かつや」が新商品を発売したとあっては駆け付けないワケにはいかない。
本日2023年11月17日より期間限定で販売開始となった『タレカツ丼』。実は私(あひるねこ)、限定メニューの中ではタレカツがトップクラスに好きなのだ。「かつや」から私へのバースデー揚げ物と思って、ありがたくイーティングしたい。
親子丼は丼メニューの中でも目立つ存在ではない。牛丼・カツ丼・天丼などと比べると、いまいち華に欠けるというか、地味というか……。とにかく目立ちにくいのである。
「肉めし 岡もと」はそんな地味な親子丼を不憫に思ったのか(?)、期間限定の新メニューとして提供開始した。岡もとが鶏肉メニューだと!? 気になったので、発売翌日にお店を訪ねたところ、まさかの品切れ! 親子丼が品切れになる店なんてある!?
実物を見て納得。親子丼のセオリーをぶち壊した盛り付けながら、1度は食べてみたいと思わせる代物だった!
スタバへ急ぐべし。2023年11月17日より、対象商品を購入するとオリジナルの「フラットバッグ」をもらえちゃうキャンペーンが始まっているのだ。
毎年この時期恒例のキャンペーンで、商品の内容は年によって変わる。ここ数年は食器系が続いていたが、今年は日常で重宝しそうなバッグで嬉しい!
コンビニのプライベートブランド(以下 PB)が絶好調である。なかでも有名なのがセブンプレミアムの「金の〇〇」シリーズ。それまでの「コンビニの惣菜は美味しくない」というイメージを覆した革命的商品であった。
しかし、ローソンとファミマも負けじとプレミアムラインのPBを発売しているのだ。奇しくも3社が発売する惣菜のラインナップはそっくり。セブン・ローソン・ファミマでどのPBが一番美味しいのか決めようじゃないか……というのが『PB三国志』である。
第1回はみんな大好き「ビーフカレー」である。果たして3社の違いは……?
Xを眺めていたら、ファミマのポストが流れてきた。”新感覚スイーツ” “広めてほしいな” といった文言と共に投稿されていたのは、「あんバター羊羹」なるもの。
へぇ……。オレはバカだからよくわかんねぇけどよォ……羊羹ってのは、砂糖と小豆のカタマリみてぇなモンだろ? そんで、バターは油だよなァ?
その二つを合体させるなんてのは、とんでもねぇワルじゃねぇのか? 想像しただけで血糖値と体脂肪率が苛立つのを感じる。キケンな予感がするぜぇ……!
沖縄の離島にあるコンビニは、ファミリーマートしかないのはご存じだろうか? 沖縄本島にはセブンイレブンとローソンが数店舗ずつあるらしいが、宮古島、石垣島を含めた先島(さきしま)諸島と呼ばれる離島には、全国でチェーン展開しているコンビニではファミマ以外存在しない。
まさに “ファミマ帝国” と呼んでも差し支えないような沖縄県。そこで、ふと考えが浮かんだ。
「石垣島に住んでいる人に、セブンイレブンのプライベートブランド商品をあげたら、どんな反応をするのだろうか?」
さっそく検証すべく、出発前日に近所のセブンイレブンでプライベートブランド商品を買い込んだ私は、翌日その足で石垣島に向かった……。
この度、IIMS(国際比較文化研究所)が開催する「お団子会」に参加したぞ! まぁ実は2023年11月5日に開催されたんだけどね、色々あってちょっと書くのが遅くなってしまった。すまぬ。
このイベントでは僕の街「マラン」に滞在中の日本人のみなさんと一緒にワイワイお団子を作ってパーティーする会。インドネシアで日本人と触れ合う機会なんぞめったに無いので、これは参加するしか無いっしょ。
というわけでね、今回はこのイベントについて語ってくぞ。
円安や原材料費の高騰の影響で物価高が止まらない。そんななかで、需要が高まりつつあるのがディスカウントスーパーだ。日本で1番高級な街、銀座にさえディスカウントスーパーの「OK」が出店している時代である。安さこそが、今の日本に1番求められていることかもしれない。
その傾向は郊外型店舗でも進んでおり、埼玉を中心に店舗を展開するスーパー「マミーマート」は昨年来、従来の店舗をディスカウントスーパー業態「マミープラス」にリニューアルしている。実際に行ってみたところ、自社製造の弁当総菜に強みがあると感じた。
みんな大好き食べ放題。最近では「ビュッフェ」と称されることが多いが、個人的には「バイキング」の方がテンションが上がってしまうのは何故なのか? やっぱりワイルドな響きだからなのかな?
それはさておき、あなたはこう思ったことはないだろうか? 「バイキングって最後の方はどうなのよ?」と。その疑問を解消すべく、今回はあえて終了間際のバイキングで食事をしてきたのでご報告しよう。
「旅行先で一番お手軽にご当地感を味わうには?」と聞かれたら、筆者は「パン」と即答する。
街のパン屋さんが個性的なのはもちろんのこと、スーパーやコンビニのパンコーナーでも、現地でしか買えないローカルパンはたくさん存在するのだ。
今回ご紹介するのは、約110年の歴史を持つ鳥取県の製パンメーカー、亀井堂の『マイフライ』。県外出身者にとってはかなりカルチャーショックを受ける逸品だったぞ……!!
歳を重ねると食が細くなる。私(佐藤)もその例外ではない。以前はあれほど大盛りだのデカ盛りだのに挑んでいたが、もう無理……。食いすぎると、体調が悪くなっちゃうのよねえ。「満腹 = 満足」ではなくなった。
最近もクッキーを食べようとしたら、自分でも信じられないことに、1枚も完食できそうにない……。
いや、待て! コレは違う!! 歳で食が細くなったから食えないのではなくて、逆にコレ1枚食えるヤツいるの!?
2023年は11月になっても25℃以上の日が続いていたが、本来なら秋である……。
秋といったらスパイスたっぷりのチャイ。最近カルディで人気なのが「カルダモン香るマサラチャイベース」。お店に買いに行くと、よく似た「クラフトチャイ」ってのもあるやんけ……。値段も同じくらいだしどう違うの?
新旧含めて膨大な食料品が並ぶカルディ。「何か欲しいけど、いったい何を買えばいいのか分からない」状態になることもしばしば……。
というわけで、片っ端からカルディの製品を試してみよう……というのが本企画「気になるカルディ」である。
今回はチャイ大好きっ子が、「カルダモン香るマサラチャイベース」と「クラフトチャイ」を徹底比較してみたぞ!
福岡の、明太子にかける情熱はすさまじい。あちこちで売り買いされていることはもちろん、しょっちゅう明太子を使った新商品が出ている。
明太子のポテンシャルの高さ故、であるが冷蔵品であることがたまにキズ。持ち運びにはやや不便なのよね……と思っていたらなんと、知らぬ間にスティックタイプの常温保存可能な明太子が爆誕しているではないか。
筆者は生まれてこの方、「朝マック」を食べたことがない。かれこれ30年以上に渡って未体験である。なかなか都合が合わなかったり、どうにも早起きが苦手だったり、なんだかパンの気分ではなかったりと、様々なのっぴきならない理由で機を逸し続けてきた。
そうなってくると、「ならばもう食べるまい」と妙な意地を張りだすのが人間の性である。が、最近になって、その意地を焦りが上回り始めてきた。己の中のマクドナルドに永遠に朝が来ないまま老境を迎えることを想像した時、言い知れぬ不安が心に湧いたのである。
2023年11月9日、ロックファンに激震が走った! あの世界的ロックバンドの「エアロスミス」が鳴門鯛焼き本舗とコラボレーションするというのだ!! マジでこのニュース、2度見したぞ!
楽器メーカーやオーディオメーカー、ファッションブランドとのコラボならわかる。しかしながら、エアロがコラボした相手はたい焼き屋! なんでやねん!! というツッコミを入れつつ、11月11日に発売が始まったりんご餡の鯛焼きを買ってみた!