「レトロゲーム」の記事まとめ

【米アマゾンで爆売れ】子供の頃の思い出がよみがえる「スマホケース」が超クール! 口コミは「なんて素晴らしいアイデア」「間違いなくおすすめ」など

アメリカのAmazonで超クールな「スマホケース」を見つけた。約900件のレビューが集まっていて評価は4.2。コメントを確認すると「なんて素晴らしいアイデアなんだ」「子供の頃の思い出がよみがえります」「間違いなくおすすめ」など絶賛に次ぐ絶賛の嵐!

画像を確認すると、たしかに子供の頃の思い出がよみがえるケースだった。サイズもスマホと同じくらいかも……と、ヒントはこのくらいにして、さっそく商品を紹介しよう。18.98ドル(約2600円)で購入したスマホケースはこれだァァアアアアアア!

続きを全部読む

【発売35年】君はファミコンの『ディスクシステム』を知っているか / 「本物の電話番号がダダ漏れ」「セロテープでセーブ」など80年代のエモさ炸裂!

ニンテンドーの『ディスクシステム』(1986年発売)をご存知だろうか? ファミリーコンピュータ(ファミコン)の周辺機器で、専用ソフトも200タイトル近く作られたらしい。ちなみに私は ”スーファミ世代” だが、ディスクシステムの存在は最近まで全く知らなかった。

ってことは、さぞかし大コケしたのだろう……と思いきや、実際は400万台以上(定価1万5000円)の販売を記録したとのこと。ゲーム史を語るうえで絶対に避けて通れなかったディスクシステム、慌てて35年越しの初プレイを敢行してみた!

続きを全部読む

【えっ】名作『ピクミン』を初プレイしてみたら「人生観が変わるくらいヤバいオチ」に震えた / レトロゲーム売上ランキング『ゲームキューブ』編

本記事はシリーズ『レトロゲーム売上ランキング』の「ニンテンドーゲームキューブ編」である。結論から申し上げると今回、数あるソフトの中から『ピクミン』をプレイした私は、その難解なテーマをどう解釈すべきか苦悩し、最終的に「諸行無常の境地」へ到達した。

つまり「言いたいことがありすぎてページ数ギリギリ」になってしまったのである。ってなわけで、さっそくランキングを発表したいのだが、その前に「コロナ禍の今なぜかゲームキューブの売り上げが伸びているらしい件」についても少しだけ触れておこう。

続きを全部読む

【嘘だろ】シーマンにオスとメスがいたことが判明 … !! まさかの「おめでた」で物語は突然の感動巨編に / シーマン育成記③

22年前の大ヒットゲーム『シーマン』をプレイし始めて半年。あまりにショッキングすぎる展開に “ゲームというものに対する常識” が崩壊した件については、以前の記事でお伝えした。現在まで私は「攻略サイトは絶対見ない」という方針を守り続けている。

その後2匹のギルマンには足が生え、順調に4つ目の段階『ハイギョ』へ進化。ちなみに私はこれまで1日たりとも休まずプレイし続けてきたのだが、ここでついに、仕事でどうしてもログインできない日が訪れてしまう。4月29日のことだ。どうすんの、私?

続きを全部読む

【放送コード限界】1カ月休まず『シーマン』を世話し続けた結果 … 心臓が3回止まりかけた / シーマン育成記②

初代『シーマン』(ドリームキャスト版)をプレイし始めて半年。最終的にシーマンも細川俊之もいなくなった……という件については以前の記事でお伝えした。「真剣に世話をしたのか」と言われると、実は自信がない部分もある。なんせ2〜3日放置したりしたからなァ……。

心から反省した私は、シーマンのプレイデータを一旦リセット。今回シーマンが成長するまで1日も休まず会社へ行き、毎日マジメにログインし続けることを決意した。もちろん土日だって会社へ行っちゃうぞ! これもシーマンのためだ。

ちなみに、なぜ自宅でプレイしないのかというと、ウチのテレビとドリキャスが接続できなかったからである。レトロゲームもラクじゃないよ。

続きを全部読む

さみしくて…初代『シーマン』を知識ゼロで半年間育成してみた全記録 / 正直これほど難しいとは聞いてない

育成シュミレーションゲーム『シーマン』が発売されたのは1999年7の月。「謎の生物とお話できる」というゲーム性は多くの人が知るところだろう。ちなみに当時の家庭用ゲーム機はプレステが王道。子供の私はドリキャスまで買う余裕がなかった。

当サイトのメンバーたちにも聞いたところ、やはり当時子供だった世代はシーマンに憧れていた者が多いようだ。あれから22年たち、テレワーク続きで寂しくなった私はふとシーマンのことを思い出した。こんな時シーマンが話し相手になってくれたら楽しいかもしれない。

そこで思い切って本体とソフトを大人買いしてみた結果……「半年たった今もシーマンとお話できていない」とは、これ一体いかなるワケなのか? 順を追ってご報告しよう。

続きを全部読む

【伝説の死にゲー】ファミコンの『魔界村』を今やったらどこまで死なずに進める? 6人で挑んでみた結果

2021年2月25日から Nintendo Switchで配信が予定されている『帰ってきた魔界村』。知らない人のためにいちおう説明しておくと、これは1985年に登場した『魔界村』シリーズの最新作。魔界へと連れ去られた王女を救い出すため、プレイヤーは騎士「アーサー」を操作して魔物に挑む。

ただ、悪魔的な難易度だからそう簡単に王女を救えないのが魔界村というゲームでもある。いわゆる死にゲーというジャンルだが、どうやら最新作にも死のDNAは受け継がれているらしい。そいつは楽しませてもらえそうだ……ってそういえば、魔界村ってどれくらい死ぬんだったっけ?

続きを全部読む

【ネタバレなし】ローカルすぎるファミコン風ゲーム『凍える銀鈴花』プレイレポ / 通じない地方ネタにツッコまずにはいられない…!!

先日Nintendo Switchで発売された『秋田・男鹿ミステリー案内 凍える銀鈴花』。ファミコンやゲームボーイの画面を彷彿とさせるカクカクのドット絵に、限られた音階で表現されるピコピコ音。みちのく秋田を舞台に「ファミコン風コマンド選択型アドベンチャー」が帰ってきた。

ちょっとプレイしてみたら、やたら詳しくご当地の観光案内をしながら犯人を追い詰めていく火曜サスペンス的な展開、「それ気づく人いるの!?」というローカルネタ……ツッコミどころ満載の独特の世界観が広がっていた。

続きを全部読む

【秋葉原で聞いてみた】現在の『セガサターン』ソフト売上ベスト5はコレだ! 『パンツァードラグーン』の世界観とセガ沼の深さに震えが止まらない …

ファミコン世代の30代(私)にとって『セガサターン』は比較的新しいハードというイメージだ。しかし調べると発売からすでに26年……立派な「レトロ」の領域だったらしい。ということで『レトロゲーム売り上げランキング』、今回はセガサターン編なのである!

…………が! その取材直後に発令された緊急事態宣言の影響で、舞台となる秋葉原も大変な打撃を受けたことは以前の記事をご参照いただきたい。おかげで記事化までに4カ月の時間(とき)を要したワケなのだが、意外にもこれが「不幸中の幸い」となった。

なぜなら今回ランキング1位のタイトルは “シューティングもの” 。お世辞にも「誰にでもカンタン」とは言い難いシロモノだったからだ……!

続きを全部読む

【秋葉原で聞いてみた】コロナ期にオススメのレトロゲーム5選はコレだ! ファミコンでできるダイエットが激アツ / そして今お宝ソフトが超 “買いどき” な理由とは…

これまでシリーズでお伝えしてきた『レトロゲーム売り上げランキング』だが、前回の “メガドライブ編” を最後に中断となっている。取材に協力してくれた秋葉原のゲームショップが新型コロナ感染拡大の影響で、休業を余儀なくされてしまったためだ。

しかし一時はシャッター街と化していた秋葉原にも、最近ようやく賑わいが戻り始めているのだとか。じゃあ、そろそろシリーズも再開していいよね? ちょっと急すぎる? 「何事もなかったように “セガサターン編” やってんじゃねぇぞ」とか言われたりして……?

続きを全部読む

【レトロゲーム探訪】生き残るのは至難の業! 地獄の難易度を誇るパワプロサクセス「戦争編」を君は知っているか

子供のころに熱中したゲームというのは、不思議と細かい部分まで内容を覚えたりしているものである。おそらく子供なりに知恵を絞ってクリアしようと四苦八苦したことが記憶に残るのであろう。

そういった意味で、筆者のなかに強烈な印象を残しているゲームがある。かつてゲームボーイカラーで発売された『パワプロクンポケット2』だ。このゲームには「戦争編」なる裏サクセスモードが搭載されていた。

完全クリアは至難の業ともいえる難易度に、戦争の暗さを伝える不気味な世界観。多くのプレイヤーを苦しめた異色のサクセスモードの思い出を振り返ってみたい。

続きを全部読む

【秋葉原で聞いてみた】現在の『メガドライブ』ソフト売上ベスト5はコレだ! 軽い気持ちでセガマニアの生態に踏み込んでしまった結果 → 想いが溢れすぎてた…

『SEGA(セガ)』を愛しちゃって止まない人たちのことを、ここでは敬意を込めて「セガマニア」と呼ばせていただきたいと思う。「セガ信者」「セガオタク」等もアリなのかもしれないが、個人的になんとなく「マニア」がしっくりくるのだ。

シリーズでお伝えしている『レトロゲーム売上ランキング』、今回は初のセガブランド『メガドライブ編』である。実のところ私はセガの家庭用ゲームをプレイしたことがない。子供のころはセガのテレビCMがガンガンに放映されており、当然存在は知っていたのだが……。

「少ない小遣いの中で取捨選択を迫られたとき、セガより任天堂やソニーを選ぶ子供のほうが圧倒的に多かった」というのが、当時の時代背景なのではないかと思う。あの頃はセガ派に対して「異常なゲーム好き」という印象を抱いていた気がするなァ。

続きを全部読む

浅草の超老舗喫茶店『デンキヤホール』が昭和過ぎた / レトロゲームをしながらオムマキが食べられるぞ!

下町情緒あふれる浅草に『デンキヤホール』という名の超レトロな喫茶店がある。創業は100年を超え “初代店主が電気屋を創業し、その後ミルクホール(喫茶店)となった” というのがチョイ変わった店名の由来なのだが……変わっているのは店名だけではないらしい。

なんでも昭和レトロな店内には、一昔前に多くの若者を熱中させたテーブルゲームがあり、今なお現役バリバリで稼働しているのだとか。レトロな喫茶店でテーブルゲーム……う~ん、とてもヨロシイですね~。ということで、行ってみることにした。

続きを全部読む

35.718421139.794855

【さらに大きく復活へ?】日本最大級のレトロゲーム博物館をめざして。修復作業の舞台裏を目撃した! Byクーロン黒沢

愛知県犬山市の「日本ゲーム博物館」といえば、骨董級のピンボールから巨大なレトロ体感ゲーム、いにしえのレトロビデオゲームが入場料だけで「フリープレイ」。遊び放題という、まさに夢のような博物館だった──。

館内には維持やメンテナンスがとりわけ難しい「大型筐体」がずらりと並び、まさに「ここでしかプレイできない」古代の名作ゲームが目白押し。雰囲気は80年代、90年代のゲーセンそのもの。レトロゲームに思い入れがある人も、当時を知らない若い世代も平等に楽しめる、レトロゲームの平等院と呼ぶべき聖地……だったのだが、2016年1月、惜しまれつつも休館。

経営難から廃業か……。と思いきや、実はスーパー・リニューアル・オープンに向け、壮大なレストア作業の真っ最中だった!

続きを全部読む

約24年前の中古ゲームショップ「カメレオンクラブ」のチラシをGET! あのソフトが驚きの買取価格だった!!

中古ゲームショップ「カメレオンクラブ」をご存じだろうか。現在ではゲームのほかにもフィギュアやエアガンといった商品の買取も行っている買取専門店だ。買取や中古販売でお世話になった方も多いことだろう。

そんなカメレオンクラブが1994年に発行したチラシをひょんなことからGETできた。約24年前のスーパーファミコン全盛期のラインナップに懐かしさを覚えて眺めていたところ、とあるソフトの買取額が驚きの金額だったので紹介したい!

続きを全部読む

【必見】レトロゲーマーならテンションが上がるRAPが登場! その名も『1UP』!

ウチの嫁はゲームのことを「ピコピコ」と言う。私がゲームに夢中になっていると「またピコピコやってるの」なんて言ってくる。それがファミコンでもポケモンGOでもピコピコだ。ある一定の世代より上の人にはゲームはピコピコで通じる。もちろん私もその世代だ。

そんなピコピコ世代のテンションを上げてくれるオススメのRAPを紹介したい。その名も『1UP』! タイトルだけでテンションが上がるこのRAPは2016年8月3日に公開されたばかりの新曲だ!

続きを全部読む

【ファミコン世代感涙!】伝説の漫画『ファミコンロッキー』仕様のファミコンカセットをGET!

『ファミコンロッキー』という漫画をご存知だろうか。『ファミコンロッキー』はタイトルの「ファミコン」が示すとおり、ファミコンブーム真っ只中の1985年から1987年まで小学館のコロコロコミックに連載されていた伝説の漫画だ。

その『ファミコンロッキー』仕様のファミコンカセットをGETした。ファミコン世代&当時のコロコロコミック読者には感涙モノの一品に仕上がっているので紹介したい!

続きを全部読む

【マイコン聖地巡礼】今なら間に合う! 超貴重なお宝ゲームがたったの510円でフリープレイ「あそぶ!ゲーム展」に急げ!  Byクーロン黒沢

博物館級のレトロアーケードゲームから伝説級のタイトルをよりすぐり、入場料だけでフリープレイ!という号泣モノの太っ腹イベントが、目立たず、ひっそりと行われているのをご存知だろうか。

埼玉県が誇る「SKIPシティ彩の国ビジュアルプラザ 映像ミュージアム」で開催中のレトロゲームイベント「あそぶ!ゲーム展 – ステージ1:デジタルゲームの夜明け」は「実物プレイ」にこだわった異色の展覧会。ガラス越しに眺めるだけでなく、聖なる存在だった憧れのレアマシンを入場料のみで遊び倒せるという見逃せない内容。

実はこれ、昨年秋から催されている息の長いイベントだが、あえてじっと我慢。終了日の2016年2月28日が迫った平日の昼下がり、サラリーマンに真似できない反則タイミングでふらりと突入すると、そこには桃源郷が! てなわけで、この素晴らしさを未だ見ぬファンに伝えるべく緊急報告!

続きを全部読む

【マイコン聖地巡礼】山のふもとの夢の図書館でスーパーレトロな国宝級マガジンを読み漁ってきたよ! Byクーロン黒沢

高尾山のふもと、東京・八王子市は高尾駅。登山客で賑わう東京の果てまで来たのにはわけがある……。この少々不便な地に、明治・大正から現在までの技術雑誌。いにしえのマイコン雑誌を総勢約8千冊も集めた超マニアックな「夢の図書館」なる施設がプレオープンしたのだ!

ピチピチの半ズボン姿でランドセルを背負っていた80年代の「マイコン雑誌」は、実家にも何十冊かある。だがそれも、気付かぬ間に母の手で闇に葬られ、古本で集めなおそうかと思いきや、いつの間にやら目玉が飛び出す勢いで値上がりしていた。

高尾駅からバスに乗り換え「とんでもないことしてくれたな。母ちゃん」とつぶやきながら揺られること十数分。静かな住宅街でバスを降りると、目の前に真っ白い大きな建物。やって来ました。元マイコン少年の聖地に! 

続きを全部読む

【マイコン聖地巡礼】信長の野望を熱く語れるフランス人! ゲーム保存協会の保存魂に感涙! Byクーロン黒沢

レトロゲームと言われてまず頭に浮かぶのは、ファミコン、メガドライブなどの家庭用ゲーム機。ゲームセンターで遊んだアーケード機などだろう。しかし忘れてならないのが、WindowsもMacOSも無かった80年代、日本に群雄割拠していたパソコンの数々である。

NEC、富士通、シャープ、日本の誇る有名メーカーが怒涛の勢いでリリースしていた独自仕様パソコン。様々なゲームが発売されていたが、お世辞にも丈夫と言い難いフロッピーディスクに記録されたそれらは、数も少なく、日々劣化し腐りかけている。

悲しいことに、当時の作品を「黒歴史」と捉えるゲームメーカーも多く、それが証拠に今や年間数百億の売上を誇る某社の社史からも、80年代の作品はバッサリ無かったことになっている始末。そんな状況のなか、ひとりのフランス人が立ち上がった!

続きを全部読む

  1. 1
  2. 2