「2020年福袋特集」にまつわる記事

【2020年福袋特集】トイザらス『レゴ福袋 男の子』(9999円税込)の中身を大公開 / 中身は13点 約2万円分! 発売1年以内の商品も入った神袋だった

子供も大人も大好きレゴ! おもちゃショップ『トイザらス』では毎年お正月にレゴの福袋が販売されているが、もう大変な人気なのはレゴファンならご存知のことだろう。みんな参戦お疲れ様です……と思うと同時に全国にこんなにもレゴを愛する人がいるんだと思うと勝手に胸アツである。

2020年も大変人気だったのだが、なんとか男の子版を入手。その中身を確認すると……神袋だった。

続きを全部読む

【2020年福袋特集】成城石井の「こだわり食品セット」がリーズナブルなのにリッチで、もはや福袋というより富袋だった

おそらく多くの人が「成城石井」というスーパーに対しては高級志向のイメージを抱いていることだろう。かく言う筆者にせよ、もし誰かに「成城石井」の品を贈られるようなことがあったら、頭が下がる思いと背筋が伸びる思いと身が引き締まる思いが同時に湧き起こるに違いない。

そんな同店も、年始商戦の例に漏れず福袋を販売している。一体どんな高級な福袋なのかと身構えていたら、リーズナブルなのにリッチという、この世で最も嬉しい矛盾が平然と詰まっている袋だったのでご紹介したい。

続きを全部読む

【2020年福袋特集】ヴィレッジヴァンガード「ゴールド福袋(5500円)」の中身を大公開! 史上最悪のゴミゴミゴミ、ゴミィィィイイイッ!!

実際は9割がゴミだけど、なぜか圧倒的にワクワクするヴィレッジヴァンガードの福袋。2020年、ロケットニュース24ではヴィレヴァンの福袋全10種類を購入! 万が一の可能性に賭けた「ガチ宝さがし」を展開中だ。

最高額の「ブラック福袋(1万1000円)」は悪くない内容であったが、今回はその次に高い『ゴールド福袋(5500円)』の中身を紹介する。結論から言ってしまおう、ゴールド福袋の中身はゴミ……ッ! おそらくヴィレヴァン福袋史上、最悪のゴミの集合体である……ッ!!

続きを全部読む

【2020年福袋特集】トイザらス『おたのしみ袋 男の子』(税込4399円)は本当に価値あり? Amazonで全部そろえた場合とどちらがお得か比較してみた

大きな玩具がザックザク! 宝箱のようなトイザらスの『おたのしみ袋』を毎年楽しみにしている人も多いだろう。2020年は昨年からちょっぴり値上がりしたものの、入っている玩具の価値もアップ! なんと2万4000円以上入ってるらしいぞ!!

女の子の福袋はナカナカの当たり年と言われているが、男の子版はどうだろうか? さっそく中身を見てみよう。

続きを全部読む

【2020年福袋特集】メガネチェーン『JINS』の福袋が得どころか赤字疑惑 / 正月とはいえ、なぜ「ソレ」を入れた!?

メガネを愛用している全国の諸君。新年だし、おニューのメガネがほしくなってきたところじゃない? メガネチェーン『JINS(ジンズ)』の福袋は、税込6600円で “税別8000円のメガネ券” が付いて来るぞ。もはや得云々の話ではない。ジンズよ、赤字だろコレ。

メガネ券だけでもよくわからないが、最大の謎は同封されたカルタである。いくら正月とはいえ、なぜカルタを入れたのか。しかも「見る育カルタ」という、目や見ることに関する情報が詰まったオリジナルカルタなのだ。

続きを全部読む

【2020年福袋特集】Francfranc(フランフラン)の福袋「PARTY」(5000円)の中身を大公開! メイングッズに満足できるかで評価が分かれそう

よってらっしゃい見てらっしゃい。発売するや否や、毎年速攻で完売してしまうFrancfranc(フランフラン)の箱型福袋「HAPPY BOX(税込5000円)」。その中身を大公開でありんす。2種類ある箱のうち、この記事では「PARTY」をご紹介しよう。

ただ「PARTY」と言われてもなかなか曖昧な表現でして、パーティーグッズが入ってるのか、はたまたパリピ的な陽アイテムが入ってるのか、まったく予想がつかない。だったら開けるしかねぇ! というわけで、いざオーーーープン!

続きを全部読む

【2020年福袋特集】令和のヴィレヴァンは一味違う! ヴィレッジヴァンガード「ブラック福袋(1万1000円)」の中身を大公開ッ!!

ここ数年、年明けから狂ったように福袋の記事を書きまくっている私(P.K.サンジュン)が言うのもなんだが、最近の福袋にはワクワクが足りない。いや、足りなさすぎる。あらかじめ中身がわかっている良心的な福袋も嬉しいが、みんなはイチかバチかの大勝負を見届けたくはないだろうか?

そんなヒリつく感情を満たしてくれるのが、毎度おなじみ『ヴィレッジヴァンガード』の福袋である。2020年、ロケットニュース24はヴィレヴァンの福袋全10種類を購入! トップバッターは最高額の『ブラック福袋(1万1000円)』をご紹介DAッ!!

続きを全部読む

【2020年福袋特集】これひとつでティーパーティーもOK? ドンクの福袋は1000円で内容充実、しかも気が利いている

年越しそば、おせち、雑煮……なにかと口の中が「和」であふれる正月だが、そんなときこそ「洋」が少しばかり恋しくならないだろうか。

というわけで全国チェーンのベーカリー・ドンクの福袋を買いにきたぞ~! パン屋さんの福袋ってどんな感じ?

続きを全部読む

【2020年福袋特集】着物デビュー出来る福袋! 着物初心者が『和道楽着物屋』の「着物福袋(5000円)」だけで着付けてみた結果

ついに2020年が始まった。明けましておめでとうございます、今年もよろしくお願いします。そんな挨拶を幾度も交わし、街中を見るとすっかりお正月モードとなり、どこも「和」の雰囲気に包まれている。そんな中にいると、和服でキメてみたくなってくるような。

でも、着物なんか持ってないし……という方にピッタリな福袋を発見した。なんと、5000円で着物デビューが出来てしまう福袋だ! 気になるその中身を、早速ご紹介するよ〜!

続きを全部読む

【2020年福袋特集】『コメダ珈琲』の福袋5000円がボリューム満点でお腹いっぱいです

メニュー写真と比べて実物がボリューミー過ぎて “逆写真詐欺” 疑惑もあがった『コメダ珈琲』。なんだったら、そうしたメニューを余すことなく楽しんでもらうための “裏サービス”も存在するほど確信犯的に量が多い。

そんな『コメダ珈琲』は福袋も満足度が高いのだが、今年も昨年に引き続き 5000円と7000円 の2種類が用意された。どちらも少々値段が張るものの、『コメダ』のことだから「5000円でも十分お得だろう」と思ったら全くその通りでした。

続きを全部読む

【2020年福袋特集】可愛すぎて飲めない……! 紅茶専門店『カレルチャペック』の福袋(税込3300円)の中身がこれだ!!

お茶の福袋といえば、まず『ルピシア』の福袋が思い浮かぶかもしれない。なんせ「今年一番のアタリな予感」なんて言われているくらいだからね。でも、でもね! 紅茶専門店「カレルチャペック」の福袋の可愛さは、日本一、ううん、世界一だと思うの!!

なんなんだこのラブリーさは、って開けたら思うはず……ということで、お伝えしたい。カレルチャペックの「アリス笑う猫」福袋(税込3300円)の中身を! ってか、ネーミングからしてすでに可愛い!!

続きを全部読む

【2020年福袋特集】トイザらス『おたのしみ袋 女の子』(税込4399円)の『ここたま』率がヤヴァイ / もう「ここたま袋」と呼んでいいレベル

玩具系福袋のキングといえば、トイザらスの『おたのしみ袋』だ! 今年の販売価格は4399円で、中身はドドンと2万4000円以上が入っているという。5倍以上、2万円近くお得な福袋ってそうそうない!

ただ1つ気がかりなのは、トイザらスの福袋は終了したアニメのオモチャがメインということ。アタリかハズレかは、子供がそのアニメを見ていたかどうかにかかっている。果たして今年の傾向はというと……

続きを全部読む

【2020年福袋特集】『すき家』の福袋(1100円)の中身がコチラ / すき家ファンの心を狙い撃ちするロゴ入り弁当箱セット&クーポンが入ってた

まだまだ続くロケットニュースの2020年福袋特集。フード、ファッション、雑貨などなど、あらゆる福袋がこれからもたくさん登場するので、チェックしていただけたら幸いだ。

今回ご紹介するのは、牛丼チェーン『すき家』の福袋である。価格は1100円とリーズナブルだが、一体どんなものが入っているのか。中身を確かめてみたら……すき家ファンの心を狙い撃ちする内容だった。

続きを全部読む

【2020年福袋特集】しまむらの子供服『バースデイ』ディズニー袋のコスパが異常 / ミッキーの服が1着500円! メルカリで子供服買ってる場合じゃない

子供服の回転は本当に早い。すぐ汚すしすぐ大きくなるし、買い替えはだいたい1シーズン、2シーズン着られたら御の字といったところだろう。全部定価で買いそろえていたら破産しそう! そんなときの強い味方が新春福袋だ。

ミキハウスの福袋のようなブランドを狙うのも良いか、コスパでいうならしまむらの子供服専門店『バースデイ』の福袋がスゴイ。人気のディズニー袋を購入したのだが、プチプラ&可愛すぎで、もう……もう! 子供服、メルカリで買ってる場合じゃない!

続きを全部読む

【2020年福袋特集】ケンタッキーの福袋(2500円)が神! 舐めすぎて指が無くなるくらいお得!!

ケンタッキーの福袋は毎年安定して神だが、今年もやっぱり神だった。もうFinger Lickin’ Goodすぎて、指がふやけて無くなってしまうんじゃないかってくらい神。

どれくらい神かっていうと、その気になれば155610円くらい得できる気がするレベルで神。ヤバいだろ? どういうことなのか……2500円の福袋の中身と共に、詳しく説明しよう。

続きを全部読む

【2020年福袋特集】千疋屋『お楽しみ福袋(1万800円)』の中身について / 安定を求めるか、冒険を求めるか

2019年に引き続き、2020年も千疋屋の『お楽しみ福袋(1万800円)』を購入した筆者。今年はどんなスゴいフルーツが入っているのだろう。去年はメロンだけで1万円越えの代物が入っていたしなぁ。

なんだろうなぁ。楽しみだなぁ。どきどきするなぁ。わくわくするなぁ。

続きを全部読む

【2020年福袋特集】売れ残ってたビックカメラ「防水コンパクトデジタルカメラ」福箱(13500円)の中身を公開 / 2018年発売のモデルが市場価格より1万円弱お得に

デジタルガジェット系の福袋って、ぶっちゃけ目玉じゃないですか。大体が一瞬で売切れてしまうためどれも入手難易度は高い。とはいえ、そんなガジェット系でも人気不人気は存在する。

今回購入した、ビックカメラの「防水コンパクトデジタルカメラ」は、恐らく不人気なたぐい。もうすぐ昼という時間に、ノコノコと出遅れまくりでやってきた筆者でも余裕で買えた。他に残っていたのはインスタントカメラとスマホ用のスタビライザーのみ。

続きを全部読む

【2020年福袋特集】早くも正月太りした状態でゼビオの1万円「UNDER ARMOUR(アンダーアーマー)福袋」を着たら少し絶望 / でも中身の価値は4万3000円相当!!

どうなっているんだ私の体重。74kgからダイエットを始めて、ついこの前まで67kgくらいだったのに、けさ測ったら70kgになっていた。まるで小学生低学年の算数の問題みたいだが、7kg痩せたと思ったら3kg増えていたのだ。実は密かに「正月には65kg」が目標だったのに……。

そんな減量に失敗したボクサーのような精神状態で、スポーツ用品店『スーパースポーツゼビオ』なんて行くもんじゃない。さらに、よりによってコンプレッション(圧着)ウェアで有名な「UNDER ARMOUR(アンダーアーマー)福袋」なんてチョイスするもんじゃない。

続きを全部読む

【2020年福袋特集】いきなりステーキの福袋(6000円)は最高! …に要らないヤツが1個だけ入ってる / その他はお得で満足

いきなり経営が傾いていることを先日カミングアウトした「いきなり! ステーキ」。さぞや福袋とか出している余裕なんてないだろうな……と思っていたら、きっちり出しています! ナイスでーす! ありがたや~。

さっそくブツを入手したところ、確実に元をとれている内容に満足……なのだが、ここで “いきなり! 苦言” だ。本気と書いてマジでいらないヤツが1個だけ まぎれこんどるやんけ~!!

続きを全部読む

【2020年福袋特集】『銀だこ』の福袋(1000円)が去年より更にお得になってた!!

日本でも指折りのたこ焼きチェーン『築地 銀だこ』。「銀だこの日」「感謝祭」など、こちらのテンションがぶちあがるイベントを1年中 放ってくる “祭り好き” な企業だが、その祭りの狼煙(のろし)といってもいいのが年初の福袋だろう。

例年と同様、今年も1000円、3000円、5000円の福袋が販売され、筆者は1000円のものを購入。結論から言うと涙ぐましい企業努力の跡が垣間見える内容だった。なんと、去年よりもお得度がアップしていたのだ!! その気になる中身はというと……

続きを全部読む

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8