『SEGA(セガ)』を愛しちゃって止まない人たちのことを、ここでは敬意を込めて「セガマニア」と呼ばせていただきたいと思う。「セガ信者」「セガオタク」等もアリなのかもしれないが、個人的になんとなく「マニア」がしっくりくるのだ。

シリーズでお伝えしている『レトロゲーム売上ランキング』、今回は初のセガブランド『メガドライブ編』である。実のところ私はセガの家庭用ゲームをプレイしたことがない。子供のころはセガのテレビCMがガンガンに放映されており、当然存在は知っていたのだが……。

「少ない小遣いの中で取捨選択を迫られたとき、セガより任天堂やソニーを選ぶ子供のほうが圧倒的に多かった」というのが、当時の時代背景なのではないかと思う。あの頃はセガ派に対して「異常なゲーム好き」という印象を抱いていた気がするなァ。

・圧倒的な資源の不足

さて今回もお世話になるのは秋葉原にあるゲームショップ『レトロげーむキャンプ』。責任者の田中さんに「休日の過ごし方は?」と質問してみたところ、「自宅でゲーム」という頼もしい答えが返ってきたぞ。


田中さん「メガドライブ(通称:メガドラ)のソフトは数が少なくてあまり在庫がないんですよ。メガドラ、メガドラ2、ワンダーメガ等といったふうに本体のバリエーションも非常に多く、マニア泣かせです。昨年末には『メガドライブミニ』が発売されて大きな話題になりました」

──メガドライブが好きな人の特徴ってありますか?

田中さん「セガ好きな人は絶対に確実におさえておくところでしょうが……割合としては、とにかく外国人が買っていくという印象です。メガドラは海外でのほうが売れたという話もあるみたいで。後継機のセガサターン発売後も販売台数はメガドラが上という時期もあったようです。もちろん性能的にはサターンより全然劣っているんですけどね」

──う〜む、海外のオタクおそるべしっ……!


・トップ5を発表!

それでは一部の皆さんお待ちかね! メガドラソフトの現在の売上ランキングをドーンと発表だ。なお前述の通り、私がメガドラに疎いという件をあらかじめご留意いただければ幸いである。


1位:『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』シリーズ(通称:ソニック)


──メガドラといえばソニック! っていうか私ソニックしか知らないかも! ちょっと安心しました

田中さん「そうですね。シリーズで1から3までありますが、その全てがやはり圧倒的に人気です」



──もうすぐ映画が公開されますよね!

田中さん外国人は本当にソニックが大好きなんですよ。たぶん映画とかあまり関係なく、ソニックはずーっと売れ続けています」

──発売当時のソニックが爆走するCMにはビックリしましたが、同時に「難しそうなゲームだな」と感じた覚えがあります

田中さん「1人でプレイするなら『 1 』、複数でワイワイと楽しみたいなら『 2 』がいいかもしれませんね」


2位:『ゴールデンアックス』


──えっ!? 何ですかコレは? パッケージは洋モノの映画にしか見えませんけども、逆輸入ではないんですか?

田中さん「開発がセガなので、国産のはずですよ。のちにプレステ版も発売されました。いわゆる『横スクロールアクション』というやつで、2人同時プレイ可能なのも人気の理由だと思います」


3位:『ストリートファイター2ダッシュプラス』

残念ながらこの日は在庫切れだったが、おなじみ『スト2』シリーズがランクイン。メガドラからは『スーパーストリートファイター2』も発売されているが、『2ダッシュプラス』のほうが人気とのことだ。それにしてもタイトルが難しい……!


4位:ベアナックル 


──これもまたパッケージは完全にアメコミですが……

田中さん「まぁ、ゴールデンアックスと内容も近い感じですかね……横スクロールアクション。『ベルトアクション』とも言います。 “ファイナルファイト的な” と言えば伝わるでしょうか」

──うーん、なんとなく。メガドラは格闘系に強いんでしょうか?

田中さん「そういうわけではないですが、この時期はゲームセンターで格闘ゲームが流行った時期ではあります。そこからの移植というパターンもあるんですよね」


5位:モメました


田中さん「5位に関してはスタッフの間で意見が割れまして(笑)。『ファンタシースター』『大魔界村』『ぷよぷよ』が同率とさせてください」

──ソフトによって価格が全然違いますし、「売上」の定義も難しいところではありますよね……。ところでコレって『ファンタシースターオンライン』のファンタシースターですか?

田中さん「はい。そのファンタシースターです」

──オンラインはやったことありますよ! 元々はメガドラだったなんて〜!

田中さん「いや、正確には元々『セガ・マーク3』と『マスターシステム』ですね」

──あっ、生意気言ってスミマセン……


・セガマニアに切り込む

さて……ここで私がかねてより興味を抱いていた「セガマニア」の存在について、田中さんに意見を求めてみることにした。いつの時代もたまに見かける彼らは一体、セガの何をそれほどに愛しているのだろうか?


田中さん「そうですね……個人的には、人気がないからこその『逆に俺は好きだぜ』っていう思いはあるんじゃないかと思うんですよ。マーク3(メガドラの1世代前のハード)とかの時代は、たとえばファミコンであれば、コナミやナムコといった別のメーカーにソフトを作ってもらうことも多かったんです。

しかしセガの場合は、セガが本体もソフトも作っていた。完全な “セガマニアのためだけの時代” というのが存在していたわけです。そういう “完全なセガブランド” がツウ好みなんじゃないでしょうか。人気では任天堂に負けるんだけど、少数派だから団結するという雰囲気が、セガマニアにはある気がしますね」


田中さんの発した “セガマニアのためだけの時代” というワードに、不思議と言いしれぬ高揚感をおぼえる自分がいた。セガマニアのためだけの時代……自分がその時代をセガマニアとして過ごせたならば、どれほど素敵だっただろうか?


……と、気持ちが先走ってしまったが、この段階ではあくまで田中さん個人の見解を聞いただけ。本物のセガマニアの気持ちを聞かなきゃ終われるはずもないだろう。そんなわけでセガ好きでおなじみ、当サイトのGO羽鳥編集長に、田中さんの見解について意見を求めてみた。


羽鳥「だいたいあってます。しかし、“人気がないから好き” なわけではなく、“すべてにおいて圧倒的にカッコイイ” から好きというか、“人気がない” ところも、またカッコイイのです。 たとえハードの性能面では他社に劣ったとしても、技術力やセンスでカバーするスタイルも最高。心の底からカッコいいメーカーのハードでオレは遊んでいる……そんなオレもカッコイイ……的な優越感すらありました。

たしかに他メーカーの恵まれた環境などを見て悔しく思うこともありました。しかし、それをバネにして名作が誕生した時なんて、本当に涙が出るほど嬉しかったものであります。 ソニックとか、ベアナックルとかが発売された1991年の夏は、本当に勢いがあった気がします。その夏の熱気は、今でもハッキリと覚えています。私は『1991年・夏のセガ』を一生忘れることはないでしょう。

なんというか、メーカーも、そしてファンたちも、あの当時のセガファン(信者)たちは、全員が同じ方向を向いていた気がするのです。専門誌とかもアツかった。全員で『セガ』を楽しんでいた。 それを思うと、『選ばれし者の集団』みたいな雰囲気もありました。人の言葉を借りるならば、『選ばれし者の恍惚と不安、二つ我にあり』みたいな感じでしょうか。

ちなみに個人的な話ですが、つい数日前、『メガドライブミニ』に入っている『ベアナックル2』を数十年ぶりにクリアしました。さすがは名作。面白かった〜。やっぱりベアナックルは『 2 』が最高です


・揺れる想い体じゅう感じて

編集長の思いもかけぬガチっぷりに慌てた私は、上手な返しが思い浮かばなかったことを非常に悔やんだ。ゲームの話をしているはずなのに、なぜか「運動部に所属しておけばよかった」と他人の青春を羨むような気分に似ている。


1991年・夏のセガかぁ……体験してみたかったなァ……。


……とかアンニュイな気分に浸っても始まらない。とりあえずランキング1位のソニックを初プレイしてみることにしたぞ!

初めて拝むメガドラ本体は、心なしか任天堂よりハイテクに見える。

ボタン3つという仕様に戸惑いを隠せない。

スイッチを入れればおなじみ「 ♪ セ〜ガ〜」というサウンドロゴが流れ、「そうそうコレコレ!」って気分になってくる。マニアたちはコレを着メロに設定したりしていたんだろうか。

ソニックといえば主人公のソニックがステージを爆走し、勢い余って空を飛んだり回転したりするゲームのはずだ。ボタン操作が一切分からぬまま、やみくもにプレイしてみると……


よく分からんけど空を飛んだり回転することに成功!


1発目であっさりステージをクリアしてしまった。ソニックってそういうものなのだろうか?

……もちろんそんなワケはなく、ただ爆走していたのではあっさりゲームオーバーをむかえる。マリオ等でもノンストップゴールを決めることはあるが、ソニックはそれに特化したゲームといった感じだろうか。慣れるまではけっこう難しいけど上手くいくと爽快だ。


さらに今回はランキング4位、羽鳥編集長イチオシの『ベアナックル』にも挑戦してみよう。

田中さんの説明でいまいちピンときていなかった「横スクロールアクション」の意味を、ここでようやく理解することができた。

キャラクターが進めば並行に画面が動く……なるほど、このタイプのことだったのか! 「ベルト」と表現されるのもメチャ納得だ。昔ハマったスーファミの『セーラームーンR』がコレだったなぁ。

こちらも全く操作法が分からないが、このタイプのゲームは技術がなくてもある程度進めるのが嬉しい。カチャカチャとボタンを連打するうち大技っぽいものがキマることもあり、嬉しくなってつい長時間プレイしてしまった。


・目指してなれるものじゃないが……

今回の取材を通して、セガマニアの仲間に入れてほしくなってしまった私であるが、マニアとは “気付いたらなっちゃってる” ものである。自分にその素質があるかを見極めるため、ひとまずセガのゲームをプレイし続けてみようと思う。


あっ、そういえば! 私が15年もの間プレイしているゲームセンターのアーケードゲーム『NET麻雀 MJ』はセガだ。最近は設置店舗が極端に減り、電車を乗り継がねばプレイできない有様。ライバル機であるコナミの『麻雀格闘倶楽部』に乗り換えればずいぶんラクになるのだが……

それでも私が苦労して『MJ』を続けている理由は、「少数派だからって負けたくない」という想いがあるからに他ならない。それって羽鳥編集長が言うところの優越感的心情にも通じるワケで……!

そういう意味では私もセガマニアの端くれを名乗っていいのじゃないでしょうか!? いや、端くれでありたい!


(※本記事は緊急事態宣言が発令される前に取材したものです)

・今回ご紹介した店舗の詳細データ

店名 レトロげーむキャンプ秋葉原店(5/6まで臨時休業の予定。詳しくはお店のTwitterを参照ください)
住所 東京都千代田区外神田3-14-7 新末広ビルC
時間 11:00〜20:00
定休日 無休

Report:亀沢郁奈
Photo:RocketNews24.

▼ボリュームのスイッチがカッコイイ

▼田中さんオススメのアキバグルメは『パンチョ』のナポリタン