佐藤英典 (Hidenori Satou)

ライター

自称コストパフォーマー。時々さとっしー。元ブラスバンド(トランペット)でバンドマン(ベース)だったのに、自分でも呆れるほどのリズムオンチ。尊敬する人、ザキヤマさん。

「佐藤英典」担当の記事 (218ページ目)

【妄想法律相談】入場券を購入せず、タケコプターで空から無料野球観戦すると罪になるの?

漫画やアニメの設定を、日本の現行法に当てはめたらどうなるのか? 以前の記事で、ドラえもんの万能道具のひとつ、「どこでもドア」について、日本の現行法に当てはめた場合の法的判断をお伝えした。

では、同じくドラえもんの定番道具「タケコプター」の場合はどうなるのだろうか? 仮にタケコプターで飛行して、野球場の上から試合を観戦したら、法的に問題があるのだろうか? 専門家に尋ねてみた。

続きを全部読む

【検証】アメリカ人にアメリカンコーヒーを飲ませたらこうなった

以前の記事で、ロケットニュース24英語版ライターのプレストン(キングP from コロラド)に、日本のピザコンビニチキンを評価してもらった。彼はピザにはうるさいが、チキンにはそれほどこだわりがないことが判明した。

彼はアメリカ人、つまりアメリカンである。そんな彼にアメリカンコーヒーを飲んでもらったらどうなるのか? 「こんなのコーヒーじゃネエ!」というのか、それとも「イイネ!」というのか、たしかめてみた。

続きを全部読む

【超お得】東京・新宿のど真ん中でたった500円で寿司が食えるぞ~! すし三崎丸紀伊国屋ビル

今どき500円でランチを提供してくれるお店は貴重だ。それでも500円で食えるだけマシ。ぜい沢は言ってられないですよ、このご時世で。ところが! 東京・新宿のど真ん中で、たった500円で寿司が食えるぞ~! 寿司だ、アノ寿司だ!! 外国人も憧れる日本の寿司、ジャパニーズスーシーだッ!

紀伊國屋書店新宿本店の地下1階にある「すし三崎丸」で、月~土曜の11~17時限定で、500円ランチを提供しているぞ~! 1人前で500円、2人前食っても1000円、10人前食ったって5000円!! 汁物までついて安すぎる~ッ!!

続きを全部読む

【動画】テレポーテーション(瞬間移動)の練習をする少年たちの姿が可愛らしくて思わず微笑んでしまう

私(佐藤)は小学生の頃、超能力にものすごく強い憧れを抱いていた。当時テレビで、超能力者ユリ・ゲラーが頻繁に登場していたこともあって、「自分はいつか超能力を身につけられる」と信じていたのだ。今の子どもからすれば、バカバカしい話かもしれない……。

と思ったら、興味深い動画を発見した。「Teleport training」と題された動画には、2人の少年が登場している。10歳くらいの歳頃の2人は、なんとテレポーテーションの練習をしているのだ! やっぱり今の子どもも超能力に憧れを抱くんだ!! その映像が何とも微笑ましい~。

続きを全部読む

60分食べ放題1000円! ミスドの「ドーナツビュッフェ」が最高すぎる!! 都内唯一の実施店舗はココだッ!

2016年6月1日~14日までの期間限定で、北海道札幌市のミスタードーナツすすきのショップで、超うらやましいイベントが開催されていた。それは、「ドーナツビュッフェ」である。ビュッフェ、つまり食べ放題だ。料金はなんと大人1000円! 子ども500円!! コスパ良すぎるだろ! 札幌の人、マジでうらやましい!!

そう思っていたら、実は東京都内で1店舗だけ実施していたことが、独自の調査で判明した。6月後半は他の商品のフェアで中断していたのだが、7月1日から復活! 15日まで開催しているぞ!! 実際に体験してみたら、お得すぎてめっちゃ笑った!!

続きを全部読む

【大発見】フライドチキン好きのアメリカ人にセブン・ローソン・ファミマのチキンを食べ比べてもらったら、アメリカ人の意外な側面が見えた!!

以前の記事で、アメリカ人がおかしいと感じる「日本のピザのトッピング」についてお伝えした。ロケットニュース24英語版のアメリカ人、プレストン(別名:キングP from コロラド)は、コーン・ポテト・マヨネーズがピザに乗っていることが納得できないそうだ。

では、これまたアメリカを象徴する料理のひとつ、「フライドチキン」はどうなのだろうか? 大手コンビニ3社のチキンを買ってきて、それぞれをプレストンに食べ比べてもらった。彼はどのチキンが気に入るのだろうか?

続きを全部読む

30年前のアイドル雑誌の誌面企画「学校名無差別人気投票」が理解に苦しむ件

当編集部の近所に、雑誌の在庫量が多い古本屋がある。私(佐藤)は時々お店を覗いて、古い文芸作品を漁っていたのだが、残念なことにこのお店が近々閉店することになってしまった。

店先には、店内在庫50パーセントオフ。店頭の文庫本は袋に詰め放題で300円という、在庫一掃セールの貼り紙がされている。そこでアイドル雑誌を数冊購入して、その当時のアイドルシーンを振り返っていたら、ちょっと理解に苦しむ誌面企画を発見した。「学校名無差別人気投票」とあるのだが、これは一体どういう投票なんだ?

続きを全部読む

2016年5月24日放送の『火曜サプライズ』に高速で移動するナゾの黒い影が映り込んでいた!? コレは一体なんだッ!!

夏が近い。暑くなると、テレビ番組では心霊特集が放送されるようになり、遊園地ではお化け屋敷が人気を博すこととなる。そうだ、夏は超常現象のシーズンなのだ! そのシーズン突入を前に、読者から驚きの情報が寄せられた。

その方によると、2016年5月24日放送の『火曜サプライズ』(日本テレビ系)の1コーナーで、街歩きをするタレントの足元を、正体不明の何かが駆け抜けていったという。一体なんなのだろうか?

続きを全部読む

無料配布の「あずきバー」を食ったら相変わらず硬すぎて笑った! サファイアを凌ぐ硬度は伊達じゃない

以前の記事で、井村屋あずきバーの無料配布が行われていることについてお伝えした。会場はひょっとして大行列になっているのでは? と思い、東京・渋谷会場のPACO(“R” の文字が抜けている)に行ってみると……。

大行列ではなかったが、人だかりができていた。誰もがあずきバーを手に取り美味しそうに頬張っていたのである。俺にもひとつくれ~ッ!!

続きを全部読む

【無料速報】東京・大阪・名古屋で「井村屋あずきバー」の無料配布をやってるぞ~! 総数1万5200本ッ!!

今日、7月1日は「井村屋あずきバーの日」だ。2007年に井村屋が日本記念日協会に登録して以来、少しずつ浸透しつつあるようなのだが、コレを記念して、ステキな催しが開催されるぞ!

それはみんなが大好きな無料サンプリングであるッ! 東京・名古屋・大阪で総数1万5200本のあずきバーが無料だ!! 詳しい場所と時間は以下の通り。無料のあずきバーをゲットせよッ!

続きを全部読む

【頭の体操クイズ】「日・日・月・十・十・十」を組み合わせて二字熟語を作りなさい

梅雨はいつ明けるのか。雨降りはイヤだけど、今雨が降ってくれないと、夏の節水制限が心配。でも雨はイヤ! どうしたらイイの~! という方にオススメのクイズをお伝えしよう。クイズに正解して心晴れやかに! と、行こうじゃないか!!

ではさっそく問題行くぞ。念のために過去の問題もチェックしてくれ。今回は全く新しい出題ジャンルだ。では問題! 「バラバラの漢字の部首『日・日・月・十・十・十』を使って、二字熟語を作りなさい」。わかる人は一瞬でわかるはず!

続きを全部読む

ホントにウマい「取り寄せカレー」を求めて厳選した8種類を食べ比べてみた! マジでウマいのはコレだ!!

私(佐藤)はカレーライスが大好きだ。その気になれば、毎日カレーでも苦ではない。そんな私がかねてから気になっていたことがある。それは、全国に存在するご当地カレーのなかで、一番美味しいのはどれか? ということ。

それを確かめるために、2016年6月25日に東京・高円寺「パンディット」でイベントを開催した。その名も、「第1回取り寄せカレー頂上決戦 大試食会」である! 北は北海道から南は沖縄まで、厳選した8種類のカレーを取り寄せて食べ比べてみた。今回食べ比べたカレーは以下の8つだ!!

続きを全部読む

【妄想法律相談】「どこでもドア」 でしずかちゃんが入浴中の風呂に侵入するとどんな罪になる?

漫画やアニメの設定を、日本の現行法に当てはめたらどうなるのか? そんな素朴な疑問に答えるのがこのシリーズである。初回は、世界中で愛される猫型ロボット・ドラえもんの万能道具「どこでもドア」について。

扉を開けたら行きたい場所に着く、夢のような道具なのだが、のび太くんはどういう訳かしずかちゃん宅のお風呂場にたどり着いてしまう。きっと現行法に当てはめると、「のび太さんのエッチ~!」では話が済まないと思うのだが……。

続きを全部読む

【カレー探求】東京ミッドタウンのフレンチレストランが「ダムカレー」を作ったらこうなった!

皆さん、ダムカレーを食べたことはあるだろうか? ダムカレーとは、ダムのある地域の飲食店で提供されているカレーライスだ。もっとも有名なのは、黒部ダムのレストハウスで提供されている、黒部ダムカレーかもしれない。

私(佐藤)もいつか食べたいと思いながら、なかなかダムに行く機会がなく、月日が流れていた。ところが突然、東京ミッドタウンのレストランで、3種のダムカレーが提供されると判明! 六本木でダムカレーを食えることになるとは!? しかも本格フレンチで作り上げられたダムカレーだという。一体どんなものなのか!?

続きを全部読む

【大発見】ロッテリアの「肉がっつり絶品チーズバーガー」をバーキンのバンズで食べると激ウマ! プラス200円で大変身するぞ~!!

2016年6月27~29日の期間限定で、ロッテリアは肉の日(29日)にちなんだ「肉がっつり絶品チーズバーガー」の発売を行っている。実際に食べてみたところ、肉の強さにバンズが負け気味なような気がしてならなかった。

そこで私(佐藤)は、これに合うバンズはもしやバーガーキング(以下、バーキン)のバンズではないか? と考え、実際に組み合わせてみたところ……。おお! やっぱりちょうどイイ!! まるでバーキンのワッパーみたいな味になったぞ!

続きを全部読む

【正直レビュー】本日(6/27)発売のロッテリア「肉がっつり絶品チーズバーガー」を食べてみた! 全然がっつりしてないけど悪くはない

既成概念にとらわれることなく、商品開発を行うロッテリアが、6月29日(ニクの日)を前に新たな商品を期間限定で販売開始した。その商品は、同社の看板商品「絶品チーズバーガー」にパティとチーズを増した「肉がっつり絶品チーズバーガー」である。

そうだ、ロッテリアは余計なことをせずに、絶品チーズバーガーに力を入れるべきなのだ。いまさら気づいたのか。6月27~29日の期間限定、さらに店舗限定ということなので、さっそく食べてみた。

続きを全部読む

【東北四国セブン限定】フタを開けた瞬間に凍るコカ・コーラ「アイスコールド」が激しくウマ! 夏が始まる前に全国で売ってくれ~ッ!!

アツいッ! 夏を目前にジメジメと雨が降り、まとわりつくような湿気に気持ちまで沈んでしまう。このまま夏に突入してしまうのか!? 気分が晴れない時には、スカッと冷たいドリンクをゴクゴクと飲み干したいところだ。

そんな欲求を満たしてくれる、ウマそうな飲み物が東北と四国のセブンイレブンの一部(1000店舗)で販売されているらしい。それは、ボトルを開けた瞬間に凍るコカ・コーラだ! 専用自販機で売っているらしい。早く全国区で販売してくれよ~ッ!!

続きを全部読む

超能力の練習をするYouTuberの動画がスゴイ!「かめはめ波」や「界王拳」のレクチャーもしてるぞ!!

皆さん、超能力に憧れたことはないだろうか? 私(佐藤)が子どもの頃は、超能力でスプーンを曲げるユリ・ゲラーが世の中を震撼させていた。固いスプーンを念動力で曲げるその姿に、憧れていたのである。

忘れもしない小学校6年生の時に、「自分も超能力者になれるはず!」と信じて、立てたペンを念動力で倒す練習をしていた。どうやら、海外にも同じように考える人がいるらしい。「24bigbuster」というYouTuberは、自らのトレーニングの様子を公開しているのである。彼はもしかして、本当の超能力者なのでは!?

続きを全部読む

【ビッグニュース】薬物所持で逮捕された高知東生容疑者の前妻が「あいだももさん」と知って青春が蘇る中年紳士続出中!!

2016年6月24日、芸能界に再び震撼が走った。高島礼子さんの夫で元俳優の高知東生(たかちのぼる)容疑者が、大麻と覚せい剤所持の容疑で逮捕されたのである。またしても、有名人の薬物問題が発覚した。だが、この報道の裏で、意外なことが起きていた。

中年紳士たちが続々と青春時代をよみがえらせているのだ! これは一体どういうことなのか?

続きを全部読む

今聞きたいイギリス有名バンドの名曲ベスト5! ツェッペリン『Communication Breakdown』など

今年、2016年はオリンピックイヤーである。ブラジルで開催されるリオ五輪で、一体どんなドラマが生まれるのだろうか? そういえば、最近イギリスが何かと話題になるのだが、4年前を振り返ると、ロンドン五輪も盛大に盛り上がった。特に開会式では、有名アーティストが続々と登場し、“音楽大国イギリス” を世界中にアピールしたのである。

そこで、今何かと話題のイギリスの有名バンドを独断と偏見でピックアップ。彼らの名曲をお伝えしたいと思う。イギリス国民の皆さんいも、できればこれらの曲を改めて聞いて欲しい。

続きを全部読む

  1. 1
  2. ...
  3. 215
  4. 216
  5. 217
  6. 218
  7. 219
  8. 220
  9. 221
  10. ...
  11. 339