江川資具 (Egawa Tasuku)

ライター

北海道出身。LA、SF、そしてEU圏を放浪し、現在は埼玉在住。写真。音楽。サブカル全般。そして変わった酒に目がない。広く浅くを信条に、何にでも手を出したがる雑食性。休日はカメラ片手に湘南をうろつき、見ず知らずの外国人に声をかけたりしている怪しい人。海辺に引っ越したい。

「江川資具」担当の記事 (50ページ目)

日本が世界に先駆けて人間と動物のハイブリッド実験を正式に認可 / 攻殻機動隊のメディテック社的なヤツ

文部科学省も東京大学もやるやんけ……! まさかこんなに柔軟な判断をするとは。サイエンス誌によると、人間と他の動物のハイブリッドを作る実験に、日本が正式に認可を出すそうだ!

諸外国では倫理的な問題で禁止されていたり、そうでなくとも反対の声がそこそこあるためオフィシャルな支援は得られないことが多い実験。しかし臓器再生医療の未来的には大きな希望となりえる実験でもある。めちゃくちゃわかりやすくお伝えしよう!

続きを全部読む

誰でもQUEENの新しいミュージックビデオに出られる可能性 / みんなが作ったコンテンツを使ってMV作るってよ!

映画『ボヘミアン・ラブソディ』の大ヒットによって、若い世代にもその素晴らしさが今まで以上に認知された感のあるQueen。映画のヒットでCDが再び売れるなど、もはや不朽の存在である。

ところでみんな、そんな彼らのミュージックビデオ(MV)に出られるかも……って言われたらどうする? ヤバいよな? ワンチャンぶっ込むしかないよな! ということで、冗談みたいなノリですが、マジに誰でも出られそうな感じだぞ!

続きを全部読む

プール付きテラスのある、スタバ鎌倉御成町店に行ってきた / スリムなドウェイン・ジョンソン風イケメンバリスタに新しい扉を開かれた話

全国に展開するスターバックスの中には、いくつか特徴的な外観・建築様式を取り入れた店舗が存在する。「リージョナル ランドマーク ストア」というヤツだ。今回紹介する「鎌倉御成町店」もそのうちの1つでプール付きの庭があり、イケメンバリスタがいる

店の場所は鎌倉駅西口から徒歩5分程度。漫画家の横山隆一氏の邸宅跡地に建てられたそうで、プールはその名残。当初は「鎌倉のスタバがスゴい!」と、安易に紹介する予定だった本記事。しかし実際に行ったらイケメンバリスタに新しい扉を開かれ、プールどころではなくなってしまった。

続きを全部読む

タイヤ公園のタイヤを数えてみた / ネットの前情報とかなりの差

東京都の蒲田駅、あるいは雑色駅から徒歩10分程度のところに、大量のタイヤにまみれた公園があるのをご存知だろうか? 正式名称を西六郷公園というらしいが、タイヤ公園という俗称の方が有名かもしれない。

ちなみに筆者がこの公園について知ったのはつい先日のこと。しかし、どうやら巷ではそこそこ有名らしい。それはともかく、ふと思ったのだ。「タイヤ、何個あるんだろう?

続きを全部読む

7月28日はみずがめ座δ(デルタ)流星群が極大! → 台風なのに余裕で流星が見えそうにしか思えない理由

2019年7月28日に、みずがめ座δ(デルタ)流星群が極大をむかえる。毎年決まって7月半ばから8月終わりごろに活動する流星群。夏休み始まって早々の流星群ということで、都会よりも星が見やすい帰省・旅行先で……とか考えている方もいるだろう。

懸念されていた台風5号が温帯低気圧に変わり、これなら見ることができるのでは……と思った矢先に、今度は台風6号という悲劇。でもあきらめるのはまだ早いぞ! なぜなら……

続きを全部読む

銀座で「はちみつフェスタ」が開催中! お買い物ついでにハチミツでもいかが?

今週末、ちょっと銀座にお出かけついでに、美味しかったり珍しかったりするハチミツとかいかがでしょう? 2019年7月26日から28日までの3日間、銀座の紙パルプ会館にて「はちみつフェスタ」が開催中です。

ハチミツって、こだわる人はどこまでもこだわるじゃないですか。そういう人は絶対楽しいと思います。あるいは、好奇心旺盛で「なんか珍しいもの食べてみたいなぁ」なんて感じに、隙あらばカルディコーヒーとかを具体的な目的もなくウロツイてる系の人とかにもお勧めです。

続きを全部読む

【なぜ揚げた】てんやの「うなぎ蒲焼きの天ぷら」を食べてみた結果 / うなぎと山椒の相性の良さをかつて無いほど実感した

天丼チェーンの「てんや」が、2019年7月19日から「うなぎの蒲焼きの天ぷら(税込み230円)」を販売開始した。7月27日が土用の丑の日なので、そこにあわせて高まるうなぎ需要を狙ったのだろう。

その姿勢はいい。商機を逃すまいとするのは商業主義的にもすばらしいことだと思う。しかし聞きたい。なぜ揚げた? 素直に蒲焼きでよかったのでは? もしかしたら天ぷらにするほどの理由があったとか? もはや何もかもが謎すぎたので、食べて確認してきたぞ!

続きを全部読む

【ぶっちぎりで最強】SONYがα7R Ⅳを発表 / 6100万画素(ピクセルシフトで2億4千万)で毎秒10フレームでリアルタイム瞳AFで…

SONYが日本時間の2019年7月16日の夜11時ごろに、ミラーレスカメラの常識を何もかもぶち壊すとんでもないフルサイズミラーレス発表しました。

α7Rシリーズの最新モデル『α7R Ⅳ』です。全てのスペックが、今ある全てのミラーレスカメラをぶっちぎりすぎていて、にわかには信じがたいレベルの超高性能です。北米で2019年9月に発売で、お値段$3500(約37万円)。

続きを全部読む

松屋の新メニュー「ごろごろチキンのバターチキンカレー」はポスト「ごろチキ」たり得るのか / 69店舗限定で販売開始

松屋の歴代メニューにおいて、最強の名をほしいままにする『ごろごろ煮込みチキンカレー』。中には未だにごろチキ中毒から抜け出せず、禁断症状に苦しむ者もいることだろう。

そんなごろチキファンの声を聞いてだろうか? 松屋が新型ごろチキとも受けとれるメニューを、2019年7月16日の15時からひっそりと販売開始した。その名も『ごろごろチキンのバターチキンカレー』。

続きを全部読む

【コメダ新作】するどい辛さがウマい「カリーコロッケバーガー」と、メロン感が生々しいシロノワール「北海道メロン」

2019年7月16日から、全国のコメダ珈琲にて季節のシロノワール「北海道メロン」と、新宿中村屋とコラボした「カリーコロッケバーガー」の販売が開始された。

シロノワール「アップルカスタード」が出てからまだ1月程度で新作とは、なんだかスパンが短い気がする。そして脈絡もなく同日にカリーコロッケをぶち込む雑さがコメダらしい。なんにせよウマそうなのでさっそく食べてきたぞ!

続きを全部読む

史上最小・最軽量のフルサイズミラーレス「SIGMA fp」がヤバい / 最高にSIGMAらしからぬスペックのSIGMAらしいカメラ

SIGMAといえばレンズでお世話になっている方も多いでしょう。いつもヤバいスペックのレンズを、純正よりもはるかに安く提供してくれるありがたいメーカーです。

でも、SIGMAってカメラメーカーとしてもヤバいですよね。独自のFoveonセンサーとか。SDやDPシリーズでは外見こそ普通でしたが、dpやsd Quattroではもうなんか形からヤバいし。そんなSIGMAの新型「SIGMA fp」が発表されました。生中継で見てましたが、やっぱりヤバい仕様ですね

続きを全部読む

炭酸入りコーヒー『WONDA CONIC』は歴代の炭酸系コーヒーのなかでも最強説 / メーカーが禁断の組み合わせにチャレンジするアツい理由

アサヒ飲料が2019年6月25日から販売開始している炭酸入りコーヒー『WONDA CONIC』。今までの炭酸とコーヒーを合体させた商品の成功具合(失敗具合と言ったほうがいいかもしれないが)のせいか、そもそも扱っているコンビニをあまり見かけない。

まあ、不良在庫とか出ちゃいそうだし……。だが、はっきり言わせてもらおう。『WONDA CONIC』は歴代の炭酸&コーヒー系ドリンクの中ではベストな出来だ! これはマジでアリだと思うぞ!!

続きを全部読む

ミスドと堂島ロールがコラボ! 新商品の『堂島ローナツ』全5種を食べてみた / 全種類の断面もあるよ

2019年7月5日から、全国の「ミスタードーナツ」で「堂島ロール」とのコラボ商品が販売されている。その名も『堂島ローナツ』。ドーナツとロールケーキを合体させて「ローナツ」ということなのだろう。

ネーミングセンスについてはスルーするとして、まずここで本記事でお伝えすべき最も重要なことを述べさせていただこう。「ローナツ」は……冷やせ! 冷蔵庫で冷やして食え!!

続きを全部読む

全品300円で1人から利用できる焼肉屋! ドリンクも飲み放題の「300円焼肉 李苑 歌舞伎町店」に行ってみた!! アルコールとホルモンのコスパは神

コスパが売りな焼肉屋は結構多い。というか、わりとどこの焼肉屋も「食べ放題」的なコースを提供しているものだ。物価が高めな都内でも値段はだいたい3000円くらい。ただし「最低2名以上」みたいな感じで、1人で利用できる店は意外と少ない。

「1人で食える新しい店は無いかなぁ」そんなことを考えていたら、新宿に全品300円で1人から利用可能な高コスパの焼肉屋があるらしい。実際に行ってコスパを検証したところ、酒飲み的には超高コスパ! 肉質を求める人にもグッドな良店だったぞ!

続きを全部読む

【レトルト】肉不使用ハンバーグ『ゼロミート』を普通のハンバーグと食べ比べてみた / SFでよくある「いつか本物の肉が食いてぇなあ」感

最近、肉の代替品についての話題をいろんなところで耳にする。天然の肉ではなく、植物由来の肉っぽいヤツだ。ベジタリアンやヴィーガン向けというだけでなく、健康志向な人々なんかもターゲットにしているのだろう。

そんなニセモノの肉でできたハンバーグが、近所のローソンで売られ始めたのを発見。『ゼロミート』なる商品だ。前々からこの手の肉の模造品はウマいのか気になっていた筆者。面白そうだったので本物のハンバーグと食べ比べてみたぞ!

続きを全部読む

【朗報】重巡洋艦「摩耶」をパラワン島沖にて発見! 主砲やブリッジなどの写真を故ポール・アレン氏のチームが公開

マイクロソフトの創業者であり、戦艦「武蔵」の発見者でもある故ポール・アレン氏。「武蔵」のほかにも戦艦「比叡」をソロモン諸島沖にて発見したり、「扶桑」や「山城」をフィリピン南のスリガオにて発見したりと、とにかく大戦中の沈没船を見つけまくっている。

2018年にアレン氏が亡くなったあとも、氏の意思を継いでチームは調査を続けていたが、このたび公式Facebookにて新たに「摩耶」を発見したとの発表があったぞ!

続きを全部読む

風流な庭園付きスタバ! 埼玉県の『川越鐘つき通り店』には情緒ある素敵空間が広がっていた

全国に無数に存在する『スターバックスコーヒー』のなかに、独特な建築様式を有するものがいくつかあるのは皆さんご存知だろう。「リージョナル ランドマーク ストア」と呼ばれる店舗のことだ。

そのなかでも、埼玉県川越市の店舗は敷地内に日本庭園を有し、和風な外観で現地の景観に最高に溶け込んでいるらしい。実際に行ってみたところ、とてもクールで居心地のいいオシャレ空間になっていたぞ!

続きを全部読む

【肉とチーズ】6月27日からロッテリアで四段重ねの絶品チーズバーガーが登場 / 圧倒的な肉とチーズの暴力…あるいはカロリーの宇宙

ロッテリアめ、やってくれるッ! 全国のカロリーマニアな諸君、戦争の時間だ。今回の相手は、ロッテリアが2019年6月27日から販売開始した『4-dan 絶品チーズバーガー』。

その名の通り『絶品チーズバーガー』を4段にしたものだ。名前だけ聞くと、何か想像の範疇って感じするよな? でも蓋を……いや、包み紙を開けてみたらとんでも無いバケモノだったことが発覚。マジで最強すぎるチーズ力(ぢから)……ッ! そして肉ゥゥウウウ

続きを全部読む

【激レア】ダイオウイカの捕食行動が撮影される / 7年ぶりの新しいダイオウイカ動画

深海の生物は、その多くの生態が未だ謎に包まれたまま。しかしロマンがあるからか、知名度だけは国民的アイドルや人気芸能人よりも高そうなヤツが多い。例えばシーラカンスとか、リュウグウノツカイとか。

そんな有名な深海の生き物の中でも、トップクラスの知名度を誇るダイオウイカ。他の深海の生物同様に、この巨大なイカの生態も謎に包まれている。そんなダイオウイカだが……なんと7年ぶりに動画の撮影に成功! アメリカでは史上初だってよ!

続きを全部読む

ウィル・スミスのインスタがヤバい / あふれ出るカオス

いわずと知れたビッグスター、ウィル・スミス。最新作の『アラジン』ではジーニー役を好演。ご本人の好感度の高さと、出演する映画のヒット率はハリウッドでもトップクラスだろう。

そんな彼が投稿したインスタ動画がヤバいと話題になっている。どうヤバいのか……それはなかなか言語化するのが難しい。とにかくヤバいのだ。何度見ても意味不明。しかしクセになる……!

続きを全部読む

  1. 1
  2. ...
  3. 47
  4. 48
  5. 49
  6. 50
  7. 51
  8. 52
  9. 53
  10. ...
  11. 60